●●●新商品の飲料を語るレスVo.11●●●at JUICE
●●●新商品の飲料を語るレスVo.11●●● - 暇つぶし2ch104:内容量 774ml
10/07/20 17:24:30 KYAUKgd4
7upのゼロカロリーあったんだがググっても出てこない
カフェイン入りだったから、昔懐かしいタブクリアみたいだった

105:内容量 774ml
10/07/20 17:40:58
コーラファンタとスイカソーダが棚占領してたw

106:内容量 774ml
10/07/20 21:51:53 jLahUCQZ
>>105
両方買って飲んでみた!
すいかソーダの勝ち~

107:内容量 774ml
10/07/21 00:04:12
>>104
7UPクリアドライ350ml缶
URLリンク(products.suntory.co.jp)

108:内容量 774ml
10/07/21 07:48:00
コーラファンタはツマラナイ味だわ
特価でも要らないや
スイカソーダはまだ見てない、早く買いたいな

109:内容量 774ml
10/07/21 13:25:38
スイカソーダならセブンイレブンで売ってたぜ
赤と緑だからすぐわかると思う


110:内容量 774ml
10/07/21 14:25:07
ローソンにも売ってたぜ

111:内容量 774ml
10/07/21 15:59:18 oqOe2gBK
どこでもあるよw
スーパーの方が激安w

112:内容量 774ml
10/07/21 17:13:18 HG0akPrW
コーラオレンジ俺はアタリだな!氷いれてキンキンで飲むと更に美味い

113:内容量 774ml
10/07/21 20:59:47
スパークリングドライ、氷入れたコップで飲んだら
炭酸の弾けで目が痛くなるし、一口飲むだけでムセた。

これってトニックのせい?

DAKARAスパークリング、DAKARAの味が好きならおいしいかも。
しかも0カロリーだし。
でもDAKARA以上に飲んだ後うがいしないと後味がずっと残る。

114:内容量 774ml
10/07/21 23:37:03 iN4+T54H
コーラ×オレンジはないわ・・・不味すぎて1本飲みきれずにギブ
コーラもファンタオレンジも大好きだから期待度大だったのに

スーパーで見かけたスイカソーダとサッポロのパインのソーダに期待

115:内容量 774ml
10/07/22 00:04:27
すいかソーダ馬鹿旨っ!!!
ななんなんだコレッ!

116:内容量 774ml
10/07/22 00:38:35 y/1FxsUh
昔のスイカソーダはもっとスイカの汁みたいな味がして
クセのある味だった気がするんだけどなぁ…

117:内容量 774ml
10/07/22 01:04:06
正直、スイカとメロンだけは 果実で食べると最高に美味いが
ジュースだと不味そうな果物ってイメージなんだけど(メロンソーダは除く)
青臭そうだし
本当にそんなに美味しいの?

118:内容量 774ml
10/07/22 01:26:14 9DxvMNoU
スイカソーダを飲んだんだが、これを飲むなら紙パックのスイカジュースを飲んだほうがいい
何よりも無果汁…味は香料の効果があってかスイカの感じはあるが、よく味わえばゼロ系炭酸ソーダの味

香料の効果って恐ろしいからなぁ

119:内容量 774ml
10/07/22 08:30:12
>>117
俺もスイカと梨は躊躇したんだが…
スイカソーダは炭酸と上手く調和がとれている気がする。




ただ、少し甘過ぎる感があるかも。

120:内容量 774ml
10/07/22 09:07:51
甘さは先に他メーカーから出たスイカジュースぐらいだったら良かった

121:内容量 774ml
10/07/22 09:15:15
>>118
スイカソーダは甘味料使われてないよ

122:内容量 774ml
10/07/22 16:03:20
スイカソーダうまかった。
23年前にもあったらしいね、パッケージに書いてあった。

123:内容量 774ml
10/07/22 16:54:42
零カロリーとその他の飲料の見分けがつかない奴なんかいるのか
最近のゼロカロリーだとメッツが美味しかったなあ

124:内容量 774ml
10/07/22 18:21:18
コーラオレンジ飲んだけど、もしかしてコーラはコカコーラじゃないのか・・・?

125:内容量 774ml
10/07/22 19:32:33
コカコーラでしょ?ただ組み合わせが悪くて、ただのどっかのばったもんコーラと同じ味になってる
高い金出してそれは買わないな

126:内容量 774ml
10/07/22 21:58:11
ダカラスパークリングまあまあおいしいな
もっと甘さ抑えて欲しいけど
ダカラもポカリもアクエリアスも甘過ぎるんだよなぁ

127:内容量 774ml
10/07/22 22:15:50
SMAPはDAKARAを水で薄めた感じだったよ

128:内容量 774ml
10/07/22 22:19:11
>>127
まじか
水で薄めて飲むこともあるから
今度飲んでみるわ㌧

129:内容量 774ml
10/07/22 23:03:26
コーラオレンジ、期待しないで飲んだけど、そんなに悪くはないと思う
少なくとも、ゼロカロリー系よりはうまい

130:内容量 774ml
10/07/22 23:18:02
SMAPの中身はスーパーH2O

131:内容量 774ml
10/07/23 00:03:44 JUz0QOSv
スイカソーダ、色物だとおもってたらかなりまとまった仕上がりだった。
スイカのフレーバーを楽しみながらゴクゴクのむソーダ
リピート決定だわ

132:内容量 774ml
10/07/23 06:43:14
森永ゼリっちゅラムネ味

大失敗
ラムネ味のゼリー飲料かと思ったら大間違い
飲料の中にゼリー状の粒が入っているのだが食感が最悪
おそらくラムネの炭酸をイメージしたんだろうが
河原にわんわん飛んでる小虫が
大量に口の中に入ったときのようなゴミ食ったような気分になる

133:内容量 774ml
10/07/23 09:38:07
近隣のコンビニ(ロー損、七)ではオーナーさんが飲み物系は定番ばっかり仕入れるらしく、
新商品を見かけるのは極稀だから皆が羨ましい

コーラ×ファンタを隣町のコンビニで買って来てもらった
味としてはファンタを無茶苦茶弱くしたって感じ(後味にオレンジが仄かにする)で
特によくも悪くもないかな
ただ炭酸だけがドキツイ訳でもなく、弱すぎもしないのは飲みやすい

134:内容量 774ml
10/07/23 10:21:17
>>129
そりゃ人口甘味料よりはいいだろうよ

135:内容量 774ml
10/07/23 10:53:22
いや、味がどうといより、1缶28円とかでPBのコーラ飲まされてる気分で金を出すに値しないというね

136:内容量 774ml
10/07/23 18:41:37
コーラオレンジ飲んだがこれはアカン
ゴクゴク飲んでるときはいいんだが飲み終わったあとドロっとしたオレンジの感触が口に残る
根性で飲み切ったがこれは無理

137:内容量 774ml
10/07/23 22:10:24 AffhaTI9
>>131
そうだよね。

>>136
不評と既にたくさん出てますが^^;

138:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/23 23:25:14
コーラファンタだけどさ。
七年くらいまえにドイツに行った時、mezomixって名前で普通にどこでも売ってたんだ。
で、気に入って飲んでたんだけど、帰国してから自分でコーラとファンタオレンジを
混ぜて作ってみたんだけど微妙なわけ。
で、今回のを飲んでみたんだけど、なんか違うんだよね。
mezomixはもっと味が濃かったというか、しっかりしてた記憶があんだよね。
だれかmezomixの味を知っている人、他にいないかね。

139:内容量 774ml
10/07/23 23:46:21 z0xmAgCI
>>132
あれってコンビニがくれるストローだと最後まで飲めないよな
底でゼリーが固まって吸っても無理
だからパックを引き裂いてゼリーを直に食べた

140:内容量 774ml
10/07/24 00:17:33
JTのCOOLBLUE メッツゼロと変わらない味だね。
同じグレープフルーツフレーバーだからか

141:内容量 774ml
10/07/24 01:07:06
グレープフルーツ、微炭酸なら
ミスティオ

142:内容量 774ml
10/07/24 02:48:03
フォーションアップルティースパークリング
オリジナルのいい部分が微塵も感じられない
ひさしぶりの紅茶炭酸だから期待してたんだけどな

143:内容量 774ml
10/07/24 07:10:57
>>132,139
ゼリーやばいな
ゼリーというか、なんかもにょもにょしたものを食べてる気分
久しぶりに食べ物を残しそうになったわ

144:内容量 774ml
10/07/24 10:15:17 83bD7qC3
>>138
いないね。

145:内容量 774ml
10/07/24 17:44:35
>>140
あれを同じ味と言い切るとは… どんな舌してんだ?

146:内容量 774ml
10/07/24 18:50:11
スカイソーダに牛乳少々加えると美味しいね

147:内容量 774ml
10/07/24 19:50:09
スイカソーダまずい
って思ってたらうめぇぇl

148:内容量 774ml
10/07/24 22:37:59
DAKARA0スパークリング
典型的甘味料炭酸。

149:内容量 774ml
10/07/24 23:05:00
甘味料とかどうでもいいわ

150:内容量 774ml
10/07/24 23:06:48
どういう意味でどうでもいいわ

151:内容量 774ml
10/07/25 00:06:35
微炭酸は存在意義がない

152:内容量 774ml
10/07/25 10:34:13
いろはす みかん は、ハズレだった。無果汁の水なのに砂糖を入れるな! MIU レモンをみならえよ。

153:内容量 774ml
10/07/25 11:38:52
いろはすみかんとアクエリアスデイスタートは同じような味だな
いろはすはもっと水のような軽い感じだと思ってたのに
ガッツリ甘味があって個人的には残念

154:内容量 774ml
10/07/25 12:56:27
甘味料全開飲料はこの世から消えろ!

155:内容量 774ml
10/07/25 13:00:21
微炭酸消えろ!!!

156:内容量 774ml
10/07/25 15:10:14
微炭酸だと気が抜けた炭酸にしか感じないよね

157:内容量 774ml
10/07/25 18:49:19 spPPaunc
cc lemonのゼロカロリー、グラスに入れて飲んだがやたらと美味かった
甘味料でも結構いけるんだなと少しばかり考え直してるところ

158:内容量 774ml
10/07/25 21:23:47 jtpSdtfq
>>155
なんか嫌な事でもあったの?

159:内容量 774ml
10/07/26 00:07:04
スイカソーダはパチもんのファンタって感じ
後味が悪い

160:内容量 774ml
10/07/26 02:46:45 Iwd/0Ynz
セブンイレブンでパックの「ぜりっちゅ ラムネ風味」買ってみたがクソまずいなこれ
タピオカみたいなつぶつぶゼリーでも入ってるのかな、って思ったら、ザラザラでドロドロしてて気持ち悪い
液体全部飲み干したら、パックの3分の1くらいザラザラのジェルが沈殿してて全部飲む気にもならん・・・

161:内容量 774ml
10/07/26 03:46:24
>>160
情報thx
買いかけたw

162:内容量 774ml
10/07/26 11:52:06
smap飲料売れてないのかな?
スポドリ飲みたいんだけど大抵甘いから喉かわいちゃって
H2Oしか飲めないんだけど最近H2Oも消えた
ここ見てH2Oの味に似ていると書いてあったから買いに行ったら
近所のコンビニ、スーパーに売ってなかった 都下です・・・・

163:内容量 774ml
10/07/26 14:20:14
森永のゼリーラムネ、やっぱりみんなも同じ感想だったか

ストローで吸った時のあのボソボソとした食感・・・腐ってるのかと思わず賞味期限みてしまったよw
気持ち悪くて半分くらいで洗面台に流したら
排水溝の網みたいな隙間に詰まっちゃったよ


164:内容量 774ml
10/07/26 14:24:36
軽くテロ

165:内容量 774ml
10/07/26 14:30:25
ローソンに売ってたなぁ>ゼリーラムネ
買いたいとは思わんが

166:内容量 774ml
10/07/26 18:27:24
もっとメッツのようなグレフル出してくれ

167:内容量 774ml
10/07/26 21:12:45
メッツのグレープ味復活してくれ

168:内容量 774ml
10/07/26 21:41:07 M3geNIqi
明日発売の新商品は?

169:内容量 774ml
10/07/26 21:43:21
極冷ボンベ、冷梅

170:内容量 774ml
10/07/26 23:26:41
ボンベとやらに期待

171:内容量 774ml
10/07/27 16:29:32
まぁまずいと評判があっても結局一回飲むけどなw
高級料理じゃないし

172:内容量 774ml
10/07/27 17:42:08 vLEGvBTp
>>169
普通より少し下レベルかなあ。リピしないけど。
どこにでもあるような味。

173:内容量 774ml
10/07/27 18:25:18
そうそう、不味いといわれても自分でまずさを確認しないと気がすまないw

174:内容量 774ml
10/07/27 18:36:07
年を取ってくると何か新商品が出ても似たり寄ったりで何の感動もないんだよなぁ
ここ最近だとナタデココが流行った頃ちょっと新鮮だった
子供の頃に初めてコーラに出会った時のような感動を覚えたいもんだ

175:内容量 774ml
10/07/27 19:32:54 NW+1Hhoa
明治パパイヤ&パッションフルーツオレ
うまかった
珍しい○○オレは、つい買ってしまう

176:内容量 774ml
10/07/27 20:24:06
明治の○○オレにはハズレがない気がする
俺も買ってみよう

177:内容量 774ml
10/07/27 20:25:53
極冷ボンベ 冷梅ってどこで売ってるんだ?
毎年出ててあの灰色の缶と味が好きなんだ

178:内容量 774ml
10/07/27 23:15:39
>>176
メロンオレ不味かった

179:内容量 774ml
10/07/28 15:20:05
ボンベ飲んだ。どこが極冷かわかないけど、
ソーダガムとかにあるわかりやすいソーダ味。
若干炭酸強めかな?

180:内容量 774ml
10/07/28 16:10:45
ファミマ限定みたいだねぇ
オレも飲んでみたよー、ガリガリ君のソーダ味っぽいかな
こういうチープな味好きにはもってこいだと思う
そしてオレはこういう味好きです^^

181:内容量 774ml
10/07/28 16:58:34
極冷ボンベはファミマとAM/PM限定
URLリンク(www.family.co.jp)

182:内容量 774ml
10/07/28 21:38:07 umxmQVPE
>>180

>ファミマとAM/PM限定

183:内容量 774ml
10/07/28 22:18:46
少し冷凍してから飲むかな極冷ボンベ 

184:内容量 774ml
10/07/29 07:36:35
ごく普通のソーダじゃないか。
期待して損した気分。

185:内容量 774ml
10/07/29 11:48:24
スカイソーダ飲んだらメロンソーダの味がした

186:内容量 774ml
10/07/29 17:52:20
極冷はボトル缶なのに青色の着色料使うのはどうかと思うw

187:内容量 774ml
10/07/29 22:55:59 V/XTyCox
Hipotonic ION Water不味い。ただの薄いスポーツドリンク

188:内容量 774ml
10/07/30 01:15:39
運動してるときには丁度良いんだろう。

189:内容量 774ml
10/07/30 02:36:15
>>188
セックス後に飲んだけど薄くて不味かったぜ!

190:内容量 774ml
10/07/30 08:55:37 Y6eFjEYv
>>189
すみません、女性もいるので

191:内容量 774ml
10/07/30 08:58:42
>>190
はぁ?女はセックスしないの?氏ね

192:内容量 774ml
10/07/30 09:05:42
>>189
そういう書き込みはPINKでな
ここはお子ちゃまも見るだろうから

193:内容量 774ml
10/07/30 12:45:47
>>192
お子ちゃまには糞餓鬼も居るからな。

194:内容量 774ml
10/07/30 14:19:06
何の話で盛り上がってるんだw
こんなところまで夏なのか

195:内容量 774ml
10/07/30 18:27:37
>>190
女性だからなんなんだ?嫌なら出て行けよ
コカコーラ2リットルボトル突っ込むぞ

196:内容量 774ml
10/07/30 18:44:20
ちょっと前にでたやつだけど
伊藤園のvivit'sてやつ
人口甘味料不使用ってんで買ってみた
炭酸ちょっと弱めだがうまい

197:内容量 774ml
10/07/30 20:44:07
飲むおやつ誕生!復刻堂から“ホットケーキ味”のコラボ飲料発売
2010年7月30日 東京ウォーカー

「ウルトラサイダー」や「仮面サイダー」といった異色のコラボ商品が人気のダイドー復刻堂シリーズから、新たに森永製菓のロングセラー商品をイメージしたコラボ飲料が登場!
「復刻堂 森永ホットケーキ ミルクセーキ」(280g/120円)が8月9日(月)に全国発売される。

同飲料は「森永ホットケーキミックス」で焼いたホットケーキの“ベイクド感”と、バターとメイプルシロップのやわらかな香りを再現したミルクセーキ。
“ホットケーキ”という昭和の定番おやつの懐かしい味わいを、“飲み物”として現代風にアレンジしている。

インパクトのあるパッケージデザインも人気の同シリーズ。
今回も昭和後期に販売していた「森永ホットケーキミックス」のパッケージをモチーフに、ユニークなデザインに仕上がっているのでこちらも注目だ。

「森永ホットケーキミックス」とコラボした、懐かしい味わいが楽しめるこの商品。気になる人はぜひ!【東京ウォーカー】

URLリンク(news.walkerplus.com)
URLリンク(news.walkerplus.com)

こ、これは・・・w

198:内容量 774ml
10/07/30 20:53:56
>>197
普通のミルクセーキ味の予感がぷんぷんするんだが・・・

199:内容量 774ml
10/07/30 22:04:03
トロピカーナ フルーツスイーツ
オレンジのまろやかレアチーズ風味
どんな味なんだろ

200:内容量 774ml
10/07/30 22:27:18
さすがダイドーさん、森永キャラメルの時みたいに期待してまっせ
こうなったらエンゼルパイ味とかペッツ味とかも出して頂戴

201:内容量 774ml
10/07/30 23:11:12
チョコボール味を頼むぞ!!

202:内容量 774ml
10/07/31 00:09:47
>>201
これの事?
URLリンク(kimisa.cocolog-nifty.com)

飲んだ感想を教えてくれ

203:内容量 774ml
10/07/31 20:37:28 Rg7bwDzc
>>197
>復刻堂 森永ホットケーキ ミルクセーキ


美味しいそう☆
ありがとう。

204:内容量 774ml
10/08/01 00:29:24
セブンイレブンのa-nationソーダ飲んだ。普通すぎる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch