石川県のヤマダ電機at KADEN
石川県のヤマダ電機 - 暇つぶし2ch2:目のつけ所が名無しさん
08/05/14 12:32:04
金沢本店は何時開店しますか?

3:目のつけ所が名無しさん
08/05/14 17:18:03
5/17,5/18辺りジャマイカ?

4:目のつけ所が名無しさん
08/05/14 23:19:19
>>2
16日って前通ったとき張り紙見たぞ

5:目のつけ所が名無しさん
08/05/15 12:49:43
今朝の折込チラシによると明日(16日)オープンだね。
けども目玉商品が何にも無い!安いと思われるのは抽選商品のみってどうよ?
でも並ぶ奴とか居るみたいね。


6:目のつけ所が名無しさん
08/05/15 22:25:52
石川県のヤマダ
・金沢:明日増築新装オープン、何年か前に市内の小型店舗をまとめて移転
・金沢大桑:数年前に新規出店
・野々市:半年前に増築、数年前に現在地に移転
・小松:数年前に現在地に移転
・七尾:一度撤退した
・輪島:全国のヤマダで営業時間が一番短い店舗(平日11時~20時)
・加賀:10月オープン予定

7:目のつけ所が名無しさん
08/05/16 09:06:09
何か安いのあった?欲しいものがない。

8:目のつけ所が名無しさん
08/05/16 10:48:16
ついに金沢にもダイクマが

9:目のつけ所が名無しさん
08/05/16 12:07:45
鍋とかは要らないし。人はすごかったよ。10時頃だけど。並ぶ気しなかったんで帰ってきました。

10:目のつけ所が名無しさん
08/05/16 13:43:10
広告あったっけ?

11:目のつけ所が名無しさん
08/05/16 17:41:28
>広告あったっけ?

14日の折込に入ってた。今日逝って来たが携帯会社のみ張り切ってティッシュ配ってたw
家電関係は、これといって目欲しいものは無し。テレビなんて以前より価格設定が高い。
ポイント2050にするのと安い食品雑貨を買ってコジる以外に逝く用事は無さそうだ。



12:目のつけ所が名無しさん
08/05/16 21:14:41
金沢店にもエレンタ入ったんだな。
野々市店にもエレンタあるし。

こんなにも至近距離にエレンタが複数あるのって全国的にも珍しいな。

13:目のつけ所が名無しさん
08/05/16 21:28:23
>12
それがヤマダスタンダード

14:目のつけ所が名無しさん
08/05/16 22:24:07
明日の限定品のテレビと洗濯機、その型番と価格教えてくれん?
チラシ入ってなくて分からんのよ。誰か、頼む。

15:目のつけ所が名無しさん
08/05/16 23:31:11
>>8
ダイクマって
「ダイナミックダイクマ」のこと?

16:目のつけ所が名無しさん
08/05/16 23:42:03
チラシ入っていないのによくそこまで分かるな?釣りか?

17:目のつけ所が名無しさん
08/05/17 00:18:36
>>14
TVがWoooP42HV01で電動台付き、洗濯機はサンヨーAWDAQ100
今日のテレビはパナ機だったけど開店即売り切れだったらしい。
でも、明日も明後日もそうだけどテレビは展示処分品なので中古品。
AV板や価格で買いかどうか聞いたら確実に辞めとけってなるよ。

明後日のソニー機狙いなら100マソも同じ機種を特売するみたい。
そっちは新品みたいだから価格差なければそっちが良いかも?

18:目のつけ所が名無しさん
08/05/17 00:30:34
>>17
thx
今日出張帰りに金沢に行ったんだよ。
で、限定品が安いっぽいなぁ、というのはそこで分かった。
帰ってからゆっくり考えるか、と思ったらチラシが入ってないときた。

そうか、どうもイマイチだなぁ。他の商品もいつも通りかちょっと高いかぐらい。
DVDなんかは投げ売りしてるかと思ったらこりゃまた普通だった。期待してただけに残念。


19:目のつけ所が名無しさん
08/05/17 00:44:17
>>15
まだ行ってないから分からないけど、ダイクマというよりエレンタかな?

20:目のつけ所が名無しさん
08/05/17 01:07:39
>>18
HD DVDなんかは780円だったけど一応安いw
ブルレイもこれくらいの値段になんないかなぁ
ヴァルディア持ってる人はある意味勝ち組みかもね。

>>19
クマの文字は何処にも見当たらなかったから、エレンタの一部なのかな?
一番混雑してたのがその売り場だったから笑えた。

21:目のつけ所が名無しさん
08/05/17 02:26:33
>>20
地方のヤマダだと、ダイクマみたいな品そろえでも、ダイクマを名乗らない。
北陸エリアなら、魚津店みたいなものだ。

金沢店の雑貨、日用品の品そろえは、野々市店と同じなのかな?

22:目のつけ所が名無しさん
08/05/17 16:25:44
野々市とは比較にならないほど豊富な品揃えだったよ。
今日も人はイッパイ居た。でも大型商品を買う人は少なかった。
だって高すぎるもん。

23:目のつけ所が名無しさん
08/05/17 16:47:14
ビールだけ買ってきた。

24:目のつけ所が名無しさん
08/05/18 16:53:02
何にもない。何にもない。何にもない。

25:目のつけ所が名無しさん
08/05/19 00:31:32
ヤマダに洗濯機かいにいったんだけど…
初めからはきっり
「ドラム式のがほしい」と言ってるのに
何故か話がそれて普通の昔からある洗濯機をすすめてくる…
しかもなぜか三菱製品ごり押し…
なめてんの?
「いや、ほしいのはこれじゃなくて…」
と言っても、
「これの何がイヤなんですか?」
と強気にでてきた。
は?
お前何様まよ!!!
県庁近くのヤマダです。店員最低でした。


26:目のつけ所が名無しさん
08/05/19 00:43:56
店員じゃなくて、それはヘルパーだよ。
メーカーの販売員だし。
ヤマダの半分はヘルパーだから。

27:目のつけ所が名無しさん
08/05/19 01:30:53
県庁近くのヤマダということは、金沢店だな。
オープンセールとかいって、強引に呼び寄せたりして。

ヤマダのオープンセールの場合だと、社員はレジ操作、配送手配に回っていて、
売り場の商品説明はヘルパーにやらせている。

28:目のつけ所が名無しさん
08/05/19 02:30:25
メーカーバッジしてあっただろ?ところで三菱はエアコンと冷蔵庫で手一杯のはず。違うメーカーの人か店員の人じゃないの?

29:目のつけ所が名無しさん
08/05/20 22:11:59
金沢本店のオープンのときは別の店舗からの手伝い社員や、
メーカーからのヘルパーが多く、自店社員は裏方が多かったぞ
実際レジにも自店社員は皆無だったから

30:目のつけ所が名無しさん
08/05/21 00:27:59
関係者ですよね?

31:目のつけ所が名無しさん
08/05/21 00:47:40
大抵の売り場は洗濯機も冷蔵庫も同じ売り場ぢゃない?

32:目のつけ所が名無しさん
08/05/21 00:59:39
やっぱり関係者なんですね

33:目のつけ所が名無しさん
08/05/24 21:51:11
たしかに、山田の洗濯機売場のドレッド頭のヤシは最低だった

34:目のつけ所が名無しさん
08/05/26 17:54:34
最近・・・またルーレットの改訂あったのかな?
しばらく行ってないので、ちょっと面食らった。

でもこの間1000ポイント出たよ。ちょっとラッキだった。

35:目のつけ所が名無しさん
08/05/26 19:52:29
>>6
予定だが、かほく店なんてものもある。

36:目のつけ所が名無しさん
08/05/27 13:12:06
まっ確かに横ドラム式は洗浄能力低いっていうか無いに等しいから昔からの縦形を勧めるのは良心的かもしれん
ドラム式は過剰在庫のようだし
ただし縦形の洗濯機で乾燥させるとアイロンでも落ちないシワだらけになる!!

まっどっちにしても客が欲しいと言うものを それはいい選択ですと後押しながら
余計な機能が付いた高級品にシフトさせるのが良い店員なんだろうけどね

縦型で選ぶポイントは底の深さ 深いと洗濯物を取り出す時意外と大変
洗浄能力なぞどれも一緒

37:目のつけ所が名無しさん
08/05/31 00:59:35
コ~~~~~


ジマッ

38:目のつけ所が名無しさん
08/06/01 22:16:20
3階のマッサージ機コーナーの女性店員の中○さんはきれいで説明が上手で
大変好感持てます。
好きになりました。

39:目のつけ所が名無しさん
08/06/01 23:46:26
あ、そう。

40:目のつけ所が名無しさん
08/06/02 22:38:10
石川じゃボルトが優勢なんじゃないの?
でもヤマダのほうが安い気がするのは俺だけか

41:目のつけ所が名無しさん
08/06/03 09:33:25
100満ボルトは1ポイント≒1.6円だからそれを考えると逆転することも多々あるな。

42:目のつけ所が名無しさん
08/06/04 22:56:42
石川というか、北陸は100満ボルト優勢で、ヤマダは苦戦している。

野々市店、金沢本店と立て続けにテコ入れしている様は、
明らかに100満潰しに取りかかっているように見える。
七尾店、輪島店も同様に、100満穴水店の挟み撃ちを狙っているし。

43:目のつけ所が名無しさん
08/06/05 20:14:11
100満そんなに安いのか?なんか品揃えが薄いイメージがあって敬遠してるんだが


44:目のつけ所が名無しさん
08/06/05 23:15:57
もう2050は終わった?

45:目のつけ所が名無しさん
08/06/17 13:36:07
金沢本店品揃え悪くなった?

46:目のつけ所が名無しさん
08/06/17 23:48:45
金沢本店はレジ分散しすぎてわかりにくい。
しかも混んでるとたらい回しにされるし


47:目のつけ所が名無しさん
08/06/18 14:44:55
金沢本店あんなに広いのに、品数がついていってない。矢沢風にいうと『もったいない』、今度改装だって『また~』って感じ

48:目のつけ所が名無しさん
08/06/19 01:42:19
2050終わってるみたいなのに、未だに実施中の張り紙は貼ってあるね。
JAROに訴えればいいのかな?

49:目のつけ所が名無しさん
08/06/19 01:55:30
済みません。2050って何ですか?

50:目のつけ所が名無しさん
08/06/20 22:07:14
エディオン+ビックカメラ+ベスト電器でヤマダ氏亡じゃけん!!!

で50

51:目のつけ所が名無しさん
08/06/21 01:43:48
>>49
ヤマダ電機が提供する「2050探検隊」というテレビ番組のことだよ。

52:目のつけ所が名無しさん
08/06/21 22:03:58
書籍はどうよ?

53:目のつけ所が名無しさん
08/07/10 01:29:57
ソイジョイ買いに行きゃなきゃ

54:目のつけ所が名無しさん
08/07/10 15:26:56
金沢店に可愛い子っていないの?

55:sage
08/07/10 15:45:56
可愛い子かぁ

56:目のつけ所が名無しさん
08/07/10 19:08:51
可愛い子かぁ。。。
書籍だったか3階だったかにまぁまぁ可愛い子がいた気が。。。
多分ね。

57:目のつけ所が名無しさん
08/07/12 12:29:30
重複
【みんな大好き】ヤマダ電機総合2【来店P】
スレリンク(kaden板)

家電製品板ローカルルール
■注意事項
・量販店についての話題は、1社につき1スレにまとめてください。

58:目のつけ所が名無しさん
08/07/13 22:16:32
野々市も、ダイクマが入って、雑貨、食品を始めたんだね。

59:目のつけ所が名無しさん
08/07/18 15:03:40
野々市の西尾って店員が可愛い気がした。
ヤマダって何の店かわからなくなってきた

60:目のつけ所が名無しさん
08/07/19 02:13:17
>>59
極論をいうと、ヤマダは何でも屋。(特に野々市、金沢)

61:目のつけ所が名無しさん
08/07/19 11:22:58
蚤の市やってるけど
古いものをそれなりの値段で売ってるだけだね

62:目のつけ所が名無しさん
08/07/19 13:58:54
ポイントカードのシステムは前のほうが良かった

63:目のつけ所が名無しさん
08/07/20 20:19:48
深く考えるな!今の電気量販店はヤマダに限らず何でも屋、ビックも飲料水売ってたり!カメだけ売ってろビックは

64:目のつけ所が名無しさん
08/07/20 21:19:01
野々市ってガンプラの品揃えがイマイチ。
HGUCサザビーはジョーシンのほうが安かったし。

65:目のつけ所が名無しさん
08/07/24 20:52:14
重複
ヤマダ電機総合スレPart3
スレリンク(kaden板)

家電製品板ローカルルール
■注意事項
・量販店についての話題は、1社につき1スレにまとめてください。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch