●●●新商品の飲料を語るレスVo.10●●● at JUICE
●●●新商品の飲料を語るレスVo.10●●● - 暇つぶし2ch150:内容量 774ml
09/04/06 01:11:16
>>120
見つけて飲んでみたけど、それ美味い。
俺にはドンピシャだった。

夏みかんゼリーも美味いけど、コーヒーの方が飲み応えはあったな。
とりあえずドロリッチよりは好きだ。

151:内容量 774ml
09/04/06 22:28:32
あまりの不味さに思わず普段こないこの板来るくらいLACLAC不味かったw
ヤクルトみたいな容器に入ってるりんご味の乳酸飲料が好きで
ああいう味想像してたら↑の更に薄めたような味な上に酸っぱい…
梅果汁かりんご酢でも入ってるのかと思った
なんで酸っぱいんだろう

152:内容量 774ml
09/04/07 00:50:59
JTのカロリーゼロのジンジャエール試してみた。
カロリーゼロ甘味料の味が苦手なんだけど、これは大丈夫でごくごくいけたよ。

本当にカロリーゼロなのかい?あとペットボトルなんだけど410ml


153:内容量 774ml
09/04/07 06:52:38
○ブンイレ○ン某店 来週の新商品

・守山 飲む杏仁豆腐(126円 チルドカップ)
ドロリッチのような、食感を楽しめる商品、らしい

・リプトン EXTRA SHOT(147円 チルドカップ)
前々からあった「深煎ミルク紅茶」をリニューアルした商品
コンビニだとリプトン=紙パックな印象が強いが、実は結構前からあったらしい

・グリコ パイン&グレープ(84円 紙パック)
270mlの小さめサイズ、安い でも新商品じゃなさそう

・ファンタ ふるふるメロンソーダ(120円 缶)
縦長の大きめサイズ
あとふるふるのオレンジとグレープがリニューアルするらしい、変更点不明

・ポッカ ふってふってゼリーハイレモン(105円 缶)
ファンタふるふると違って炭酸はない
明治製薬とのコラボレーション商品

・カルピス よくばりオ・レ マンゴー(157円 ペットボトル)
脂肪分ゼロ、通常のカルピスに比べてカロリー抑え目
でもコクがあってどうのこうのうんたらかんたら


先々週出た、プリンシェイクの開発秘話マンガ読んで、どこも大変だなぁと思った
ミナミの帝王も先週からペットボトル緑茶の話が始まって、興味深い

154:内容量 774ml
09/04/07 18:27:35
スポベジ飲んだよ
うっすいキャロットジュースだった
でも不味くはない、むしろ飲みやすくてこっちの方が良い

155:内容量 774ml
09/04/07 22:06:18
世界のキッチンからのカラメルオレ飲んだ。甘えぇー!甘すぎる
ティラミスオレが以下に美味いかが良く分かったわ

156:内容量 774ml
09/04/07 22:33:13
カラメルオレは去年飽きるほど飲んだなw

今年は売ってる状態から更に牛乳で割るのがおれのデフォ

157:内容量 774ml
09/04/09 12:24:13
水うめぇー!季節がやってまいりました。

158:内容量 774ml
09/04/09 22:45:17
甘酒のゼリー飲料はないものか

159:内容量 774ml
09/04/10 00:38:04
>>158
普通の甘酒じゃダメなのか?
ゼリーにして喜ぶ層がいるのかどうか


160:内容量 774ml
09/04/11 11:33:16 2GHwIUGo
【調査】「タバコの臭いがすると食事がまずくなる」 条例による喫煙規制・飲食店全面禁煙、賛成派7割超える…産経新聞調べ★5
スレリンク(newsplus板)

161:赤白一等星酒呑童子
09/04/11 12:15:00 gZv/LCed
ノーアルコールビールテイスト、運転前や未成年、学校職場もOK飲料だろ、
ビールは苦いで子供に飲ませて経験させるとか。禁酒注のひとにはノーアルコールでも満足、
物足りないでアル中逆戻り、人によってさまざまなのでオススメできないけど。

162:内容量 774ml
09/04/11 13:36:17
酷評のアリゲーターをやっと試した
「これどうしたいの?」だった

味の表現じゃなくて、まとまってなさの例えだが、
餡なし草餅に無糖のきなこと醤油をかけてコショウ振ったものを出された感じ
油絵に使いそうなキャンバスに色鉛筆でドラえもん描いてマジックで背景描いてある感じ

163:内容量 774ml
09/04/11 14:25:19
解りにくい喩えだな・・・

164:内容量 774ml
09/04/11 16:56:36
要するにオンドゥルがファイナルベントでディメンションキックってことだろ?

165:内容量 774ml
09/04/11 18:03:11
>>164
しょーゆーこと

166:内容量 774ml
09/04/12 11:09:15
いや、単に何か難しい事言ってる俺カッコイイとか思ってるだけだろ。
コンビニの商品なんて好みの違いはあれど、何これ?的な狙いがない限り無難な味ばっかりだし。

167:内容量 774ml
09/04/12 14:08:49
>>166
なんかわかったような事言って、的外れなレスは何故だぜ?
ってか誰に対してレスしてる?>>164だとしたら馬鹿だぜ?違うならいいけど

168:内容量 774ml
09/04/12 19:10:01
>>166
よく見るけど、「~俺カッコイイとか思ってるだけ~」って例えが一番的外れだと思う…
餅がどうこうの例えが滑ってることは確かだけどなw

169:内容量 774ml
09/04/12 21:11:49
ペダンティック!

170:内容量 774ml
09/04/13 01:29:18
>>162が必死な件www

ID出ないんだから黙っときゃいいのに

171:内容量 774ml
09/04/13 02:22:07
さあ誰が必死でしょう。

172:内容量 774ml
09/04/13 02:28:40
このスレでアホな喧嘩を見るのは初めてだ

173:内容量 774ml
09/04/13 05:39:54
スレ違いです

174:内容量 774ml
09/04/13 06:23:35
フレスコのホワイトチョコレート(占いつき)不味かった(´・ω・`)
数年ぶりのハズレ
とにかく薄い・・・最初に気になった飲むプリン買えばよかった

175:内容量 774ml
09/04/13 16:27:03
ネクタースパークリングピーチ飲んだよ
リニューアルして容量は減ったけど相変わらず美味い
リニュ前に比べて炭酸が強くなってトロミが少し弱くなった感じかな
微炭酸と謳ってるわりにはしっかりシュワシュワ感が感じられるよ

176:内容量 774ml
09/04/14 08:41:20
発酵ウコン飲んだお


・・・ハウスの方をすすめますお

177:内容量 774ml
09/04/14 15:49:37
リプトン バニラティーオレ
甘いだけ!
リプトンのそんな所が好きな人にはマジオススメ

178:内容量 774ml
09/04/15 00:57:33
>>177
紅茶とは言えなかったなw
そんなリプトンが好きだw

179:内容量 774ml
09/04/15 11:58:14
強姦や大麻、性的虐待を隠蔽するジャニーズ。
そんなタレントを使ってる企業は、
都合の悪いことを隠蔽すると宣言したも同然。
やはり日清食品は事実を隠して毒をふりまいていた。
ジャニーズを使う企業は日本人に対するテロ組織である。
アサヒ飲料は何を隠している???

180:内容量 774ml
09/04/15 22:24:13
>>177
リプトンのティーオレシリーズはいつもこんなもん感じ。

181:内容量 774ml
09/04/16 00:05:45
日本語で

182:内容量 774ml
09/04/18 11:10:53
春ですなぁ

183:内容量 774ml
09/04/19 14:06:31
ジャニーズ事務所の社長ことジャニーさんが幼いジャニーズ達から
デビュー直後のジャニーズ達にした、あまりにも過激なホモ行為。
SEX、フェラ、陰毛採集、薬・・・全ての実態が元ジャニーズ事務所所属の
木山 将吾によって語られている。
デビューするために全てを捨てたジュニア達。
そして耐え切れなくなり辞めていった物も数知れず。

【題】「SMAPへ―そして、すべてのジャニーズタレントへ」
【著】 木山 将吾 (元光GENJI)

本の内容
僕はジャニー喜多川の愛人だった…元・光GENJIの著者がついに語った真実。
性的虐待、ホルモン注射、盗聴器…これがジャニーズ事務所の実態だった。

目次
序章 僕は嘘つきだった
第1章 ジャニー喜多川の愛人だった
第2章 僕は普通の少年だった
第3章 そして、それは始まった
第4章 僕はジャニー喜多川とセックスをした
第5章 ジャニーズ事務所の真実
第6章 ついにデビューへ
第7章 北公次の告発―僕らは立ち上がった
第8章 ジャニーズをやめてもつきまとう芸能界の汚濁
第9章 ジャニーズとの最終戦争

URLリンク(ime.st)
URLリンク(ime.st)

184:内容量 774ml
09/04/20 16:25:52
キリンのフリーってどこに売ってるの?
全然見かけない。

185:内容量 774ml
09/04/20 16:42:09
コンビニでしょっちゅう買ってますよ

186:内容量 774ml
09/04/21 08:26:09 FBb5KIqo
アサヒのコーラは99円ショップとかに売ってる海外コーラノシの味

187:内容量 774ml
09/04/21 08:45:28
フリーは確かにコンビにでも見ないな@新潟

188:内容量 774ml
09/04/21 14:17:07
新しくなったキリンレモンのPETの方を飲んだよ
レモンの風味がかなり強くなった印象&炭酸の強さは若干だけ強くなった感じ
2世代前のドライなキリンレモンの方が個人的には好みかな

リニューアルした缶の方はオリジナルに近い味っぽいのでそっちの方に期待
でも近所で売ってねぇー

189:内容量 774ml
09/04/21 14:46:51 mE7hTcc3
サンクスで買ったDHAとコラボの黒ごまラテ、期待しすぎたせいかイマイチだった。
もっとミルク感もごま感も濃いかと思ってたのに、薄かった。
ごま好きには物足りない。

190:内容量 774ml
09/04/21 15:32:48
飲む杏仁豆腐、まんまだったw

191:内容量 774ml
09/04/21 17:52:33
果汁50%の午後の紅茶マズー

192:内容量 774ml
09/04/21 18:22:48
ティラミスラテうまいよね
ここ1番のヒット
ファミマの飲むプリンも飲んだけどあれは完全にぷっちんプリンをストローで吸った感じ

193:内容量 774ml
09/04/21 18:33:01
>>191
同じくマズー
きつくて飲みにくい

194:内容量 774ml
09/04/21 19:24:17
50%午後茶は俺はそこまで不味いとは思わなかったが、飲んだ直後の後味というか香りがきついね。
アサヒコーラは悪くない。人工香味料使って無いのがいい。
セブンだけで見かけたJTのリオレッドグレープフルーツはかなりいい。
グレープフルーツの苦味が苦手な人には飲みやすい。

195:内容量 774ml
09/04/21 19:25:42
>>194
×人工香味料 ○人工甘味料

196:内容量 774ml
09/04/21 20:35:29
アサヒコーラ、なんか香りが弱くて味薄いな
カロリー控えめなら水代わりにいいと思うが、コカコーラと殆ど変わらん
飲めなくは無いが2度目は無い。

197:内容量 774ml
09/04/21 20:54:49
明日買おうと思ってスルーしてきた商品達がことごとくマズー評価とは。
さすがに買う気失せるなー。

リプトンのグリーンアップルティー、香料が強い。
でもジュース化している午後よりは遥かに紅茶の味がする。

198:内容量 774ml
09/04/22 02:26:35
アサヒコーラって何?新商品?

199:内容量 774ml
09/04/22 02:34:41
>>198
↓の上から3番目の左側
URLリンク(www.circleksunkus.jp)

ラベル見た感じサークルKサンクス限定発売っぽい

200:内容量 774ml
09/04/22 04:37:49
>>199
東海?東海限定?
そんな局地的な商品名出されてもなぁ

201:内容量 774ml
09/04/22 09:01:15
>>200
他地域でも売ってるぞ

202:内容量 774ml
09/04/22 09:55:34
春日部売ってたぞ。アサヒシンプルコーラ。砂糖使用で期待したが残念コカ・コーラやペプシコーラの方が旨いな俺は。

203:内容量 774ml
09/04/22 20:36:40
ダイドーのよりはうまいだろうな。
あれはなんか駄菓子屋にあったチューブ入りコーラを思い出した。

204:内容量 774ml
09/04/23 00:42:30
50%果汁の午後紅茶、果汁が濃すぎて紅茶っていうより
ジュースだな。しかもまずいやつ。

205:内容量 774ml
09/04/23 18:13:27
       ,,..‐-- ..,,
     ,,-''"      "'‐、
   ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
   / ノ             ノヽ       薬物全裸ジャニーズ
   ,' )               ノ、
   |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ
   |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
   |     ̄   l    ̄   ` |ノ /
   \       l       し'     
     |∴\  ∨   、/ . )   
    | ∴ i ´ー===-  i ∴ |   
    \∴!   ̄   !∴/         
       ̄ ̄\_/ ̄ ̄   
  /          | 
 (_⌒) ・    ・ ||
   l⌒ヽ     _ノ |
    |  r `(;;U;)   )__)
  (_ノ  ̄ / /  
        (__^)

206:内容量 774ml
09/04/23 20:52:58 mulpKAKT
果汁50%の午後の紅茶、評判悪いなw
これ好きだけどな。中途半端さが絶妙

207:内容量 774ml
09/04/23 22:01:27
果汁50%の午後の紅茶マズーと
ラベル眺めたらTBS王様のブランチとのコラボなのか
なんか納得してしまった

208:内容量 774ml
09/04/23 23:22:41
ドライフルーツ&ダージリンはウマーだったのになぁ
同じキリンの紅茶とは思えないわ。

209:内容量 774ml
09/04/24 09:05:04
50%午後ティーはフルーツの種類多すぎたんじゃね?
どれかひとつにしておけばまだ救いがあったかも

210:内容量 774ml
09/04/24 10:52:13
果汁50%の午後ティー酸っぺぇー!

211:内容量 774ml
09/04/24 16:28:21
カナダドライ スパイシーブラック
黒胡椒の香りは、知らずに飲んでいたら気が付かないくらい
エクストラのほうが好きだったな

212:内容量 774ml
09/04/25 16:13:58
同じく果汁午後の紅茶Σ(;゜*゜)スッパー!!

昨日から500ミリペットボトル減りません。

213:内容量 774ml
09/04/27 15:01:02 llYhrV1n
サッポロ飲料のZero Sparkling グレープフルーツ飲んだよ
グレープフルーツの皮をかじってるかのような嫌な苦みが強くて
なおかつ甘味料の変な甘さが感じられるかな
ハッキリ言って美味しくない
安売りされてもまた買いたいとは思わないかな

214:内容量 774ml
09/04/27 18:39:04
ちょっと遅いけど農協のストレート果汁100%みかん美味しい。
濃縮果汁還元と全く違い濃い濃い うますぎる

215:内容量 774ml
09/04/27 19:14:42
ブランチで果汁50%の午後ティー製作特集見たら美味しいって言ってたけど不評だなw

216:内容量 774ml
09/04/27 19:46:53 pJlE5PYg
【豚インフルエンザ】 成田空港で、発熱疑いあるメキシコからの女性が検疫ゲート突破して逃走・・・見逃す
スレリンク(newsplus板)l50

「熱があるかどうか測らせてください」と呼びかけると、女性はいったん立ち止まったが、
医師が体温を測るために離れた場所へ誘導しようとすると、顔をしかめ、「大丈夫です」と立ち去ってしまった。(略)

成田空港検疫所の藤井充所長は「任意で協力してもらっている段階では、嫌がる人に強制はできない。
特に外国人の場合はコミュニケーションの問題もあり、英語以外の言語を話す人への協力要請はさらに難しくなる」と話す。

> 立ち去ってしまった。
> 嫌がる人に強制はできない。
> 特に外国人の場合はコミュニケーションの問題もあり

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

抗議や要望や問い合わせはこちらへ (まとめテンプレ)
スレリンク(infection板:367番)

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

217:内容量 774ml
09/04/27 19:48:53
薄いジュースに上っ面だけ紅茶の味がするからね。中途半端なんよ。
リリース見た瞬間に地雷の予感したけど、予想通りだったものなw

218:内容量 774ml
09/04/28 07:59:44
サントリーの新商品の炭酸飲料ズーシー、期待してた程おいしくなかったな
後味が口の中でベタつかないのは評価できるけど

219:内容量 774ml
09/04/28 10:46:48 HLkqxB6i
キレートレモン15ml増えたがクエン酸量そのままなので薄くなってリニューアルだ。元にもどして欲しいな。

220:内容量 774ml
09/04/28 12:54:13
スーパーレモンソーダってどう?
地雷臭がする。

221:内容量 774ml
09/04/28 17:27:43 WM3htJJz
ボルヴィック フルーツキス ピンクグレープフルーツ美味かったよ。
グレープフルーツの香りが良くて苦みも抑えられてる。
サラリとした感じで飲みやすかった。もう少し甘くなくても良かったかな。

222:内容量 774ml
09/04/28 19:40:49 cwpky7EY
伊藤園のミネラルスパーキーズが美味しかったよ。

223:内容量 774ml
09/04/28 20:57:54
ズースは何か駄菓子っぽい味がする

224:内容量 774ml
09/04/28 21:42:22
今気づいたんだが、ズースは「ZOOみたいなJuice」なんて表記して大丈夫なの?
確か果汁100%じゃないとジュース表記はマズいんじゃなかったか。

225:内容量 774ml
09/04/29 00:20:20
最近はファミマカフェの新作ラッシュが楽しみで仕方ない

226:内容量 774ml
09/04/29 09:39:52 9xf2ZAfW
サントリーの新商品の炭酸飲料ズーシー

俺は合格点あげる次もありで1.5リットル発売期待する。

前スレでも言ってましたが、後味が口の中でベタつかないのは評価できるのは大事なポイント。

227:内容量 774ml
09/04/29 11:38:25
ズース、スーパーで見かけたが
『動物園のような』のキャッチにちょっと抵抗が出た。

228:内容量 774ml
09/04/29 14:44:27
>>220
俺の印象
「不二家レモンスカッシュだな」

飴玉は毛穴が開いて
嫌な汗をかくほど
酸っぱかった印象があるけど
飲料はそれほどでもないな

229:内容量 774ml
09/04/30 12:19:32
ZOOCE飲んだよ
炭酸きっついね
確かに後味ベタつかないのはいい点と思うんだけど、
炭酸がきつ過ぎてゴクゴクは飲めないし、
きつ過ぎて直後から食道が痛んできて怖いよ…
香りもなんか嫌だし、駄菓子っぽい味にも同意。
まぁ特別おいしくない。
なぜかカロリーも表記されていないし。
コンセプトにちょっと惹かれて期待していただけに、残念

230:内容量 774ml
09/04/30 13:27:51
ズース…ただのパッション(ry

231:内容量 774ml
09/04/30 18:40:36
新しいファンタはマスカットみたいだね
URLリンク(www.cocacola.co.jp)

以前期間限定で出てたグリーンマスカットみたいな感じだといいな

232:内容量 774ml
09/05/01 01:47:11
>>229
あの程度で?
お前みたいのが増えたから炭酸飲料の微炭酸化が進むんだよ
昔はどの炭酸飲料も炭酸きつくて美味かったのにな
はなっから、大人しくゆるゆるの気の抜けた奴飲んどけよ

233:内容量 774ml
09/05/01 13:39:19
そうそう
昔の緑色の瓶に入ってた頃のスプライトは美味かったのに
いつからか炭酸が弱まってきて悲しい。

234:内容量 774ml
09/05/01 14:06:53
今コンビニに売ってるので一番炭酸強いのってなんだろう

235:内容量 774ml
09/05/01 14:20:27
>>234
ファイブミニ

236:内容量 774ml
09/05/01 14:52:26
炭酸水

237:内容量 774ml
09/05/01 15:21:52
ズースの原材料名欄のワクワク感は異常

238:内容量 774ml
09/05/01 17:54:38
>>234
セブン&&iプレミアムの「炭酸水」(アサヒ飲料)が結構強いよ
しかも¥88だ

239:内容量 774ml
09/05/01 17:55:37
連投スマソ
×セブン&&iプレミアム
○セブン&iプレミアム

240:内容量 774ml
09/05/01 18:52:56
>>238
それって味しないやつじゃないの?

241:内容量 774ml
09/05/01 21:13:52
>>229は二度と炭酸飲料飲むなよ

242:内容量 774ml
09/05/01 22:48:00
ズースはフルーツ牛乳フレーバーって感じだね

243:内容量 774ml
09/05/02 05:50:46 Bb9ww9HK
糞貧弱な口した馬鹿な女に基準を合わせて炭酸飲料作るから炭酸微弱化が進む

244:内容量 774ml
09/05/02 12:07:12
日清ヨーク ニュー・サン・キング(紙500コンビニ)
風呂あがりにゴクゴクいける。
パケの底にまでメッセがついてた。
いつも取り扱いあまり多くない&すぐに消えてしまうのが悲しい。

245:内容量 774ml
09/05/02 22:04:34
>>242
いや、牛乳の要素はないだろ・・・

246:内容量 774ml
09/05/03 03:51:38
229のせいでどれほど強い炭酸かとwktkしたのに

247:内容量 774ml
09/05/03 22:57:45
年とって味覚が鈍くなってるのは完全無視か

248:内容量 774ml
09/05/04 00:04:07
年寄りが炭酸飲むな
ケフィアでも飲んでろ

249:内容量 774ml
09/05/04 01:40:29
いいえ、炭酸です。

250:内容量 774ml
09/05/04 10:42:35
>>248
むしろ年寄りのが強い炭酸を好むのではないかと
昔の炭酸はみんなきつかったからね

それに対して今のゆとり世代なんか
生まれたときから微炭酸ブームだったからそれに慣れてしまい
キツい炭酸に拒否反応を示しているんだと思う

251:内容量 774ml
09/05/04 13:06:44
カナダドライ スパイシーブラックがどこにも売ってない…
20軒ほど回ったが気づくのが遅すぎたようだorz
こういう期間限定ものって基本再入荷なしなのかな?

252:内容量 774ml
09/05/04 13:09:00
>>251
忘れた頃にドンキとかのディスカウントストアに入荷してることがある

253:内容量 774ml
09/05/04 17:51:24
>>251
ネット通販探してみたけどないね・・・
食品ダイソー小まめに探索頑張れ

254:内容量 774ml
09/05/04 21:56:18
薬品店で売られていることあるねカナダドライ

255:内容量 774ml
09/05/04 22:37:48 Urwk1QsD
ズース、炭酸が何もないのに異常に腹がたって、一口飲んで捨ててしまった…
最近は何もかもが炭酸弱くて悲しい。
三ツ屋サイダーが唯一わりと強かったのに、
新しいペットボトルのデザインのを飲んだら弱くなってた気がしたし…
あまり売ってないけど、瓶のサイダーやキリンレモンなんかはわりと炭酸強い気がする。

256:内容量 774ml
09/05/04 23:49:19
ヌューダのクリアは結構強い気がするけど。
自販機で買ってすぐ開けたら噴出したしw

257:内容量 774ml
09/05/05 00:43:10
遅レスごめん。
ドンキとかダイソーに薬局か~それは考えてなかったよ。行ってみる。
しばらくは小まめにいろんな店で見てみるよ。
>>252-254ありがとう。あ~早くみつけたい!

258:内容量 774ml
09/05/05 07:43:02
半年くらい前に出てたカナダドライのジンジャーエールエキストラ
炭酸強くて旨かったなぁ。あれ再販してもらえんもんか。

259:内容量 774ml
09/05/05 17:44:45
来週の新規予定
トロピカーナスパークのGF味
ファンタマスカット500&ふるふる
アクエリゼロ
伊右衛門新茶
ルーツブラック400
Gokuriオレンジ
ボスとろけるカフェオレ500

ソフドリはこんなもん
他チェーンは知らないです

260:内容量 774ml
09/05/05 19:35:26
今年の限定ペプシは「SHISO」

261:内容量 774ml
09/05/06 00:54:46
セブンでチェリオのメガ700グレープソーダが入荷していた。
去年は散々お世話になったので早速飲んだのだが、後味で人工的な渋みがずっと残っている。
去年は無かったような。残念。

262:内容量 774ml
09/05/06 01:01:16
>>261
いや、チェリオは昔からずっと人工的な味だよ

263:内容量 774ml
09/05/06 01:04:20
>>262
それはわかってるんだけど、この後味が妙に舌に残ってるんだよなあ。30分以上経つのに。

264:内容量 774ml
09/05/06 06:40:26 7lYmBCYx
>>237 どうせなら「原材料に牛・豚・鶏由来の成分を含みます」とかやらかして欲しい

265:内容量 774ml
09/05/06 17:46:53
>>263
チェリオ飲んでおいて味を残念がるのもすごいなw

266:内容量 774ml
09/05/06 23:21:04
>>265
無いものねだりじゃなくて前に感じなかった違いを書いたんだが…
これ以上やっても話が通じなさそうなので止めとく。

267:内容量 774ml
09/05/07 03:59:32
>>244
初めて見つけた。棚に一個残ってるの見つけて即買い。うまいね!

一緒に買った今季のお気に入りのマミーチェリーを、
半分飲んだ頃に足して混ぜて飲んだら最高でした。
節約しなきゃと思いつつ…旨すぎて一気飲み。

268:内容量 774ml
09/05/07 04:00:45
>>266
いや、ごめん
そんなつもりで書いたんじゃないんだが・・・
気分を悪くしたなら謝るよ

269:内容量 774ml
09/05/07 10:17:36 CkQVOrTJ
>>268
いいよ…気にしないで

270:内容量 774ml
09/05/07 23:32:31
>>259
アクエリアスZERO
URLリンク(www.cocacola.co.jp)
〉350g缶・300mlボトル缶/120円
↑埼玉県内か千葉県内の自販機に売ってたら買う予定。

271:内容量 774ml
09/05/08 03:43:51
>>270
そんなのが出るんだ
ところで、アクエリアス アクティブダイエットは生産中止?ホントにもう全く見かけなくなったんだが

272:内容量 774ml
09/05/08 11:49:19
アクエリゼロは前から売ってるよ。(それは知ってるか…)
味も甘過ぎず人工甘味料も気にならないレベルだから
普段の水分補給に水の様に飲んでいる。
ベトベトしないから水筒に淹れて冷やして携行している。

273:内容量 774ml
09/05/08 16:11:53
アクエリの炭酸バージョンってなんだっけ、また飲みたくなってきた
まぁ二、三回飲んだら満足なんだけどね


274:内容量 774ml
09/05/08 19:06:33
>>273
フリースタイルじゃなかったっけ?

275:内容量 774ml
09/05/08 23:20:12
u

276:内容量 774ml
09/05/08 23:55:25
ミネラルスパーキーズは炭酸アクエリと同じ感じの味だぞ。

277:内容量 774ml
09/05/09 13:09:10
いまさらだがスパイシーブラックをミニストップで見た
コンビニ18軒スーパー4軒回ってここにしか無かった
コカ社はたまにエンカウント率低いの出すよなあ

278:内容量 774ml
09/05/09 18:42:32
ちょと前の商品だけどスポベジ飲んだ。
不味い。味が薄い。なんという中途半端な商品

279:内容量 774ml
09/05/09 21:54:11
>>274
そうだ、フリースタイルだ。サンキュ。
最初はアクエリの炭酸って不味いだろうって思ってたけど意外といけたなぁ


280:内容量 774ml
09/05/11 00:29:09
>>271
某コンビニでも発売予定ですよろしく

281:内容量 774ml
09/05/11 01:03:45
地元のジャスコで>>259あらかた入荷してた。
一番期待してたゴクリはブラッドオレンジだったんだな。
ブラッドオレンジジュースのイメージどおりの酸味強め甘さ控えめのサッパリ感。
個人的にはリピ無しかな。定番GFの方が好き。

282:内容量 774ml
09/05/11 20:10:09
>>281
ジャスコって書くなよ!
俺がフライングで買う前に売り切れたらどーすんだよ!

283:内容量 774ml
09/05/11 20:25:16
ジャスコ
ジャスコ
ジャスコ
ジャスコ
ジャスコ

284:内容量 774ml
09/05/11 20:44:48
売り切れねーよw

新アクエリゼロは味も色も通常アクエリに近づいたな。
俺はこっちの方が飲みやすいが前のが好きだった人には改悪かもしれない。

285:内容量 774ml
09/05/12 12:37:15
新アクエリアスゼロうまいな。
高果糖液糖が入って確かに普通のアクエリアスに近い味出せてる。

286:内容量 774ml
09/05/12 19:10:50
ネクタースパークリングピーチに続きスパークリングマンゴーが出るね!
URLリンク(www.fujiya-peko.co.jp)

ピーチ激ウマだったからマンゴーも楽しみだ

287:内容量 774ml
09/05/14 22:34:24
スコール沖縄パイン味が売ってた。
まあいつもどおりだった。

288:内容量 774ml
09/05/16 22:57:57 bjCASrA/
スポベジ・・・最初はまずいと思ったけど、今は毎日はまっている!
あっさりさがイイかも。

289:内容量 774ml
09/05/17 00:30:19
URLリンク(www.cocacola.co.jp)
〉■製品名:ミニッツメイド リモ・ナーダ
〉■メーカー希望小売価格:280g缶 120円/350ml細身PET 158円(消費税込)
〉■発売日:2009年5月18日(月)

280g缶を千葉県内の自販機で買ったけど旨かったが、350mlPETは158円では高過ぎるのが難点。147円位なら買うよ。

290:内容量 774ml
09/05/17 00:45:18
缶の方が割安ってのも珍しい話だな

291:内容量 774ml
09/05/17 01:01:50 q92936Cb
スーパーレモンソーダがうめえ
あの懐かしの飴のジュースだけど
炭酸つえーしデザインも良い



292:内容量 774ml
09/05/17 09:53:45
>>290
伊藤園のビタミンフルーツも然り。
URLリンク(www.itoen.co.jp)
280g缶120円、350mlペット168円。

293:内容量 774ml
09/05/18 00:18:34
果汁50%の午後の紅茶、やっと発見。飲んでみたが・・・なんつーか、もはや紅茶じゃねぇw

あと、ゼリータイプのデカビタCみたいなやつも買ってみた(商品名は忘れた)
30回ほど振って、いざ飲んでみたら・・・リアルで吹いた。
飲み物を吹き出すのなんて何年ぶりだw

もったいないから全部飲んだが、もう二度と買うことは無いな。

294:内容量 774ml
09/05/18 14:04:13
サントリーってもう炭酸飲料出さないほうがいいんじゃね?

295:内容量 774ml
09/05/19 02:07:51
>294
どうなさった
マウンテンデューの新しいのが相変わらずスゲエ緑色だったとか?

296:内容量 774ml
09/05/19 23:45:13
三ツ矢サイダーのゼロカロリーが楽しみ。26日だっけ?
あとアクエリアスゼロもリニューアル後は評判いいね。前のは甘味料が露骨で苦手でした。。

297:内容量 774ml
09/05/20 00:15:34
リモナーダはかなり好き。ナチュラルな酸味、ほろ苦さがいい。

>>296
前のアクゼロは薄味な分まともにガツンと甘味料がきたよね。

298:内容量 774ml
09/05/20 04:32:15
つーかゼロカロリーに当たりなしって思ってる。
原材料とかみなくても一口でわかるし、人工甘味料使ってると。
変に甘いし、口の中にいやな感じが残る。
ミツヤサイダーレモンもカロリーゼロだったけど美味しくなかったし。せっかく果汁入れてるのに
果汁入ってないけど普通のファンタマスカットの方が美味しかった。
ファンタって香料すごいよね、よく果汁0であそこまで表現できるって
とにかく変なことしてミツヤサイダーを汚さないでほしい

299:内容量 774ml
09/05/20 08:41:34
今からアセスルファムカリウムとスクラロースの甘味を堪能しまーす     
因みにC1000リフレッシュタイムね

300:内容量 774ml
09/05/20 18:33:09
「 ALOHA MAID Pink Guava Soda(アロハ メイド ピンク グァバソーダ) 」
「 ALOHA MAID Tea Squash Lemon(ティー スカッシュ レモン) 」
URLリンク(www.itoen.co.jp)

301:内容量 774ml
09/05/20 22:43:14 gh+87f2T
リモネーダ

302:内容量 774ml
09/05/21 00:23:10
今日アクエリアスゼロの2Lサイズ買ったけど、これは旧もでるなのかな?

303:内容量 774ml
09/05/21 22:47:24
原材料名にL-カルニチンが入っていれば多分新

304:内容量 774ml
09/05/22 14:27:42
ファンタワールドフランスマスカット、入ってないけど
合成甘味料みたいな味がする…。
1年くらい前に出たカナダドライクリアマスカットソーダはメチャクチャうまいのに…。

305:内容量 774ml
09/05/23 09:33:32 f/MHAjOi
安息香酸ナトリウムの味だろうな。この保存料少し味あるよね?

306:内容量 774ml
09/05/23 15:58:41
甘味料の味わかるとか保存料の味分かるとかお前らすごいな
俺馬鹿舌だからさっぱりわかんねーやw

307:内容量 774ml
09/05/23 18:27:59 S5Sx5qA/
短パンドリンク

308:内容量 774ml
09/05/24 14:33:27
リモネーダ美味しい?

309:内容量 774ml
09/05/25 19:23:43
三ツ矢サイダーオールゼロ美味い糖質ゼロでも結構甘さも感じるし
普通のやつ後味甘すぎだったんで普通のより美味いかも

310:内容量 774ml
09/05/25 19:39:25
ヘルシアスパークリング
レモネードみたいな味。だけどあとから茶渋がやってくる。さすがヘルシア。。リピはないなー。

ゲータレード(オレンジ色の新しいやつ)
バヤリースオレンジの薄めたような味。
スポーツドリンクでは、やや甘すぎかな。

三ツ矢サイダーオールゼロがコンビニ三軒回ってどこにもなかったorz

311:内容量 774ml
09/05/25 21:52:58
コンビニに新商品が並ぶのは火曜日

312:内容量 774ml
09/05/25 23:46:24
ゲータレードの新しいのは飲む前から思ったけど、まあ、エネルゲンだな。

313:内容量 774ml
09/05/26 11:22:42 6tOGXgSY
オールゼロうんめぇ!
コカコーラやーめた

314:内容量 774ml
09/05/26 14:33:34
Σ(゜Д゜;)ほだいもうめぇのか?


315:内容量 774ml
09/05/26 16:52:17
ペプシしそ出るんだな

316:内容量 774ml
09/05/26 19:03:17
これか・・・
URLリンク(www.suntory.co.jp)

317:内容量 774ml
09/05/26 19:14:00
ペプシ限定企画の発想力は凄いな…ただ普通はストップかかるレベルだが。

318:内容量 774ml
09/05/26 19:15:58
いや、胡瓜が出ちゃった時点でもう誰も止められないよw

319:内容量 774ml
09/05/26 20:18:15
NEXはいい線なのになあ、ノンカロリー味のごまかせ方が他と段違いで

320:内容量 774ml
09/05/26 22:08:46
キューカンバーの時は一度飲んで良かったので更に買い足そうとしたら、
どこのお店も売り切れになっていた

今回は早めに動くとしよう

321:内容量 774ml
09/05/26 23:07:26
ああ、やっぱり懲りずに買ってしまうんだろうなぁ。
胡瓜は飲みきるのにえらい苦労したっけなぁ。

322:内容量 774ml
09/05/26 23:58:48
サントリー ハーバルクリア

ブレンド茶の仲間だけど、玄米が主張せず、ハーブ類の力で
のど越しスッキリのクセのないお茶。
以前サントリーと岩手のどっかが共同開発したお茶より遥かに美味しい。

323:内容量 774ml
09/05/27 01:31:30
味わいFamima Cafe
ヨーグルトドリンク レアチーズケーキ味

仄かに甘いゲロ

324:内容量 774ml
09/05/27 16:57:14
ワロタw

325:内容量 774ml
09/05/27 23:25:47
三ツ矢サイダー オールゼロ、なんか後味が変。苦い?
甘味料のせいかな。俺は普通のでいいや。

>>323
逆に買いたくなるじゃねーかw

326:内容量 774ml
09/05/28 01:06:59
>>325
ミツヤサイダーゼロは見てないからわからないけど
たぶん甘味料にアセスルファムKを代表する人工甘味料をとか使ってるからでしょ 
あれ使うと後味最悪だから。カロリーゼロ飲料ほとんどそう
確か一時期ライフガードが人工甘味料使いだして歴代で一番おいしくなくなった
今はやっぱり味を意識してやめておいしくなったけど
ジュース飲むやつなんてカロリー気にしないんだから、まずくしないでくれ
ミツヤサイダーレモンとか最悪

327:内容量 774ml
09/05/28 01:21:00
残念ながらゼロ飲料は売れてるんだよ

328:内容量 774ml
09/05/28 01:43:04
>>327
そうか、時代の流れかねえ。健康志向高まってるし
味は気にならないのかなぁ

329:内容量 774ml
09/05/28 01:46:42 k94sG/20
しそはニッキ水?みたいな味でした。

330:内容量 774ml
09/05/28 02:17:25
>>328
炭酸飲みたいなーと思って陳列棚見たら、色んなのがある。
どうせ大して変わんないだろうしどっちかといったらカロリーオフの方がいいかな。

こんな感じだろう。多分カロリーゼロの商品が無くなっても困る人は余りいない。



331:内容量 774ml
09/05/28 10:14:00 Rcf41NpW
三ツ矢オールゼロまずいな。アクエリアスゼロ並みにまずい。

332:内容量 774ml
09/05/28 13:10:04
>>327
コーヒーはとりあえずポジション確保したけど、炭酸は売れてないだろ。

よくドンキで、ゼロ系炭酸をメーカー処分品山積みされてるの見るぞ。2本で100とかで。

333:内容量 774ml
09/05/28 13:20:05
ネックスは売れてるよ

334:内容量 774ml
09/05/28 17:17:18
>>332
ドンキに山積み=売れてないって発想が
小学生か主婦並だなw

335:内容量 774ml
09/05/29 01:51:04
あの手の甘味料系を飲み始めてからキレやすくなった
飽きて飲まなくなったら、キレなくなった
似たような奴おらんかの

336:内容量 774ml
09/05/29 02:34:27
>>335
>>335
>>335


337:内容量 774ml
09/05/29 02:37:26
いるようですね

338:内容量 774ml
09/05/29 07:50:24
>>337
ワラタw>>336キレてるなw

339:内容量 774ml
09/05/29 13:32:56
俺も甘味料よりは砂糖の方がいいけど
正直甘味料に過剰反応してる奴はウザイと思う

340:内容量 774ml
09/05/30 01:41:52
ヘルシアスパークリング

口に入れて2秒は普通のレモン味の炭酸飲料
3秒目からヘルシア特有の苦味が襲ってくる

物凄く不味いわけではないけど、200mlくらい飲んでギブアップ

341:内容量 774ml
09/05/30 22:28:44 EYJJIGR8
>L-カルニチン

ダイエットシェイクに入ってるジャン


>>340
自分も一口飲んで捨てた(><)

342:内容量 774ml
09/05/30 23:20:26
人工甘味料、最近は大分味が改善された様に思えるけどな
ちょっと前までは薬臭い後味のせいで気分が悪くなってたけど

話は変わるが、新発売のマウンテンデューが強炭酸だったら箱買いする



343:内容量 774ml
09/05/31 00:35:07
>>342
今コンビニに売ってるマウンテンデューっと炭酸弱すぎるよね?
もともとこんな感じだっけ

344:内容量 774ml
09/05/31 01:56:38
確かに、ここ最近のマウンテンデューは炭酸弱いな
マジで気合い入れろよ

345:内容量 774ml
09/05/31 02:22:58
ファンタもゼロサイダー出すのね。。
もはやフルーツソーダでは無くなったのね。

346:内容量 774ml
09/05/31 22:32:18 yV6MknlP
>>345
いつ発売?

347:内容量 774ml
09/05/31 22:59:54
6月15日

348:内容量 774ml
09/06/01 00:45:07 rF6ZY5+j
麦コーラ

これはすごいな・・

349:内容量 774ml
09/06/01 13:46:37
三ツ矢サイダーオールゼロ好きだ

350:内容量 774ml
09/06/01 14:12:03
キリンのソニックが好きだったのになくなってしまった
誰か新しいラブスポーツ?とかいう新製品飲んだ人いない?
20円安くなっただけあってしょぼい味?

351:内容量 774ml
09/06/01 21:18:07 Rq7Zkm+m
ダイドーのエナジージムのゼリーバージョンみたいなやつ
相変わらず思い切ったの出すなぁ…
嫌いじゃないよ

352:内容量 774ml
09/06/01 22:03:13
>>345
ファンタレモンでゼロカロリー出してなかった?
コカコーラゼロは飲めるのに三ツ矢サイダーオールゼロは何で不味いんだろ。

353:内容量 774ml
09/06/01 22:23:57
コカコーラゼロ美味いって言う奴初めて見た

354:内容量 774ml
09/06/01 22:26:05
まて、>>352は美味いとは一言も言ってないぞ

355:内容量 774ml
09/06/02 12:57:48 Vo1/YU19
ロイヤルミルクカルピス期待しすぎていたせいか、普通すぎた。
もっと濃くてトロトロしててもいいと思う。

356:内容量 774ml
09/06/02 22:50:26
ソーピードスパークリングがどこにも売ってねぇ。

誰か飲んだ人いないのか?

357:内容量 774ml
09/06/04 04:44:46 n0mr51J+
飲む杏仁豆腐まだ売ってますか?どこのコンビニにありますか?

358:内容量 774ml
09/06/04 09:21:07
>>357
7-11のチルド飲料の棚にあったよ

359:内容量 774ml
09/06/04 13:25:10
コカコーラの緑茶風味が出るって
あんまり美味しそうじゃないな・・・・

360:内容量 774ml
09/06/04 18:35:58
ゲテモノ好きにはタマランだろう

361:内容量 774ml
09/06/05 00:45:38
わざわざそんな方向でペプシと競わなくてもいいのに。

362:内容量 774ml
09/06/05 01:10:19
一口飲んだだけだと“いつものコーラ”だが、二口目になると、
緑茶の味がほのかに感じられる。しかも、飲んだ後にはカテ
キン特有の苦味が少し残るから、なんとも不思議。コーラの
甘く爽やかな味わいは失われることなく、うまく緑茶と調和
しており、スッキリ感が増した感じ。しかも、カロリーゼロ、
保存料不使用というのもうれしいところだ。


363:内容量 774ml
09/06/05 01:20:13
まさかヘルシアを意識してる……ワケないか。

364:内容量 774ml
09/06/05 05:10:52 FPsinKC+
ただでさえ人工甘味料が渋いのに・・・・・・・・・・・・

365:内容量 774ml
09/06/05 05:41:46
>>362
マジっすかw
緑茶好きの炭酸野郎にはたまらねぇっす
8日が楽しみです

366:内容量 774ml
09/06/05 10:43:40
緑茶風味のコカか・・・
ヘルシアとしそにぶつけてきた?コカのミート戦略かな。

367:内容量 774ml
09/06/05 11:05:11 QjjBVffu
漫画家らセンター設立の必要性訴え

 アニメやマンガなどを収集展示する拠点施設「国立メディア芸術総合センター(仮称)」に「国営マンガ喫茶」などと
一部批判が出ている問題について、東京大学大学院教授の浜野保樹さんや漫画家の里中満智子さんらが4日、東京都内で
プレス懇談会を開き、センター設立の必要性を訴えた。里中さんは、マンガの原画の保存環境が劣悪な実態を説明。
「100年後の人たちに資料が提供できない」と、保存収集の重要性を語った。

URLリンク(news.nifty.com)

【関連スレッド】
【文化】「国立メディア芸術総合センターは必要」漫画家らが原画保存の必要性強調
スレリンク(moeplus板)
【文化】アニメ・漫画・映画などを展示する「国立メディア芸術総合センター(仮)」、お台場に11年度新設へ
スレリンク(moeplus板)
【政治】塩谷文科相、国立メディア芸術総合センターは「海外から来た人が訪れてみたいと感じる施設に」
スレリンク(moeplus板)
【文化庁】アニメやゲームに国の「殿堂」東京都内に「国立メディア芸術総合センター」設立構想
スレリンク(moeplus板)
【コラム】マンガ好きだからこそ「国立メディア芸術総合センター構想」には異議あり
スレリンク(moeplus板)
[萌+]【文化】「国立メディア芸術総合センターは必要」漫画家らが原画保存の必要性強調
スレリンク(bbynews板)

368:内容量 774ml
09/06/05 22:41:56
リモ・ナーダかなりうまい。
自分的にレモン系ってハズレ多いけど、これは果汁感も酸味もしっかりしてて好きな味。

369:内容量 774ml
09/06/06 11:40:41
URLリンク(www.cocacola.co.jp)
URLリンク(www.cocacola.co.jp)
URLリンク(www.cocacola.co.jp)


ファンタもみもみフローズン飲んだことあるひといませんか

凍らせるのが、ちょい面倒なので
レビュー聞いてから買いたい

370:内容量 774ml
09/06/06 13:05:00
氷の感じは普通の凍らせてシャリシャリさせる奴と同じ
氷を口に含んだらまずレモンの味が一気に来て、その後ちょっと味のある氷がくる感じ
あんまりおいしくなかった・・レモンの味が若干苦かった

371:内容量 774ml
09/06/06 23:16:40
>>368
同意すっぱめで美味しかったあれ

372:内容量 774ml
09/06/06 23:45:31
>>369
グレープ味飲んだけどかなり味が濃くて途中で放置してもう一度凍らせて飲みきりました。
人によると思うけどけっこうきつい味な気が・・・まあグレープしか飲んでないしフローズンだし仕方ないけれども。
でも結構面白い飲み物だと思うから一回は飲んでみるといいかも。

373:内容量 774ml
09/06/07 03:13:05
>>369
うちの店舗では凍らせて売ってるよ。店によって扱い違うと思うから色々みてみたら?
因みにセブンね。冷凍食品の棚の辺りに一緒に並べてる。

374:内容量 774ml
09/06/08 15:08:03
ヘルシアスパークリングを今更飲んだが
ペプシきゅうり並みの不味さだな。

375:内容量 774ml
09/06/08 18:40:11
緑茶コーラどこにも売ってないでござるよ。

376:内容量 774ml
09/06/08 19:09:30
明日になればコンビニには並ぶさ

377:内容量 774ml
09/06/08 20:20:18
今さっきセブンで買ってきた
冷えてないとこみると店頭に並んだのはちょっと前かな。
とりあえず冷蔵庫に入れて冷えたら飲んでみる。

378:内容量 774ml
09/06/08 20:30:10
コカコーラ ノーカロリー プラスカテキン
ノーカロリーコカコーラと何が違うかよくわからん。
コーラ本来の味が強すぎて緑茶の味は喉に若干残る程度。

379:内容量 774ml
09/06/08 20:50:57
>>378
コーラそのものというより、甘味料の風味が邪魔してるんだと思う
ゼロカロリーのものでなくてもともとのコカコーラをベースししていればもっと緑茶の風味は生きたと思う

あくまでそう思うってだけだけど

380:内容量 774ml
09/06/08 21:08:15 VmGaK0Dv
カテキンコーラうめぇ
最初は分からないけど3口くらい飲むとほんのり緑茶ぽい味がする
コーラがまろやかになった感じ
リピ決定(*^.^*)

381:内容量 774ml
09/06/09 00:32:03
ダイエットコーラが好みの人には美味しく感じると思うけど、
自分は元々のコーラ好きなので、何か薄い、と思う。
これはもう飲もうと思わないなぁ。

382:内容量 774ml
09/06/09 00:53:09
俺もカテキンコーラ買ったが、
別に緑茶の風味はしなかった。
違いがよく分からん。

もっと凄い味を期待したんだが、
期待はずれだった。。。orz

383:内容量 774ml
09/06/09 07:57:52
コカコーラはフローズン、緑茶コーラ、ゼロサイダーと新作ラッシュだねー(^∇^)

384:内容量 774ml
09/06/09 09:27:10 CXEKSYAh
社員乙でした。

385:内容量 774ml
09/06/09 10:09:25
ブルボンのボイセンベリーゼロ美味かった

386:内容量 774ml
09/06/09 10:56:53
カテキン全然受注ねーなww

387:内容量 774ml
09/06/09 11:05:20
緑茶コーラ、フツーのコーラZeroだった。
バニラの悪夢再来となるかと思ったが、拍子抜けした。

やはり本命はしそか……

388:内容量 774ml
09/06/09 11:26:41
カテキンどのくらい入ってるんだよw

389:内容量 774ml
09/06/09 15:08:56
カテキン、ほんと緑茶の味しないな
コーラ:緑茶=98:2くらいな感じ

390:内容量 774ml
09/06/09 15:29:56 ICi7gHSk
赤い缶の甘酒はよく見た事があるが、青い缶は初めて。
某ドラッグストアで発見。
URLリンク(imepita.jp)


391:内容量 774ml
09/06/09 18:50:26
もみもみファンタを、普通に凍らせないで売ってるコンビニ多くね?

392:内容量 774ml
09/06/09 20:40:06 CXEKSYAh
俺も買ってから気付いたわ。凍ってないと甘過ぎ。

393:内容量 774ml
09/06/10 03:15:10
シャリシャリで美味しいのは、凍り過ぎて飲めねえ!とビショビショで甘すぎ!の極わずかな隙間だけ
ソフドでこんなに挫けたのは久しぶりだ

394:内容量 774ml
09/06/10 15:26:00
ソフドにこだわらずに、アイスボックスみたいな商品にしてしまえばよかったのになぁ。

395:内容量 774ml
09/06/10 18:47:21 qpdivOVz
もみもみフローズン、濃過ぎだろこれ・・・
チューペットよりも甘いじゃねぇかww
シャリシャリ時でも甘すぎる。喉焼けちゃうよ

396:内容量 774ml
09/06/10 18:56:07 hX7Q/K0b
100ミリリットル辺り67キロカロリーって…

397:内容量 774ml
09/06/10 20:06:33
● コカコーラ ノーカロリー プラスカテキン

飲み口は普通のコーラ、後から緑茶(あまりしないが)っぽい味が微量程。
(飲めば分かるが、普通のコーラとちがい、後味に微妙な違和感がある。)

それを気にしなければコーラ味の方が勝るのでまあまあ普通に飲める。
まずいのを期待したが意外だった一品。

398:内容量 774ml
09/06/10 22:00:59
ポッカの塩が足りない!熱中警報! 塩JOYサマー
角が立つほどではないがしっかり主張する塩味とグレフル風味と甘味料が合わさる中々強烈な味。
まずいわけではないが、汗もかかない普通の状態で飲むのはお勧めできない。


URLリンク(www.pokka.co.jp)

399:内容量 774ml
09/06/10 22:02:00
ペプシ シソっていつ出るの?

400:内容量 774ml
09/06/10 22:52:28
>>399
サントリー食品は、青じそ風味の緑色のコーラ飲料「ペプシしそ」を23日から発売する。 
青じその香りがもたらす、すっきりとした後味が特徴という。 
7月下旬までの期間限定で、希望小売価格は490mlのペットボトル入りが税込み147円。 

「ペプシしそ」期間限定発売 
― 爽やかなしそ風味の、新しいペプシが登場 ― 
URLリンク(www.suntory.co.jp) 

401:内容量 774ml
09/06/11 02:14:31 bIW5/MT/
カテキンコーラ飲んだけど緑茶の風味はほとんど感じられないね
後味にとても弱い、ほんのりとした渋味っぽいものがある程度だね
例えるなら、緑茶を煎れて飲んだあとの湯呑みにコーラを入れて飲んだようだな

402:内容量 774ml
09/06/11 17:50:38
>>401
うちの親は草団子食べたあとに飲んだコーラって言ってたよ(´・ω・)

403:内容量 774ml
09/06/11 17:52:25
伊藤園の熟マンゴー&バナナまったりウマー

404:内容量 774ml
09/06/11 22:15:44
ペプシソもあまり期待できんよ

405:内容量 774ml
09/06/11 22:22:56
もうペソでいいやん

406:内容量 774ml
09/06/12 06:11:37
>>401
思ったより普通のコーラだった。抹茶アイスな雰囲気。

407:内容量 774ml
09/06/12 13:14:51
緑茶コーラ普通に飲めるが速攻飽きそう

408:内容量 774ml
09/06/12 14:26:39
>>404
誰が期待してんだよw

409:内容量 774ml
09/06/12 15:02:40
俺は期待してるけど。
きゅうりも嫌いじゃなかったし、三本くらい飲んだかな。

410:内容量 774ml
09/06/12 17:45:12
今回は早めに動く
きゅうりはすぐ売り切れたからトータルで6本位しか飲めなかった

411:内容量 774ml
09/06/12 22:41:20
そんなに気に入ったなら箱買いとかもありなんじゃないか?

412:内容量 774ml
09/06/13 02:22:13
6月16日発売
チョコミントオレ(森永乳業)

・メーカーサイト URLリンク(www.morinagamilk.co.jp)
・販売エリア 全国(沖縄県を除く)
・販売店舗 コンビニ,量販店
・容量・サイズ 500ml
・成分・原材料 種類別:乳飲料
・希望小売価格 120円(税別)
・発売日 2009年 06月 16日
・賞味期限・消費期限 13日間(要冷蔵10℃以下)
・その他 エネルギー:123kcal(200mlあたり)

What's new!/森永乳業 の新商品 チョコミントオレ
URLリンク(whatsnews.jp)

チョコミント好きなので非常に楽しみな一品

413:内容量 774ml
09/06/13 06:50:15
伊藤園 茶養生 高麗人参のおいしい健康茶

確かに美味しいんだが・・・からだ巡茶とどこが違うの?って感じ。
でもリピしそう。からだ巡茶はリニュ後微妙に不味くなったんだよね。

414:内容量 774ml
09/06/14 22:24:25
>>281がフライングしてるのを書いてから、
ジャ○コでフライング販売しなくなったじゃね~か。
このカスが!

415:内容量 774ml
09/06/15 15:50:21
>>412
俺もチョコミント好きだから、飲んだ人レポお願いね

416:内容量 774ml
09/06/16 07:16:44
チョコミント 個人的には旨い、チョコとココアの味わいが良い。ミントがちょい弱いかな…て感じはありますね。

417:内容量 774ml
09/06/16 08:03:29
ミントの匂いは結構出てたが飲んでみると物足りない感じだったな チョコドリンクにしてはさっぱりと飲めた

418:内容量 774ml
09/06/16 13:35:46
チョコミントオレうめぇ
オレは大好き

419:内容量 774ml
09/06/16 17:31:22
「夜店のあんず飴ソーダ」新発売
URLリンク(www.suntory.co.jp)

420:内容量 774ml
09/06/16 19:55:10
紅茶花伝マンゴー飲んだシト
どうだった?

421:内容量 774ml
09/06/16 21:55:18
ファンタゼロサイダー‥普通のサイダーだった

422:内容量 774ml
09/06/16 22:26:18
ちと遅いがお茶コーラ飲んだ

・・・これうまくね?俺は好きだわ

423:内容量 774ml
09/06/16 22:47:06
>>420
マンゴーは風味だけなのでちょっと変わったミルクティーだと考えれば普通。
美味いわけではないが、飲んでる途中で捨てるレベルのものでもない。

ただ、最初口に含んだときなぜか、すいかみたいな味がする

424:内容量 774ml
09/06/17 00:56:00
紅茶花伝マンゴーすげーまずい

薄すぎるミルクティーとマンゴーがミスマッチすぎる・・・
人工的な臭いばかりが鼻につく

425:内容量 774ml
09/06/17 05:01:21
チョコミントオレってショコラオレと同じメーカーかな?
もう少し、チョコの味が感じられる方が好みだ

426:内容量 774ml
09/06/17 10:26:11
>>424
激しく同意

427:内容量 774ml
09/06/17 19:19:01
ミントオレ飲むならアイス食うわ

428:内容量 774ml
09/06/17 20:06:49
>>422
俺もカテキンコーラうまいと思う。
コーラと茶、さわやか同士の組み合わせがいいような気がする

429:内容量 774ml
09/06/17 21:58:13
>>428
同志がいて良かったw
どっかで100円で売ってるトコないかなー。何本か欲しい

430:内容量 774ml
09/06/17 22:26:45
これまでのコーラだと腹が痛くなったけどカテキンコーラはまだ
痛くなってないよ。理想のコーラかな?

431:内容量 774ml
09/06/18 01:18:16
コンビニ4店舗ハシゴしてもミントオレ売ってなかった…

代わりに三ツ矢サイダー国産紀州梅

甘いけどさっぱりしてていい感じ
ただ「炭酸強め」と謳っている割にはそんなに強くない気がした

432:内容量 774ml
09/06/18 10:09:34
>>431
そう?わりと強いと思うけどな
炭酸好きにはたまらんな

433:内容量 774ml
09/06/18 12:18:55
あんずソーダ美味しそうだな
杏露酒みたいな味だといいな

434:内容量 774ml
09/06/18 20:33:06
メッツが果汁入りで新発売するっていうから期待して買ったら炭酸弱くなっててがっかり
なんかがつんとくるものがなくなってしまった。なっちゃんのグレープフルーツといい勝負

435:内容量 774ml
09/06/18 21:13:39
>>431
Kクスに売ってる。
ローソンとFMは×

436:内容量 774ml
09/06/19 15:05:57
いや、うちの近所じゃローソンにもあったぞ

437:内容量 774ml
09/06/19 23:11:58
>>435
ローソンでも登録はありますが、
チャレンジ精神旺盛な発注者がいない限り
品揃えされてないでしょう。。。
チルド飲料は日が短いので際物は敬遠されがち

438:内容量 774ml
09/06/20 00:05:27
>>435
サークルKにあったわ、サンクス

チョコミントオレ
チョコミントアイスと比べるとミントが若干物足りない気がするけど
これはこれで美味しい。期間限定発売なのがもったいない

439:内容量 774ml
09/06/20 01:52:42
>>438
サンクスなのかサークルKなのか…w

440:内容量 774ml
09/06/20 01:55:54
チョコミント、ミニストップでも売ってたよ。
感想は>>438と同じだわ。美味しい。

441:内容量 774ml
09/06/20 13:59:27
>>437
やはりチルド飲料は店によって違うのか。
1km圏内にファミマ4件あるんだが、チルドの品揃えのいい店と悪い店がある。

442:内容量 774ml
09/06/20 21:49:14
近所のスーパーでペプしそ売ってたから買ってきたぜ
冷えたら飲んでみる

443:内容量 774ml
09/06/20 22:29:38
>>442
はええな。
悶絶ものか意外といけるのか、レポート期待してるぜ。

444:内容量 774ml
09/06/21 00:08:26
飲んだけど、後味がすっげぇしその味だわ
正直、これはないなw
後半ちょっとつらかったわw

445:内容量 774ml
09/06/21 00:39:12
ほう
三ツ矢サイダー国産紀州梅
と混ぜてみたいな

446:内容量 774ml
09/06/22 06:31:55
チョコミントオレをサンクスとミニストップに探しに行ったら
最初に何気なく入ったローソンに売ってた
しかもチョコミントオレの陳列の幅だけが他の飲料より広かった
売れると思ってるのだろうか
あのローソンの発注者なかなかやるな
チョコミントオレは美味しかった

447:内容量 774ml
09/06/22 06:42:09
>>446
むしろ、早く売り切りたいからこそフェイスアップしてるんだろうね

448:内容量 774ml
09/06/22 13:00:22
>>447
フェイスアップってそういう時に使うんだ、知らなかった
チョコミントオレもう1回飲んでもいい味かな

449:内容量 774ml
09/06/23 02:19:15
フェイスアップ≠フェイス数を増やす事ではなく
商品の正面を揃えて陳列する事って認識でおkです

ちなみにフェイス数が多いから売れてるとも限らないのは確かで、
死筋で売れないからフェイス数増やしてみて裁こうとします
チルド飲料のように日が短い商品なら尚更
逆に超定番品などは無理にフェイスを広げなくとも勝手に売れるので
フェイス数を増やさないでも済むんです

ってか何の話だ・・・

450:内容量 774ml
09/06/23 09:11:37
チョコミントオレは先週には100均のローソンにあった

451:内容量 774ml
09/06/23 10:22:01
ペプしそ意外にうまかった

452:内容量 774ml
09/06/23 11:37:14
ペプしそ…ないわこれ…

453:内容量 774ml
09/06/23 12:44:28
やっぱカテキンコーラうまいわ
お茶の味しないって言うけど結構お茶の味するし何より香りが好きだ

1.5Lペット・・・出ないよなあ

454:内容量 774ml
09/06/23 13:27:08
賛否両論な商品の1.5Lはないな

455:内容量 774ml
09/06/23 15:11:41
ペプシしそ、キャップ開けてまず匂い嗅いだ時点でしその自己主張が激しくてワロタ
飲んだ瞬間はなかなかいけると思うけど後味が微妙、何か変な苦みがある
でも何か飲んでるとだんだん癖になってくる感じがする
俺は嫌いじゃないけど駄目な人は本当駄目だと思うこの味

456:内容量 774ml
09/06/23 17:08:19
ペプしそ
コーラの感じがほとんど無い
どっちかっていうと「ファンタしそ味!出たよ!」とか言う感じ
不味くはないけど…相当人を選ぶな

457:内容量 774ml
09/06/23 18:30:41
ペプシソ、キューカンバーほどではないにせよ、まずい。

甘味で不味さを強引にごまかした感じがする。

458:内容量 774ml
09/06/23 19:19:47
ペプシしそ何かに似てると思ったら
梅味のツブツブのお菓子(仁丹だっけ)のような味がする

459:内容量 774ml
09/06/23 20:07:00
午後の紅茶 微糖マンゴーティー

マンゴー風味が強すぎもせず弱すぎもせずグッドバランスで美味い。
昔紙パックであったヒマラヤンシェルパティーのマンゴー版という感じ。
紅茶花伝のマンゴーミルクティーは死ねたけどこれはリピありだな。

460:内容量 774ml
09/06/23 20:54:33
午後の微糖マンゴー、猛烈に不味い。
一口飲むたび香料の混じった変な苦味が喉の奥に引っ掛かって
次飲む気力を失わせる。
紅茶花伝のマンゴーミルクティーも悪かったが、それ以下だ

461:内容量 774ml
09/06/23 23:06:08
URLリンク(data.tumblr.com)
こいつは珍しい

462:内容量 774ml
09/06/24 10:45:20
ほぅ、風流な奴ちゃ~

463:内容量 774ml
09/06/24 11:20:10
リプトン バナナティーオレ
バナナ果汁とミルクティーのバランス○でリプトンらしい無難な味
昨日100円ローソンで買いました
URLリンク(imepita.jp)

464:内容量 774ml
09/06/24 14:05:30
>>463
これ美味しいけどやっぱりリプトンだよなw
紅茶じゃ(ry

465:内容量 774ml
09/06/25 17:06:07
今更ながらペプしそ飲みました
ちょっと甘過ぎですがしそっぽい味がしますね、炭酸もそこそこ強くていい印象です
オレはクルマを持ってなくて大量に買い込むことができないので、ネット通販でケースで買おうかなと

466:内容量 774ml
09/06/25 21:27:14
ペプシ しそ
・・・あれ?結構うまいんだが
ちょっと甘いところ以外は普通にイケる

コーラお茶も良かったし今回の仰天ドリンクは当たりだわ

467:内容量 774ml
09/06/25 23:25:33
俺もいまさらながらペプしそとコーラお茶のんだ
ペプしそは無理だったな
一口飲んで駄目だったから友達にあげました。友達は何とか飲んだようですけど。
香りが予想以上に強かったです。

コーラお茶は普通においしかったです
ほんのりとしたお茶の香りがいい。でもあれ炭酸抜けると大変なことになるな

468:内容量 774ml
09/06/25 23:26:32
みんなしそジュースって飲んだことある?あれ好きなんだけど

469:内容量 774ml
09/06/26 00:47:37
>>468
あるよ!
爽やかでおいしいよね

470:アウフヘーベンよしひこ ◆b2B/qXUKlriy
09/06/26 18:50:10 L6+5+sC8 BE:1064187874-2BP(113)
GokuriのPeachって前からいつからあった?
これめっちゃ美味い

471:アウフヘーベンよしひこ ◆b2B/qXUKlriy
09/06/26 18:51:20 L6+5+sC8 BE:1520268858-2BP(113)
今調べてみたら1月かー
もっと早く飲んでりゃよかったな

472:内容量 774ml
09/06/27 02:22:39
リプトンのアイスチャイマジうめぇー
夏の乾いた喉を潤すね
リピ確定

473:内容量 774ml
09/06/27 09:35:14 dNUj+VGw
>>472

自分わリピわないな…
ゴクゴク飲めない…
さよなら~チャイ~

474:内容量 774ml
09/06/27 16:41:11
自分「わ」とか気持ち悪い

475:内容量 774ml
09/06/27 16:45:26 3AV9dGEZ
湘南飲料復活

今年の夏は激熱や

476:内容量 774ml
09/06/27 16:54:35
>>473
おれもリピはないな・・・
コカコーラのマンゴーのがまだ良いな

477:内容量 774ml
09/06/27 17:32:28
>475
毎年売れ残って投売りされてるのに懲りねえなあ

478:内容量 774ml
09/06/27 18:10:59
シソペプシを指差して嗤ってた、高校生の兄ちゃん達を見ましたwww
見た目からしてマズそうだよな、さすがに

479:内容量 774ml
09/06/27 22:06:11
>>478
その「うは!マズイwww」ってのを期待して買うんだろうが
限定ペプシを「おいしそう!!」って買う奴なんてほとんどいないだろ

480:内容量 774ml
09/06/28 02:38:04
きゅうりと違って完全なるシソだな、アレは
きゅうりの時に80の婆ちゃんがウマいって言ってたし今年も1本買ってやるか

481:内容量 774ml
09/06/28 03:32:23
良孫

482:内容量 774ml
09/06/28 12:51:18
>>478
難しい感じを使うなあ

483:内容量 774ml
09/06/28 20:50:46 NS/yO6cp
ペプシしそを職場のみんなで試飲w
全員リピしないに決定しました(><)

484:内容量 774ml
09/06/29 21:13:31
おかしいな
オレは今日ペプしそ2本飲んだんだが
巷では不評なのか

485:内容量 774ml
09/06/29 21:49:16
>>270
アクエリアスZEROの350g缶がやっと見つかった。@千葉県内

486:内容量 774ml
09/06/29 21:56:57
涼やかなっちゃん 甘夏とレモン

甘夏とレモンの酸味が絶妙で甘くなく、すっきりしていて
ニアウォーター感覚でごくごく飲める。
リピする。

487:内容量 774ml
09/06/29 22:00:06
ペプしそ、うちのおかん(58)は「あっさりしてて美味しい」とリピーターに…。

488:内容量 774ml
09/06/29 22:13:56
高年齢層を狙ったのかな?

489:内容量 774ml
09/06/29 23:49:44
>>483
こういう需要狙いなんだろうな

490:内容量 774ml
09/06/30 11:20:20 tu8PfbQJ
クリスタルカイザースパークリングベリーって飲んだ人いますか?

491:内容量 774ml
09/06/30 22:24:07 N/fFB2EN
>>484
そうだよ。

492:内容量 774ml
09/07/01 16:52:02
セブンでアクエリアスオアシスとかいう商品を見つけたので飲んでみた。
赤い見た目に反して、味はフツーのアクエリより薄味だった。
例えるなら発売初期のアクエリzeroみたいな感じ。

493:内容量 774ml
09/07/01 20:29:21
清涼菓子って味だねペプしそ

494:内容量 774ml
09/07/01 22:37:54 fbLvGN5h
>>492
話題出てる?

495:内容量 774ml
09/07/01 23:41:35 oCuI4spZ
ペプシ限定フレーバーは、不味いだけじゃなくて必ず腹を壊す
きゅうり、ブルーハワイ、しそ、となんで青系の色ばっかなの?次は赤系で頼む

496:内容量 774ml
09/07/01 23:47:35
ファンタゼログレープびみょー。飲んだ後の物足りなさをゼロサイダーより感じる。

497:内容量 774ml
09/07/02 00:08:26
>>495
トウガラシかトマトあたりきそうで怖いなw
ん?トマトなら意外とさっぱりしてよさそう?

498:内容量 774ml
09/07/02 00:09:15
トマトならちょっと楽しみかもw

499:内容量 774ml
09/07/02 00:20:45
いや、次は日本人の大好きなあのフレーバーに決まってる。















カレー味w

500:内容量 774ml
09/07/02 00:59:07
いや、山椒とか来そうだな

501:内容量 774ml
09/07/02 01:08:05
>>494
ソフトドリンク板内では全く話題になってないが、
ググったらニュースリリースが出てきた。
URLリンク(www.cocacola.co.jp)

502:内容量 774ml
09/07/02 01:48:23
ファンタゼログレープのニュースリリースは無いのか。地域限定先行発売とかか?

503:内容量 774ml
09/07/02 04:28:01
次はネギだろ。
嘔吐者続出w

504:内容量 774ml
09/07/02 12:54:14
アクエリアスオアシスなるものをコンビニで発見!
味はアクティブダイエットっぽいな。

505:内容量 774ml
09/07/02 13:05:45
もうペプは冒険するのやめろと。

506:内容量 774ml
09/07/02 13:15:57
>490
今しがた飲んだ
やっすいガムみたいな香り

507:内容量 774ml
09/07/02 13:39:54
クリスタルガイザーは炭酸入ったのは全部まずいな
そのままの水のやつは飲み易くて美味しいんだけどな

508:内容量 774ml
09/07/03 00:13:18
来年の限定ペプシは「納豆」です

509:内容量 774ml
09/07/03 00:42:43
ししとう味に一票!

510:内容量 774ml
09/07/03 19:03:54
醤油味だな

511:内容量 774ml
09/07/03 22:11:12
味噌味で。

512:内容量 774ml
09/07/03 23:26:59 KhReDRHS
ピーマン、茄子

513:内容量 774ml
09/07/03 23:35:00
たまねぎだな

514:内容量 774ml
09/07/03 23:55:02 po8j+INz
ゼログレープ、月曜にはスーパーで売ってたよ
いまだにその店でしか見かけないけど…

515:内容量 774ml
09/07/04 08:30:20
ゼログレープってこれじゃないの?
URLリンク(mognavi.jp)

516:内容量 774ml
09/07/04 21:56:34 KgZ/HaXy
>>504

発見も何もセブンで普通に売ってるけど?
シトラスだよ。

517:内容量 774ml
09/07/04 22:08:19
>>515
ファンタスレに画像上げたんだが全く反応がないw
俺は札幌在住なんだが、他に買った人いないか?

518:内容量 774ml
09/07/04 22:31:10
アクエリアスで思い出したけど、フリースタイル今年も復活したね
暑くてばて気味の時、氷いれて一気のみするのが好き
まあ氷が一番あうのは三つやサイダーだけど

519:内容量 774ml
09/07/05 00:49:40
フリースタイルは初代が1番好きだったなぁ。

520:内容量 774ml
09/07/05 02:19:36
BODY-ism ってのが出てたんで飲んでみたんだが
微妙に酸味のあるミネラルウォーターだった

そういうのが好きな人はいいかもしれん

521:内容量 774ml
09/07/05 02:27:00
>>519
初代しか飲んだことないんだけど、味かわったの?
初代はなんかメッツに通じるものがあって好きだった

522:内容量 774ml
09/07/05 02:54:46
全く新商品の逆だけど  
プラッシーうめぇ    
瓶じゃなくて残念だが許す

523:内容量 774ml
09/07/05 15:02:43
>>516
新商品で初めて見たから「発見」って言ってるんじゃないん?
何か変だっけ?

524:内容量 774ml
09/07/05 15:45:30
サントリーの夜店のあんず飴ソーダ
今日飲んだ メチャ美味い今年1番の当たりだった
ネットで調べたら7/14発売だった・・・昨日買って来たからスゲーフライングだ・・・
ほんのり甘酸っぱくて美味いよ 甘みは水飴の甘みだね

525:内容量 774ml
09/07/05 20:51:38 q2HB/7zS
>>523
発見も何も、一つのお店やコンビニで置いてある数が半端じゃない量だから、
新製品と言っても、もうすでに発売してから何日も経過している商品。

526:内容量 774ml
09/07/05 22:01:20
CCレモンもついにゼロを発売するのか。



527:内容量 774ml
09/07/05 22:13:43 2eLWhKdc
>>525
発見は大袈裟かもしれんが、一応セブン&アイ限定商品だし、コカ・コーラのサイトでは新製品扱いなんだから、新製品で間違いねーじゃん
第一ここは新製品を語り合うスレだろ

528:内容量 774ml
09/07/06 17:44:26
発売してから何日も経った商品はこのスレで語っちゃ駄目って
ちょっと厳しすぎないか

いつまでが「新商品」なのかの線引きは難しいけど
>>525みたいに厳しくしちゃうとこのスレで語れること無くなってしまう

529:内容量 774ml
09/07/06 18:04:00
そんなの気にしなくていいよ。新製品だけじゃなくても全然スレ進まないし
とりあえず見かけた、真新しいレギュラーじゃない商品を語れば。

530:内容量 774ml
09/07/06 19:39:18
発売から3週間程度経った商品はよく叩かれるな

531:内容量 774ml
09/07/06 20:57:21
たくっ最近はなんでもかんでもゼロにしやがって!
ゼロって書いてりゃ「わぁーカロリー0なら太らないよねぇ^^」なんて買うと思ったら大間違いだかんな!!!



532:内容量 774ml
09/07/06 21:23:13 N4h1mghD
>>529
スレタイ通りの新商品で、スレ延びてるけど?

533:内容量 774ml
09/07/06 23:56:27
>>531
けど最近のゼロって書いてるのは結構おいしいよ
数年前はマズ過ぎて飲もうとは思わなかったし

534:内容量 774ml
09/07/07 06:57:07
新商品は3ヶ月以内に発売された物のことだよ

535:内容量 774ml
09/07/07 09:13:13 b/1VFGvX
ライモンショッツは全ての面にガッカリした。偽爆裂

536:内容量 774ml
09/07/07 10:01:35
スレ立てしたものですが、新商品は発売日から一週間以内のものだけとします。
それ以降の商品はスレチってことで。

537:内容量 774ml
09/07/07 14:26:47
>>536
それ以外は単発でスレ立てるのか?すぐに落ちるぞ?

538:内容量 774ml
09/07/07 14:46:07
一週間はちときつ過ぎるわー

539:内容量 774ml
09/07/07 14:55:53
発売日なんて知らないだろ。そんな飲料マニアの>>536くらいしかいない
わざわざ書き込むために発売日を調べるのはおかしいし、めんどくさい
だから普段見かけない商品を見つけたらここでレポすればいいだろ、わざわざ分けることもない
見たことない飲料の情報を共有できればいい

540:内容量 774ml
09/07/07 15:36:26
騙りじゃねーのー

541:内容量 774ml
09/07/07 18:08:19
世の中には、発言した人が実行という暗黙の決まりがあってだな・・・
何の商品が発売一週間以内かほとんどの人がわからんので
>>1は最新の新商品を定期的に報告していくべき。

542:内容量 774ml
09/07/07 20:56:35 b/1VFGvX
皆はライモンショッツまだ飲んでないのか?リアルゴールドと同じ大きさ

543:内容量 774ml
09/07/07 21:02:26 aZRmnZS+
>>536

スレ主さん、お疲れです!
了解しました。

せっかく立ててくださったスレ、楽しくやりましょう。

それではお勧めの新商品飲料ですが、私は「伊右衛門 抹茶入り 冷茶」がオススメです。
珍しく、お茶の香りと味がしますよ(笑)おいしいです。

544:内容量 774ml
09/07/08 02:14:55
リアルレスキュー
期待通りの味。期待以上でも以下でもない。好きだ。

545:内容量 774ml
09/07/08 02:16:25
あ、缶に書いてある「490ml大容量」にはすざけんなと抗議したい。
CO2オフセット権なんかつけなくていいからあと10ml足してくれ。

546:内容量 774ml
09/07/08 04:09:38
冗談だろうが、1週間内の新商品限定とか駄目だろw
地方と都市圏では、同商品でも発売日が異なることもあるのにw

田舎もんには発言権はありませんって事でおk?

547:内容量 774ml
09/07/08 05:22:54
>>546
>>1がルールブックなので
田舎者だろうと都会者だろうと関係無い
JTの夏みかんについて語りたいけど
いつ発売されたかも分からないのは
期限切れかもしれないから語れないよな

548:内容量 774ml
09/07/08 08:34:44
例え>>536がスレ立てした本人だとしても後付けルールなんて権限あるとは思えないけど。
だったら>>1に書いとけよ。
ここまでスレ伸びてから「一週間以内とする」なんて身勝手スレ主久々にみたわ

>>547に文句言ってるわけじゃないからね

549:内容量 774ml
09/07/08 10:40:05
>だったら>>1に書いとけよ。
ですよねー

550:内容量 774ml
09/07/08 13:54:56
>>547
ゼリー?なら一年中あるよ
おいしいよね

551:内容量 774ml
09/07/08 15:37:16
今更本物の>>1かどうかなんて見分けられないし
ただのなりすましだろ?定番以外の話題ならいいんじゃね?

「お~い、お茶発見!!やっぱうめ~」とかは駄目だろうけど

552:内容量 774ml
09/07/08 17:17:21
コカのウェブページの製品情報にきめえのが…
ネタ飲料好きとしては飲まないわけにはいかねえな

553:内容量 774ml
09/07/08 19:41:18
>>551
定番は書いちゃだめってのもおかしい。
リニュして味が良くなったり、逆に悪くなったりするし。
定番リニュでも最低限、発売週は書いてもいいだろ。

554:内容量 774ml
09/07/08 20:10:01
つかあんまり気にしなくて良いでしょ。スレのスピード早いわけじゃないし
書きたければ書け

555:内容量 774ml
09/07/08 20:24:25
キリンコーラ自販機で購入。
なんか炭酸刺激が異様に弱い。
そんな感じのキリンガラナって感じで微妙。

556:内容量 774ml
09/07/08 21:38:01 +bfzw8X8
>>536
了解です。ここ数日は、みんな>>536のスレ立てさんに従って書いてくれているみたいです。
だから少し平穏無事ですねw

557:内容量 774ml
09/07/08 21:43:09 vrqHn+aO
自演乙です。(笑)

558:内容量 774ml
09/07/08 22:06:43
>>555
お酒のやつ?

559:内容量 774ml
09/07/08 22:57:22 86SRjj1Y
湘南飲料ウマー

560:内容量 774ml
09/07/09 01:52:49
>>556
お疲れ様です^^;;;;
自己中ルールで平穏無事でよかったですね^^;;;

561:内容量 774ml
09/07/09 01:56:52
>>552
グラソーか?
洋物だけあって色が凄いな。

562:内容量 774ml
09/07/09 06:58:11
湘南飲料とか毎年出るものもスレ基準としてどうなんだよ?
>>1のなりすまし自己中自演馬鹿さんよwwww

563:内容量 774ml
09/07/09 07:09:10 9rVY7oMr
>>562
死ねよ バカジャネーノ

564:内容量 774ml
09/07/09 09:44:44
>>558
555じゃないけど最近発売されたコーラのやつ結構おいしかったけど
カロリーが100mlあたり64Kcalで糖質8.6gとかとんでもない飲み物だった

565:内容量 774ml
09/07/09 10:10:23 iUXfricT
カクテルは皆カロリー高いよな。酒+コーラじゃしかたない。イズム 微妙 もう少し酸味がなければよいんだが酸味がないと甘味料バレバレの味になるから仕方ないのかな。

566:内容量 774ml
09/07/09 13:19:51
ペプシしそまずい><
一舐めして全部捨てた

567:内容量 774ml
09/07/09 17:51:44
>>566
これは今更感否めないなw

568:内容量 774ml
09/07/09 20:52:32 JWD44Btj
>>566
過去スレにた~~~~~~~~~~くさん、感想かいてあるんだけどね。

569:内容量 774ml
09/07/09 21:29:32
>>566
書き込みたくなる衝動は分かっている・・・・・だが今更だ。

570:内容量 774ml
09/07/09 21:34:11
感想書きたいけど我慢の子

571:内容量 774ml
09/07/09 21:38:00
ペプしそに限らずまずいからって残ったものを捨てるような奴とは
絶対に相容れないと思う

572:内容量 774ml
09/07/09 22:28:31
食べ物捨てるのは考えられないな

573:566
09/07/10 01:25:35
ペプしそスレと間違えて誤爆してましたι
ごめんなさい><

574:内容量 774ml
09/07/10 05:45:40
なにこの流れ。
誤爆の>>566に大漁って事?

575:内容量 774ml
09/07/10 14:54:13
なんという釣師

576:内容量 774ml
09/07/11 12:30:15
ジャワティーミント
万人受けしないレベルの超臭
鳥肌立った

577:内容量 774ml
09/07/11 12:39:58
>>576
一週間前に店頭並んでるからアウト

578:内容量 774ml
09/07/11 12:54:24
>>576
同意
歯みがき粉飲んでるかと思うくらいとにかく不味いな。


579:内容量 774ml
09/07/11 16:01:33 Yr9wLufX
>>576
一週間以上どころじゃないよ、すごい前の話にならない商品。

580:内容量 774ml
09/07/11 17:20:15 3CScwmGE
>>578
あれ?俺書き込んだっけ?

しかし捨てるのもなんだから炭酸水と砂糖入れたらそれなりに飲めた

581:内容量 774ml
09/07/12 15:44:56 yKxB8Jwh
>>580
書き込んだよw

582:内容量 774ml
09/07/13 02:40:39
・話にならないジャワティミント
グリーンガム噛みながら緑茶飲んだら多分こんな感じ
割と好きな味だけど万人受けは絶対しないな

583:内容量 774ml
09/07/13 19:28:20
サントリーの「ダカラ・黒酢力」美味い。

584:内容量 774ml
09/07/13 22:16:38 d/i7Fjc7
>>583
普通の酢ドリンクと同じような感じ?
見るとカロリーがあるんだけど・・・。

585:内容量 774ml
09/07/13 22:33:50
キリンレモン&スウィーティーが近くのスーパーに売ってたので
買ってきて飲んでみた
さっぱりしててうまいな、これ
リピ決定

586:585
09/07/13 22:40:57
あんず飴ソーダも売ってたんだけど
こっちは子供向けって感じかな
駄菓子風というか…甘すぎ

587:内容量 774ml
09/07/13 22:53:58
>>586
オレこれ今年の1番の当たりだよ 甘いけど水飴好きな人はたまらん

588:内容量 774ml
09/07/14 14:34:57 n3mO9vAn
プレミアムカルピスのグレープフルーツ味、濃くてうまいし、グレープフルーツの果汁が中々いいアクセントになってる

589:内容量 774ml
09/07/14 14:51:14
ゴールデンスカッシュ飲んだ
どこらへんが辛口なのかわからない…

590:内容量 774ml
09/07/14 22:57:42 MUaQLrXj
>>588
濃過ぎだよ(><)

591:内容量 774ml
09/07/14 23:36:37
>>590
そうだろう、おれのカルピスは濃いぞ、ぐへへへ

592:内容量 774ml
09/07/15 02:22:25
あんず飴ソーダの色が想像してたのとはずいぶん違うな

593:内容量 774ml
09/07/15 02:31:10
そうだね

594:内容量 774ml
09/07/15 22:23:51 r3LaRPps
>>591
スレチです、巣にお帰り下さい。

595:内容量 774ml
09/07/15 22:48:24
曹達曹達!

596:内容量 774ml
09/07/16 12:49:53
あんず飴ソーダ飲んだ。後口がべたっと甘いのが惜しいな

597:内容量 774ml
09/07/16 15:50:05
>>594
馬鹿にレスしてageてるお前はなんなん?馬鹿なの?ねぇ?氏ぬの?

598:内容量 774ml
09/07/16 17:21:50
グリコの100%紙バックシリーズにグレープフルーツ&アップルが出ていた。
このシリーズは外れないなあ。

599:内容量 774ml
09/07/16 17:41:39 /gqO9csq
>>596
俺は好きだ
あんず飴の感じが良くでてる
今日ミニストップでやっと見つけたんだけど、みんな見つけるの早いよね?
新製品に強いコンビニとかあるのかな?

600:内容量 774ml
09/07/16 20:51:08
コンビニはまず本部が新商品で何を採用するか決める
その後に店ごとで発注したい商品を決める

601:内容量 774ml
09/07/16 22:04:19
>>599
「見つけるのが早い」じゃなくて
「見つけたから書き込んだ」ってことだろ

602:内容量 774ml
09/07/16 22:27:35 Oa7uh426
なんなん・・×
何なのですか?・・○

603:内容量 774ml
09/07/17 00:41:55
あんず飴ソーダ
ドぎついピンク色の炭酸飲料なのかと思ったら中身は透明で嬉しいような悲しいような。
梅ソーダって書いて売られてても違和感無い感じ。まぁ1回飲めばいいかな。

604:内容量 774ml
09/07/17 01:10:32
懐かしい味がするようなきがして良い
買い置きしようと思う

605:内容量 774ml
09/07/17 23:17:58
>>594=>>602
何なん?マジで馬鹿なん?刺ねよ屑
ナンに挟まれて窒息しろ

606:内容量 774ml
09/07/17 23:27:03 tzKwVWTW
>>604
止めた方がイイですよ。

607:内容量 774ml
09/07/18 00:16:29
JTの梨クラッシュ入り?がうまかった

608:内容量 774ml
09/07/18 02:37:35 zK7v7IPm
リプトンのチャイ

609:内容量 774ml
09/07/18 02:38:28
飲み物の変遷って炭酸は弱くなったり、ゼロカロリーになったりで
健康にはマシになったけどおいしくなくなったって感じかな
果汁入り飲料は技術も増して、おいしくなったのかもしれない
子供の頃飲んだスプライト、今でも覚えてる
炭酸が強くてすごいうまかった。今たまに出るスプライトはまずい
味覚がかわったってのもあるだろうけど。炭酸は子供の頃はあんまり慣れてなかったし


610:内容量 774ml
09/07/18 02:40:39
確かに刺激的な炭酸飲料は減った気がする
今炭酸が強めなのってミツヤサイダーとコカコーラくらいしか思い浮かばないし

611:内容量 774ml
09/07/18 03:03:19
>>610
確かにその二つはちょっと味がかわったとしても、大事な部分はかわってないかも
個人的にはミツヤサイダーがゼロカロリー出したのはショックだけど
ライフガードは一時期、人工甘味料つかってすごいおいしくなかったけど、もとに戻って本当によかった
あとジンジャエールもなかなか炭酸と刺激は強いかも

612:内容量 774ml
09/07/18 08:13:08
>>610
ペプしそも炭酸強いですよ
よろしく!

613:内容量 774ml
09/07/18 13:10:42
ジンジャーエールのエキストラはマジで最高の出来だったけどなぁ
再販してくれないか……

614:内容量 774ml
09/07/18 14:25:51 J5E2LPhx
>>612
まだペプシしその話?
してもよかったんだっけ?

615:内容量 774ml
09/07/18 15:24:37
スレ立てしたものですが、新商品は発売日から一週間以内のものだけとします。
それ以降の商品はスレチってことで。

616:内容量 774ml
09/07/18 17:10:46
>>613
そうそう、ジンジャエールエクストラの刺激、炭酸の強さ最高だったよね
風呂上がり、氷入れたコップにジンジャエールエクストラそそいで、一気に飲む
刺激の強さに喉がカーッってなるのが良かった
むしろアレがジンジャエールのスタンダードでいい。大人の味

617:内容量 774ml
09/07/18 18:19:29
>>614
>>609-611の流れに沿ってレスしただけなんだが何故オレのレスだけスレチと断定するんだね?

618:内容量 774ml
09/07/18 18:26:30 OPuigP3T
>>617
気にせずスルー推奨。
自己中ルール押し付けなだけだから。
ただ文句言いたいだけなんだろうね

619:内容量 774ml
09/07/18 18:33:15
>>611
ライフガードって一回炭酸強いの出さなかったっけ?アレ飲み逃したんだ、もっかい出ないかなあ

620:内容量 774ml
09/07/18 19:05:51
ミントティー好きにお伺いします。
シンビーノジャワティーストレートのミントティー旨いですか?

621:内容量 774ml
09/07/18 19:17:02
キリンのコーラっていつ出てたんだ?
最近はドコのコーラも味おちたよな

622:内容量 774ml
09/07/18 19:17:45 x083UUez
ジャワミントティーは歯磨き粉飲んでる感じだった

623:内容量 774ml
09/07/18 20:01:01
ガチャピンの素とムックの素を買ってきた!
今冷やしてるので飲むのが楽しみ。
発売一週間以内か知らないからアウトかもしれないけどw

624:内容量 774ml
09/07/18 20:01:17
>>619
ジャングルマンだっけ?

625:内容量 774ml
09/07/18 22:18:10 J5E2LPhx
>>617

>>615のスレ主さんの書き込みをよく読んでみてね。

「スレ立てしたものですが、新商品は発売日から一週間以内のものだけとします。」


626:内容量 774ml
09/07/18 22:21:45
ここ>>1のためのスレじゃないでしょうが。パートスレだし
どーせ過疎なんだしなんでもいいだろ

つうか自演やめろ

627:内容量 774ml
09/07/18 23:05:13
そもそも、スレ立てしたものってのが騙りだろ

628:内容量 774ml
09/07/18 23:17:48
>>625

>>615がスレ主ってソース出してね^^

629:内容量 774ml
09/07/19 07:53:06
嵐はスルーしろよ頼むから。

630:内容量 774ml
09/07/19 14:24:57 W00NQ4Yd
KIRIN COLA飲んだ
「コーラ好きのためのキリン初オリジナルコーラ」だって
まぁ普通

631:内容量 774ml
09/07/19 17:25:10
>>625
みたいな奴が●●詐欺とかに引っ掛かるんだろうな

632:内容量 774ml
09/07/19 18:02:12
強炭酸なら 最近出た
スプライト ライモンシヨットが炭酸強くて美味いよ
ただリアルゴールドと量が同じで残念だけど・・・
千葉の利根の自販機に多いみたいだよ

633:内容量 774ml
09/07/19 18:15:16 IHaui3Xx
>>632
千葉の利根は近くに結構あるけど、そんなの無いよ(><)

634:内容量 774ml
09/07/19 21:53:12
>>632
埼玉県もそんなの見たことない、写メ頼む。うまそう
JTの和素材工房、夏みかん。果汁10パーセント以下の国産夏みかんの炭酸。
なかなか夏みかんが生きてておいしいと思う

635:内容量 774ml
09/07/19 23:06:40
>>634
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

いつも見てるブログに写真あった。。。

ライモンショッツでした・・・

636:内容量 774ml
09/07/20 00:40:20
>>635
わざわざありがとう。うまそうだなぁ、小さいのに高いってことは自信あるのかな
どこに売ってんのかな、自販機注意して見るか

637: ◆LYMON.OnCE
09/07/20 02:49:54
>>635
うゎ飲みてぇ

638:内容量 774ml
09/07/20 10:57:45 /VXCZoAf
>>634
千葉県北西部在住だが、不味くて捨てたよ~
オススメできない。

639:内容量 774ml
09/07/20 16:34:32 Kuh45CzV
ライモンショッツ炭酸普通。爆裂って書いてあるが何が爆裂なんだか

640:内容量 774ml
09/07/20 17:45:14
俺もこのスレのおかげでライモンショッツ飲んでみた
炭酸別に強くないし酸っぱいだけでおいしくなかった

641:内容量 774ml
09/07/20 20:53:41
ライモンショッツオレは美味いと思う
甘ったるくなくていいかな

642:内容量 774ml
09/07/21 00:25:28 IHpG4V80
極冷ボンベウマッ

643:内容量 774ml
09/07/21 16:06:52
リプトンオレンジティーカロリー0
果汁3%なのにカロリー0なのはこれいかに…というのは
置いておいて…マズイ。

644:内容量 774ml
09/07/21 16:25:17 RTRuXBCw
極冷ボンベって中身は昔あった炭酸少年そのものだな
ボンベシリーズって過去の商品をボトルと名前だけ変えて
新発売させるブランドなのか?

645:内容量 774ml
09/07/21 17:54:40
>>644
季節モノなんだから別に不思議でもないだろ

646:内容量 774ml
09/07/21 19:52:14
フリースタイルの季節ですな

647:内容量 774ml
09/07/22 17:24:40
極冷ボンベに限らずサントリーの商品は着色料の使用が多いな。
極冷は青色1号使ってる。

使わざるを得ない理由でもあるのだろうか?

着色料が在庫として余っているか、
業者との長い付き合いで断りきれないか…

648:内容量 774ml
09/07/22 22:51:38 U6LPUbzX
  

649:内容量 774ml
09/07/23 01:50:28
>>647
だって色ついてると旨そうじゃない?

650:内容量 774ml
09/07/23 01:55:43
>>643
今飲み終わったけど、確かに・・・

651:内容量 774ml
09/07/23 12:37:43
極冷ボンベ、色付いてたのか
気が付かなかった

今更だけど、GIGAZINEに杏のレポートがあった
これは遅い

652:内容量 774ml
09/07/23 14:21:55
初代ポーションとかは、着色料を使った分、それっぽさは演出できていたな
あのまずうまい味がまた雰囲気があって・・・

いかん、また飲みたくなってきた
サントリーは初代ポーションの復活を!

653:内容量 774ml
09/07/23 16:56:43
伊藤園のフルーツパンチソーダ飲んだ

ファンタのパンチが好きだったから替わりとしてはアリかな

654:内容量 774ml
09/07/23 20:01:24
>>653
グァバは不味かったけどそっちはいいのか

655:内容量 774ml
09/07/25 16:49:17
・ジンジャーエール サマークーラー
ジンジャーエールのファンタオレンジ割り
不味くはないけど普通のジンジャーエールの方がいいわ

656:内容量 774ml
09/07/25 21:42:20 lzT+yFPt
  

657:内容量 774ml
09/07/26 12:26:27 eyIqXNwO
ジンジャーレモンまじぃ。炭酸弱すぎ。パッケージしかやる気ないだろ。

658:内容量 774ml
09/07/26 14:45:05 eyIqXNwO
連続スマン。パッケージもアホ面だったわ。

659:内容量 774ml
09/07/26 16:02:55
ふるふるシェイカーのサイダーって新商品?
まぁ、田舎で新商品として売ってんだからだいぶ前からあるのかもしれんが
無難な味でなかなか美味しかった・・・けどやっぱ量だよなぁ

660:内容量 774ml
09/07/26 20:53:34
>>657
同じく

変な辛さがノドにからんで後に残る
りぴはないな

661:内容量 774ml
09/07/26 22:59:16 F6jGe7Hr
>>647
確かに、

>>651
本当に今更だ!!!

662:内容量 774ml
09/07/27 16:00:34
>>661
無意味なレスすぎて吹いたwいや、俺もだけどさw

663:内容量 774ml
09/07/27 16:25:20
>>661-662
おまえら、無意味なレスするなよ!

664:内容量 774ml
09/07/27 16:39:27
>>661-665
そう言う時はこうやるんだこの無意味野郎

665:内容量 774ml
09/07/27 16:49:30 rzOapnhS
世界のkitchenから

666:内容量 774ml
09/07/27 21:09:27 IL2YhhIk
明日発売(ローソン限定)「伊藤園 吟味 冷爽」美味しいみたいよ。買ってみる。500ml 147円
静岡天竜茶だそうです。

他にも新しく発売する飲料があったら教えてくださいね。

667:内容量 774ml
09/07/27 21:40:13
いやです

668:内容量 774ml
09/07/28 00:06:41
ワロタ

669:内容量 774ml
09/07/28 11:09:19 lOVrWYTR
コカコーラから発売されてるこの商品 

URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

あなたは飲みますか?

670:内容量 774ml
09/07/28 13:33:41 Nv14PP9q
ディアボロジンジャー復活(;´Д`)ハァハァ

671:内容量 774ml
09/07/28 17:30:37 ZQ0v2RZf
ディアボロジンジャーってショウガ臭い後味のヤツか
あれマズイな

672:内容量 774ml
09/07/28 18:01:22
ジンジャーエールなんだからショウガ風味があって当然だろ

673:内容量 774ml
09/07/28 20:16:01
リニューアルしたディアボロジンジャー、生姜風味を強くしたそうだけどあまり変化が無いような・・・

674:内容量 774ml
09/07/28 20:16:07
むしろ何味なのかはっきりしなくてまずい

675:内容量 774ml
09/07/28 20:20:50 hr6MIuHH
辛さが減った?
生姜の香りは強くてよい

676:内容量 774ml
09/07/28 20:47:22
ディアボロジンジャー生姜風味が強くて好きだったから復活嬉しい
明日買いに行ってくる

677:内容量 774ml
09/07/29 03:28:25
パワーボンベとドデカミンイケイケボディは売ってたけど、
極冷ボンベが見つからん。

678:内容量 774ml
09/07/29 03:41:05
>677
ファミマ限定ぞよ
ファミマ限定といえば毎年恒例のカナダドライのマスカットも売ってた

679:内容量 774ml
09/07/29 10:22:49 QU/FrehO
イケイケ炭酸強いな。

680:内容量 774ml
09/07/29 22:37:28
ディアボロジンジャー復活とか誰得だよ

681:内容量 774ml
09/07/29 22:46:59
俺得

不評だけど俺は好きだった

682:内容量 774ml
09/07/29 22:48:25
俺はアレ好きだったから俺得だな

683:内容量 774ml
09/07/29 23:34:46 iJfA96K+
極冷ボンベ前回の炭酸ボンベの方が良かった気がする。

684:内容量 774ml
09/07/29 23:57:13
キリンコーラ
普通にうまいじゃん

685:内容量 774ml
09/07/30 00:06:56
>>680
スーパーの試飲キャンペーンで4本買うとキティグラスかタオルチーフ2枚組プレゼントやってたよ。

1本88円とセール中だったから4本買った、冷やして飲んでも指先の血行よくなったからいいじゃないか。

686:内容量 774ml
09/07/30 13:10:13
ディアボロジンジャー飲んだ
・・・しょうが飴な味。もっと刺激を期待したんだが

687:内容量 774ml
09/07/30 15:30:24
ディアボロジンジャー、前回甘過ぎって意見が多かったせいか
ちょっと甘さ控えめになってるような

688:内容量 774ml
09/07/30 21:49:26 WFphEyXN
>>666
味は普通だよね。

689:内容量 774ml
09/07/31 16:53:47
人の味覚なんていい加減なもんだよ
まして1年前の記憶と味なんてねぇ

690:内容量 774ml
09/08/01 00:07:54
ディアボロジンジャー美味

691:内容量 774ml
09/08/01 14:38:01
モンハンのドリンクどーよ

692:内容量 774ml
09/08/01 20:49:50 R1AIHuQP
>>684
あなただけがね。

693:内容量 774ml
09/08/01 22:34:59 Sr70WTz+
>>691
今コンビニで見てびっくりした
100mlぐらいの量で200円って一体どういう事なんだ!?興味本意でもとても買う気にはなれなかったが

694:内容量 774ml
09/08/02 00:01:56
なぁに、初代ポーションだってそんな値段だったさ

695:内容量 774ml
09/08/02 08:52:38
CCレモンZERO飲んだ人いる?

696:内容量 774ml
09/08/02 16:33:53
>>693
コレクターズアイテムだから、通常のソフトドリンク類と
同様に考える事自体ナンセンスでは・・・

697:内容量 774ml
09/08/02 16:42:19
モンハンドリンクはオロ、デカ、あれ?なんだっけ

698:内容量 774ml
09/08/02 16:49:24
モンハンドリンク何軒か回っても何処にも置いてなかった…@大阪
形的に栄養ドリンクとかと同じエリアなのか?と思いその辺も回ったんだが。
見かけた人はどのエリアで見つけた?

699:内容量 774ml
09/08/02 20:59:27 hsc9InpM
>>695
がっかりした。オススメ出来ません。

700:内容量 774ml
09/08/02 23:14:27
今年の暮れにもポーション発売されるらしいね

701:内容量 774ml
09/08/03 00:47:53
モンハンドリンク、セブンで発見@静岡
栄養ドリンクのコーナーにあった
ウコンの力とかメガシャキとかと同じ大きさ形

702:内容量 774ml
09/08/03 04:01:26
モンハンのクーラードリンク飲んだ。
アクエリアスと少量のカルピスを混ぜたような味かな。
それに、サントリーの冷却水のようなメンソール成分が入ってる。
メンソール成分は冷却水に比べて結構強力だから、一缶飲めば結構のどがスースーする。
まぁ、こんなもんだろう。つか冷却水復刻してくれ。

703:内容量 774ml
09/08/03 17:53:04
CCレモンゼロ糞まずい
人工甘味料ぷんぷんでレモンっぽさ全く無し

704:内容量 774ml
09/08/03 22:16:57
CCレモンと比べれば糞
他のゼロ系統と比べればマシ

705:内容量 774ml
09/08/03 23:19:38
まあゼロカロリー飲料に本物と同じ味を期待しちゃだめだろ。
この味なら>>704に同意。

706:内容量 774ml
09/08/04 10:13:43
トロピカーナのフルーツスパークリング バイン&マンゴー飲んだ。うまー!

707:内容量 774ml
09/08/04 15:31:49 PCXvjoAF
CCレモン二つも買ってきちゃったよ…

708:内容量 774ml
09/08/04 16:26:09
いまCCレモン飲んでる

まずい

709:内容量 774ml
09/08/04 16:39:20 +9CsTs+7
レモンゼロ別に不味くはないけど。>>704に同意


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch