08/05/15 10:52:54
>>533
なんだ、結局はバイト君のお前の自論以上の物を語ってる訳じゃないみたいだなw
頼むからお前の妄想論を世間一般的な意見であるかのように語らないでくれw
まぁ、毎度毎度の捏造、妄想、そしてフルボッコで大逃亡のパターンのお前に何言っても無駄だろうがw
そもそもFAXの情報漏えいに関しては、会社全体の方針として情報漏えい事件になった訳じゃないだろ?
もちろん、だからと言ってヤマダに責任は無いとは全く言わないが、少なくともヤマダとしては、
法令遵守をすることが営利企業として当然のことは分かるだろ。伊達に1.7兆円も売りあげてねーだろうしな。
大体、こんなマイナスイメージの付く不祥事を今後も起こせばどうなるか、分かるだろ?
お前のアホみたいな結論を読めば、ヤマダが会社ぐるみで情報漏えいを推進している様に読み取れる。
もう、ここまくれば病的。精神を病んでいると思われても仕方がないぞ。って、既に病んでるんだろうけどなw
で、その高学歴でお前の脳内法令に詳しいwお前が、ここまで草加山田に粘着する意図は?
捏造のレシートネタまで作り上げて一人で必死に自演した揚句に不自然な部分を指摘されフルボッコ、
そして涙目で大逃亡し、今度は個人情報漏えいネタが、狂喜乱舞して大絶叫する意図は?
関係者じゃないと言いつつ内部事情に詳しいと思われる大自爆レスを入れてみたり(>>195)とネタに事欠かないバイト君だがw
>>535も、やたらと内部事情と思われることに詳しいなw またもや自爆を果たす黄金パターンか?w
やっぱり山田でバイトしてる時に、そこでもフルボッコにされたんだろ?その哀れな逆恨みかw