10/07/02 12:56:44 ynui0bb6
>>12
超カメレスだが
都会と田舎の差だね
千葉が都会かどうかはおいておくが
まず千葉県の最上位層は都内有名中高一貫私立に進学する(開成とか)
→最上位層が公立高校受験に参戦しないから、偏差値のインフレ化が起こる
後はその表が合格者の平均偏差値だってこと
学生数が多い県は、レベル分けが細分化される傾向が顕著になる
例えば千葉市だと千葉高と千葉東と市立千葉のレベル分けは完全にできているんだけど、
田舎の高校だと、ひとつのトップ高に上記3高のレベルの生徒が集まっちゃう
学生数が1/3 高校数も1/3 だと必然的にそうなる
そうすると合格者の平均偏差値は、他県トップ高でも上記3高でいう千葉東くらいにまで下がることになる
大学進学実績は基本的にその高校の上位層のみでの比較になるから、千葉の場合高校の偏差値が高いくせに
大学進学実績が見劣りして見えるようになる
その結果、なんでこんなたいしたことのない高校の偏差値がこんなに高いんだ、って思っちゃう
上の表の東葛、船橋、千葉東はその典型だと思う
でもこのレベルは東大、京大レベルには弱くても(千葉高に上澄み根こそぎいかれてる)、地方旧帝、筑波、千葉レベルにはめっぽう強い
それなりの底力はある高校群だと思うよ