10/06/03 19:43:21
親族で経営してる中小企業の典型的な成れの果て
890:目のつけ所が名無しさん
10/06/05 08:30:51
地下のドトールは潰れないで欲しいw
ムラウチ全盛期が懐かしいな
オーディオ関連やPC関連も充実して、
毎週のようにプラプラして、ドトールで一服。
何もかもが懐かしい
891:目のつけ所が名無しさん
10/06/05 11:46:05
あの頃のムラウチは良かったよなぁ・・・
マニアックな物まで売っていたしw
892:目のつけ所が名無しさん
10/06/05 18:54:40
最新エロゲも充実してたよな
秋葉へ行く必要なかった
893:目のつけ所が名無しさん
10/06/06 02:26:43
ピュアオーディオは個室が復活して売っているぞ
一時期はもう駄目だと思ってたけどピュアオーディオは期待出来るよ
894:目のつけ所が名無しさん
10/06/06 11:33:30
>>892
エロゲ充実してたっけ?
そこいらの中古ゲーム屋の方がまだ充実してきた気がする
895:目のつけ所が名無しさん
10/06/07 02:53:42
>>894
以前はエロゲは秋葉並みにスペースを確保されていたよ
今のヨドバシよりスペース昼買ったんじゃないかな?
新作も常に平台に置かれていたしね
でもそれはPiaキャロ2とか銀色とか月陽炎の時代だから2000年初め頃だね
896:目のつけ所が名無しさん
10/06/07 04:42:43
個室って人形店の向かい側にあった頃と同じ売り場?
入り口近くの?
897:目のつけ所が名無しさん
10/06/08 23:51:40
まあいずれしろ過ぎ去ってしまった時代の話だよ・・・
898:目のつけ所が名無しさん
10/06/10 18:32:35
自慰ハウスw
899:目のつけ所が名無しさん
10/06/10 21:53:12
>>896
違うよ
その隣にある階段の2Fだよ
わかり辛い所にあるから近くの店員に聞いた方が良いかも
900:目のつけ所が名無しさん
10/06/11 21:48:41
900
901:目のつけ所が名無しさん
10/06/18 09:33:50
タイガース勝てば翌日は値引き 上新電機
上新電機は18日から、プロ野球の阪神タイガースが勝った翌日に家電製品などを特別割引するセールを始める。
同社は、タイガース選手をCMに起用するなどの販売促進を図っている。
グループのほぼ全店で実施し、薄型テレビや白物家電など大半の商品が対象。商品によって割引率は異なるといい、
店頭で明らかにするという。18日~7月16日の試合にタイガースが勝った翌日がセールの対象で、
上新のポイントカード会員であることが利用条件になっている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
902:目のつけ所が名無しさん
10/06/18 16:43:25
阪神大嫌いだから一切行かなくなったよ
903:目のつけ所が名無しさん
10/06/18 18:12:46
元が高いからな どうなんだろうか
904:目のつけ所が名無しさん
10/06/20 15:21:12
パソコンの周辺機器を見に行ったんだけど
何か品数が全体的に少ないな・・・
スペース的にも狭かったし
905:目のつけ所が名無しさん
10/06/27 18:42:11
だな。昔はPCパーツコーナーもあって便利だった。
それが縮小され、上新となると共に・・・
906:目のつけ所が名無しさん
10/06/27 19:10:04
ジョーシンになる前は、大型家電量販店にはないマニアックな魅力があったけど、
今は大型家電量販店の劣化バージョンみたいでつまらなくなった。
どこの量販店もおいてなかったRS-MMCカードとかわざわざ取り寄せてくれたり、
訳の解らない玩具をハードオフで衝動買いしたのが懐かしい。
そう言えば秋葉原でもマニアックで良い味出してた西村がいつの間にかなくなってたΣ(゚ロ゚;)
907:目のつけ所が名無しさん
10/06/27 23:53:50
ジョーシンになってから警備会社変えたのかな?
なんだか最近駐車場の警備員があほ過ぎる。
地上に停めようとしている車を、まだ空きスペースがあるのに
立体のほうに行かせようとするのは昔からだが、
それでもムラウチ時代はスルーして地上に置けた。
ところが最近は地上に置こうとしても阻止されちゃうね。
ランクルだから狭い立体は嫌なんだけどな。
今日も地上に停めたい客と揉めてたよ。
立体の上から様子を見ていたが、空きスペースの数に関係なく
地上に駐車しようとした車を許容したり拒否したり。
現在の駐車台数把握してないだろ?仕事しろよ。
908:目のつけ所が名無しさん
10/06/28 10:54:30
>>907
それは自分も思った。
出庫しようとしている車がいるのに入れてくれなかったり。
ドハにも用があるとき(重たいものを買取に出す)時とか腹立つわ。
909:目のつけ所が名無しさん
10/07/31 22:37:40
ジョーシンになってから、昔のような大型家電量販店なのに街の電気屋並のアフターサポートが無くなった
だから行く気がなくなったんだよな
昔のムラウチならヨドバシやノジマがあってもあそこで買いたいものってあったんだよ
もう今は単なるイマイチ安くない量販店だもんな
手を組む相手を間違えた