■逆浸透膜(RO)式浄水器■研究所(2)at KADEN
■逆浸透膜(RO)式浄水器■研究所(2) - 暇つぶし2ch210:目のつけ所が名無しさん
07/05/22 11:26:07
 TDSメーターをもっているので、
1、表示には高度24mg/lって書いてるミネラルウォーターを計ってみたら、TDSメーターでは36ppmでした。
2、他に、無メーカーの安い水で硬度4.60mg/lって表示なのに、TDSメーターでは106ppmだったりしました。
私も硬度とppmって同じかと思ってましたけど、とても違うので、びっくりしました。
それにしても・・・2番目の水って怪しくないでしょうか?
 下記ページで硬度の測り方を知りましたが、
上記2種類のミネラルウォーターの表記のCaとMgを下記ページの計算式に当てはめると
表記の硬度より1~2mg/l多くなったのですが、Ca、Mg以外も含まれているんでしょうか?
URLリンク(www.ichimannen.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch