10/07/06 19:45:41 dUsFeVsx
45 :就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 23:24:13
まぁ優秀な高校の生徒が難関国立に落ちた時に妥協して通えるのは慶應なんだよね。
地理的に早稲田圧倒的に有利のはずの埼玉県立浦和
URLリンク(www.urawa-h.spec.ed.jp)
合格者数:早稲田>>>>>慶應
進学者数:早稲田≧慶應
現役進学者数;慶應>早稲田
難関国立高校である学芸大附属
URLリンク(www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp)
合格者数:早稲田>>>慶應
進学者数:早稲田=慶應(医学部除いて早稲田≧慶應。08年度は医学部除いても慶應>早稲田)
現役進学者数:慶應>>早稲田
凋落激しいが御三家の一角、武蔵高校
URLリンク(www.musashi.ed.jp)
合格者数:不明
進学者数:慶應>早稲田
灘とタメ張るレベルの筑波大附属駒場
URLリンク(www.komaba-s.tsukuba.ac.jp)
合格者数:慶應>早稲田(除、医学部)
進学者数:慶應>>>早稲田(除、医学部)
御三家の一角、麻布
URLリンク(www.azabu-jh.ed.jp)
合格:早>慶
進学:慶>>早