ウルセー客どもへ一言 ・ 二言at KADEN
ウルセー客どもへ一言 ・ 二言 - 暇つぶし2ch2:目のつけ所が名無しさん
04/05/31 04:49
馬鹿は店員やめれ 店員にしかなれない馬鹿か

3:目のつけ所が名無しさん
04/05/31 05:34
馬鹿に質問する大馬鹿がいるスレはここですか?

4:目のつけ所が名無しさん
04/05/31 10:40
オレも思う
安いもん買うのに威張るなってね
貧乏人の方がウルサイ奴多いと思うね
オレは百万買う客でも文句言われたくない
いくら売れようがオレの給料が上がるワケでもないしね

5:目のつけ所が名無しさん
04/05/31 18:26
>>4
いきなり給料は上がらなくても評価は上がるよ。
その評価が今後の給料に影響する罠

6:目のつけ所が名無しさん
04/05/31 19:25
>>4
同意。ホンっトに貧乏人ってウルサイね。十数点で計20万円を値引けとか。
「お前の相手して散々時間とられて疲れ果てて、たった20万の売上なんかより、
 大型TVコーナーでプラズマTV一本売って40万の売上サクっと上げる方がよっぽど楽で良い。」
とか言いたいよね。

7:目のつけ所が名無しさん
04/06/01 00:40
>>1
つか量販店の店員の仕事は、チンピラまがいの連中の相手をする事だといい加減気付け。

8:目のつけ所が名無しさん
04/06/01 02:17
チンピラと人間未満を相手にする惨めな職業ってこったな。


9:目のつけ所が名無しさん
04/06/01 15:12
人間未満の惨めな>>8

10:目のつけ所が名無しさん
04/06/02 10:14
客商売の基本もわかんねー厨房が愚痴さらす糞すれか。

11:目のつけ所が名無しさん
04/06/02 21:28
チンピラで人間未満の惨めな>>10

12:目のつけ所が名無しさん
04/06/03 00:17
そんな貴方に押し売り

13:目のつけ所が名無しさん
04/06/03 01:13
1>
お前みたいな奴いるから量販バカにされるんじゃない?
ハードだけ売ってアクセサリー知りませんじゃみたいことなら店員やめろ。
客に失礼だ。
最低限自分の周りにある物ぐらい、どんな商品か最低限の知識入れとけ。

14:目のつけ所が名無しさん
04/06/03 21:23
>>13は、小学校中退のジジイで常識外れ。

15:目のつけ所が名無しさん
04/06/05 02:11
14>
そんな返しかたしか出来ないのか(笑
小学生レベルはドッチだ?お前の接客の基本言ってみろ?

16:目のつけ所が名無しさん
04/06/05 15:45
15
客にキレない



17:ぼんびー
04/06/05 15:54
200万も買わないとだめなの?じゃ、個人相手にするなや。企業相手にしたほうがええで!
URLリンク(www.geocities.jp)

18:目のつけ所が名無しさん
04/06/05 20:30
つうか、最低中身の構造がどうなってるか、どういう原理なのかくらいまともに分かれん低IQは話にならん。
だからこそ店員は場所探しの時以外は邪魔なのだ。
人が実際に動かして脳内データ解析してる時に割り込むなよ。 解析の邪魔です。
これは、終了操作をしていない人のPCで、データロード・解析中に突如現れ、勝手に電源引っこ抜くのと全く同じレベルで非常識です。
それに、質問ありゃこっちから聞くからそれまでは構うなよ。 データ解析中だから。



19:目のつけ所が名無しさん
04/06/05 20:50
それと、出来ればポータブルでも電源入れていい機種を全機種(色はどうでもいい)用意してほしい。
そうでなければ詳しい比較検査が出来ないじゃないか。w
(劣化云々で、最終的には客に売ると言う事を叩き煽り口調で言った馬鹿が過去いたが、
ならば論理的に言って貴社はネットショップに更衣しなければならないのだ。
ここは客にとやかく言うのは間違いで、「現物を置く事」が何を意味するのか、「試乗車」をキーワードに
学び直さなければならないのだ。それが論理的に正しいのだ。(故意の破壊を行う客は真性馬鹿))
まあ、俺みたいな客を相手するのは非常に簡単だ。 「話し掛けられるまでほっとけばいい。」
論理的に説明されれりゃすぐ理解する。
話し掛けても非論理的で話にならん奴は、すぐに「分かりました」といって捨てるからさ。
言わば、ボーグやバルカン人を相手にするようなものですかね。


20:目のつけ所が名無しさん
04/06/05 20:51
接客の基本は客にキレる事だそうです。

21:目のつけ所が名無しさん
04/06/05 20:54
これからの店員は学院卒が普通になるな。


22:目のつけ所が名無しさん
04/06/05 21:03
こう言う一方で、知性のかけらもない馬鹿客は確かに存在し(テストザネイションにも顕れている)、
その馬鹿さに呆れ無駄に消耗するそちらの言い分も理解に値すると言える。
ただし、論理的に正しくないフィールドに立つ者は理解に値しない。
そこでさっきのポータブル機器の要求が出てくる。
ここを否定する人は正しいフィールドにはいない。


23:目のつけ所が名無しさん
04/06/05 22:49
この頭のよいお方は、
デパートの食料品うりばにいっても、現物を置く以上
すべての食料品は試食して実際にどんなものか確認できないとおかしい。
といって店員に詰め寄るんだろうか。

分野が違うというかもしれないが、現物を置くということの意味を語る時、
これまた分野の違う、試乗車を例に挙げている時点で、
それは通用しないと思うけどいかがでしょうか。

脳内で解析するのは勝手ですが、ぶつぶつ言ったりニヤニヤしたり
しないでくださいね。
質問されると、うわ、やべえのに声かけられちゃった。と店員は、
あなたが切り捨てる以前に逃げる体制に入ります。



24:目のつけ所が名無しさん
04/06/12 10:10
まぁ、釣りスレだろうが、完全に間違ってるわけじゃない。
最近は、企業側の「お客様第一主義」 が過剰に行われてるせいで
「客なら何をいっても許される」
と思ってる場かが多いのは事実。
本来、対等である立場が、いつの間にか王様と家来になってる。
まぁ、担当する商品のことくらいしっかり覚えておくべき物だとは思うが
人件費削減で、担当範囲を掛け持ちしたり多くさせられたりして
覚えられないってのもあるだろ。即答できなくても仕方ない。

店長呼べとか、うだうだワガママ言うやつは、小学生からやり直す方がいいね。
「訴えるぞ」「ここの店はXXXだと言いふらすぞ」
「おまえん所は教育がなってないな。XXX(ライバル店)だと、はい、申し訳ございません
と粗品の一つも出したぞ」
とかの言葉を出す奴は、「勝ち組」という言葉が好きな大抵低学歴のDQN。

むしろ、むかつくのは、ウソを平気で言う店員。
わからないならわからないと言えよ。
「~はXXXできますか?」「OOOは使えますか?」と言う質問に
「えーと、、あ、はい、使えます大丈夫です」
とか、適当に答える店員多いよな・・・。
使えなくて文句言われても、返金や交換すりゃいいと思ってる。
客の交通費や時間をなんだと思ってるんだか。

25:目のつけ所が名無しさん
04/06/12 10:16
>>19
まぁ、全製品現物を用意するのも結構だが
その分価格に跳ね返ってくるって事も忘れずに。
現物展示する商品とそれを置くスペースが
タダで降って沸いてくるわけじゃないんで。

>>23
チュプとかで、肉をラップがゆがむほどの強さでつついて
「つついてみないといいかどうかわからないじゃない」
とか平気で言う奴いるらしいな。テレビで見たことある。
あとは、要冷の商品を、常温の棚に放置して帰ったりな。
「私はお客様だから、イラナイと思った商品は
 いちいちもとの場所に戻しに行くような手間をかける必要はない。
 腐るのがいやなら、店員がさっさと元の位置に戻しにいけばいい。
 お客様がやることじゃないわよ」
とおもってるタイプ。
客を大切にすることは、必要なことだとは思うが
それに付け上がるような奴には、厳しい態度で臨むことが
最終的に「全てのマトモなお客様」に誠意ある対応をすることだ。
バカのわがままを通す=きちんとマナーを守って我慢してるお客様をないがしろにする
っていう基本を忘れずに。

26:店員
04/06/12 14:02
DQNはマジでその場でやってやりて~
逝ってください。マジでお願いします。
インク4色買うから一個おまけしろよ~
↑ぶち殺すぞこのやろう。
パソコン買うからプリンタつけろよ~
↑氏ねお前は

27:目のつけ所が名無しさん
04/06/12 14:47
そもそも、製品の細かい仕様を質問する奴は
「売り子に何を期待してるんですか?」
と言いたい。
そんなのメーカーに聞くか、パンフ読むか、予めネット等で自分で調べてくれよ。


28:目のつけ所が名無しさん
04/06/12 23:15
うん。そーいえば、この板に「店員はパンフ以外の知識はない、勉強不足。」とか言うDQNな奴がいた。

パンフ以上の事は、メーカーに聞くかテメーで勉強しろ! 販売店がそこまで憶える必要はないし、
真の勉強不足が使って良いセリフじゃない。

29:目のつけ所が名無しさん
04/06/12 23:22
>>27
>>28
なるほど。商品についてはパンフ読んでネットで調べろと。
売り子に何を期待するって?
「すいません。これください」
だけ言えつうこと?

なんかさ。それって自動販売機じゃん。人間自動販売機。
商品並べたりするだけがオマイラの仕事?
仕事上の喜びとかあんの?
生きててつらくないすか?

30:目のつけ所が名無しさん
04/06/12 23:35
ないよ。オレ、仕事あんましてないワリに給料まぁまぁ良いもん。
それにさ、説明させるだけさせて「ありがとう」とか言いやがる客が増えた。
そんなもん要らないんだよ。「売上」をくれ。

別に「ありがとう」でもいいけどさ、19時5分前とかに来て長々説明させんな
っつーの。残業代出ねーんだから帰らせろ。

31:目のつけ所が名無しさん
04/06/12 23:43
店員と客は比例してんのよ。


32:目のつけ所が名無しさん
04/06/13 00:08
>>29
高卒のアホ販売員にそれ以上の仕事を要求するのは酷だと思います。

販売員が勝手に説明してるの聞いてていつも
「こいつアホだなー」って思ってる。
俺はメーカーの人間だから簡単に見抜けるが、あんなに知ったかしてて
恥ずかしくないのだろうか?

33:目のつけ所が名無しさん
04/06/13 00:11
>>29
そーゆーあんたは喜びのある仕事してるの?
生きててつらいよ。
だからバカな質問とか、
ながったらしー説明させるのやめろ。
少しでも負担軽減してくれ。

店員なんてさしてあんたの栄光の人生にかかわりないんだから
それくらいいいだろ?


34:33
04/06/13 00:15
>>32
じゃあメーカーのあんたが出向してきて
お客を満足させる高尚な説明をしてくれよ。

大卒のあんたらがどんなにすばらしい製品作っても、
売るのはあんたの言う高卒のアホ店員なんだからさ。
まかせるよ。


35:目のつけ所が名無しさん
04/06/13 00:25
>>34
>じゃあメーカーのあんたが出向してきて
>お客を満足させる高尚な説明をしてくれよ。
それができれば苦労ないよ。
たまに新人研修とか仕事が暇になったやつが販売応援にいくので関の山。

大卒の俺らがどんなにすばらしい製品作っても、
売るのはあんたの言う高卒のアホ店員なんだからさ。
ほんと悲しいわ。自分が設計した商品をアホが説明してるの聞くと。

36:目のつけ所が名無しさん
04/06/13 01:43
どっちもどっちだべ(藁)大卒能無しメーカーと高卒あアフォ店員 プッ

37:ププ
04/06/13 05:56
そして>>36はDQN厨卒屑代表

38:目のつけ所が名無しさん
04/06/13 07:00
下手な釣りだ 設計が店頭のヘルパーに行くことはないよ。 出来の悪い営業だろ(w

39:目のつけ所が名無しさん
04/06/13 10:09

>>35は500円のたこ焼き器作ったくらいでずいぶんエラソーだな。




40:目のつけ所が名無しさん
04/06/13 10:46
>>39

オマエ馬鹿にすんなよ。500円のたこ焼き機じゃねえよ。

そんな低価格品設計してねえぞ!!

おれが造ったのは980円の高級たこ焼き機だ。間違えんな。ゴルァ

41:目のつけ所が名無しさん
04/06/13 11:12
>>39,40
とりあえず500円や980円のたこ焼き機すら設計できない自分の
技術のなさに気づけよ。だから店員は馬鹿にされるんだよ。


42:目のつけ所が名無しさん
04/06/13 11:22
ちょっとすれ違いかもしれないが・・・
ファンヒーターを買いに行ったとき、値引き交渉したら(びた一文まけねーよ、あほか)みたいな
対応された。すぐ違う店に行ったがそこの店員がすごく親切だったので前の店より高かつたが購入しました
要するに言いたいことは、
安くもねー手メーらみたいな学歴じゃなく社内教育上の空な恕糞DQN店員の店じゃ買い物シタクネーヨ

43:目のつけ所が名無しさん
04/06/13 11:27
>>42
でも、その糞みたいな店の方がやすかったんだろ?
言ってること矛盾してることに気がつかねーか?


44:目のつけ所が名無しさん
04/06/13 14:03
俺は昔、店員だった。そんで うざ客は死ね!
とか思ってた。でも辞めたらよくわかったよ。
客からは店員は相当下のほうのランクの人間に見えるんだよ。
家庭からでる生ゴミを集めてる清掃車の連中と同じランク。
ブルーシートの人と大差なく見えるわけ。

だから、こいつらにはひどい仕打ちしても全然無問題。
だって店員だもん。こいつら。って感じ。
早く更正して(辞めて)まっとうな人間になるようにがんがれ。

45:目のつけ所が名無しさん
04/06/13 14:29
>>44みたいな元ヒキ店員はどこの職場に行っても、ウザがられる。
ブルーシートってなんだ?おまえんちの屋根のことか?
ボケのくせに横文字使うな。





46:目のつけ所が名無しさん
04/06/13 14:31
>>45
多分君と同じ生活してる人の事だと思うよ

47:目のつけ所が名無しさん
04/06/13 14:39
やっぱりおかしな店員て見た目でわかるよ
醸し出す負のオーラとか腐臭とか髪ハネてるとか
そいつには話しかけない
だから、今のところ親切な店員にしかあたったことない

48:目のつけ所が名無しさん
04/06/13 15:12
なんか販売員がめちゃくちゃ叩かれてるが、
なんで量販の販売員になんかなろうと思ったの?
これを聞けば販売員ってのがどういう人間なのか分かる気がする。

教えて!エロい販売員さん!

49:目のつけ所が名無しさん
04/06/13 15:20
1の言うことはもっともだ。
安物しか買わないくせに、細かいことにウルセー客って、
正直なところ、買わなくていいから、とっとと他逝くか、
ネットででも買ってくれって感じ。モチベーションさがるわ。


50:目のつけ所が名無しさん
04/06/13 15:23
>>48
まぁ、SEや営業になったのと同じじゃないか?
日経か何かの雑誌に乗ってたけどほとんどの人間が、
職業よりも会社名で就職することが多いらしい。
なので、中小の製品開発の部門に行くより大手会社の営業
中小の企画部門に行くより、有名量販店の店員。
つまり
「XXさん、どこに勤めてるの?」「OO商事です」
とか、会社名をいったときに、得意げになれるところって感じだろうな。
で、その中から、入れるところを上から順に削ってく、みたいな。
漏れは電話機の設計の部門にいるけど、こういう
ある程度専門知識が必要な部門以外の奴って
かなり適当な動機で就職決めてる奴が多いのにびっくりしたよ。
フランス文学専攻してたのにパッケージデザインの仕事してる奴とか。
お前の大学時代はなんなんだったんだと。
はっきりいって、こういう奴は高卒と同じだと思うんだが・・。


51:目のつけ所が名無しさん
04/06/13 20:22
やっぱりおかしな客って見た目でわかるよ
醸し出す負のオーラとか腐臭とか髪ハネてるとか
そいつには話しかけない
だけど、そいつら話しかけてくるんで始末におえない。


52:33
04/06/13 20:37
>>35
>それができれば苦労ないよ。
>たまに新人研修とか仕事が暇になったやつが販売応援にいくので関の山

なんでできねーんだ?「この商品はとてもすばらしいので、
量販店のアホ店員には任せてられません!私が売りにいきます!」って
上司に直談判しろよ。

あと客が定価の倍出してもいいから欲しい!っていうような製品も作ってくれ。
悲しいだろ?あんたの設計したすばらしい製品が、
量販店じゃもっと安く!もっと安く!なんて
価値を削り取られるように値段だけで評価されてたら。

>>36
俺は高卒のアホ店員だから大卒のメーカー様にゃかないません。




53:目のつけ所が名無しさん
04/06/13 21:08
>>52
てかメーカーの人間が販売に行ったら、人件費が高くつくだろ。
品物の価値を高める以外の事にコスト掛けても仕方ないんだよ。

だから安月給の高卒の人間に任せてるんだろが。

とりあえず俺を悲しませたくなかったら、もう少し真面目に商品に
対しての知識をつけるか、知ったかぶりの説明をやめるかだな。

こっちも頑張ってるんだから、そっちも高卒だからとかそういう事言わずに
頑張ってくれよ。


54:メーカーサービスマン
04/06/13 21:17
「客なら何をいっても許される」これが今の現実ですね。
ほんといやなお客が多くて困りますね。


55:目のつけ所が名無しさん
04/06/13 21:22
>>54
航空業界で、威張り散らすエコノミー(しかも格安券の客が
一番タチ悪いと言われてるのとおなじでつね。
本来威張りそうなファーストの客は紳士が多いそうです。

56:33
04/06/13 22:55
>>53
あんた上のほうのレスで、
「高卒のアホ販売員にそれ以上の仕事を要求するのは酷だと思います。」
っていってるだろ?
そのとおりなんだよ。

がんばっても、商品に対してつけた知識が、
大卒のメーカーのあんたから見たら、
「知ったかぶり」レベルの知識しかつかないんだよ。
自分で高卒のアホには酷っていってんじゃん。

こっちはどうあがいてもせいぜい、
「東京湾のヘドロを素潜りで掃除して来い。かわりはいくらでもいるから。」
って認識程度にしかとらえられていない、アホな高卒の店員なんだから、
人件費云々より、あんたら高等な人間がでてきてお客を満足させてくれよ。

すばらしい製品が情けない説明されて悲しいなら、人件費とか理由つけないで、
自分のその製品に対する情熱をアホ店員やお客に見せてやってくれ。


57:目のつけ所が名無しさん
04/06/13 23:35
確かに客のほうが立場が強い。そりゃ、しょうがないわな。
店員の俺らができることは、気に入らない客に商品を渡す前に
ワンバウンドさせることくらいだね。
低学歴だもん。手くらいすべりますよ。

 





58:目のつけ所が名無しさん
04/06/14 00:52
37江
お前の期待には添えないが残念ながらDQN厨卒代表邪ないし。人間のレベルって学歴で
決まるって・・・おまいはいつの時代の生き物か?藁・藁  どうでもいいけどもう少し
レベル上げて書き込みしようや。

59:目のつけ所が名無しさん
04/06/14 01:01

┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐
│ ● ││ ● ││ ● ││ ● ││ ● ││ ● ││ ● ││ ● ││ ● │
└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍                           
,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 大衆は女のようなものだ。
ミミ彡゙         ミミ彡彡 自由を支配してくれるものの出現を      ,-v-、
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡 待っているだけで、自由を与えても    / _ノ_ノ:^)
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡  戸惑うだけだ。               / _ノ_ノ_ノ /) 
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡                         / ノ ノノ//  ハイル コイズミ!!
 彡|     |       |ミ彡                          ____/  __  ノ
 彡|   ´-し`〉  /|ミ|ミ                     _.. r("  `ー" 、 ノ    ジークハイル!
  ゞ|     、,!     |ソ                _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_  ヽ '´ ̄ ̄ ̄` ノ/     __        -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | : |\、    ' / |/ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐"´        ヽ、`ー /ノ          ジークハイル!!
 ヽ  `、 .`─',.-ー' |   /   /                __.-'-'"            
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´       ハイル ヌルポ!!       
  \   |___>< / ヽ                                    
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐
│ ● ││ ● ││ ● ││ ● ││ ● ││ ● ││ ● ││ ● ││ ● │
└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘

60:目のつけ所が名無しさん
04/06/14 01:45
33江
おまいの言う事は正しいと思う。大卒の某メーカーが1ヶ月研修
で店舗研修に来てるけどレベル低いし・・この先どうなることやら・・・
大卒って何?厨卒でも大卒でもあんま変わらんでしょ

所詮はその人間の度量じゃないんじゃないの?




61:目のつけ所が名無しさん
04/06/14 09:42
三菱のおかげでリコールしろって騒ぐ馬鹿が増えている。
まっ黄色になって排気口からタバコのヤニの臭いがするのは
タバコの吸い過ぎが原因なんで禁煙して下さい。

62:目のつけ所が名無しさん
04/06/16 17:45
メーカーの研修で来てる奴って能力はともかく性格はいい奴が多いな。
内心どう思ってるか知らんが。


63:目のつけ所が名無しさん
04/06/17 15:55
うるせーぞこのビチグソ社員がァッ!! テメェ、俺が派遣業から足洗う時はブン殴ってやるからなッ!!
と、内心思ってる。約2名に対して。

64:目のつけ所が名無しさん
04/06/19 01:38
63江
   ビチグソ社員(ヘルパー?)って、誰よ?カキコして吠えたって負け犬の遠吠えにしか聞こえん。
   おまいの方がビチぐそにしか思えねえ。おまいが間違いなく正しいと思うなら、
   ちゃんと主張しろ!約2名なんて抽象的な表現使うなヴォケ。

65:>>64マジレスキター
04/06/19 02:02
                  /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\


66:目のつけ所が名無しさん
04/06/20 00:53
63江
  ちゃんと主張しろや。出来ないなら書き込むなヴォーーーーーーーケ!!

67:目のつけ所が名無しさん
04/06/27 01:31
なんかメーカーの人やらが色々吠えてますが
実際店頭で販売させたらへなちょこなんだろうな~
客ってさ~作り手が思いもよらないことを訊いて来る
こともあるんだよ。そういえば居たよな~
偉そうに語っていたけど全然使えなかった自称大卒

68:目のつけ所が名無しさん
04/06/27 03:09
ここの人たちは、
あたまおかしい人たちですか?

くるくるぱー。

69:目のつけ所が名無しさん
04/06/27 09:49
>>67
>なんかメーカーの人やらが色々吠えてますが
>実際店頭で販売させたらへなちょこなんだろうな~

そう思う。そうでないとお前の人格が否定されてしまうから。

70:目のつけ所が名無しさん
04/06/27 22:59
人よりやや金持ちのおれからすれば1の言う100万すらフーンって感じだから
値段を尺度にする1みたいな馬鹿店員には手をあわせるしかないな

71:目のつけ所が名無しさん
04/06/28 00:32
レベルが低いスレに70みたいな輩が来てはいけません。ここのスレは糞店員&糞客
糞スレの憩いの場所ですから・・・定価でお買い物をすることをオススメします。

72:目のつけ所が名無しさん
04/06/28 00:35
64は何処へ逝っちゃったのかなあ?

73:目のつけ所が名無しさん
04/06/28 01:03
浪減按渊構姐

74:目のつけ所が名無しさん
04/06/30 01:40
64でつが・・・何処へも逝ってませんよ。63からのラブコールが無いので静観してました。

75:目のつけ所が名無しさん
04/07/05 00:01
>>74晒しage

76:目のつけ所が名無しさん
04/07/21 01:28
糸冬~了~

77:目のつけ所が名無しさん
04/07/21 04:26
接客業やると「誰でも一度はやれ、国民に義務化しろ」と思いたくなるかも。
偉そうにする人よりも、脳みそが解けたような不可解な行動をする人が困るよ。

78:目のつけ所が名無しさん
04/07/22 01:20
>>38
事情も知らないアフォが何か言ってるね。
某メーカーは設計の人間を一定期間店頭ヘルパーとして出してるよ。
がたがた言ってないで、就職したら?

79:目のつけ所が名無しさん
04/07/22 01:37
その通り!転倒じゃ使えないけどね。技術も大事だけど言葉使いも勉強しなさい。
技術者がイイモノを創り、販売者がイイモノをオススメし、お客様がイイモノを買う。
コレが理想でしょ。

80:目のつけ所が名無しさん
04/07/22 02:10
↑ 79の言うとおりしてれば、パジェロも快適空間だわな。

81:目のつけ所が名無しさん
04/07/22 02:20
そう、俺様の作った製品を、愚かな愚民に分け与えてやっているのだ・・・

と思っています。

82:目のつけ所が名無しさん
04/07/22 02:44
81は勘違い&き○○いです。オロカなグミンて・・・。頭痛が痛いと一緒
です。しかも俺様って・・・やっぱめーかーのレベルはこんなものでした。
お詫びして訂正いたします。個人的には三菱ファンだったのに・・・81は書き込み
しない方が今後のためにいいような。



83:目のつけ所が名無しさん
04/07/24 02:56
漏れサマーは、いずこ?

84:目のつけ所が名無しさん
04/07/24 02:58
age

85:目のつけ所が名無しさん
04/07/25 00:10
 先日、9年前に販売したお客さん(獣医さん)から
 電話でエアコンの調子がおかしい、修理した場合いくら掛かるか!修理した場合、
 何年持つのか等、まくし立てるように質問して来た、

 修理代金は現状を確認しないと、何処が故障しているのか分からないので
 点検の上、見積しますので、その上で判断願いますと答えたが、
 お客様=修理した場合後何年持つのかー
     それが分からないと困るんだー
  

 誰でもお金の事はシビアですけど、修理金額は現物を点検すれば見積出来ますけど
 後何年持つのかー 

 非常識と言うか、重病の犬を診察もしないうちに、この犬手術した場合いくら掛かって
 何年生きるんだー って聞いてるのと同じだよ、

 この、せっかちで非常識な獣医は東の反対の腸が腐ってます


86:目のつけ所が名無しさん
04/07/25 00:25
調布ですか?

87:目のつけ所が名無しさん
04/07/25 00:44
東の反対の腸が腐ってます

88:目のつけ所が名無しさん
04/09/11 01:38:53
相変わらずカス客が多いねぇ。困ってる方々、私が具体的な
カス客の対処法(トーク等)をご案内しますよ。居ます?

89:目のつけ所が名無しさん
04/09/12 00:31:25
あたしのこと?

90:目のつけ所が名無しさん
04/09/12 16:22:53
客ってさ、自分が欲しいものなのに自分で
カタログ調べたりしねーんだよ。馬鹿ばかり。
しかも、二言目には値引きだと(w馬鹿か?
おめーがパソコン買うと間違いなくクレーマー
になるからうらねーよ。ばーか

91:目のつけ所が名無しさん
04/09/12 17:12:49
説明するのも仕事だろ。
その部署に配属されたんなら答えられて当然。

折れじゃないが、わざと答えられなさそうな奴を探して質問して
嘘言われたら、家まで謝りと代替品を持って来させる。
そういう奴も実際いるんだから頑張ってな。
言った言わないになったら負けるのは店だろ。

92:目のつけ所が名無しさん
04/09/12 21:02:40
>>91
最近はそんな量販店ねーよ。
悪質クレーマーのリストも回って来るしな

93:目のつけ所が名無しさん
04/09/12 22:16:10
この間、ちょっと文句いったんだ。
そして、金返してもらった。
なあ~んにも説明せずに修理したのに、なあ~んにも考えずに金払っちまった。
で、後で店が悪いといってね。
対応のミスが本社にわかって、すごく悔しそうだった。
もしかすると、クレーマーのリストに載ったかも。
ま、払ったのが間違いだから仕方ないが...。

94:目のつけ所が名無しさん
04/09/12 22:47:22
>>93de?┐(´д`)┌ ウンザリ
民度の低いDQNクレーマの書き込みって
主語もなんもねぇから読みづれーよ。

大抵の量販店は必ず修理前に見積もりをとるか
どうか確認とるはず。おまえどうせ店員の説明
しっかりきかねーでなんでもハイハイ聞いてたんだろ?
じじぃって自分の落ち度は都合よく忘れるおめでてー
脳構造だからな(ゲラゲラ

95:目のつけ所が名無しさん
04/09/13 04:00:12
例えば、修理が直ってないのも、商品の初期不良も、
落ち度が有るのはメーカーだろ?なぜ窓口になってあげてる
販売店が家まで行ったり生意気な態度とられるんだろう?
それと、ガタガタうるさいやつに限って商品がすぐ壊れる。
日頃の行いってやつだな。1980円のクソ安いカーペット
ごときで本社の番号を聞かれたり誠意を見せろとは、怒りを
通り越して笑っちゃうよ。それでも本当に困ってればそれなりの
対応をしてあげたくなるけど、言い方によるよね。同じ人間なのに
犬っころのような扱い・・。叩き斬ったろかゴルアァ~!!!

96:目のつけ所が名無しさん
04/09/14 01:05:38
>>94
たしかに、じじぃクレーマなんで。
たしかに、読みづらくて。
ほんと申し訳ない。
その点、反論なし。

ちゃんと仕事のしきたりわかってるじゃないの。
それができない奴もいるから、世の中不思議か。
社員教育できていないのか。





97:目のつけ所が名無しさん
04/10/10 10:51:55
外人はすぐ怒る馬鹿が多いな。他に池。

98:目のつけ所が名無しさん
04/10/10 14:54:22
注文してた品が入荷したから留守電に録音してやったのに
留守電の聞き方知らないだと?アホか

99:目のつけ所が名無しさん
04/10/10 14:55:20
れなんかは?

URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

100:目のつけ所が名無しさん
04/10/14 09:31:09
久しぶりのカキコ乙。

101:目のつけ所が名無しさん
04/10/14 15:32:33
>>95
販売責任だよ!!!!!!!!

102:目のつけ所が名無しさん
04/10/14 16:46:39
文句ばっかり言っている店員は客が居なけりゃ無職

103:目のつけ所が名無しさん
04/10/15 00:08:49
>>98
あー うちの親だ

104:目のつけ所が名無しさん
04/10/15 00:30:06
携帯の留守電も聞き方知らない奴多いよなー、
肌身はなさず持ってるものなんだから使い方くらい覚えろよ能無し

105:目のつけ所が名無しさん
04/10/15 00:40:17
>>104
お前の脳みそも、もう少し使えよ。

106:目のつけ所が名無しさん
04/10/15 00:41:42
>105
いやでつ。

107:目のつけ所が名無しさん
04/10/15 01:23:18
>>105
お前の脳みそも、もう少し使えよ。




108:目のつけ所が名無しさん
04/10/15 02:10:39
107は応用力もないのか(w

109:目のつけ所が名無しさん
04/10/16 00:05:27
ある家電量販の糞社員でつが・・・10ヶ月前に買った山羽のプレーヤーが壊れたので
修理しろとの事。持ち込み修理品なのでお願いしたら「取りに鯉!修理したら設置しろと!」
おっしゃるので「出来ません」と丁重にお断りしたら逆切れ!10ヶ月も経っているので
「クリーニングは今までしましたか?」とお聞きしたら「買うときにそんなことは聞いてねえ」
のたまいました。「取り扱い説明書には書いてあります。」と説明したところ「お前は取説全部見てるのか?」
とお叱りを受けました。しかしながら車を買って運転の仕方や操作の説明するのと一緒ですよね。
世の中馬鹿ばっかなので転職するきっかけが出来ました。糞客に感謝(お前の事はデータ確保したし)


110:目のつけ所が名無しさん
04/10/16 00:26:51
「金持ちケンカせず」

111:目のつけ所が名無しさん
04/10/16 02:27:51
ビンボウひまななし

112:目のつけ所が名無しさん
04/10/20 01:22:51
おいらの店舗も「金持ち喧嘩せず」ばかりのお客様が御来店頂く事を切に願う。

113:目のつけ所が名無しさん
04/10/20 03:01:14
>「お前は取説全部見てるのか?」とお叱りを受けました。

「はい常識です」って言えよ。

114:目のつけ所が名無しさん
04/10/23 01:17:16
びんびん

115:目のつけ所が名無しさん
04/10/26 23:22:02
クレーマーを殺しても罪にならない法案を作れ、バカ小泉総理・・・・

116:目のつけ所が名無しさん
04/10/27 12:42:42
無能な店員を殺しても罪にならない法案を作れ、バカ小泉総理・・・

117:目のつけ所が名無しさん
04/10/27 17:46:51
ボケな客は確かに最近増幅してるな。
いずれバチが当たって泣く日が来るだろうよ。

118:目のつけ所が名無しさん
04/10/28 14:19:59
ボケな店員は確かに最近増幅してるな。 
いずれバチが当たって泣く日が来るだろうよ。 

119:目のつけ所が名無しさん
04/10/30 01:01:41
たった五年で壊れたから返品するとおっしゃるお客様は

120:目のつけ所が名無しさん
04/10/30 01:05:04
意味わからん
何年もつかは、ユーザー次第。
物を大事にしない方が多すぎ。

121:目のつけ所が名無しさん
04/10/30 01:09:31
>>115 それいい!

122:目のつけ所が名無しさん
04/10/30 01:50:38
僕ってば 孤独な29歳 こう見えても 有名大卒 無職
そんな僕の アローンな プライベートを 教えてあげちゃうんち
誘われる 立場でなければ 参加せず 僕はいつでも 招待客
わざと遅刻で 待たせた相手に 勝った気がして ざまあみろ
キャンプや旅行で 僕はお荷物 みんなの目が言う 役立たず
来たくなかった 相手が誘った 文句を言って 他人のせいに
集まりごとで いつも孤独で 頭痛いふり 心配しろよ
寝たふりかまして 耳は敏感 みんなの談笑 うるさすぎ
自分で会話に 参加せず 揚げ足取りとか ボソッと嘲笑
僕が得意な 話題になれば 読んだそのまま ひとりで吹聴
人と目を 合わせて話すの 怖すぎで 視線はいつも 床のシミ
僕の希望は 最優先 みんなが僕に 気を使うのが 世間の常識
僕が知ってる ことは常識 知らないことは 余計で無駄
僕が出来ない ことは相手が 勝手にしたこと さっさとやめろ
僕よりダメな 人を見つけて そいつの話題で 盛り上がれ
僕より優れた 人は無視して 話に出たら そっこー罵倒
ニュースやCM けなして解説 不平不満や 文句や激憤
携帯電話 自動車 家電 新製品を けなしまくって 評論家
カタログスペック 憶えて吹聴 どうよ僕って 物知り博士
集団主義 みんな一緒が 好きな僕 僕のレベルに 落ちてこい
個人主義 人それぞれで 逃げる僕 無職でグズでも 自己弁護
年賀状 遅れてゴメンが セオリーで 来なくなったら 廃止論
メールもいつも 返事だけ ネットじゃいつもと ちがって元気
言い訳は 親が悪いや 親が言ったで 親を出せば みんな沈黙
そんな僕って 今では孤独で ネットで煽って ストレス解消

123:目のつけ所が名無しさん
04/10/30 02:51:21
クレーマーが付く店員と付かない店員がいるよ
それが解らなければ辞めた方がいい

124:目のつけ所が名無しさん
04/11/01 01:39:35
122 氏ね

125:目のつけ所が名無しさん
04/11/01 02:48:01
お客様は神様です。。。


OH  GOD
  



126:目のつけ所が名無しさん
04/11/01 02:51:44
>>1
同じくみんな汗水流して稼ぎだした金で買いに来ている
チャラチャラしてる店員が利益のために貧乏を見下すなら
おまえは仕事できてないって事だ

127:目のつけ所が名無しさん
04/11/01 03:04:42
汗水流してねーだろ

128:目のつけ所が名無しさん
04/11/04 01:42:39
少なからず、お金を稼ぐには汗水流さなければいけませんよね。126が言うチャラチャラしている
店員はチャラチャラしているお客様だからそういう態度だったのでしょう。金持ちでもイヤな客は
いますし、貧乏と思われるお客様にでも予算に合った商品をオススメするのが当たり前ですよ。
但し、糞店員も人間ですから言葉使いの出来ない糞客や常識外れな事を言うあぼーん様には
それ相応の対応をしますな。

129:目のつけ所が名無しさん
04/11/04 09:30:34
今家電量販店のサービス部門でハケーンしてるんだが正直しんどいな。
デジカメ水没させといてどこがどうおかしいのか詳しくFAXしろとか
フレームいっちゃってるのにぶつけた覚えがないとか、
ノートパソコンびジュースこぼしたくらいで何故動かなくなるのか等々、
バカな客数えたらキリがない。
特に30代半ば以降に女、テメーで壊しといて修理代が高いって
長々と文句いってんじゃねー。それからメーカーに対する苦情を販売店にいうな。
俺は電気屋のみのもんたじゃねーぞ。ボケ

130:目のつけ所が名無しさん
04/11/07 08:52:03
商品だけで、たかが等と見下すな。
あほな店員が多すぎんだよ。いちいち一から説明しだすし。
全く知識なしで買いに来る客って少ないと思われる。だから、少しは学習しろや。

131:目のつけ所が名無しさん
04/11/07 10:34:35
おまえらに家電製品使う資格は無い。使い方わかんね~だろ?説明書の漢字
読めないだろ?山奥逝っておじいさんの生活でもしろや。

132:目のつけ所が名無しさん
04/11/07 17:37:37
おまえらに家電製品売る資格は無い。使い方わかんね~だろ?説明書の漢字 
読めないだろ?山奥逝っておじいさんの生活でもしろや。 

133:目のつけ所が名無しさん
04/11/07 18:07:29
マーフィーの法則 「最も安く買う客が最も言い分が多い。」

134:目のつけ所が名無しさん
04/11/08 00:46:42
つーか、客から言われた台詞で一番アフォか?と思うのがコレだ。

「安くて壊れないのはどれ?」

逝ってよし。しかも何気にこのような質問が結構あったりする……。
安い商品は何処を安くしてるのかわからんのだろうか。






135:目のつけ所が名無しさん
04/11/08 01:00:25
可愛い子に処女かと聞くようなモノ

136:目のつけ所が名無しさん
04/11/08 01:05:06
解らないからあぼーんな質問が多いのは事実。 馬鹿につける薬は無いな。


137:目のつけ所が名無しさん
04/11/08 01:15:57
>>135
ワラタ

>>136
どう撃退して良いものか悩むんだよ……。
いっそ業務用の家電製品でも勧めてみるか。

138:目のつけ所が名無しさん
04/11/08 04:53:28
ハゲが。

139:目のつけ所が名無しさん
04/11/08 06:10:46
店頭で「お前らなんぞに売る商品は無い!!」と大声で叫べばいいじゃん。
うるさい客は居なくなるよ。
なんで店頭で、そう言わないの?

140:目のつけ所が名無しさん
04/11/08 11:40:58
言えるわけねぇ~ダロ

141:目のつけ所が名無しさん
04/11/08 12:41:26
去年購入した客のパソコンがトラブルつづきで今回メーカーに修理にだしたのですが、1日後にまた同じ症状がでてしまいました。
その事をメーカーに相談したら快く新しいパソコン(かなりいいスペック)への交換に応じてくれました。ところが困ったことに前
のパソコンに増設メモリが取り付けてありそのメモリーは新しいパソコンに合わない事が判明。それを客に話すと対応が悪いと言
われ消費者センターに訴えてやるとまで言われました。無理を承知でメーカーに相談してみたが「そこまでは面倒みきれません。」
と・・・・・・当然わかってたことなのですが。。。   仕方なく自腹きりました。
一応解決したと思った矢先また同じ症状がでた。(まじかよ!!) なんか不信に思い客に色々聞き出してみたところバックアップ
用のハードディスクがあると!そのハードディスクを持ってきてもらいチェックしてみたらウィルス発見!  もう最悪!!!
ウィルス駆除後その症状はでていません。
あーーーー客に文句いわれるや自腹きるやで俺はなんでこうバカなんだろーー  やってらんね!


142:目のつけ所が名無しさん
04/11/08 13:01:28
ウイルス駆除代金4まんえんに汁

143:目のつけ所が名無しさん
04/11/08 13:05:08
その内3万はポケットにいれとけ

144:目のつけ所が名無しさん
04/11/08 13:17:35
そのうち5千円は新潟へ  イラクは20円ぐらいが妥当でしょ!

145:目のつけ所が名無しさん
04/11/08 22:11:02
おれ 
120円でいい

146:目のつけ所が名無しさん
04/11/09 02:00:26
>>141
プロの癖にプロに徹しきれなかったのが敗因じゃ
けして自腹等切ってはならぬ。
おぬしは、越えてはならぬ一線をこえてしまったのじゃ。
もはや御主はプロとしてはいかなる職業でも食ってはいけぬ身。
おとなしく専業主夫になる特訓にはげめ。

147:目のつけ所が名無しさん
04/11/09 11:08:01
>146

じゃあ、どうすれば良いですか??
放置プレイして、本部クレーム行き??

お客様が同じ店で、前の機種の増設メモリを購入していれば、キャンセルして
再購入でいいけど、他店購入品であれば結構、大変でしょ??

旧メモリを中古買取して、新品を購入してもらう??

店頭商談でも、PC売上 (デスク2台) で決まりそうで、”サービスしろ!!” など
と言われた場合には、気持ち程度の商品 (紙とか。) を自腹でサービスする場合が
有るぞ。(もちろん、今回だけですがと、念押ししておく。)










148:142
04/11/09 12:21:29
>>147
現場で何が悪いか原因を突き止めなかったのが敗因。
例えばビデオの映りが…といってもテレビかもしれないし、アンテナか、
分配器やブースターか…とあらゆる可能性を考えるのがプロ。
パソコンなんて一件ごとに仕様は全部違うのが常識だから、付属品や周辺機器も
調べるのは当たり前の話だ。
Win98時代のUSBスキャナを古いドライバ使ってそのまま突き刺してうごかねーと
騒ぐDQNが居るなんてすぐ想像できるでしょ。

店頭でサービスしろと言われたら、非売品で希少だと言って店頭のPOPや販促品をあげたり、
在庫で余ってるようなCD-Rディスクを付ける。

149:目のつけ所が名無しさん
04/11/09 13:37:24
きのうのことだが
某電子辞書の初回限定ケース付きを買い逃した客に
同じ金払ってんだから初回限定と同じサービスがつかないのはおかしい!
俺にもケース付けろよボケ!と店に電話がかかってきたので

初回限定でメーカー側が用意していたケースには数に限りがあったので
まったく同じ物ではないけれど、お客さまのご購入された辞書に
合うケースをご用意させていただくというのはいかがでしょうか?
と言ってみたら


初回限定ケースじゃなきゃダメだなんだよお!
メーカーのロゴが入ってなきゃダメなんだよぉぉぉ!
消費者をなめるんじゃねえよぉぉぉお!
上のもん出せよぉぉぉぉぉぉぉぉ!
ケース用意しろよぉぉぉぉぉqあぇdrfgtyふじこp@;「:

と受話器が割れるような声で喚き散らされた
叫び声の後ろでは幼い子供の泣く声と奥さん?の子供をなだめる声
なんか悲痛だったよ、奥さんと子供のことを考えると

その後なんとか純正ケースが用意出来たけどさ

150:目のつけ所が名無しさん
04/11/09 13:39:08
×買い逃した客に
○買い逃した客から

だな、間違えた

151:目のつけ所が名無しさん
04/11/09 21:59:07
そういう親を見ながら子供が育つわけでしょ?
嫌な未来だね。最近の若い親ってロクなの居ないよね。

152:目のつけ所が名無しさん
04/11/10 00:45:03
精神的に子供な人が子供を育ててると思うと恐ろしい

やれば出来るから怖いよ

153:目のつけ所が名無しさん
04/11/10 18:53:33
子供は、親の行動を正しいと思い込み、成長して行く・・。
そして同じことが繰り返されてしまう。
しかも細胞分裂の様にそういうのが増えてしまう。
ってゆーかDQN客はTVの見すぎ。

154:目のつけ所が名無しさん
04/11/10 23:56:44
子供は親の善いとこ悪いとこを3倍引き継ぎます。

155:目のつけ所が名無しさん
04/11/12 19:40:45
理論武装して撃退してニヤニヤしてください。

156:目のつけ所が名無しさん
04/11/18 21:29:28
「これ使えネーから返品しる。」
とか言うDQNが今日来ました。
明らかに不機嫌そうで、自分で店員に使えるかどうかも確認せず
買っていったものを、動作しなかったのを店の責任みたいに言いやがった。
その商品の担当ではなかったので、担当者に変わってもらうことにした
のだが、「早くするニダ」とか言って切れてるし。
もう嫌。実際、商品は初期不良品でもなんでもなかったし。
DQNの来店お断り、って店の入り口に張り紙して欲しい。

157:目のつけ所が名無しさん
04/11/18 22:29:00
最初から機嫌の悪い客っていない?そういうのに限って無茶な配達日を指定したり、
○時○分に来てとか言う。他の店で無理難題ふっかけて断られた後にウチに来たのかな?

158:目のつけ所が名無しさん
04/11/19 11:50:12
それはあなたの店がある程度融通がきく言い易い店なのかも。
ヤOダとかだと相手にされないからですよ。
だからといってDQNをいつまでも調子に乗らせておくのはNG。

159:目のつけ所が名無しさん
04/11/19 15:03:00
自動車とか不動産の購入のようにきちんと売買契約を結べばいいのでは。
うーん、やっぱり現実的には無理か。
不良品の返品受付や交換はメーカの保障規定とは別に、販売店の好意でやってる
ことなのに、DQNはそれを当然のことだと信じている。
2.3発蹴りをいれて目を覚まさせてやりたい。

160:目のつけ所が名無しさん
04/11/20 22:34:49
お客さんだからって何言っても許されるわけじゃない。前にレスであったけど法律作ってほしい。それか各量販店にジャッジを置いてほしい

161:目のつけ所が名無しさん
04/11/23 23:17:00
ガキ連れのウルセー親子は、両方ガキだから困る。
常識のカケラもないまま育ち、子を生んでしまうなんて
日本の将来が不安になる。

162:目のつけ所が名無しさん
04/11/23 23:17:30
バカしかいない。

163:目のつけ所が名無しさん
04/11/24 00:35:56
店員が、一般客(ヤの付く職業のような格好)のフリをして店内を巡回し、
DQNが居たら

「おう!てめー、さっきからうるせーんだよ!」

と言わせるという手はどうだろう?
家電量販店なんて、体育会系の延長のような商売なんだから、
こんな事朝飯前な香具は多いと思うんだがw

164:目のつけ所が名無しさん
04/11/24 19:35:56
休みの日に店に様があって、たまたま行った時に、新人がクレーム
を受けていて、あまりに理不尽なチンピラだったので私服の
俺は客のフリをして上記の様な事をしました。そいつは焦って
帰りましたが、2日後にまた店に来やがった時はこっちが焦った。


165:目のつけ所が名無しさん
04/11/24 22:15:09
一日中テレビの前につっ勃っている乞食を撃退するいい方法ないかな?
ミカンの腐ったようなニオイが漂ってきて気持ち悪い。

166:目のつけ所が名無しさん
04/11/25 10:22:38
一時だけ我慢して、しつこいくらい接客してみたら?
いきなり「他のお客様の迷惑なので・・」と追い返すのは
念のため避けましょう。

167:目のつけ所が名無しさん
04/11/25 21:44:51
私が客に文句言われてるとき(明らかに客に常識がない)別の見知らぬお客さまが割って入ってくれて、客同士の言い争いになって、文句を言った客を黙らせてくれた!そういうお客様の為に私はがんばろう!と思ったよ

168:目のつけ所が名無しさん
04/11/26 12:35:30
そういう良い人だけに~%引き券とかこっそり作って渡したいね。
謙虚な人だけにあげたい。

169:目のつけ所が名無しさん
04/11/26 12:52:09
それは勘弁してくれ
うちは表示価格でしか販売できないのに、そんなサービスしたら〇〇はやってくれたのになんでこっちはできないんだと新たなクレーム発生の要因になる

なんでもかんでも値引きで解決しようとするんじゃねえよ
名刺渡して固定客になってもらったらいいだけじゃん

170:目のつけ所が名無しさん
04/11/26 12:57:15
昔閉店間際に酒臭い子連れの若い男が入ってきて一番安いワイドテレビは?て聞くから、「これです。」て答えたら突然切れてお前そんなに偉いんかいて叫びだした。東京郊外のDQNエリアでのこと。

171:目のつけ所が名無しさん
04/11/26 16:14:01
>>169
文章をよく理解しろ

172:目のつけ所が名無しさん
04/11/26 16:54:15
138 :名無しさん@事情通 :03/07/07 22:24 ID:IEpB6XuD
お前等、2ちゃんねるに書いてあること普通に信じられるのか。アホか?
幸せな奴らだ。


140 :名無しさん@事情通 :03/07/07 22:25 ID:tbm0Uu7y
姉がオナニーしてた。ショックだ・・・


141 :名無しさん@事情通 :03/07/07 22:26 ID:IEpB6XuD
>>140
もっと詳しい状況を・・


173:目のつけ所が名無しさん
04/11/28 03:15:03
クレーム処理は、迅速に丁寧に。

基本的に、割引対応はしない!!!
割引対応したお客様が、満足するとでも???
どうしてもの場合は上長に報告、その場合の割引は仕方ない。
私も昔は、割引じゃないと許して頂けないと思っていました。

まず、とにかく謝る(自分が悪くなくても)
そこから、状況を聞き出す。根ほり葉ほり…
どうしてか?と聞かれたら、
お怒りはもっともなんですが、
お客様の今の御状況が分からない事には、ご対応できませんので、
すみませんが、説明して頂けませんでしょうか?

まず、悪くなくても、謝る。接客の基本って言われれば、基本なんだけどね。

DQNのお客様には、謝り倒す…
そこから、少しずつ、確認作業に突入、(明るく、はきはきと!)
そうですね、お客様、こうこうこういうお使い方をされたんですよね。
では、こうしてみたらいかがでしょう。
御納得いただけないようでしたら、
もし、ご都合よろしければ、
一度、ご来店されては、いかがでしょう?
必ず説明書を持って来てくださいね。

結構、DQNのお客様、しっかりした対応さえしたら、上顧客になってくれるひともいるよ!
確かに、しょうがないヤシもいるけどね。
実際、そのDQNのお客様、一ヶ月後に、自分の娘さんつれてきて、
「実は、娘が結婚するもんでな」って、ブライダル100マソ決まったよ!
こういうお客様もなかにはいるんですよ。



174:目のつけ所が名無しさん
04/11/28 22:50:45
稀ですよそんなの。そういう人のクレームというのは、
店側に落ち度があったり初期不良だったり、理屈が通った内容で
困ってるんです。でも最近のDQNは性根の腐った野郎(女含む)
や悪意がある奴、無知な癖に威張る奴、故意的な奴など、
とんでもない奴等があまりに多いと思わない!?これは色々行って
分かったけど地域によって全然違うんです。DQN人口の比率が。

175:目のつけ所が名無しさん
04/11/29 00:51:00
<174
都心部に電車で1、2時間のあたりにあって田園風景もあるような
地域は比較的DQN客が多いと思う。
中途半端な田舎者が一番タチが悪い。と思う。

176:目のつけ所が名無しさん
04/11/29 15:46:51
団地のイッパイあるとことかDQN率高そう。

177:目のつけ所が名無しさん
04/11/29 16:03:35
県住とか市住とか雇用促進住宅・・・
社宅なんかも・・・

最近多いのがレ○パレス・・・

178:目のつけ所が名無しさん
04/11/29 16:05:07
古い県住の1号棟とか2号棟とか、かなり酷い

179:目のつけ所が名無しさん
04/11/29 20:50:11
消防署の大バカ野郎もかなりなもんだ。

180:目のつけ所が名無しさん
04/11/29 22:57:45
先生と呼ばれている人達(経験上、特に歯科医)にDQの確立が高い様な・・・

181:目のつけ所が名無しさん
04/11/30 01:32:21
なんでも簡単に出来ると思うな
使い方知らないなんて、論外


182:愛・感謝
04/11/30 02:32:08
愛・感謝

183:目のつけ所が名無しさん
04/11/30 19:19:02
>177
レオパレスって生活家電は一通り揃ってるんじゃなかった?


184:目のつけ所が名無しさん
04/11/30 23:00:36
レオパはメーカーに直接修理依頼くるよ

185:目のつけ所が名無しさん
04/12/01 22:02:38
来たときの印象はDQNでも、電話で話してみると常識的な香具師多いよね。
まともな電話対応もできない香具師って一体どういう生活してるんだ?

186:目のつけ所が名無しさん
04/12/11 19:13:21
スレリンク(dqnplus板)
クレーマーの末路

187:目のつけ所が名無しさん
04/12/11 19:14:56
どんなマイナーな曲でもある着メロサイトってここですか?
URLリンク(ak.to)


188:目のつけ所が名無しさん
04/12/22 02:32:30


 ∥
 ∥
 ∥
 ∥
 ∥
 ∥
ヾ●ノシ

189:目のつけ所が名無しさん
05/01/09 23:12:06
大画面テレビを買ってくれたのはいいが、大げさなアンテナはいやなので
室内アンテナできれいに映るようにしてくれとのたまう御仁を説得する方法
を誰か教えてくれ。


190:目のつけ所が名無しさん
05/01/09 23:31:57
地    勧    か
  デ を  め と
   ジ    る

191:目のつけ所が名無しさん
05/01/10 01:33:44
漏れはデソキ屋ではないが、やはりいい接客受けてぇなら人として最低限のマナーは守れよと思う。

192:目のつけ所が名無しさん
05/01/10 12:29:00
うん。

193:さては南京玉すだれ
05/03/03 11:57:16
照明、3980円の在庫探しに時間掛かって客に怒られた。だからオレは照明コーナーが嫌いなんだ。単価低いワリに
知識付けなきゃいけないし、在庫探すのに時間喰うし在庫はないし…。客は当然怒る。ごもっとも。ヘルパーに
照明コーナーやらせんじゃねー! 怒った客が「キミは言葉遣いを直した方がいい。」とかトチ狂った事言ってくるし。
人と接する事のないライン作業やってる人間が、他人に言葉遣いを語れるのか? 毎日おれたーよりも安い給料で
モクモクと仕事してんだろ? オレに言葉遣いを云々垂れるよりも、お前は義務教育を受け直して、もう一度国語の
勉強をした方がいい。というDQN客が集まる場所。それが家電量販。と悟ってしまった。

194:目のつけ所が名無しさん
05/03/03 13:27:02
>>189
CATVかにゅう

195:目のつけ所が名無しさん
05/04/07 19:01:10
>>193
知らないの?粗利、最強なのに…

196:目のつけ所が名無しさん
05/04/08 02:08:11
195
店の在庫管理が行き届いてない店と思われ・・・
今の時期は照明が売れるからね
俺がキライなのは
今更ながらシーリングファンに憧れる90年代前半の思考回路の椰子

197:目のつけ所が名無しさん
05/04/17 18:43:03
>>196
いるいる、DQNの分際でシーリングファンにあこがれるのが。
買っていっても取り付けできずに、中身ぐちゃぐちゃなくせに返品要求まで
してくる。開封したのは無理だというのに逆切れなんて日常茶飯事。はぁ。
「納税」「教育」「勤労」のほかに「家電店で接客」を国民の義務に入れて
もらいたいものだ。DQNにこのツラさを味わってもらいたい。あ、でも
このやり方ではDQNには無理か。連中は義務果たさないで権利ばかり
主張してるからね。

198:目のつけ所が名無しさん
05/04/17 19:21:17
店側で客に商品を買ってもらったあと、何が問題かを
説明するべきだ。
 従業員にとっては常識でも客は初めてでわかってない
というところから入ってほしいね。
 そう、子供に物事を教えるのと同じと考えてほしい。
そうすれば、客も店員の言っていることがわかり、次から
同じ客に同じことを説明しなくてすむし、効率もあがると
思うぞ。損をして楽をとれ!!

199:目のつけ所が名無しさん
05/04/17 23:05:26
なんじゃコリャ!!!!!!!!!!!!

200:目のつけ所が名無しさん
05/04/17 23:17:49
確かに、世の中には、言って分かる人間が大半なんだが
言ってもわからない(理解しようとしない)、あるいは
言っても逆切れしてくる連中がいる。そういうのが客と
なると、いわゆる「クレーマー」になるんだろうな。
こちらからはきちんと説明しているのに聞き流す、あるいは
「そんなこと知ってるよ!」とか言うくせに、自分の都合の
悪いことになると「知らなかった」「説明されなかった」
「聞いてない」のオンパレード。まったくいやになる。


201:目のつけ所が名無しさん
05/04/17 23:24:16
基本的にDQN客って大半が金ないよね。
クソ安いトースターやホットプレート、あるいは
3980円のDVDプレーヤーとかを偉そうに買って
いつまでも店に居座り、そしてマッサージ機へ・・。

202:目のつけ所が名無しさん
05/04/17 23:29:34
>>201
そいつらが去った後に、マッサージ機のまわりにお菓子の袋とか落ちてたり、
食べかすが散らかっていたりするとマジ殺意をおぼえる。

「マッサージ機での飲食はご遠慮ください」

って字が読めないのかな?次からひらがなで書こうか。
でもDQNだから「知らなかった」の一点張りか、逆切れか…。
逆切れに1000億ペソ。

203:目のつけ所が名無しさん
05/04/17 23:37:50
ガキ連れDQNは来るだけで困るよ。そんなのがマッサージチェアに
座ると、ガキは土足のまま上がるし、騒ごうが親は注意しないし、
背もたれは起こさないし・・。あ~!!!!思い出しただけでムカつく!!
椅子ごと後ろに倒れて駐車場にでも落ちないかな~。そう、ドリフの
コントのように。DQN撃退スイッチをカウンターに設置したい。

204:目のつけ所が名無しさん
05/04/18 22:40:49
電話に出たときの第一声が「あのさぁ~!」だと切りたくなる。

205:目のつけ所が名無しさん
05/04/25 10:46:00
DQNは全員出家して修行して来い。社会道徳を理解しろ

206:怒ってるんだぞ
05/04/25 20:47:36


207:怒ってるんだぞ
05/04/25 21:07:32
マッサージチェアに毎日乗りにくる常連むかつく
ブランド物でゴチャマンと着飾ってくるくせに絶対マッサージチェア買わない女。
せこいんだよって言いたい。マッサージ代浮かしてブランド買ってるのバレバレ。
ちなみに私はホームレスには
”ここは寝る場所じゃありません。毎日来るのはこちらも商売ですので困ります。
ボランティアしてるわけじゃないので休憩するのもお断りです。”とはっきり言ってます
何か言い返してくる客は”このお店の方針です”といい居座るヤツは警備員を呼ぶ。
長時間乗りたがる客に”揉み返しが有りますよ”的な言葉では生ぬるい。
<私は揉み返しが無いから大丈夫>と返されるのがオチ。
買う気の無い客は客に有らず!<当店では15分でお願いしております>
とはっきり言いましょう。この手で私はただの休憩サラリーマン、OL、遊びの学生
常連すべて排除してます。今では手ごわかった常連も15分で去っていきます。
客だって常識やマナーを守る事が当然だってこと教育しなくては・・・
昨日は空いてるんだからもう15分やらせろっていってきたクソババアを撃退
そんなに肩こりがひどいんなら買えって。もしくは他の店に逝けっての

208:目のつけ所が名無しさん
05/04/25 21:19:23
クソな客が来ないように、100万円未満の家電は置かないとか、
一見さんお断りとはできねえもんかな。


209:目のつけ所が名無しさん
05/04/25 21:46:45
当店にふさわしくない方の入場はお断りします。


系の張り紙したいよね。

210:目のつけ所が名無しさん
05/04/25 21:51:06
>>208
100万円未満の家電は置かない
って、お前等はそれを売るに見合う人間か?

確かに、DQNな客は多いと思うが、己の力量とか身の程も弁えろよ。

211:目のつけ所が名無しさん
05/04/26 16:38:14
>>207がんばれ

212:目のつけ所が名無しさん
05/04/28 00:09:22
入り口にDQNセンサーを導入!DQN客が来たら
駅の改札みたいに引っ掛かる。そんな機械欲しい・・。

213:目のつけ所が名無しさん
05/04/28 15:06:38
うちのコールセンターもDQNな客はつながらない様になってくれたらいいのにな

214:目のつけ所が名無しさん
05/04/28 19:46:07
コールセンターですか。それもまた大変そうですね…

215:目のつけ所が名無しさん
05/04/28 21:15:47
クレームつけるならメーカーの前に精神科に相談して診断書を書いてもらって
正常であることを確認してからにしてください。

216:目のつけ所が名無しさん
05/04/30 00:40:32
エアコンの時期も電気屋には沢山のDQNが吠えに来るYO!

217:目のつけ所が名無しさん
05/04/30 16:31:36
客に対する教育って家電店はしないんだね、客が100円のもの買おうが
100万円のもの買おうが人に違いないのです、差別しちゃいけません。

218:目のつけ所が名無しさん
05/04/30 16:52:17
別に差別してる訳じゃ、ないんじゃない?
100円の客も100万の客も、客は客ってのは100(笑)も承知!
ただ!! 安い買い物する客に限って、グチグチ言う…そいつらの事を 「うるせー」って、言ってるの! うるさい奴にうるさいと言うのは、差別になるのかぃ?



219:目のつけ所が名無しさん
05/04/30 20:44:46
2980円のラジカセごときで30分も接客させるな!!

220:目のつけ所が名無しさん
05/04/30 21:13:48
差別はしないが、区別はしているのが理想

221:目のつけ所が名無しさん
05/05/01 11:33:07
>>212
センサー導入大賛成!
あとは金タライとか。

222:目のつけ所が名無しさん
05/05/01 14:43:25
ヤマダに居る人の書き込みが多そうだな。俺は、もうヤマダ辞めて
別の店でヘルパーやってるから、ウザ客はほとんど来ないけど。
ヤマダに居た時の客層は最悪だったね。>>1が接客したみたいな
ド低脳な客が多過ぎ。

223:目のつけ所が名無しさん
05/05/01 17:47:57
何でヤマダは客層があんなに悪いのだろうか?

224:目のつけ所が名無しさん
05/05/01 21:15:16
地域によっても全然違いますよ。国が違うのかと思うくらいに。

225:目のつけ所が名無しさん
05/05/01 21:21:13
○日井と○ヶ丘では同じ県内なのに、客層が全然違う。
○ヶ丘の客はレジ並んでるのに横入り当たり前、レジ詰まってるのに
レジ員に下らん事話す蛆虫ども。テメーのせいで後ろの客が怒ってんだろうが。
それと比べて○日井の客は、なんか良い人が多い。良い人というか
多分普通の人なんだけど、悪い客層を経験してしまうと
スゲー良い客層だと思えてくる。

226:目のつけ所が名無しさん
05/05/02 11:36:24
俺はどんなに安い電気製品でも
比較検討したかったり性能をよく知りたかったりしたら
自分で調べるよ。店員に悪いもん。
2~3千円の物買うのに長時間ウダウダ言ってる奴って要するに馬鹿なんでしょ。
ただ、最初から接客態度の悪い店員はもっとヴァカ!


227:目のつけ所が名無しさん
05/05/02 12:27:28
「この辺の商品の違いについて知りたいんだけど」
って片っ端から説明させて、結局は「一番安いのでいいわ」って。
はぁ?
結局 支払いはクレジットカードで分割。
ジャパネットたかたで買ってください。
ウンザリです。

「価格ドットコムの方が安い」
じゃあ ネットで買っては?

そんなお客様が1日に多数ご来店されているうちに
店員だってニコニコできなくなるんです。 

お客様と店員 買う側と売る側 
お互いに気分が悪くなるような事は避けたいはずです。

「人の嫌がることはしちゃいけません」って子供の頃教わらなかったのですか?


228:目のつけ所が名無しさん
05/05/02 12:48:41
けさ一番の電話 客『ちょっと!買ったばかりのDVDが撮れないのよ!すぐに見にきてくれる!』 私『申し訳ございません。すぐに手配しますので、お電話とお名前を教えて頂けますでしょうか?」と教えて貰い検索・・・しかし、検索するも顧客登録無し・・・ つづく

229:目のつけ所が名無しさん
05/05/02 12:54:31
私『あの・・お客さま、それは当店でお買い上げでしょうか?』 客『いいえ、インターネットで東京のお店で買ったのよ!どうしても撮りたい番組があるの!お昼までにきてちょうだい!』(高飛車) 自分の中で何かが切れた!

230:目のつけ所が名無しさん
05/05/02 12:57:23
接客の心得は、ヨドバシのページで見ることができる。
ただ、安くても買う人がいるから店が維持できるわけで、200万も買う客なんて
半年に1度くらいだろ?それで店が維持できるか?2980円のラジカセでも、
980円のDVEメディアだろうと、客から金貰ってるのがわからんのか?
確かに値引きしないと切れる客もいる、質問責めで買わないヤツもいる、
だが、金を払うのは結局は客なのだ。いやでもなんでも、
>>1はそういう立場にいる。基本的なことを忘れるな。
逆にうざい店員もいることを忘れるなよ。

231:目のつけ所が名無しさん
05/05/02 12:59:29
>>230
DVDメディアの間違い。

232:目のつけ所が名無しさん
05/05/02 13:00:17
私『おい!よそで安く買った癖になんじゃ、その偉そうな態度!いってやっても構わんが、他社購入手数料壱万円じゃ!」と凄んだらガチャ!と電話切りよった。本社にクレーム入るかなと思ったら、未だ無い模様。大人気無かったが、スッキリしました。

233:目のつけ所が名無しさん
05/05/02 18:38:57
232
ぐっじょぶ!!

234:個人店
05/05/02 19:00:49
FL20の蛍光管買ってったいつものイヤな客。
つーか、いつも蛍光灯だけの高飛車なババア。
買って帰ってすぐ電話が来て、
客「お宅で買った蛍光管点かないのよ」
俺「あー、蛍光灯90度回せば点きますよ。入れ方ですよ。」
客「わかんないから来て。」
俺「出張費1000円かかっちゃいますよ。」
客「いいわよ。早く来て。」

('A` ;)マンドクセ

蛍光灯90度回して点けてみた。
客「あら点いた。これでお金取るの?」
俺「Σ(゚д゚lll)最初に言ったでしょ(w 工賃はいいですから出張費だけ頂きます。」
あーでもないこーでもないと言われる。
俺「出張してきたんだから出張費だけ頂きます。」
客「えー!?ホントに取るの?じゃーハイ!(1000円出す)もうアンタんとこで買わないわ!」
俺「そうですね。その方がいいと思いますよ。」

もう来なくなった。
このスレ読んでたら笑える。

235:目のつけ所が名無しさん
05/05/02 22:06:23
勉強代1,000円って格安だぞ! 販売店の取り付け業者が、出張料2,000円+工賃(一台)1,000円=勉強代3,000円。
メーカーなんか呼んだら、出張料だけで3000円~5000円、その他技術料工賃等入ったらとんでもない金額になる。

世間知らずなのか? 自分で歩いて販売店行って、教えてもらえばタダ。もちろん、販売店の人は何でも知ってる
ワケじゃないので、時として委託業者を客の家に派遣する事もあるが、電気付けるだけならタダで教えてくれる。

236:目のつけ所が名無しさん
05/05/03 18:24:26
客「私はおたくの本社の○○課長知ってるんだ!もっと安くしろ!」
・・・あの~○○のおっさんは一昨年不正経理で懲戒解雇されたんですけど~(藁)

237:目のつけ所が名無しさん
05/05/03 22:00:51
ってゆーか、客の大半が態度デカ過ぎ。ホントムカつく。

238:目のつけ所が名無しさん
05/05/04 08:10:48
デジカメ修理したクソ客来店!オレ「修理代金24000円いただきます」客「なんでこんなにかかるんだ?ふざけるな!そんなの聞いてないぞ」オレ「事前にお客様に修理金額を見積もりしてお客様の了解を得て修理して修理完了したらお客様に連絡したんですが」

239:目のつけ所が名無しさん
05/05/04 08:17:09
続き…客「そんなコト知らん!早くデジカメ持ってこい!」オレ「では修理代金24000円いただきます」客「わからんヤツだな!こんな高いの払えるワケないだろ?空気読め!お客様がこんなに怒ってるんだから店側としては誠意を持って対応するのが当然だろ」

240:目のつけ所が名無しさん
05/05/04 08:25:46
客の言う誠意=値引き
ヤクザの言う誠意=献上
DQN客はワガママな子供だと思いこみながら接客してます。

241:目のつけ所が名無しさん
05/05/04 08:26:18
客の言う誠意=値引き
ヤクザの言う誠意=献上
DQN客はワガママな子供だと思いこみながら接客してます。

242:目のつけ所が名無しさん
05/05/04 08:26:29
オレ「では修理料金をタダにしろってコトですか?」客「当たり前だ!常識だろ!」オレ「では料金を支払っていただけないのであれば警察に連絡しましょうね」客「おい!待て!何だそれ!」

243:目のつけ所が名無しさん
05/05/04 11:07:54
客は神だ。>>1覚えておけ基地外、器が小さすぎ(笑)

244:目のつけ所が名無しさん
05/05/04 11:59:45
笑えるな このスレ

245:目のつけ所が名無しさん
05/05/04 13:04:13
確かにお客様は神様かもしれんが…。
まぁそんな神様の中には>>243のような貧乏神も紛れていることもある罠ww

246:目のつけ所が名無しさん
05/05/04 14:40:40
あの、お客様は神様です
本来の意味知ってる?

247:目のつけ所が名無しさん
05/05/04 15:40:14
>>264教えて!エロい人!

248:目のつけ所が名無しさん
05/05/04 16:14:07
>>224

量販店の関連会社にいる漏れって・・・。


249:目のつけ所が名無しさん
05/05/04 22:07:30
お客様は神様じゃないよ、人間だよ。

250:目のつけ所が名無しさん
05/05/04 23:30:41
ガタガタウルセー奴は客ですらない

251:目のつけ所が名無しさん
05/05/05 11:20:30
昨日の出来事 。エアコンをネットで安~く買った客が取り付けだけを言ってきた。価格を言うと、あからさまに不機嫌な顔しやがった。値切ってきたが『その価格で納得いただけないなら、当店としてもどうしようもない』と言った。

252:目のつけ所が名無しさん
05/05/05 11:25:11
あまりにしつこく食い下がってきたので一言『安く買ったんだから、自己責任ですよ・・自分で付けたら!』と言ったら、大の男が涙浮かべて帰って行った。あほに付ける薬は無い。

253:目のつけ所が名無しさん
05/05/05 17:02:46
>>251-252
よく頑張った!感動した!

254:目のつけ所が名無しさん
05/05/05 18:44:54
町の電器屋で家庭用エアコンのハイエンドタイプを付けたよ~
10年間無故障なんですがw
○芝が偉いのか、○芝ストアが偉いのか…

255:目のつけ所が名無しさん
05/05/05 21:24:04
ちゃんと正常な使い方をしてるからだと思いますよ。
ロクに掃除もしないで故障して文句タレるDQNも多い。
そして中はホコリと細菌の巣窟となっていて、平然としている。
更にそれを当然の顔して清掃させ、料金がかかると怒りだすのが
DQNだ!間ァ違いないっ!!!!!!

256:目のつけ所が名無しさん
05/05/05 21:35:35
>>251-252
馬鹿は今頃会社に何通もメールを送っているぞ。
対応が悪いってね。

257:目のつけ所が名無しさん
05/05/05 21:57:00
>>255
「あのさぁ、5年くらい使ってるエアコンなんだけどさぁ、修理するといくら
取られるの?」って話を切り出しそう。「取られる」って何かの被害者でも
あるまいし、この被害妄想…。

258:目のつけ所が名無しさん
05/05/06 01:58:59
エアコンの取り付け、とりあえずは素人の俺でもできる。
ただ真空引きは無理ぽ。

大気開放マンセー

259:目のつけ所が名無しさん
05/05/06 04:20:46
》256 良くご存じで!お客さま相談室に苦情メールありますた。

260:目のつけ所が名無しさん
05/05/06 04:29:42
『御社の工事代金設定と店員の態度に苦情を言いたい。昨日○○店に行き、エアコンの工事の依頼をした。価格を尋ねると、他社購入の工事は何故2万円近くも掛かるのか?他社ながら小生の購入した同じ機種が御社の店頭では取付け無料と表示しているではないか?

261:目のつけ所が名無しさん
05/05/06 04:38:32
それを他方では、同じ作業、工程に2万近く掛かるのは常識で見ても納得できず、売場主任と名乗る店員に交渉するも一切とりあってくれず、それどころか客である私に対し、自己責任だのと説教し、挙げ句に自分で付けろと暴言を放つ始末

262:目のつけ所が名無しさん
05/05/06 04:40:34
>>260
そうそう
クレーマーってよく「小生の、小生が」って書くよね。
猿? 

263:目のつけ所が名無しさん
05/05/06 04:46:31
大変気分を害し、またエアコンを取付ける技術も、必要な工具も無い私は途方に暮れております。早急に納得の行く返答を行動で示して欲しい。老婆心ながら店員の教育の在り方も見直す方が良いと提言する。私も教師と言う職業柄・・・・

264:目のつけ所が名無しさん
05/05/06 04:49:49
呆れて物も言えず、笑うしかない。いつも厳しい相談室室長も笑っていた。

265:目のつけ所が名無しさん
05/05/06 10:18:35
事実を自分の都合の良いように捻じ曲げて
メール送る馬鹿が、世の中には居るものなんだな。

266:目のつけ所が名無しさん
05/05/06 10:36:24
てか、商品知識を増やしてから売り場に出ろって、
こっちの質問に答えられないような販売員は出てくるなっつーの。

267:目のつけ所が名無しさん
05/05/06 12:37:54
よそで買った物を平気で世話させようってのがおかしい

268:ぼく、土座衣文
05/05/06 13:45:14
≫264
禿同!!
このスレ面白いね。
とても笑わせてもらってます。
世の中いろんな人がいるもんだね~。

しかし、よそで買っといて文句言うかね?
義務教育受けてないんじゃないの?

269:目のつけ所が名無しさん
05/05/06 14:51:34
この人、教師じゃん!(爆)

270:目のつけ所が名無しさん
05/05/06 15:54:22
>263
>早急に納得の行く返答を行動で示して欲しい
                ~~~~~
これってタダでやれってことだよなぁwww

271:目のつけ所が名無しさん
05/05/06 16:08:24
修理料金を取られるとか言うふざけた人が増えてきましたね?自分はただで仕事するのだろうか?
DQNな客を一回店頭でヘルパーとして使ってみたい。果たしてちゃんとした対応できるのだろうか?

272:目のつけ所が名無しさん
05/05/06 16:14:35

お客が言う誠意とは修理料金タダ、値引き、商品交換と言う事ですか?
誠意、誠意っていうがあんたらそんなに誠意のある人間なんですか?
なにかあると消費者センターに訴えるとか!完全な脅しだと思うんだが?
早く国会でDQN対策法を作ってくれ無いかな?


273:目のつけ所が名無しさん
05/05/06 16:32:19
結果報告 言葉遣いなどの非礼は詫びましたが、工事金額は頑として譲りませんでした。今度は消費者センターに訴えるようです。勝手にしやがれ!

274:目のつけ所が名無しさん
05/05/06 16:35:44
皆さん お付き合い頂きありがとうございます。皆さんも似た様な経験がおありでしょう

275:目のつけ所が名無しさん
05/05/06 16:36:10
一瞬、ネタかと思ったがホントにこんな馬鹿が存在するのか…
一回しんで生まれ変わるしかないな

276:目のつけ所が名無しさん
05/05/06 16:47:25
>>273ワロタ
ホントに実在するんですね。でもそーやって言ってくる人は接客とかしたこと無いんだろーなー。

関係無いけど、レジで銭トレイにお金を投げるオサーンとかも理解できない。
お金大事じゃないのかな?

277:目のつけ所が名無しさん
05/05/06 20:31:48
先生と呼ばれる職業についている人には、非常識な人が多い。
世間が狭いんだな。その道では「せんせえ」だし。
定年退職を迎えてもう何年にもなるどこぞの中学の元校長は、先生と呼ばないと
返事もしない。
「おれの先生じゃねぇ!」と思いながらも、我慢して付き合ってやってる。
あと、医者のかみさんもひどいのは、とことん酷いな。

278:目のつけ所が名無しさん
05/05/06 21:30:19
>>273
次から店頭に「当店お買いあげ特典」とでかでかと書くべきだな。
ウチも洗濯機死亡という見積もりで、買い換えが決まり発注後に
「量販が安かったからキャンセル」なんて教師がいたな。
その後ものうのうとエアコンの修理の電話を掛けてきやがるので、
出張費と見積もり費もキッチリ計上、実際の修理もハイパーボッタクリ価格吹っかけたが
流石にメーカーや他店に頼めないのか修理GOだったことがあるな。

普段は「冷えない」電話一本で駆け付け、リモコンの設定直して「タダでいいよ~」
と颯爽と走り去っているんだけどなw


279:目のつけ所が名無しさん
05/05/06 22:01:56
知ってる?教師の団体が一番マナーが悪いんだって。
旅行会社の人が言ってたよ。


280:目のつけ所が名無しさん
05/05/06 23:12:39
自分を聖職者とカッコつけて偉そうにしてるんですよ。
でも生殖射としてタイーホも多い現状。

281:目のつけ所が名無しさん
05/05/06 23:18:26
ここに書いてある内容の数々を見て、本当にそんな奴いるの?
と思う方。あなたは正常な神経でしょう。しかし、長年接客業
をやってる人から言わせると、まだまだ沢山の、そして更に
上回るDQNが居ます。残念な事にDQNは自覚が無く、自分が
正しいと思っているのです。店員が注意できるはずもなく、
ずっと直らないまま生きていくのです。DQN人口もかなり多いのが
問題です。奴らに常識は全く通用しません。

282:目のつけ所が名無しさん
05/05/07 01:25:10
今日は1100円のインクを値引き交渉されたw
しかも半額にしろだとさ

無論できるわけないがw

283:目のつけ所が名無しさん
05/05/07 07:54:31
1100円で値引きか
だったら自分の足で最安値店さがしてほしいいな
俺は家電本体は値引き&付属品の値引きするけど
それは30,000とか以上なわけ。粘らないしだめならだめでいいんだけどな

いろんな人がいるね家電屋だけじゃないんだろうけど

284:目のつけ所が名無しさん
05/05/07 20:33:46
いるいる。わずかな金額で他店を色々回ってくる奴。沢山いる。
でもそいつらの車のガス代の方が掛かってる場合もあるのにね。

285:目のつけ所が名無しさん
05/05/07 22:32:58
今度五万円で、パソコン本体・ディスプレイ込みの特売品買うんですけど、やっぱり店側としては質問とかされるとウザいんでしょうか。
ましてやアクセサリとか一緒に買って、値下げ交渉なんかするのは非常識でしょうか。

286:目のつけ所が名無しさん
05/05/07 22:43:58
>285
 うザイが、店員に対するアンタの姿勢で少しは安くなるかも?


287:目のつけ所が名無しさん
05/05/07 22:53:52
>>285
まず、質問しないですむように、
ちゃんと勉強して(最低その機種のスペックは暗唱できるように)来い!
簡単に買えると思うなよ!
朝一番、きちんと正装して礼儀正しく並んで買うんだぞ!
もし売り切れてたら、最新型のカタログを握り締め
これが5万円になったら買うぞ!と固く誓ってショボーンと帰れ!
おまえ、まさかアクセサリーごとき買うくらいで特売品を値切るつもりじゃないだろうな!
アクセサリーは、家に帰って本当に必要なものを調べてから買いに来い!
値切るのは、新型現行品を買える様になってからだ!
以上
家電総合アドバイザーのアドバイスだ! このレスは特別無料だ!

288:目のつけ所が名無しさん
05/05/08 00:24:44
あの~DVDプレーヤーは録画できないんですけど・・わめく前に基礎知識くらいは身に付けておいてください。『そんな録画できないなんて説明聞いてない!』は当店では通用しないよ。あほー

289:目のつけ所が名無しさん
05/05/08 01:57:32
>>285
5万のPCを値下げ交渉って・・・店員でない折れからみても
どうかと思うがw

290:目のつけ所が名無しさん
05/05/08 03:25:36
値下げできるできないに関係なく、とにかく言ってみる。
という考えね。下がったら儲けもの。

291:目のつけ所が名無しさん
05/05/08 05:01:50
卑しいわあーって価格で比較してる私が言うことじゃないわねオホホ

292:目のつけ所が名無しさん
05/05/08 13:37:53
>>245 "w"をつけるなよオタクさん。というかなんで怒ってるの?(笑)低学歴で販売員しかできない奴に言ってもしかたないか…

293:目のつけ所が名無しさん
05/05/08 13:38:18
>>245 "w"をつけるなよオタクさん。というかなんで怒ってるの?(笑)低学歴で販売員しかできない奴に言ってもしかたないか…

294:目のつけ所が名無しさん
05/05/08 13:39:20
おっ!二度レスしてしまった

295:目のつけ所が名無しさん
05/05/08 19:22:29
292 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2005/05/08(日) 13:37:53
>>245 "w"をつけるなよオタクさん。というかなんで怒ってるの?(笑)低学歴で販売員しかできない奴に言ってもしかたないか…

293 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2005/05/08(日) 13:38:18
>>245 "w"をつけるなよオタクさん。というかなんで怒ってるの?(笑)低学歴で販売員しかできない奴に言ってもしかたないか…

294 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2005/05/08(日) 13:39:20
おっ!二度レスしてしまった

296:目のつけ所が名無しさん
05/05/09 20:53:17
292 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2005/05/08(日) 13:37:53
>>245 "w"をつけるなよオタクさん。というかなんで怒ってるの?(笑)低学歴で販売員しかできない奴に言ってもしかたないか…

293 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2005/05/08(日) 13:38:18
>>245 "w"をつけるなよオタクさん。というかなんで怒ってるの?(笑)低学歴で販売員しかできない奴に言ってもしかたないか…

294 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2005/05/08(日) 13:39:20
おっ!二度レスしてしまった

297:目のつけ所が名無しさん
05/05/09 22:16:21
ネットの方が安いなって捨て台詞聞き飽きたな
ほんとに根引き下手なドクソが多くて困る


298:目のつけ所が名無しさん
05/05/09 23:27:37
そうそうネットが安ければネットで買え。あと郊外店に家族連れで暇つぶしに来るバカ

299:目のつけ所が名無しさん
05/05/09 23:50:17
○芝RD-X5の音飛び対策ファームを、買ってくれた方には教えて直してあげて、
通販か他店らしきヤツ(他の修理で家上がったことはある)はスルーした俺は悪の電器屋w

300:目のつけ所が名無しさん
05/05/09 23:52:20
寝た子は寝かしとくのが一番

301:目のつけ所が名無しさん
05/05/10 09:57:07
>>292-293貧乏神?

302:目のつけ所が名無しさん
05/05/10 21:34:50
>>301 そういう個人レスは構わなくていいから、とりあえず死ね

303:目のつけ所が名無しさん
05/05/11 01:41:34
何が一番ムカつくかって、こっちが店の利益を守る為に
キレそうになるのを必死でガマンしながらDQN客と闘ってるのに
あっさりと要求を飲む上司。
そんなこったからゴネ得が蔓延するんじゃねーかよ!

304:目のつけ所が名無しさん
05/05/11 22:28:30
メーカーサービス、量販店でDQNブラックリストみたいなものを作ればいいのに


305:目のつけ所が名無しさん
05/05/11 22:40:11
>>303
禿同。不良顧客は利益をもたらすどころか、店員の士気を下げるだけ。

306:目のつけ所が名無しさん
05/05/11 23:41:12
ゴネトクの常連です ありっす

307:目のつけ所が名無しさん
05/05/12 00:15:17
今日もゴネました。 乙ッス

308:目のつけ所が名無しさん
05/05/12 00:25:28
>>303
なにいってんの、キレればいいんですよ。
DQN客の犬になることはない。
「もうこねえ」って言ってもらうんだよ。
そうしないときりないですよ。

309:目のつけ所が名無しさん
05/05/12 09:14:37
>>308
同意。DQN客には「ずーっとウチのお客様で居てください」って気持ちで丁寧に対応するより
「ウチではこういうシステムなので、どうしても納得行かなければ、不本意ながら他へ行ってもらうしかない」
って気持ちで丁寧に対応するしかない。七割~八割は『もう来なくなる』。真のアホ(『人間以下』)だから。
ここで『また来る奴』はアホだが、店員の言う事を大なり小なり納得し、自分が目茶苦茶言ってるのを
理解してる『人間』だ。

310:目のつけ所が名無しさん
05/05/12 09:42:04
>309
>七割~八割は『もう来なくなる』。真のアホ(『人間以下』)だから。
>ここで『また来る奴』はアホだが、店員の言う事を大なり小なり納得し、自分が目茶苦茶言ってるのを
>理解してる『人間』だ。

逆じゃねぇの?


311:目のつけ所が名無しさん
05/05/12 12:20:58
>>309 来ない奴は人間以下で来る奴はアホなら、家電量販店で働いてるヤツはなによ?(笑)

312:目のつけ所が名無しさん
05/05/12 12:24:40
>>311
生活のためにやむなし。

313:目のつけ所が名無しさん
05/05/12 13:12:30
アフォの相手は疲れまつ。
特に酔っ払った奴。

車に乗って来るなっての!
くぜえよ。チクるぞ。


314:目のつけ所が名無しさん
05/05/12 14:35:08
>>311
蒼天に等しい。

315:目のつけ所が名無しさん
05/05/12 15:40:52
今度一人暮らしを始めるので電化製品を買おうと思っていてがんばって
安くしてもらおうと思っていたのですがここみてちょっとびびってます。

買おうと思っているものは、テレビ(プラズマ50型)、冷蔵庫、洗濯機、
DVDプレーヤー、電子レンジ、シャワートイレ、炊飯器です。

どのように話をもっていったら店員さんの気分を害さず上手に値引きして
もらえるでしょうか?

それとまとめて買うのとばらばらに買うのでは総額って違ってくるものなの
でしょうか?

スレ違いなのですがここで聞きたて書込みました。

ちなみに現金での購入予定です。

316:目のつけ所が名無しさん
05/05/12 16:30:30
まず店に入って、最初に見るものは、テレビ(プラズマ50型)が良いかな。
そこで購入の意志がある旨を伝え、金を持ってる事を解からせる。
んで値段交渉は、テレビ~炊飯器まで全部まとまってから。だ。

ポイント制度を重視してるヤマダ、ビック等は、端数切りは出来ない。その代わり、ホントに限界まで値段出す。
ギガス・コジマ等の現金値引き重視系は、ほとんどの場合で端数切り可能。ちょっと無理を言えば、さらに値引く事もまれにある。

いずれにしても、「もっと引けるでしょ?」とかは言わない方がいい。店にも原価ってもんがあるし、その原価は意外と高い。
引けないのを「引けるだろ?」って言われるのは誰しもムカツクし、店員も「市場売価よりあからさまに安くしてんのに、
解からないのか…コイツの接客入って損した。」と思う。無理を言わずとも、プラズマ買うような良い客にはちゃんと値引きする。

つかまえる店員は、知識がありそうなのも良いが、人が良さそうなのが良い。偽りの人当たりの良さというより、むしろ
純粋さがある下っ端店員。純粋ゆえに、どの上司に見積りもって行けば一番値引きしてくれるかを知っている。だから、
一番値引きしてくれそうな人を探すより、一番値引きしてくれる人の仲介になりそうな人を探すのがベスト。もちろん
一番値引きしてくれる人に当たる事に越した事はない。ただ、純粋さがある店員をいじめたりすると、オレみたいにひねくれる。
ひねくれたオレは、たまに暴利な値段で売る。そういう店員を増やすと、客にとってはデメリットでしかないので、当たり障り
ないような交渉をするのが良い。「金はある。安くしてくれれば買う。」これぐらいの気持ちで交渉しよう。
血眼になって「値引け値引け!!!」という感情で交渉するのは、逆に不利。「コイツ、買う気ねー。」と見切りを付けられる。

最後のアドバイス。ポイント制度重視の店は安い、その代わりアフター悪い。現金値引き重視の店は、ポイント制度重視の店に比べて
値段が高い事が多い、その代わりアフターが良い。ヤマダとエイデン見れば一目瞭然。金額か、アフターか。それは>>315が選択するんだ。
両方、兼ね備えた店はない。

317:目のつけ所が名無しさん
05/05/12 16:47:00
>>316
早速のレスありがとうございます。

できれば1店舗だけですませたいと思っているのですが
それだとあまり安くならないような気がします。

やはりあいみつは取ったほうがいいのでしょうか?


318:目のつけ所が名無しさん
05/05/12 17:08:42
>>317
場合によっては取った方が良い事もあるが、あいみつ取る事を前程にするなら
最終的に、ギガス・コジマ等の現金値引き重視系の店で購入する事をお勧めする。
先に店にも原価があると書いたが、要は『原価に届かなければ、値段は下がる』
という事。基本的には一番最後に見積もり取った所が一番安くなる。そうなれば、
ヤマダ、ビック等で購入する理由は皆無。まずは、いろんな量販を軽く見てくる。
その見てくる際に、『どこの店が一番安いか』『自分にとって、どこの店の長期保証が
一番納得行くか』それも確かめる。大抵はポイント重視系の店が安いので、
単品・単品が一番安い店を山車に(見積もり)する。そんで、長期保証などサービス内容が
一番良いと判断した店に行って、見積り出して値引きしてもらう。これが一番良い。

(あらゆる店でいろんな見積り出して貰った所で、愚の骨頂。『原価は、客が思ってるより高い』
 ので、期待するほど値段下がらないのが現状。一番安い店で見積り取ったんなら、なおさらね。)

319:目のつけ所が名無しさん
05/05/12 17:24:32
>>318
アフターのことを考えて現金値引き重視系店で購入しようと思います。

コジマはあるけどギガスってこの辺にはないな(福岡在住です)
コジマ以外の現金値引き重視店探してみます。

気のよさそうな店員さん上手に捕まえるのがポイントですね

貴重な情報ありがとうございました。

320:目のつけ所が名無しさん
05/05/12 17:26:05
うん、後は頑張りあ。

321:目のつけ所が名無しさん
05/05/12 17:46:38
>>319へ・・・
欲しいプラズマのメーカーはどこ?
そのメーカーのヘルパーを捕まえれば安くなるかもな。
しっかし、一人暮らしで50型のプラズマとは・・・。すっげぇ!

322:目のつけ所が名無しさん
05/05/12 18:02:44
>>321
パナソニックのTH-50PX500にしようと思ってます。

ちなみに一人暮らしの理由が離婚でひとり寂しい家に帰るのは
いやなのでせめてこれくらいの贅沢はいいかなと思っての購入です。

323:目のつけ所が名無しさん
05/05/12 18:11:59
>>322
319だが・・・プラズマはパナソニックよりもパイオニアや日立が良いと思われる。
消費電力や映り込み、色合いなんぞでパナはちょっと・・・。
あと、冷却ファンが装着されているのもいただけないぞなぁ。。。


324:目のつけ所が名無しさん
05/05/12 18:13:36
↑間違えた
俺は321だった。


325:目のつけ所が名無しさん
05/05/12 18:18:06
>>324
まだ決めたわけではないので検討してみます。

ご意見ありがとうございました。

326:目のつけ所が名無しさん
05/05/12 18:58:18
>>325
面倒臭くない一つの案が浮かんだ。どのメーカーのプラズマTVを買うか決める。
ナショナルと決まったら、『買わないけど一番安い店』で見積り取った後、最終的に購入する
店の、プラズマTV置いてあるコーナーへ行き、ナショナルのメーカーバッジ付けた店員を探す。
そいつは、何が何でも自社のプラズマ売りたいはず。そこに見積り書持ってきて
何の説明もなしに、自分のメーカーのプラズマ買ってくれるありがたい客。
この状況下なら必然に気持ちの良い接客をしてくれる&納得行く値引きしてくれるっぽい!!

>>321
オレはヘルパーやった事あるから知ってるけど、ヘルパーに値段を決める権限はないので、
プラズマTVが原価切ってまで特別安くなる事はない。ただ、必然に自分のメーカーの
プラズマ売りたい為、他店の見積り書渡せば、一番値引きする社員に相談しにいくはず。
あ…ちなみに、派遣会社から来たヘルパーもメーカーから来たヘルパーも同じで、ヘルパーは
値段決める権限ないんで、勘違いしないでね。よろしこ。

327:目のつけ所が名無しさん
05/05/12 21:20:18
松下より日立、パイオニアの方がいいって?ド素人か?

328:目のつけ所が名無しさん
05/05/12 22:11:38
パイオニアが良いかどうか解からないが、松下なんかより日立の方が遥かに良い。

329:目のつけ所が名無しさん
05/05/13 06:19:25
パナよりπの方がいいんじゃない?画質も音質も。ただ他社に比べたら、色々な機能の搭載が遅い

330:目のつけ所が名無しさん
05/05/13 09:28:29
>>327は相手をド素人呼ばわりしているが、当の本人は
ド素人でもなんでもなく、ただの盲目的松下信者だな。

331:目のつけ所が名無しさん
05/05/13 10:08:49
>327-330
激しくスレ違い

332:目のつけ所が名無しさん
05/05/13 13:25:21
メディアコーナーにて
『あのさー、このDVD(5枚セット)、ヤ○ダだと***円でポイント***円分つくんだけど』
「どちらの商品ですか?」
『このおたくの広告に載ってる(ガサガサ)、これ、んでこっちがヤ○ダの(ガサガサ)、これこれ。』
『もうちょっと安くならないの?』
「ん~、私では値段出せないので確認してきます。少々お待ちいただけますか」
『あ~、はいはい』

F長に確認しに行く
「このDVDメディアがヤ○ダで***円でポイント***円分還元だそうですけど、同じにできます?」
『大量に買ってく人かな?』
「んーどうですかね、メディア一枚の単価で値下げ交渉されたことなんてないんで・・・」
『まぁいいよ、同じで』

戻ってみて
「お待たせしました。ヤ○ダのポイント還元込みと同じ価格でOKだそうです。」
『それ以上は安くならないの?』
「申し訳ありません、それ以上は無理です。」
『ふーん、まぁいいか、じゃぁ下さい』
「はい、ありがとうございます。いくつ買われてきますか?」
『ひとつしか買わないよ?』

(・∀・)カエレ!!



333:目のつけ所が名無しさん
05/05/13 23:39:38
うざいっすね。

334:目のつけ所が名無しさん
05/05/13 23:58:19
きょうはくねくねしたおとこのきゃくがきた。
うざいっていうかきもちがむかむかしました。

335:目のつけ所が名無しさん
05/05/14 01:50:33
もうこんなやつ使うな。おまえに映画を語る資格なし。

336:目のつけ所が名無しさん
05/05/14 23:12:25
ひま あげ

337:目のつけ所が名無しさん
05/05/15 00:12:16
客「あのー、今度、大学に入るんですけどぉ~、なんか授業で、ぱそこんが要るっていうんで~、ハナシ聞きにきたんですけど~」
漏「いろんな種類がありますよ。MacとかWindowsと、デスクとかノートとか。授業で指定のモノはありますか?」
客「Windowsノートで持って歩けるやつがイイんですけどぉ~。なんか、親が、田舎の電気屋で安く買えるからって言うんで~、
説明だけしてもらえればいいんですけどぉ~」
漏「と、いうことは、このお店では買わない、というコトですか?」
客「親がそうしろって言うもんでぇ~」
漏「う~ん、カタログに価格を書いて、親御さんにFAXしてあげると良いと思いますよ。パソコンはいっぱいありますが、
あとはあなたの根気にかかっています。がんばりましょうね」
客「あははぁ~。がっむばります」
この後、ツキに見放されたというか、神に見放されたというか、何一つ売れなかった漏。
相当、人相が悪くなっていたのだろうなぁ~、と深く反省。

338:目のつけ所が屈折さん
05/05/15 00:42:24
電話にて
客「インターネット上の宝くじとか、抽選のサイトに接続して欲しいのですが」
漏「はい、承ります。有料にはなりますがよろしいでしょうか」
客「抽選に当たるように接続してください。当たったら払います」
漏「はい???・・・あのー当日お支払いいただくことになるのですが・・・」
客「だから、抽選に当たるように接続してください」
漏「いえ、抽選は各サイトの運営者が行いますので・・・・」
客「それを何とかするのが貴方達でしょう!どういうつもり!」
漏「ハァ????」

・・・同僚のイタズラとオモタあるよ・・・一年前の出来事

339:目のつけ所が屈折さん
05/05/15 00:43:00
失礼、 二度になった。申し訳ない

340:目のつけ所が屈折さん
05/05/15 00:44:15
>>339

なってなかった。忘れてくらはい

341:目のつけ所が名無しさん
05/05/15 00:45:15
>>340
びくーりしました

342:目のつけ所が名無しさん
05/05/15 08:52:01
漏「いえ、抽選は各サイトの運営者が行いますので・・・・」
客「それを何とかするのが貴方達でしょう!どういうつもり!」

あわわ
それできたら抽選って不正だらけだよね

343:目のつけ所が名無しさん
05/05/15 09:00:30
それぐらいしてあげれば良いのに

344:目のつけ所が名無しさん
05/05/15 12:13:19
自分で初期設定もチューニングもできず、説明書の日本語も理解できない奴は、ネットや通販で物買うな!近くの電気屋が迷惑する

345:目のつけ所が名無しさん
05/05/15 18:26:39
でも、そんな客がアナタのお店で買い物しても迷惑でしょ。
多分、販売利益を超える人的コストを強いられる訳だし。


346:目のつけ所が名無しさん
05/05/16 12:17:18
あほか?お前!自分のとこでお買い上げ下さったお客さまには、責任持ってフォローするわい!ネットや秋葉のバッタ屋で買った物のケツ拭きまでわしらに、させるなっ!ちゅうねん!(まっ言われてもテキトーにあしらって見離すけどな)

347:目のつけ所が名無しさん
05/05/17 07:15:39
客 ドコモの携帯電話の呼び出し音量が小さいから気に入らない
  おまえの店でauの携帯に買い換えてやるから電話帳のメモリを
  新しい携帯電話にうつせ!!
  できなければ200件ぐらいはいているから夕方までに全部打ち込んでくれ
とおっしゃていました。

     はい よろこんで
   
  

348:目のつけ所が名無しさん
05/05/17 11:08:02
>>347
「個人情報保護法に基づき・・・」とか適当に言って断ればいい

パソコンうごかねぇぞゴルァって言ってくる客の大半はウィルスまみれ('A`)
nnyとかMXとかデスクトップにアイコンあるとマジワロス

349:目のつけ所が名無しさん
05/05/17 20:35:06
マツヤで買ったICレコーダーを持ってきて
説明してくれと言われたので、5分くらい教えて千円いただきました。
うちはマツヤ以外の店です。

350:目のつけ所が名無しさん
05/05/17 21:37:29
吉野家かニャ?

351:目のつけ所が名無しさん
05/05/17 22:30:39
すきやでしょ。

352:目のつけ所が名無しさん
05/05/18 01:01:03
量販店員なんぞ弄って楽しいかクソ客ども。自分の仕事場ではさぞ弄られてるのだろうなぁ・・・
いつものごとく殺意は湧くけど、今日は哀れにすら思えてしまった・・・。
そして今更になって、そういう奴らは大抵みすぼらしい格好をしているということに気付く。

今度から配管工とかとび職っぽい奴らが来たら、売り場離れちまおう。うぜぇ。

353:目のつけ所が名無しさん
05/05/18 13:03:57
配管工とかとび職ってウザイよね

この前もやつらが来たんだよ

354:目のつけ所が名無しさん
05/05/18 13:08:39
続き

三人でプリンターを囲んで「この値段しか払わない。この価格にシロ」
と一万円札一枚だけを差し出しやがった。
お客さん、これ35000円なんですが、数字読めませんか?
「この値段でいいな。持っていくぞ」と強奪されそうになつたので
警察呼びますといったら「二度と来ない」と捨て台詞。

しかも現場作業着!商品が汚れる!キタナイ!
お願いします、二度と来ないで。

355:目のつけ所が名無しさん
05/05/18 14:57:11
うん、同意。まぁ、大阪商人みたいな人が一人でやってきて「あ、これ5,000円なん? やっす! じゃあ、レジまで持って行きますわ。」
って感じで冗談っぽく言うなら「いやいやいや!www 頭の30,000が抜けてますよ!!wwwww」とかいう会話になるんだろうけど、
三人でプリンターを囲んで「この値段しか払わない。この価格にシロ」と一万円札一枚だけを渡して「この値段でいいな。持っていくぞ」
って言われたら、間違いなく強奪でしょう。冗談とかいう問題じゃないんで、とっさに「警察呼びます」って過剰な言葉が出てもおかしくないね。

356:目のつけ所が名無しさん
05/05/18 15:00:21
>>354
IP2100でも渡して帰ってもらえwww

357:目のつけ所が名無しさん
05/05/18 23:15:03
>>355

彼等としては値引き交渉だっららしい。
漏「お客さん、この価格はちょっと」
蛾「安売りすんだろ。いいから、この値段にしとけ」
漏「いやその値段では」
蛾「アアー?俺等(オレラ???はぁ?)の言う事聞けネーノカヨ」



358:目のつけ所が名無しさん
05/05/19 00:44:25
(´・ω・`)俺の値段で納得できないなら帰れよDQN

359:目のつけ所が名無しさん
05/05/19 12:15:41
そういう奴らが来ると一回で床の清掃が必要になるから嫌。

360:目のつけ所が名無しさん
05/05/19 16:47:36
あの・・・店員さんのご意見を伺いたいのですが。
カード会社の商品券(VISAとかJCBとか)で買い物する客ってウザイですか?
取り扱ってる店が割と少ないし、使えてもポイントもつかなかったりとかで
店としてはあまり扱いたくないのかなあと。


361:目のつけ所が名無しさん
05/05/19 16:59:31
uzai

362:目のつけ所が名無しさん
05/05/19 17:03:06
>>360
mendokuse

363:360
05/05/19 17:24:00
どういった理由でウザイ&メンドクサイ?

364:目のつけ所が名無しさん
05/05/19 18:57:32
カードと同じで、クレジット会社に手数料取られるから。

365:目のつけ所が名無しさん
05/05/19 19:04:20


366:目のつけ所が名無しさん
05/05/19 21:10:53
現金用意するの面倒・・・カードばんざい!(ポイントも付くし)

367:315
05/05/20 10:24:41
昨日見積もりしてもらいに行ってきました。
店員さんを連れまわすのはもうしわけなかったので欲しいものの
メーカーと型番と表示金額を書いた紙を渡して見積もってください
とお願いしました。
すると表示金額+配送費+設置代の見積書を渡されました。

買うつもりで行ったんですが全てが表示価格だったので買うのを
止めてしましました。

先日質問したときに「値引きしろとか言わないほうがいい」と
いわれていたので言いませんでしたがいただいた見積書が限界
(ぎりぎり原価ではないにしてもそれなりに値引きしてる額)の値段
だったのでしょうか?店を後にしながらここからが値段交渉なのかな?
とか考えてしまいました。しかし「値引きしろ」とか言うなっていわれたし・・・

そもそも見積書を取ったのがわるかったのでしょうか?
最初から「買うから安くして」といえばよかったのでしょうか?

毎回すれ違いですみません。

368:目のつけ所が名無しさん
05/05/20 15:21:31
型式とかを書いていったから同業者と間違われたのでは?
そんなに気を使わなくても良いと思いますよ?
それを持って他店に行くと思われるのもそうだし。
ウチにくれば破格で出しますけどw

369:目のつけ所が名無しさん
05/05/20 15:49:44
>>368
近いならほんとお願いしたいんですけどね~

引越しが近いので早いとこ決めたいです。

370:目のつけ所が名無しさん
05/05/20 22:45:59
>>369
どこらへんの人? あたしから買って欲しいんだけど・・・

371:目のつけ所が名無しさん
05/05/21 10:30:12
>>370
福岡です

372:目のつけ所が名無しさん
05/05/21 13:57:37
>>370
福島です

373:目のつけ所が名無しさん
05/05/21 15:37:05
>>367
「見積もりとって」っていうと「見積もりだけかよ、コイツ」って思われるから「買うから安くして」と
言った方がいい。むしろ、「安くしてくれたら買う」の方がいい。
(「買うから安くして」というと「あ、コイツ買う気だ。じゃあ、あんまり安くしんくても買ってくれるな」
 って思われる可能性があるから、「安くしてくれたら買う」の方が無難かも。値段に納得いかなかったら
 もう一踏ん張りしてみる。ここで大切なのは、値下げ交渉のセリフは、二度までが限度。三度言うとクドイし
 二回要求した時点で、そこから値段下がっても下がらなくても、大抵もう限界値段。)

多分、見積書取ったのが一番不味ったと思う。後、あえて付け足すなら「引越しまで余り日数ないから、
もし値段さえ良かったら今日買う。」のセリフでも良いかもしれん。それと、見積もり書取ったんなら
その見積書持って同じ店へ行き、表示価格より下がってない旨を伝え、値引き交渉へ行く。とはいえ、
実際店にも価格の限界があるので、『値引き交渉』というより『値引きの相談』という方が合ってると思う。
(オレが知る限りでは、去年辺りウチの近くのヤマダがかなり値段下げていたので、まとめ買いの人でも
値段下げれなかった記憶がある。それ以外の店なら大抵値引きは効くハズ。)
『このセリフ言えば絶対値引きしてくれる』という魔法のセリフはないので、知恵を出して頑張って欲しい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch