10/06/27 18:23:21 tCJyO5iD
関大>>>立命
立命館は予備校が発表する<入試偏差値>はグーンと高いのに、
なんで<合格目標=最低偏差値>では関学=佛教、 関大以下になるの?
さらに<入学者偏差値>では、なんで立命館=近大=京都産業大学なの?
★早慶JMARCH関関同立★(※各大学に共通する学部のみで比較)
★駿台全国判定模試・2009年5月最新版★ ~合格目標最低ライン偏差値~
URLリンク(www.i-sum.jp)
①早稲田大 65.0 (文65 法67 政経66 商学64 理系先進63)
②慶應義塾 64.0 (文65 法66 経済63 商学64 理工62)
③上智大学 60.0 (文58 法64 経済62 理工56)
④同志社大 56.8 (文58 法60 経済59 商学53 理工54)
⑤明治大学 56.4 (文58 法60 政経55 商学57 理工52)
⑥立教大学 55.2 (文53 法58 経済55 経営57 理学53)
⑦学習院大 54.75 (文55 法58 経済56 理学50)
⑧関西学院 54.4 (文54 法57 経済55 商学55 理工51)
⑨中央大学 54.2 (文53 法60 経済54 商学55 理工49)
⑩青山学院 53.8 (文54 法57 経済54 経営54 理工50)
⑪関西大学 53.6 (文53 法57 経済54 商学54 理工50)
----------------------------------------------------BEST11の壁----
⑫法政大学 53.0 (文53 法56 経済54 経営54 理工48)
⑬立命館大 52.8 (文51 法56 経済53 経営51 理工53)更に毎年受験者数減 凋落№1