★駿台2010偏差値ランキング★at JOKE
★駿台2010偏差値ランキング★ - 暇つぶし2ch180:エリート街道さん
10/07/02 21:00:21 /5d+uttg
★最新:駿台全国判定模試 2010年度合格目標ライン
URLリンク(www.i-sum.jp)
中央大学 57.00(文54.8 法61.3 経済54.7 商学55.7 総政58.5) 

立教大学 56.40(文56.3 法59.3 経済56.3 経営57.5 社会58.0 異コミ55.0 観光55.5 コミ福53.7 心理56.0) 
関西学院 56.09(文56.4 法57.0 経済56.0 商学56.0 社会55.0 総政56.0 教育56.7 人福54.7 国際57.0) 理工53.3 ※F方式統一

学習院大 55.93(文54.8 法57.5 経済55.5) 理学51.0
青山学院 55.54(文55.0 法57.0 経済54.5 経営54.0 総文56.0 教育55.0 国政57.3) 理工50.8 社情53.0


181:エリート街道さん
10/07/02 22:36:10 /5d+uttg
駿台が一番適正

182:エリート街道さん
10/07/03 00:11:10 aK241bze
代ゼミ文系と駿台文系は
中央>立教

確定

183:エリート街道さん
10/07/03 05:13:26 aK241bze
関東主要私大
駿台文系
慶應早稲田上智明治中央がトップ5

184:エリート街道さん
10/07/03 08:10:44 aK241bze
代ゼミの文系学部も
<関東主要私大>

「慶應66.17早稲田64.89上智64.40明治60.93中央60.80」がトップ5


185:エリート街道さん
10/07/03 08:12:40 Go0Bworg
>>184   
確認したが、   
中央総政なんて学科が一つしかなくて割れようがないのに61.5になってる。代ゼミHPによると61。
商も59.5ではなく59。

また明治農もどう計算しても58.5にはならない。58。

立教に勝つために捏造したり中央を噛ませ犬にしたり、
明治工作員の嫌われる理由がほんとよくわかるよ。

186:エリート街道さん
10/07/03 08:19:57 p5zGLiIf
2010年 拓殖大学 part.67
スレリンク(student板:401-500番)

486 :学籍番号:774 氏名:_____:2010/07/02(金) 20:50:47 ID:cF4kvF1t
偏差値30くらいで偏差値40後半の入試受かった奴もいるくらいだから、もっと高いどころか低い

487 :学籍番号:774 氏名:_____:2010/07/03(土) 00:00:45 ID:k+S+Po4G
お前は拓大に関係ないんだろ? ならこのスレに来るのは変だろ。
拓大に関係ないなら出て行けよ。それにそもそも俺たち拓大はFランなんかじゃない。

ただ、どうもお前のように拓大がFランであることにしておかないと、
お前みたいに実際は違うのに自分より下であることにできる存在がなくなり、
自分の立場や自尊心がマズいことになりそうなヤツはいるかもしれないが。

しかしそんな世論工作を仕掛けたところで、俺たちが身に付けた実力まで消す
ことはできない。第一お前には俺達をバカにできるほどの知力などあるまい。そんな
バカにFランだの動物園だの言われる道理はない。

お前の知力を試すために一つお前に聞こうか。
現代国語と数学にはある共通性があるが、それは一体何だ?

488 :学籍番号:774 氏名:_____:2010/07/03(土) 00:13:55 ID:T0NyNQNd
実際は少なくとも53は無いと無理だな。

187:エリート街道さん
10/07/03 16:42:41 ZG7O443g
■私立大学2012年 偏差値・社会的評価による総合判断■(★自由にコピペしてね★)

★Sエリート校★
1.慶應義塾 日本の私学1位。学部編成、偏差値操作が巧妙。経営が上手。
2.早稲田  付属校や推薦が多く、質が大きく下がる。
       基礎学力のない桑田投手みたいなのを手軽に入学させたのが大きなマイナス。

★エリート校★
3.上智   付属校がなく、偏差値操作がない。実力派。帰国子女枠の基準が?
4.東京理科 付属校がなく、偏差値操作がない。実力派。地味。
(↑首都圏の中高一貫有力進学校で進路指導部で認められている大学はここまで。)
5.同志社  関西私学でトップを堅持。理系学部の命名などがうまく当たった。現時点で一杯一杯か。
6.立命館  偏差値操作が巧妙。学校法人運営に不信感。東アジア関係が怪しい。
(↑京阪神の中高一貫有力進学校で進路指導部で認められている大学はここまで。)

★準エリート校★
7.立教   イメージがいい。マーチトップだが、定員増しすぎか。学術的実績はない。
8.青山学院 イメージが明るい。遊びたい知性派女性の大学。軽い気持ちで大学に行くならお薦め。
9.中央   法学部は早慶に匹敵する実力。殺人事件や替え玉受験など陰湿で、悪質な事件が多い。
10.関西学院 関西でこの位置にいる大学が少なく、得をしている。

★誰でも入れる大衆校★
11.津田塾  女性差別があった大昔は難関。今後はさらに低迷する。卒業生に依怙地な女が多い。
12.明治   卒業生の質、就職が悪く、評価が低い。推薦や付属校の動向で難易度がぶれ、偏差値操作も。
13.関西   特色を打ち出せず、学部名称など、他関西系大学の後追いが目立つ。
14.学習院  皇室に嫌われ、長期低迷に。入試偏差値は低い。プライドだけの自分だけの世界。
15.法政   マーチ最下位。実績は明治と張り合う。学生運動も問題。時代が違う。改革すべき。
-----------------------------------------
(注意)国際基督教 格付けできず。というより、大学自体が、比較から逃げている。ずるい。

188:エリート街道さん
10/07/03 20:01:35 aK241bze
天下の駿台予備校の大学評価

<首都圏有力私大>
慶應早稲田>上智>明治>中央>立教>学習院青学>法政

事実だから仕方が無い。


189:エリート街道さん
10/07/03 22:26:12 aK241bze
★最新:駿台全国判定模試 2010年度合格目標ライン
【文系学部】
中央大学 57.00(文54.8 法61.3 経済54.7 商学55.7 総政58.5)
-------------------------------------------------------------------------
立教大学 56.40(文56.3 法59.3 経済56.3 経営57.5 社会58.0 異コミ55.0 観光55.5 コミ福53.7 心理56.0)

190:エリート街道さん
10/07/04 04:24:47 zYQ9odLj
いったい何駿台(すんだい)

191:エリート街道さん
10/07/04 20:47:20 zYQ9odLj
マーチ 駿台編

中央=セカンド・ポジション
立教=サード・ポジション

のようだね。

192:エリート街道さん
10/07/05 03:26:52 qLAu2Uur
駿台
現実適正表示秀逸把握論理展開合理巧緻

193:エリート街道さん
10/07/05 19:09:09 qLAu2Uur
>169
★最新:駿台全国判定模試 2010年度合格目標ライン

明治文58.3>立教文56.3

明治法60.0>立教法59.3

明治政経58.7>立教経済56.3

明治経営57.7>立教経営57.5

明治完勝>>立教完敗

ま、当然過ぎて、面白みが無いね。


194:エリート街道さん
10/07/06 15:19:47 kMgj2Cbx
●◎今週の『サンデー毎日7/18号:500高校/難関大「現役進学者数」』
こんな記事が載ってました
↓↓↓
次に、難関私立大を見てみよう。・・・この他に、11位に錦城、12位に川越東、14位に国学院が入っているが、この3校は中学がない高校単独校だ。安田教育研究所の安田理代表が言う。
「この3校の最も進学者が多い大学が法政、立教、と中央なんです。
上位の一貫校は早稲田、慶應、明治、特に早稲田に強いところが多く、ここに違いが出ています。・・・」

「法政、立教、中央」と一方上位の一貫校は「早稲田、慶應、明治」へと。
明確に区別したコメント掲載。

<大学通信・安田賢治>


195:エリート街道さん
10/07/06 18:29:46 kMgj2Cbx
「サン毎7/18号」を悔しくて悔しくて燃やした模様

196:エリート街道さん
10/07/06 22:37:35 nB8gwSsl
スレリンク(ranking板:1-100番)
法学部

197:エリート街道さん
10/07/07 18:39:40 78ePTr9v
格段の差だな

198:エリート街道さん
10/07/07 22:34:21 78ePTr9v
駿台は、現状を的確の捉えてるね。

199:エリート街道さん
10/07/07 22:42:42 jcNXDHbg
量より質の駿台だからな。河合代ゼミより質がいいと思う。

200:エリート街道さん
10/07/08 00:20:53 yfxbLOpF
東大
京大一橋東工
-------------Sクラス
東北名古屋阪大九州慶應早稲田
北大筑波神戸お茶上智東理大ICU
----------------Aクラス
横国千葉首都農工広島同志社津田塾
埼玉名工大金沢阪市岡山明治中央立教青学立命館学習院
-----------------------------------BBクラス


201:エリート街道さん
10/07/08 00:35:41 pOfPTMJh
東京大 理二  <前> 前 66

神戸大 農 資源/応用動物 <後> 後 60
神戸大 農 資源/応用植物 <後> 後 60
神戸大 農 生命/応用生命 <後> 後 60

京都大 農 地域環境 <前> 前 59
京都大 農 食料・環境経済 <前> 前 59
京都大 農 森林科学 <前> 前 59

京大が神戸大に負けた。
駿台は東大京大合格者数で宣伝してるのに、こんなランキングで良いんだろうか。

URLリンク(www.i-sum.jp)

202:エリート街道さん
10/07/08 16:20:16 GsVYP6cF
>>194
怪しい教育評論家 安田=馬鹿明治大卒
こいつ上位一貫校を知らないのではないか。

上位エリート一貫校は、
文系 早稲田、慶応、中央(法)、上智
理系 早稲田、慶応、東京理科 で進路指導している。

明治は、クズ大学扱いだよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch