私大トップ5は早稲田・慶應・上智・学習院・ICU 3at JOKE
私大トップ5は早稲田・慶應・上智・学習院・ICU 3 - 暇つぶし2ch588:エリート街道さん
10/05/31 17:14:45 ciFsWtBo
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
※文系主幹学部
【文学/法学/経済系/商・経営】

【法学部】 【文学系】  【経済系】  【商/経営系】
慶應大72.5  早稲田67.5  早稲田72.5  早稲田70.0    
早稲田70.0  慶應大67.5  慶應大70.0  慶應大67.5
上智大66.7  上智大63.2  上智大65.0  立教大63.8
中央大64.2  明治大60.0  明治大62.5  明治大62.5
同志社61.3  同志社60.0  立教大61.7  青学大60.0
明治大60.0  立教大58.9  青学大61.3  同志社60.0
青学大60.0  青学大58.1  学習院60.0  関学大60.0
立教大60.0  学習院57.9  同志社60.0  法政大58.3
学習院60.0  法政大57.9  武蔵大58.3  中央大58.1
立命館58.8  立命館57.7  中央大57.5  立命館57.5
法政大57.5  関学大57.7  法政大57.5  関西大57.5
関西大57.5  関西大57.5  立命館57.5
関学大57.5  國學院56.5  関西大57.5
成蹊大57.5  成蹊大55.9  関学大57.5
成城大57.5  中央大55.6  成蹊大56.7
國學院54.3  武蔵大55.4  國學院55.2
明学大54.2  明学大55.0  成城大55.0


589:エリート街道さん
10/05/31 17:25:49 ciFsWtBo
【文学系】1位:早稲田 1位:慶應 3位:上智 4位:明治 4位:明治
【国際系】1位: 2位: 3位: 4位: 5位:
【経済系】1位:早稲田 2位:慶應 3位:上智 4位:明治 5位:立教
【法学系】1位:慶應 2位:早稲田 3位:上智 4位:中央 5位:同志社
【医学系】1位: 2位: 3位: 4位: 5位:
【薬学系】1位: 2位: 3位: 4位: 5位:
【理学系】1位: 2位: 3位: 4位: 5位:
【工学系】1位: 2位: 3位: 4位: 5位:


>588を参考にした。
あとは、適宜埋めてくれ。


590:文学系を訂正する
10/05/31 17:26:53 ciFsWtBo
【文学系】1位:早稲田 1位:慶應 3位:上智 4位:明治 4位:同志社
【国際系】1位: 2位: 3位: 4位: 5位:
【経済系】1位:早稲田 2位:慶應 3位:上智 4位:明治 5位:立教
【法学系】1位:慶應 2位:早稲田 3位:上智 4位:中央 5位:同志社
【医学系】1位: 2位: 3位: 4位: 5位:
【薬学系】1位: 2位: 3位: 4位: 5位:
【理学系】1位: 2位: 3位: 4位: 5位:
【工学系】1位: 2位: 3位: 4位: 5位:


>588を参考にした。
あとは、適宜埋めてくれ。



591:エリート街道さん
10/05/31 17:59:48 ubt6ca9T
【文学系】1位:早稲田 1位:慶應 3位:上智 4位:明治 4位:同志社
【国際系】1位:早稲田 2位:ICU 3位:上智 4位:立教 5位:同志社
【経済系】1位:早稲田 2位:慶應 3位:中央 4位:立教 5位:上智
【法学系】1位:慶應 2位:早稲田 3位:中央 4位:上智 5位:明治
【医学系】1位:慶應 2位: 3位: 4位: 5位:
【薬学系】1位:慶應 2位:東理 3位: 4位: 5位:
【理学系】1位:早稲田 2位:慶應 3位:東理 4位: 5位:
【工学系】1位:早稲田 2位:慶應 3位:東理 4位: 5位:

何か足りないジャンルがあるような気がしてならない

592:エリート街道さん
10/05/31 18:11:12 ciFsWtBo
【文学系】1位:早稲田 1位:慶應 3位:上智 4位:明治 4位:同志社
【国際系】1位: 2位: 3位: 4位: 5位:
【経済系】1位:早稲田 2位:慶應 3位:上智 4位:明治 5位:立教
【法学系】1位:慶應 2位:早稲田 3位:上智 4位:中央 5位:同志社
【商/経営系】1位:早稲田 2位慶應  3位立教 4位明治 5位青学同志社関学
【医学系】1位: 2位: 3位: 4位: 5位:
【薬学系】1位: 2位: 3位: 4位: 5位:
【理学系】1位: 2位: 3位: 4位: 5位:
【工学系】1位: 2位: 3位: 4位: 5位:


>588を参考にした。
あとは、適宜埋めてくれ。




593:エリート街道さん
10/05/31 18:12:54 xSU9j/BT
来年、廃校の学習院は何を勘違いしているんだ。

594:エリート街道さん
10/05/31 18:15:43 cByJLbz8
慶応
早稲田
上智

ICU 立教 同志社 明治? この中から2つ

あとは不可


595:エリート街道さん
10/05/31 18:38:52 8yq1wb04
>>591

【経済系】1位:慶應 2位:早稲田
【政治学系】1位早稲田=慶應
【法学系】1位:早稲田 2位:慶應

596:エリート街道さん
10/05/31 18:45:52 mnSl8Jtn
【文学系】1位:早稲田 1位:慶應 3位:上智 4位:明治 4位:同志社
【国際系】1位:早稲田 2位:ICU 3位:上智 4位:立教 5位:同志社
【経済系】1位:早稲田 2位:慶應 3位:上智 4位:中央 5位:立教
【法学系】1位:慶應 2位:早稲田 3位:中央 4位:上智 5位:明治
【医学系】1位:慶應 2位:慈恵 3位:日医 4位:大医 5位:順天
【薬学系】1位:慶應 2位:東理 3位: 4位: 5位:
【理学系】1位:早稲田 2位:慶應 3位:東理 4位:上智 5位:同志社
【工学系】1位:早稲田 2位:慶應 3位:東理 4位:上智 5位:同志社


597:エリート街道さん
10/05/31 18:53:25 cByJLbz8
慶応・早稲田
上智・(ICU)
立教・明治
在京私学の序列はこうだろう。


598:エリート街道さん
10/05/31 19:10:47 ciFsWtBo
【文学系】1位:早稲田 1位:慶應 3位:上智 4位:明治 4位:同志社
【国際系】1位: 2位: 3位: 4位: 5位:
【経済系】1位:早稲田 2位:慶應 3位:上智 4位:明治 5位:立教
【法学系】1位:慶應 2位:早稲田 3位:上智 4位:中央 5位:明治同志社
【商/経営系】1位:早稲田 2位慶應 3位立教 4位明治 5位青学同志社関学
【医学系】1位: 2位: 3位: 4位: 5位:
【薬学系】1位: 2位: 3位: 4位: 5位:
【理学系】1位: 2位: 3位: 4位: 5位:
【工学系】1位: 2位: 3位: 4位: 5位:


>588を参考にした。
あとは、適宜埋めてくれ。

【経済】に中央は入らないよ。
武蔵大経済58.3>中央大経済57.5
 

599:エリート街道さん
10/05/31 20:26:19 pMvek/Oi
さすがに法学部中央は3位以上だろ
法学1位が慶応なのもどうかと思うが・・・

まぁ今の偏差値のみで考えたらそうなるけど

600:エリート街道さん
10/05/31 20:32:24 2+5L4ZY4
>>596
それ偏差値基準?実績や格重視?
何かごちゃごちゃになっとるぞ

文学と法学だけは格・実績重視っぽいが
それ以外は偏差値重視っぽいし
統一させないといかんだろう

601:エリート街道さん
10/05/31 23:11:47 FiT74Iky
神楽に裏切られた

602:エリート街道さん
10/05/31 23:28:24 U1lYuAn4
>>600
文学と法学も偏差値重視っぽい。
格・実績ならこうなる

【文学系】1位:早稲田 1位:慶應 3位:上智 4位:同志社 5位:明治
【法学系】1位:早稲田 2位:中央 3位:慶應 4位:上智 5位:明治

603:エリート街道さん
10/06/01 00:08:11 +nG5btlY
おいジジイ
また大量に書き込んでるな
ジジイいい加減に2ちゃんねるやめろ
糞ジジイ
暇人ニート低学歴理科大ジジイ
がんばって仕事探せ
体に気をつけて仕事を見つけろよ
糞ジジイ

604:エリート街道さん
10/06/01 00:30:38 8rBjB8/k
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
週間エコノミスト
大企業400社就職率
慶応義塾大学 47.1%
東京理科大学 41.8%
芝浦工業大学  34.9%
学習院大学 34.7%
早稲田大学 34.3%
立教大学 31.9%
東京都市大学  29.3%
成蹊大学    28.8%
国際基督教大学 28.3%
青山学院大学 26.2%
中央大学 25.8%
法政大学    24.6%
成城大学 23.4%
上智大学 21.5%
日本大学    14.7%


605:エリート街道さん
10/06/01 01:02:47 Dnhnzjjp
格・実績ならこうなる
【法学系】1位:早稲田 2位:中央 3位:慶應 4位:明治 5位:同志社


606:エリート街道さん
10/06/01 01:19:39 YVJ0p4PT
法学系は>>605が正解だろ
まぁ若干明治と同志社が逆な気もするが

607:エリート街道さん
10/06/01 01:39:30 q5we1hvC
同志社法だったら上智法のほうが上だと思うが・・・

608:エリート街道さん
10/06/01 02:02:46 YVJ0p4PT
あくまで実績だからなぁ・・・
上智法は入らないだろ・・・

まぁ偏差値なら確実に入るけどな

609:エリート街道さん
10/06/01 02:20:00 Dnhnzjjp
【文学系】1位:早稲田 1位:慶應 3位:上智 4位:明治 4位:同志社
【国際系】1位: 2位: 3位: 4位: 5位:
【経済系】1位:早稲田 2位:慶應 3位:上智 4位:明治 5位:立教
【法学系】1位:慶應 2位:早稲田 3位:上智 4位:中央 5位:同志社
【商/経営系】1位:早稲田 2位慶應 3位立教 4位明治 5位青学同志社関学
【医学系】1位: 2位: 3位: 4位: 5位:
【薬学系】1位: 2位: 3位: 4位: 5位:
【理学系】1位: 2位: 3位: 4位: 5位:
【工学系】1位: 2位: 3位: 4位: 5位:
法曹界実績/格【法学系】1位早稲田:2位中央:3位慶應:4位明治:5位同志社

>588を参考にした。
あとは、適宜埋めてくれ。



610:エリート街道さん
10/06/01 03:58:05 ht/tsh4Y
【文学系】1位:慶應 1位:早稲田 3位:上智 3位:同志社 5位:明治・学習院・立教
【国際系】1位:早稲田 2位:上智 2位:ICU 2位:法政 2位:立命館
【経済系】1位:慶應 2位:早稲田 3位:上智 4位:同志社 5位:立教
【商/経営系】1位:慶應 2位:早稲田 3位:上智 4位:立教 4位:同志社
【法学系】1位:慶應 2位:早稲田 3位:上智 4位:同志社 5位:中央
【医学系】1位:慶應 2位:慈恵 3位:大阪医 4位:自治・昭和・日本医
【薬学系】1位:慶應 2位:東理 3位:立命館 4位:京都薬 5位:星薬
【理・工系】1位:慶應 2位:早稲田 3位:上智 3位:同志社 5位:東理

代ゼミ参考


611:エリート街道さん
10/06/01 05:18:10 Dnhnzjjp
【文学系】1位:早稲田 1位:慶應 3位:上智 4位:明治 4位:同志社
【国際系】1位: 2位: 3位: 4位: 5位:
【経済系】1位:早稲田 2位:慶應 3位:上智 4位:明治 5位:立教
【法学系】1位:慶應 2位:早稲田 3位:上智 4位:中央 5位:同志社
【商/経営系】1位:早稲田 2位慶應 3位立教 4位明治 5位青学同志社関学
【医学系】1位: 2位: 3位: 4位: 5位:
【薬学系】1位: 2位: 3位: 4位: 5位:
【理学系】1位: 2位: 3位: 4位: 5位:
【工学系】1位: 2位: 3位: 4位: 5位:
法曹界実績/格【法学系】1位早稲田:2位中央:3位慶應:4位明治:5位同志社

>588(最新版河合塾)を参考にした。
あとは、適宜埋めてくれ。

今年の代ゼミ、駿台はまだなので.

612:エリート街道さん
10/06/02 20:40:06 hU0edPX0
【就職系(上場企業社長数)】1位:慶應 2位:早稲田 3位:中央 4位:日本 5位:明治
【就職系(上場企業管理職数)】1位:慶應 2位:早稲田 3位:中央 4位:明治=日本
【就職系(大企業400社就職率)】1位:慶應 2位:東京理科 3位:芝浦工業 4位:学習院  5位:早稲田
【資格系(09年度公認会計士試験合格者数)】
1位:慶應 2位:早稲田 3位:中央 4位:明治 5位:関西学院
【資格系(09年度新旧司法試験合格者数)】
1位:慶應 2位:中央 3位:早稲田 4位:明治 5位:立命館
【公務員系(09年度国Ⅰ合格者数)】
1位:早稲田 2位:慶應 3位:中央  4位:理科大 5位:立命館

上智はすべてランク外ですよ。
早く「合格者偏差値マジック」から目を覚ました方が良いですよ。


613:エリート街道さん
10/06/02 21:17:02 XhpO1YQA
上智は他の大学と比べて人数すくないんだからあたりまえだろ
バカじゃないの?

614:エリート街道さん
10/06/02 22:27:21 0XHEKAhR
理科大は一生の恥w マーチ>理科w

麻布 
大学名 合格者  進学者数
東京大  76   75 (蹴られ率 1%)

上智大  8    3 (蹴られ率62%)
慶応大 124   38 (蹴られ率69%)
早稲田 135   33 (蹴られ率75%)

法政大  7    2 (蹴られ率71%)
青学大  8    1 (蹴られ率87%)
明治大  37    4 (蹴られ率89%)
理科大  29    2 (蹴られ率93%)wwだれも行かないwwww


615:エリート街道さん
10/06/03 21:57:14 NwzPRDdo
613は日本語読めないの?
大企業400社就職「率」が悪いって言われてんじゃんよ

しかも実際就職率悪いじゃん(週間エコノミスト 大企業400社就職率)
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

<上位5大学>
慶応義塾大学 47.1%    東京理科大学 41.8%  芝浦工業大学 34.9%
学習院大学 34.7%     早稲田大学 34.3%

<下位の大学>
成城大学 23.4% 上智大学 21.5%



616:エリート街道さん
10/06/03 22:13:01 SBNeNwWG
>>615
上智の就職資料見ると、そのデータはあまり納得いかないな
そもそも他大は全学生を公開してないのにどうやってはかってるんだ

617:エリート街道さん
10/06/03 23:41:52 CylUvf02
上智は東京理科より少し上
東京理科は恥
理科ばっか勉強してるから
                      by薬学部 東京サイエンス

618:エリート街道さん
10/06/04 00:15:24 TLLCO8cT
>>617
上智は、理科大を意識しすぎ。
おまえらは理科大にもコンプ持ってんだな



619:エリート街道さん
10/06/04 01:39:23 PCMJ0DMf
上智理科大のプライドの高さと勘違い度は異常

620:エリート街道さん
10/06/04 01:43:51 1KG8hPzu
>>619
同意
某コテハンのせいですべての大学学部から蔑まれていることを自覚すべき

621:エリート街道さん
10/06/04 03:36:43 nZAqgFp7
gakusyuuinn?

622:エリート街道さん
10/06/04 09:34:00 doSH7f8r
慶応
早稲田
東京理科

---------ここまでは、卒業生の質が日本の将来を左右する大学
以下は、スマッシュ的に有名人物の輩出を期待する程度の大学

残りは、上智 ICU 同志社 このうち2校 


623:エリート街道さん
10/06/04 10:14:31 2I695ufk
ここって基地外明治が作ったスレでしょ!
学習院は分相応がわかっているよ。

624:エリート街道さん
10/06/04 10:47:00 gN9E5Vkf
愛媛県の愛光学園の進学実績に載ってる私大は、次の5つ

慶応義塾大学
早稲田大学
東京理科大学
中央大学
同志社大学

URLリンク(www.aiko.ed.jp)

首都圏でも近畿圏でもないこの高校が挙げてる5校は、バランスが取れてるのではないだろうか?

ICUは学生数が少なすぎる。上智は偏差値だけ。

625:エリート街道さん
10/06/04 10:55:27 OW/EEK7r
個人的に桑田でも入れる早稲田は、まさに凋落傾向だな。

中国人留学生も多いし、最近は低評価だ。


626:エリート街道さん
10/06/04 22:47:51 mNZ2cw34
たまたま、迷い込んだんだが、大学の偏差値云々より、
自己愛性人格障害の典型的なサンプルとして、すごく
参考になるな。このスレ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
神楽という人物、まともな実生活を送っているのだろうか?
本当に気になる。

627:エリート街道さん
10/06/05 04:44:18 jID5+pDL
むしろ2ch自体がそんな奴らのたまり場だろ
とくに学歴板とかランク付け関係の板は

628:エリート街道さん
10/06/05 11:16:35 SvkGFhPH
慶応
早稲田
東京理科

---------ここまでは、卒業生の質が日本の将来を左右する大学
以下は、スマッシュ的に有名人物の輩出を期待する程度の大学

残りは、上智 ICU 同志社 このうち2校 


629:エリート街道さん
10/06/05 11:25:00 MJXsVVLf
>>625
有能な社会人や有能な留学生を受け入れない大学は一流校としては生き残れない。
日本の大学もグローバルな時代に入りつつあり旧来のやり方では尻すぼむ。
グローバル30選定もあったことだし選定校は早稲田を参考にしているはず。

630:エリート街道さん
10/06/05 22:25:26 cV+PvXiE
私大トップ5に間違いなく入るのは
早稲田
慶応
かと。

ちなみに俺は学習院だがどう考えてもトップ5に入る実力はないと思う。

631:エリート街道さん
10/06/05 22:28:25 2LRaIYOs
東         西
1慶応        早稲田 =横綱
3上智        同志社 =張り出し横綱
5立教        明治  =大関
こんなもんだろう。はっきり5と言うのは難しい

632:エリート街道さん
10/06/05 22:36:41 1Mh/6Z2r

★2010 6月 最新代ゼミ難易度 確定版★

法学部

表面難易度   現実の難易度(偏差値操作分を除外)

慶応67       上智68  
早稲田67      早稲田66
上智65       慶応65
中央65       中央65
同志社64      学習院64 

学習院62      同志社63
立教62       立教61
明治62       南山60       
立命62       関学60

南山61       明治59
法政59       法政58
関西59       関西58
関学59       青学57
青学58       立命館56



633:エリート街道さん
10/06/05 23:18:28 Ib4rFzJ8
どうも神楽がいないとつまんないな

634:エリート街道さん
10/06/05 23:20:33 fJmsWnq5
2010年度用 人気企業就職ランキング 
 URLリンク(opendoors.asahi.com)

①慶應義塾(32.5%) 【早慶】
②学習院大(23.4%) 【GIジョー】
③早稲田大(20.5%) 【早慶】
④関西学院(19.5%) 【関関同立】
⑤立教大学(19.4%) 【マーチ】
⑥同志社大(18.8%) 【関関同立】
⑦青山学院(15.9%) 【マーチ】
⑧国際基督(15.4%) 【GIジョー】
⑨上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流

635:エリート街道さん
10/06/06 02:20:40 jnQ1lCIK
■2010年度代ゼミ偏差値に基づく 偏差値操作分を除外した本当の難易度ランキング■

偏差値操作 ◎全くなし ○少ない ▲普通 ◆多い ■激しい偏差値操作

          実質難易度 表面難易度
◎ ①上智大学  65.90     64.40
○ ②早稲田大  64.40     64.40
▲ ③慶應義塾  64.33     66.83
◎ ④学習院大  62.66     60.66

▲ ⑤同志社大  60.77     61.77
▲ ⑥立教大学  60.38     60.88
▲ ⑦中央大学  59.80     60.80
▲ ⑧関西学院  58.26     58.66

◆ ⑨青山学院  57.95     59.85
▲ ⑩南山大学  57.85     58.00
▲ ⑪成蹊大学  57.36     57.66
◆ ⑫法政大学  57.34     58.54
▲ ⑬関西大学  57.25     57.70

■ ⑭明治大学  57.01     60.71
▲ ⑮成城大学  56.00     56.25
■ ⑯立命館大  56.00     60.88
▲ ⑰明治学院  55.76     56.16
▲ ⑱西南学院  55.23     55.83

636:エリート街道さん
10/06/06 03:14:40 8jA+zIsC
URLリンク(changi.2ch.net)
【2010最新版:大学の真の学力・実力・偏差値による総合ランキング】■13項目(p)による総合評価■
慶應早稲田/明治同志社/上智/
---13p------12~13p----9p--ここまでがベスト5

中央立命館/立教/青学関学/
---8p------5p------3p----ここまでがベスト10

学習院関大/法政/
----1p-----0p--

(根拠資料:■(代ゼミ・駿台・河合塾偏差値)及び3校平均偏差値<サンデー毎日調査>~■難関国家試験合格者数及び合格率/2009新司法試験/2009公認会計士試験/2009弁理士試験/2009国家公務員Ⅰ種試験~
 ■グローバル30認定校<国際化拠点大学>~■東大・京大・東工大・北大・東北大・名大・阪大・九大大学院への進学実績上位10ランクイン校<参考:偏差値ランキング図書館>)

以上、13項目(p)による総合的・客観的判断結果


根拠資料:■<代ゼミ・駿台・河合塾>及び3校平均偏差値~■難関国家試験合格者数及び合格率<2009新司法試験/2009公認会計士試験
/2009弁理士試験/2009国家公務員Ⅰ種試験~■グローバル30認定校<国際化拠点大学>~■東大・京大・東工大・北大・東北大・名大・阪大・九大
大学院進学実績上位10ランク校<参考:偏差値ランキング図書館>)




637:エリート街道さん
10/06/06 11:10:30 5gPMqeNF
<「凋落済み」上智生・OBの劣等感を特に刺激する5大学>
早稲田大学、慶應義塾大学、国際基督教大学、東京理科大学、中央大学

上智生・OBは、現実世界でも2chでも「勘違い」が甚だしいです(笑)
早く「現実」を見つめ直したほうがいいですよ(笑)
悔しくて仕方がないのだろうけど、この5大学に勝てるように出直してきてください。
未来永劫、無理だと思いますが(爆笑)


638:エリート街道さん
10/06/07 00:39:53 T1RjkC8m
URLリンク(live.nicovideo.jp)
毎度お馴染み元ピアキャスのキチガイ配信者
ゆとりポスじゃい!!!!!!
喧嘩上等!!!キレ芸最強!!!
早稲田大学社会科学部3年の高学歴じゃい!!!!
雑魚どもかかってこいや!!!!!!!!!!
俺を論破してみろやwwwwww
skypeID:yutopo_harlaown_takamachi

twitter:URLリンク(twitter.com)
blog:URLリンク(d.hatena.ne.jp)
コミュ:URLリンク(com.nicovideo.jp)



639:エリート街道さん
10/06/07 21:30:18 Tk+jLS2J
                        ミ ._ ドスッ
                   ┌―──┴┴──―┐
                   | 学習院のおバカのいうGIジョーとは.  .|
                   | 外語大、ICU、上智大のことです |
              ∧∧ | ちなみに死語で使われていません |
             (   ,,) | マーチを見下すために学習院が   |
            /   つ 作った造語です。きっぱり否定しましょう|
          ~′ /´ └─―──┬┬──―┘
           ∪ ∪              ││ _ε3


640:エリート街道さん
10/06/07 21:37:01 JWNRh4dn

      ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
     ( ´∀` )  ( ´∀` ) ( ´∀` ) <一流っていいよな!
     /    ヽ /    ヽ/ 東大 ヽ、
     | | 慶応| || 早稲田 | ∧_∧ | |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` )  |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ICU (___)
     | ( ´∀` )∪上智 ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      | 学習院 ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

    ★★★エリート東京6大学★★★

        東大+早慶GIジョー



641:エリート街道さん
10/06/08 08:24:42 g1hgMLpc
URLリンク(live.nicovideo.jp)
毎度お馴染み元ピアキャスのキチガイ配信者
ゆとりポスじゃい!!!!!!
喧嘩上等!!!キレ芸最強!!!
早稲田大学社会科学部3年の高学歴じゃい!!!!
朝から凸待ちやってやんよ!
俺を論破してみろやwwwwww
skypeID:yutopo_harlaown_takamachi

twitter:URLリンク(twitter.com)
blog:URLリンク(d.hatena.ne.jp)
コミュ:URLリンク(com.nicovideo.jp)



642:エリート街道さん
10/06/08 10:24:40 H8cjYm+c

■代ゼミ2011最新偏差値 法学部■

         本当の難易度  表面偏差値

◎学習院法        64         62
▲同志社法        63         64

▲立教法         61         62
○南山法         61         61

■明治法         59         62
▲関学法         58         59
▲関西法         58         59 

■立命館法        57         62
◆法政法         57         59
▲西南法         57         58
▲青学法         57         58
○成蹊法         57         57
○明学法         57         57

偏差値操作 ◎全くなし ○少ない ▲普通 ◆多い ■激しい偏差値操作



643:エリート街道さん
10/06/10 17:29:54 NZBvOZl+

【 資格・就職に見る難関私大ランキング 】


■2009年版 / YOMIURI WEEKLY 2.17号就職ランキング (就職志望企業上位100社就職社数)
1慶應34.5% 2学習院29.2% 3上智26.0% 4早稲田25.6% 5立教22.4% 

■主要260社就職率 東洋経済
1慶應46,0% 2上智39,5% 3早稲田37,3% 4学習院29,5% 5同志社32,9% 6関学27,9%

■アエラ 就職力調査 人気企業就職率
1慶應32.5% 2学習院23.4% 3東京理科20.6% 4早稲田20.5% 5関西学院19.5% 6立教19.4%

■民間企業 最難関 日銀 採用数ランキング(過去10年間の実績)
1慶應119 2早稲田59 3津田塾26 4中央法20 5学習院16 6上智13 7東京理科10

■民間企業 最難関ベスト3(日銀、政策投資銀、国際協力銀) 出世度ランキング(幹部数) 
東大32  慶應7 東北大7 早稲田6 一橋6 学習院2 京大2 東工大2 

■旧司法試験 ’99~’03合計 (法務省:閲覧可) 合格率
1慶應4.02% 2上智3.84% 3早稲田3.22% 4同志社2.09% 5中央1.89% 6学習院1.67%

■法学部の実力・大学別成績ランク(大学入試センター2003年ロースクール適正試験)
1慶応70.8 2早稲田70.0 3上智69.1 4学習院67.2 5中央66.6 6同志社66.1

■2004年志望者平均点ランキング(大学入試センター主催ロースクール適性試験)
1慶應 2早稲田 3中央 4上智 5学習院 6同志社






644:エリート街道さん
10/06/10 17:35:59 0qZHUGNW
★2011年度用 代ゼミ学部別入試難易文理総合ランキング(2010/6/9HP更新) 小数点以下は切り下げ


①慶應義塾 66.14(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63)理工66
②国際基督 66.00
③早稲田大 64.61(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62)先進67 基幹65 創造64 スポ60
④上智大学 64.00(文64 法65 経済63 ___ 総人65 外語65)理工62
⑤同志社大 61.27(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62)理工61 生命61 スポ58

⑥立教大学 60.50(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)理学58
⑦明治大学 60.22(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61)理工58 農学58
⑧中央大学 59.83(文59 法65 経済59 商学59 総政61 )理工56
⑨立命館大 59.58(文61 法62 経済60 経営60 産社59 政策60 国関64 映像58)理工58 生命60 情報57 スポ57
⑩学習院大 59.25(文60 法62 経済59 ___ ___ )理学56

⑪青山学院 58.77(文60 法58 経済58 経営58 総文61 教育59 国政60)理工55 社情60
⑫関西学院 58.60(文59 法59 経済59 商学60 社会58 総政58 教育57 人福56 国際62)理工58
⑬南山大学 58.42(文58 法61 経済58 経営57 総政57 外語61) 情理54
⑭法政大学 57.13(文58 法59 経済56 経営59 社会58 国文59 現福57 人環58 教養62 キャリア57)理工54 生命55 情報54 デザ55 スポ56
⑮関西大学 57.07(文58 法59 経済57 商学57 社会58 政策57 総情55 安全55 健康54 外語61)シス理57 環境57 化学57


645:エリート街道さん
10/06/10 17:41:12 4RNlm5cU
私大偏差値分布表が楽しみだなあw
あれが一番実態に近いからねw

予想
立教経済61.6
明治政経経済62.4

646:エリート街道さん
10/06/10 22:55:47 sl0mzrzM
慶応
早稲田
東京理科

---------ここまでは、卒業生の質が日本の将来を左右する大学
以下は、スマッシュ的に有名人物の輩出を期待する程度の大学

残りは、上智 ICU 同志社 このうち2校 


647:エリート街道さん
10/06/10 23:48:04 7TpBDR3K
>>646
理科大乙w

648:エリート街道さん
10/06/11 10:43:59 cRO8wwxn
慶応
早稲田
上智

ICU 同志社 立教 このうちの2校

理科大は偏差値が低くて(=学生のレベルが低い)お話にならない。




649:エリート街道さん
10/06/11 11:32:06 XJpOR7aD
日比谷の1学年人数はおよそ320名。早慶大への現役進学者は、真ん中より下の下位160人が中心だ。今
年は学年の成績最下位層の生徒も、早稲田大や慶應義塾大に現役合格を果たした。日比谷に落ちこぼれは
存在しない。また、「入学時に成績最下位だった生徒が、今年現役で東大に入りました」(日比谷高校談)


650:エリート街道さん
10/06/11 12:33:46 IJDi2eJt
■私立大学2012年■偏差値・就職・社会的評価による総合判断■確定版■(★自由にコピペしてね★)
★Sエリート校★------------------------
1.慶應   日本の私学1位。学部編成、偏差値操作が巧妙。
2.早稲田  推薦が多く質が下がる。桑田投手みたいなのを入学させたのが大きなマイナス。

★エリート校★------------------------
3.上智   付属校がなく、偏差値操作がない。実力派。帰国子女枠が?
4.東京理科 付属校がなく、偏差値操作がない。実力派。地味。
--(首都圏の中高一貫有力進学校で進路指導部で認められている大学はここまで。)

5.同志社  関西私学でトップ。学部名称変更など改革がうまい。
6.立命館  偏差値操作がうまい。東アジア関係が怪しい。
--(京阪神の中高一貫有力進学校で進路指導部で認められている大学はここまで。)

★準エリート校★----------------------
7.立教   イメージがいい。マーチトップの実力校。
8.青山学院 イメージがいい。遊びたい知性派女性の大学。
9.中央   法学部以外が極端に弱い。殺人事件や替え玉受験ばど悪質な事件が多い。
10.関西学院 イメージがいい。今後伸びそう。

★誰でも入れる大衆校★----------------
11.津田塾  女性差別があった大昔は難関。今後はさらに低迷する。
12.明治   世間評価が低く就職が悪い。AOや付属校の動向で難易度がぶれる。
13.関西   関西学院と間違われる。あせりから偏差値操作が目立つ。
14.学習院  皇室に嫌われ、長期低迷に。入試偏差値は低い。プライドだけの自分だけの世界。
15.法政   マーチ最下位。内容は明治より上の実力派。改革すべき。
-----------------------------------------
番外.国際基督 一般学力試験がないので難関なのか比較できず。

651:エリート街道さん
10/06/11 14:46:43 DkJQUPjr
全国的な進学校である愛媛愛光学園の進学実績に載っている私大は以下の5つ

慶應義塾大学
早稲田大学
東京理科大学
同志社大学
中央大学

首都圏でも近畿圏でもないこの高校が挙げた五つが最もバランスが取れている



652:エリート街道さん
10/06/11 14:58:48 cRO8wwxn
↑理科大乙ww

73 名前:エリート街道さん :2010/06/11(金) 14:48:57 ID:DkJQUPjr
指定校や付属が多いGMARCHや同志社は論外
理系の偏差値も低い


理科大のレベルではベスト5は無理w

653:エリート街道さん
10/06/11 15:07:58 8Wvwk7tp
成城・成蹊・明学「おい!!武蔵」

武蔵「あ、成城・成蹊・明学さん,,,おはようございます,,」
成城「てめえ偏差値で俺達を抜いたらしいじゃねえか、調子のってんの?」
武蔵「いえそんなつもりは、僕が成城・成蹊・明学さんにかなうはずないですし,,」
明学「じゃあなんで上昇してんだよ、法政まで抜いてんだよ
経済にいたっては中央まで抜いてんじゃねえか!!マジで殺すぞ(怒)」

ボカ、バキ、ドカ
武蔵「いたいよ~やめてよ~(泣)」
成城「てめぇは練馬で大根作ってればいいんだよ、生徒のほとんど埼玉県民がww」
成蹊「池袋で遊んでんじゃねえよ、立教さんに迷惑だろうが!あと都営大江戸線使うな」
明学「武蔵中高生からも馬鹿にされまくってんだろうww黄泉の国とか言われてるらしいじゃねえかww」

学習院「やめないか!!お前たち」
成城・成蹊・明学「が,,学習院さん,,,」
学習院「仲間割れしている場合じゃないだろ!!東京四大学が協力しあって
いつか必ずMARCHを超えるって誓っただろう!!」

明学「そうだったな,,,こんなところで俺達が争っていても立教や青学には追いつけないよな,,
いつか俺達東京四大学が私学の頂点に立つ、その日が来るまで互いに切磋琢磨して協力しあい
よりよい大学を作っていこうぜ!!」

学習院武蔵成城成蹊「いやお前は帰れよ」


654:エリート街道さん
10/06/11 17:21:13 Fm3KQ6we
■私立大学BEST15 2011■ 偏差値・就職力・人気・ブランド力による総合判断

--------------------- ★エリート校★ ------------------------
1.慶應   早慶     志願者微減で日本の私学1位の座を守る。就職もダントツ!
2.早稲田  早慶     志願者11万人の人気校ではあるが推薦、内部の多さが問題。
3.上智   GIジョー   センター等の偏差値操作がないも難易度も高い超難関校。
4.学習院  GIジョー   センター等の偏差値操作がないが教授陣は東大並み、就職は慶応と並ぶトップ2
5.津田塾  お茶津田  最近は凋落激しいが、昔は、慶応蹴りが普通の女東大と呼ばれた超難関
6.東京理科 東工東理  学部により難易度の格差が激しいが、理科系ではトップの存在

--------------------- ★準エリート校★ ----------------------
7.同志社  関関同立   関西私学でアタマ2つは抜きんでる全方位型の伝統校。
8.立教   マーチ    就職が良く、ブランド力のあるマーチトップの人気校。
9.中央   マーチ    資格試験に強いものの法学部以外が弱く、キャンパスも問題。

--------------------- ★有名大衆校★ -----------------------
10.関西学院 関関同立 本来もっと上位のはずの伝統校。知名度低いが就職は良好。
11.青山学院 マーチ   都心回帰も、マーチ上位にはいけず、頭打ち
12.関西    関関同立 躍進めざましい実力校。立命館を抜いた
13.法政    マーチ   マーチ最下位が指定席だが、内容は明治より上の実力派
14.立命館   関関同立 表面難易度は高く出るが、実質難易度は近畿大程度 就職が悪くて有名
15.明治    マーチ   11万人を集める有名校だが、世間評価も実質難易度も低く、就職が悪くて有名
-------------------------------------------------------------
番外.国際基督 GIジョー 学力試験がないので難関なのか不明、就職も外資系以外はパッとしない

655:エリート街道さん
10/06/12 01:43:09 77xMjDt/
>>648
陸橋(笑)が言うなよ。


656:エリート街道さん
10/06/12 01:52:46 rMei6iSp
★2011年度用 代ゼミ学部別入試難易文理総合ランキング(2010/6/9HP更新)

①慶應義塾 66.14(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63)理工66
②国際基督 66.00
③早稲田大 64.61(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62)先進67 基幹65 創造64 スポ60
④上智大学 64.00(文64 法65 経済63 ___ 総人65 外語65)理工62
⑤同志社大 61.27(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62)理工61 生命61 スポ58

⑥立教大学 60.50(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)理学58
⑦明治大学 60.33(文60 法62 政経62.5商学60 経営61 情コミ60 国日61)理工58 農学58.5
⑧中央大学 59.91(文59 法65 経済59 商学59 総政61.5)理工56
⑨立命館大 59.58(文61 法62 経済60 経営60 産社59 政策60 国関64 映像58)理工58 生命60 情報57 スポ57
⑩青山学院 59.28(文60 法58 経済58 経営58 総文61 教育59 国政60.3 社情60)理工55

⑪学習院大 59.25(文60 法62 経済59 ___ ___ )理学56
⑫関西学院 58.65(文59 法59 経済59 商学60 社会58 総政58 教育57 人福56.5 国際62)理工58
⑬南山大学 58.42(文58 法61 経済58 経営57 総政57 外語61) 情理54
⑭法政大学 57.13(文58 法59 経済56 経営59 社会58 国文59 現福57 人環58 教養62 キャリア57)理工54 生命55 情報54 デザ55 スポ56
⑮関西大学 57.07(文58 法59 経済57 商学57 社会58 政策57 総情55 安全55 健康54 外語61)シス理57 環境57 化学57



657:笑ww
10/06/12 07:33:29 +kqpdjH3

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
165 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 17:26:31
>>.131
でたでた
またいつもの低脳による捏造・珍コピペか~
入試科目数、配点、募集定員、てんでバラバラなのに、
単純に学科の偏差値を合計して学部の平均偏差値とやらを出し、
さらにそれを■単純に合計■して、大学の平均偏差値とやらをムリヤリ出して、
必死に番付化した、毎度おなじみ珍コピペ
よっぽどの知恵遅れじゃないと、到底つくれない珍コピペ~ おめでとう♪


173 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 18:13:57
>>.165
学部学科のデータ採取の仕方も恣意的で捏造そのもの

合格者1人で偏差値70の学部と合格者100人で偏差値50の学部を
単純に足し合わせて2で割って平均偏差値60とか言い張ってるようなものです
よっぽどの馬鹿じゃないと作れません

その手の珍コピペをネット上にいつも貼り続けているのは、有名な白痴です
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


658:エリート街道さん
10/06/12 17:17:33 TozEekuZ

■平成22年度 新司法試験択一合格率ランキング トップ10 (合格者/受験者) ■

01位 90% 学習院   GIジョー 
02位 87% 北大     旧帝
03位 87% 東大     東京一工
04位 87% 慶應     早慶 
05位 86% 中央     マーチ

06位 85% 京大     東京一工 
07位 84% 東北大   旧帝 
08位 84% 一橋     東京一工 
09位 82% 神戸大   準旧帝 
10位 81% 阪大     旧帝

★トップ10入りは、東京一工+旧帝+神戸+慶応学習院




659:エリート街道さん
10/06/12 17:29:16 TozEekuZ

■就職力ランキング■

★AERA  
 1.東工大          ←東京一工
 2.一橋           ←東京一工
 3.慶應           ←早慶
 4.学習院          ←GIジョー
 5.名大           ←旧帝
 6.京大           ←旧帝
 7.阪大           ←旧帝
 8.東大           ←東京一工
 9.東京理科        ←東工東理
10.早稲田          ←早慶

★読売  
 1.一橋           ←東京一工
 2.慶應           ←早慶 
 3.東大           ←東京一工
 4.学習院          ←GIジョー
 5.京大           ←旧帝
 6.東工大          ←東京一工
 7.阪大           ←旧帝
 8.上智           ←GIジョー
 9.早稲田          ←早慶
 9.名大            ←旧帝


660:エリート街道さん
10/06/12 22:29:11 8MUuVpgN
学習院が必死なスレですね

661:エリート街道さん
10/06/23 16:16:54 hM5EwERW
■2010年度代ゼミ偏差値に基づく 偏差値操作分を除外した本当の難易度ランキング■

偏差値操作 ◎全くなし ○少ない ▲普通 ◆多い ■激しい偏差値操作

          実質難易度 表面難易度
◎ ①上智大学  65.90     64.40
○ ②早稲田大  64.40     64.40
▲ ③慶應義塾  64.33     66.83
◎ ④学習院大  62.66     60.66

▲ ⑤同志社大  60.77     61.77
▲ ⑥立教大学  60.38     60.88
▲ ⑦中央大学  59.80     60.80
▲ ⑧関西学院  58.26     58.66

◆ ⑨青山学院  57.95     59.85
▲ ⑩南山大学  57.85     58.00
▲ ⑪成蹊大学  57.36     57.66
◆ ⑫法政大学  57.34     58.54
▲ ⑬関西大学  57.25     57.70

■ ⑭明治大学  57.01     60.71
▲ ⑮成城大学  56.00     56.25
■ ⑯立命館大  56.00     60.88
▲ ⑰明治学院  55.76     56.16
▲ ⑱西南学院  55.23     55.83

662:エリート街道さん
10/06/29 15:14:32 P+Z2Gtmj
理想
URLリンク(broomania.img.jugem.jp)
現実
URLリンク(sundaru09.img.jugem.jp)



663:エリート街道さん
10/06/29 20:03:55 uyF0pVjx

      ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
     ( ´∀` )  ( ´∀` ) ( ´∀` ) <一流っていいよな!
     /    ヽ /    ヽ/ 東大 ヽ、
     | | 慶応| || 早稲田 | ∧_∧ | |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` )  |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ICU (___)
     | ( ´∀` )∪上智 ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      | 学習院 ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

    ★★★エリート東京6大学★★★

        東大+早慶GIジョー



664:エリート街道さん
10/06/29 20:23:23 jU9+zvdf
サンデー毎日2010年7月14日号 W合格者入学率
早稲田政経  37% - 63%  慶應経済
早稲田政経  15% - 85%  慶應法学
早稲田法学  11% - 89%  慶應法学
早稲田商学  19% - 81%  慶應商学
早稲田文学  17% - 83%  慶應文学
早稲田文構  21% - 79%  慶應文学
早稲田基理  19% - 81%  慶應理工
早稲田先理  24% - 76%  慶應理工
早稲田創理  29% - 71%  慶應理工

早稲田文学  94% - 06%  上智文学
早稲田商学  100% - 00%  上智経済
早稲田国教  65% - 35%  上智外語

早稲田国教  25% - 75%  ICU 教養


665:エリート街道さん
10/06/29 22:41:44 jf9T+87d
なんでもいいけど学習院とかいうマイナーバカダイガクを混ぜないでくれ。


666:エリート街道さん
10/06/30 00:01:20 0Mgjgnqi
荒らしはスルーで

667:エリート街道さん
10/06/30 00:38:23 2ldtjCvj
スレタイとにかく不自然。→学習院

668:エリート街道さん
10/06/30 00:41:34 fXIC0pKA
>>664
伝統ある上智外語が新設の早稲田国教にW合格で負けるとは。。。
この国の異常な大学名重視傾向は本当に終わってるな

669:エリート街道さん
10/06/30 02:23:41 3VKcWAGi
>>668
上智外語の強みである語学を専門に勉強しようという人は
まず早稲田の国教は受けないだろ。
外大と上智などという併願になる。
早稲田国教と併願している時点で上智外語にはあんまり興味ない。

670:エリート街道さん
10/06/30 03:05:30 fXIC0pKA
そんな屁理屈はどうでもいいんだよ
上智外語ってのは国際色の強い上智の中にあって最も強いブランド学部

それが国際性が売りでもなんでもない早稲田の新設学部に負けるという事態が腹立たしいのだよ

671:エリート街道さん
10/06/30 08:49:02 C4LZL+9W
代ゼミ2011偏差値(3教科メイン)

■東京四大学■ 偏差値55~60付近の“準難関”大学群

62 学習院(法律)
61 学習院(政治)
60 学習院(英米)学習院(経営)
59 学習院(経済)成蹊大(経済)
58 成蹊大(英米)成蹊大(社会)武蔵大(経済)武蔵大(経営)
57 成蹊大(法律)武蔵大(英米)
56 武蔵大(社会)成城大(経営)成城大(英文)成城大(法律)成城大(社会)
55 成城大(経済)


672:エリート街道さん
10/06/30 10:35:04 2agYUsl6
学習院>成蹊>武蔵>成城 なのか

学習院>成蹊≧成城>>>>武蔵 くらいかと思ってた

673:エリート街道さん
10/06/30 11:20:22 56TdFxUD

■日本の大学分類■

★東大系 東大に似ている大学群
 一橋 学習院(東大の兄弟校) 中央 津田塾(女東大) 上智(ミニ東大) 御茶ノ水(女東大) 

★旧帝系 旧帝および旧帝に準じた大学
 北大 東北大 名大 阪大 九大 筑波 横国 神戸

★上品系 格式が高くブランド力があり就職抜群
 慶応(エリート) 学習院(ブランド・格式日本一) 上智 ICU 立教 関西学院(西の立教)

★文武両道系 勉強も運動もできる
 早稲田(私学の雄) 中央(中大の白門・東大の赤門) 法政 同志社

★明治駒澤系 いわゆるひとつの粗悪大衆バカ大の大学郡
 日大 明治(ミニ日大) 駒澤(明治のライバル) 専修 東海 拓殖 国士舘 立命館(西の明治) 京都産業

★お水犯罪系 水商売や犯罪者のイメージの強い大学
 青山学院(ケバくて有名) 明治(男の青学) 国士舘 立命館(北の工作員) 関西 京都産業 

★財閥・企業系
 成蹊(三菱) 武蔵(東武) 東京都市・亜細亜(東急) 東京経済大学(旧大倉・芙蓉) 豊田工業大学(トヨタ)

★一芸系 一芸に優れた大学郡
 東京外大 東京芸術 東京工業 東京理科 電通 

674:エリート街道さん
10/06/30 11:21:13 56TdFxUD


     ■最凶の日本代表■


       明治  駒澤

          日大

   拓殖 国士舘 立命館 京産

     東海  帝京  近畿

          専修





675:エリート街道さん
10/06/30 11:25:40 id8feRYu

学習院梅子登場w






676:エリート街道さん
10/06/30 13:23:38 56TdFxUD

基地外明治が火病w








677:エリート街道さん
10/07/04 10:08:18 yTi0KF9y


早稲田 慶応

上智 学習院 津田塾 国際基督 東京理科

立教               同志社
中央               関学

明治               立命館
成蹊                              南山 
法政               関西

武蔵               
青学                              西南学院
明学
成城               甲南
国学院
独協               龍谷

専修               近畿            福岡
日大
東洋
駒澤               京産            東北学院         



678:エリート街道さん
10/07/04 12:12:39 Re8P8fUk
訂正 学習院梅子

慶応
早稲田 
上智
国際基督 

立教               同志社
明治 津田塾           立命館

中央 学習院 東京理科      関学
成蹊                              南山 
法政               関西

武蔵               
青学                              西南学院
明学
成城               甲南
国学院
独協               龍谷

専修               近畿            福岡
日大
東洋
駒澤               京産            東北学院         



679:エリート街道さん
10/07/04 12:17:28 kMuFgmcJ
慶応
早稲田
東京理科
上智 国際基督
同志社
立教 津田塾

進学校からの受験者数、進学者数もこの順番でしょうよ  


680:エリート街道さん
10/07/04 12:23:52 Re8P8fUk
理科は偏差値低すぎw 偏差値の低い馬鹿がいくら進学しても問題外w

慶応
早稲田
上智
国際基督
 
立教 同志社
明治 津田塾

このなかから上位5校


681:エリート街道さん
10/07/04 12:30:57 kMuFgmcJ
だから進学校からの進学者数は、この順番だろ。当然定員数との相対関係で
慶応
早稲田
東京理科
上智 国際基督
同志社


682:エリート街道さん
10/07/04 12:31:54 Re8P8fUk
ソースw 

683:エリート街道さん
10/07/04 12:35:52 Re8P8fUk
ソースを出せない理科大生へw
理科大の偏差値平均は中央理工なみ。そのレベルの大学ではベスト5は程遠いw わかる?

慶応
早稲田
上智
国際基督
 
立教 同志社
明治 津田塾

このなかから上位5校

684:エリート街道さん
10/07/04 12:39:19 kMuFgmcJ
ソースw>
全国の進学校HP合格状況(進学数は学校による)
どちらにせよ上智・国基は、首都圏以外に受験者いないw

週刊誌の大学進学数高校一覧表(合格者数ではない)
上智工作員が貼り付けるのは、都内女子校と神奈川に限定w
 

685:エリート街道さん
10/07/04 12:42:45 Re8P8fUk
はやくソースを出せよw
理科大の偏差値平均は中央理工なみ。そのレベルの大学ではベスト5は程遠いw わかる?

慶応
早稲田
上智
国際基督
 
立教 同志社
明治 津田塾

このなかから上位5校

686:エリート街道さん
10/07/04 12:43:02 yuCL2vf4
明治はイランよw

出自から言うと同志社か津田塾じゃないの



687:エリート街道さん
10/07/04 12:45:48 Re8P8fUk
ではこの中から5校 女子大もレベルが下がった。

慶応
早稲田
上智
国際基督
 
立教 同志社

688:エリート街道さん
10/07/04 12:46:14 kMuFgmcJ
慶応
早稲田
東京理科
上位3校は、ここまでで決定
日本になくてはならない3校ね

残りの2校は、質の上智,国際基督か、数と実績の同志社かだろう
上智 国際基督
同志社


689:エリート街道さん
10/07/04 12:48:41 Re8P8fUk
マーチ中下位レベルの理科大は日本にいらんw そのレベルの代わりはいくらでもある。

慶応
早稲田
上智
国際基督
 
立教 同志社

この中から5校


690:エリート街道さん
10/07/04 12:49:50 yuCL2vf4
理科大上位の工学部でも上智に8割近くW合格進学先で持ってかれてるのに
理科大が上智の上にくるのは無理がありすぎるw

691:エリート街道さん
10/07/04 12:51:12 yTi0KF9y
これが現実

早稲田 慶応

上智 学習院 津田塾 国際基督 東京理科

立教               同志社
中央               関学

明治               立命館
成蹊                              南山 
法政               関西

武蔵               
青学                              西南学院
明学
成城               甲南
国学院
独協               龍谷

専修               近畿            福岡
日大
東洋
駒澤               京産            東北学院         



692:エリート街道さん
10/07/04 12:52:30 Re8P8fUk
つか理科大の平均レベルって

同志社理工>立教理>明治理工>中央理工=理科大(2部を加えると完全にマーチ未満)

なのは周知の事実なのだがw



693:エリート街道さん
10/07/04 12:53:12 yuCL2vf4
また学習院梅子かよww
入れ歯のかみ合わせが悪くてイライラしてるからって人に当たるんじゃねえよww

694:エリート街道さん
10/07/04 12:54:02 Re8P8fUk
学習院梅子はスルーでw>691:yTi0KF9y



695:エリート街道さん
10/07/04 12:55:33 yTi0KF9y

┌───────────―─―┐
│                                        |
│                                        |
│            基地外明治が火病中です           |
│                                        |
│                ∧_∧                       |
│               ( ・∀・)                  |
│               (    )                   |
│               | | |                      |
│               (__)_)                    |
|                                        |
│        しばらく、そのままで、お待ちください          |
│                                         |
│                                        |
│                                        |
|                                        |
|                                        |
└────────────―┘





696:エリート街道さん
10/07/04 12:57:13 Re8P8fUk
>入れ歯のかみ合わせが悪くてイライラしてるからって人に当たるんじゃねえよww

わろたw



697:エリート街道さん
10/07/04 12:58:14 mjSDOQ2C
理科大って、同志社(理系)よりはるかに低偏差値
にもかかわらず、同志社(理系)より上ってずうずうしいにも
ほどがあるわ

698:エリート街道さん
10/07/05 00:50:37 OB4Ai1A7
単に推薦率同じにすれば、一般入試偏差値は
理科薬>理科工・理>上智理工≒理科理工>上智文系平均>理科基礎だろう


699:エリート街道さん
10/07/05 02:03:58 DgjTWJOR
代ゼミ2010年偏差値ランク ()内は各学部一般入試定員の比率

69 早稲田政経政治、国政(5.1)
68
67 早稲田政経経済(4.2)早稲田法(6.2)早稲田先進理工(6.2)

~ICUより上位の偏差値の比率 学習院0% 上智0% 早稲田21.7% 同志社0%

66 ICU教養(100)

~上智最高学部より上位の比率 学習院0% ICU100% 早稲田21.7% 同志社0%

65 上智法(15.6)上智総人(11.1)上智外語(18.9)早稲田商(9.4)早稲田文(9.1)
   早稲田国教(3.7)早稲田基幹理工(6.5)

~同志社最高学部より上位の比率 学習院0% ICU100% 上智45.6% 早稲田50.4%

64 上智文(22.9)早稲田社学(9.3)早稲田文構(10.4)早稲田教育文系(11.1)早稲田創造理工(6.7)同志社法(14.9)
63 上智経済(15.3)

~学習院最高学部より上位の比率 ICU100% 上智83.8% 早稲田87.9% 同志社14.9%

62 学習院法(※)
※学習院は一般入試の定員を開示していない

700:エリート街道さん
10/07/05 02:16:57 dC0vTuK0
700

701:エリート街道さん
10/07/05 05:58:45 LpnWH5kW
>>698
世間公認の3流が、なにいってんだかw

古賀たまき「間違いだらけの大学選び」
東京理科大学
【概説】理系の大学だったが、平成になって経営学部設置。明治時代設立の東京物理学校が前身。
【難易 64】普通。学部学科による差も非常に縮まってきた。ただし経営は、まだ何とも言えないが、低い。
【伝統・実績】普通。
だが、以外にも理以外は第二次世界大戦後の誕生で、特に基礎工と経営は平成になってからの誕生。
【実力】普通。明治立教水準。
【学部】多い。理が最も良く、他は前述のように、歴史が浅すぎる。
伝統・実績は理に遠く及ばない。次いで工と薬がいい。理工は、理と工の受け皿のような存在である。
基礎工はそのまた受け皿。難易も実力の順と同じだが、実力差ほどではない。
私大の薬で最も良いのが、東京理科大。だが、三流のこの程度では不満の人もいる。
農と同様、一流か二流私大に薬があればよいが。
【就職】普通。
【競争相手】明治立教水準。
【おススメ度】特になし。学部差をよく理解しておこう。
こういうことは、ズバリ言う(言える)者は少ないし、本などにもほとんど書いていない。
だが、受験生が真に知りたい、知る必要があるのは、たとえば、こういうことなのだ。
東京理大は辞退率が高い。歩留まり率が悪い。・・私大理工系に共通する現象。
見かけの難易などはともかく、理工系志願者は私立より国公立を優先する傾向が強い。
・・辞退率で大学の実力を測るわけではないが、一つの重要な考え方。
よって仕方なく定員の倍近い合格者を発表する。

702:エリート街道さん
10/07/06 21:11:31 0uy5rBfa
>>692
上智理工62
東京理科理61
東京理科工61
同志社理工61
同志社生命61
東京理科理工59
明治理工58
立教理58
立命館理工58
関学理工58
東京理科基礎工57
関西理工57
津田塾理系57
中央理工56
学習院理56
青学理工55

私大トップ5は慶應、早稲田、上智、東京理科、同志社で決定。

703:エリート街道さん
10/07/06 21:19:35 QHzgGBE0
>>698
定員数同じにしたら
上智理工、理科大薬以外>>理科大薬
になるとおもうよ

704:エリート街道さん
10/07/07 21:25:26 Mj3RO8qH
2010年 退学率発表  読売新聞(2010.7.6朝刊)

3.2% 慶応
3.8% 上智
4.3% 早大

2.5% 立教
2.9% 成城
3.1% 関学
3.2% 学習
3.4% 津田
3.6% 法政
4.0% 同大
4.2% 青学、関西
4.4% 中央
4.8% ICU
5.1% 成蹊、専修
5.5% 立命
5.7% 明学
7.6% 東洋
7.7% 京産、龍谷
7.9% 日大
8.8% 駒沢


11.3% 東京理科

705:エリート街道さん
10/07/07 21:30:31 Mj3RO8qH
理科大、3年連続ワーストを更新w

退学率発表  読売新聞(2008.7.20-21朝刊、2009.7.8-9朝刊、2010.7.6朝刊)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)(2008年度)
 2008年        2009年               2010年
1 国士舘  17.2%   国士舘  14%            国士舘 12.6%
2 東京理科 10.7%    神奈川、摂南 11%         神奈川 11.9%
3 神奈川  10.3%   東京理科、亜細亜 10%      東京理科11.3%

4 桃山学院  9.3%   大東文化、東洋、国学院 9%   亜細亜10.1%
5 大東文化  9.0%                        大東文化9.1%




706:エリート街道さん
10/07/08 20:32:31 71FwGYfr
慶應
早稲田
上智
東京理科
同志社

で決定。ICUは難易度は慶應レベルだが、ただ定員が少ないだけ。

707:エリート街道さん
10/07/08 20:35:13 votbVW2K
これで確定だな

慶應
学習院
上智
早稲田
ICU




708:エリート街道さん
10/07/08 23:53:47 yfxbLOpF
慶應
早稲田
東京理科

上智

同志社

真の難易度と実力で、こんな感じで決定。

709:エリート街道さん
10/07/08 23:56:46 Ubgb3s0A
>>707
>>708

学習院梅子と童貞理科大は帰れwww


710:エリート街道さん
10/07/08 23:59:23 bKtXYo/l
早慶上理同

確定

by現役早大生

711:エリート街道さん
10/07/09 00:28:06 HeEj2yFJ
早稲田慶応上智東京理科同志社

かっけえ

712:エリート街道さん
10/07/09 00:35:42 PaR+FK3e
理科大がキモい

713:エリート街道さん
10/07/09 00:43:29 8lfbLZI8
慶應
早稲田
上智
ICU
同志社

コレで十分

学習院梅子だのキモオタ理科大だのは論外

714:エリート街道さん
10/07/09 00:48:04 XznXqHEd
慶應 早稲田
上智 国際基督教
中央法学部


715:エリート街道さん
10/07/09 00:55:32 9kBDLsiP
中央法は学部だからな・・・・残念ながら大学総体の評価にはなりえない。

慶応
早稲田
上智

ICU 東の立教 西の同志社 この中から二つ





716:エリート街道さん
10/07/09 01:00:35 pDMQbRAq
中央は大学全体の実績でも早慶に準じてるけどね

717:エリート街道さん
10/07/09 01:06:28 HeEj2yFJ
中央は法を単体で評価すれば当然入るけどな。
でもあくまで大学全体の総合的な評価で見るべき。
ちなみにICUも中央法と同じような理由で外れる。

早慶上智理科同志社

で決まりだな。

718:エリート街道さん
10/07/09 01:07:13 9kBDLsiP
中央として入れたら、立教や明治からクレームが来るのでは?



719:エリート街道さん
10/07/09 01:07:56 8lfbLZI8
立教が入れるより中央が入ったほうが自然だな

720:エリート街道さん
10/07/09 01:10:51 9kBDLsiP
理科大は偏差値(=学生のレベル)が低すぎで、論外

慶応
早稲田
上智

ICU(小規模で受験方法が特殊) 東の立教 西の同志社 この中から二つ






721:エリート街道さん
10/07/09 01:12:07 xADZVN7k
明治は論外だろう

偏差値で立教に負け実績で中央に負けてる。
正直立命館と区別がつかないw

722:エリート街道さん
10/07/09 01:14:03 NMMv5xsx
>>718
明治や立教って偏差値がそこそこなだけで、
中身は空っぽなイメージしかないんだよな
つまり入学時は馬鹿だが、卒業時はもっと馬鹿ってやつ
卒業後の早慶との格差がこれほどまでに著しすぎると
トップ5なんて並べるわけにはいかんでしょ

723:エリート街道さん
10/07/09 01:15:12 yybS4BUt
現実のトップ5



慶應
早稲田
上智
学習院
東京理科

724:エリート街道さん
10/07/09 01:16:54 xADZVN7k
>>723
学習院梅子はさっさとねろ
寝不足で尿漏れするぞ

725:エリート街道さん
10/07/09 01:17:07 9kBDLsiP
では

慶応
早稲田
上智

ICU(小規模で受験方法が特殊) 東の立教 中央(実力?)西の同志社 この中から二つ



726:エリート街道さん
10/07/09 01:21:31 yybS4BUt
>>724
基地外明治、うるせぇ




727:エリート街道さん
10/07/09 01:21:48 NMMv5xsx
偏差値のICU、関西の象徴同志社、実力の中央、工作員の立教

この中からどれを5番手とするべきか・・・
横一線すぎて困るな

728:エリート街道さん
10/07/09 01:23:16 yybS4BUt
津田塾は女子大なので泣く泣く却下
ICUは正当な学部がなく特殊すぎるので却下

同志社は東京ではマーチ中位程度の扱いなので問題外


よって



慶應
早稲田
上智
学習院
東京理科

となる

729:エリート街道さん
10/07/09 01:23:26 xADZVN7k
>>726
俺のレスをよく見てみな・・・
あんたを疎ましく思ってるのはなにも明治だけではないんだよw

730:エリート街道さん
10/07/09 01:24:51 yybS4BUt
まぁ
マー関はどこも中途半端で役不足だから
入れるのは無理だな

731:エリート街道さん
10/07/09 01:24:59 9kBDLsiP
>>728
ネタはいいから、梅子。



732:エリート街道さん
10/07/09 01:26:16 yybS4BUt
>>729
学習院、上智、理科をマーチ未満なんて
トンデモな電波飛ばしてるのは
基地外明治おまえだけだwww



733:エリート街道さん
10/07/09 01:26:50 NMMv5xsx
>>730
そうは言っても早慶上理だけじゃ4校しか埋まらないから、
これらに準じるマーチ関関同立から1つ選ぶしかいないんだよ
それに次ぐのは東京4大とかあるけど、格段に落ちるわけだしね

734:エリート街道さん
10/07/09 01:27:55 g01r0k/L
東京理科ってなんだ?
理科でも勉強する大学か?
東京工業の分校レベル?

735:エリート街道さん
10/07/09 01:28:40 xADZVN7k
>>732
だから明治じゃないって言ってんだろw
こいつ本物だなw


736:エリート街道さん
10/07/09 01:29:30 NMMv5xsx
変態ラッキョウが学習院のふりしてんだろ

737:エリート街道さん
10/07/09 01:29:35 9kBDLsiP
まあネタはほっておいて

慶応
早稲田
上智

ICU(小規模で受験方法が特殊) 東の立教 中央(実力?)西の同志社 この中から二つ選ぼう





738:エリート街道さん
10/07/09 01:33:53 yybS4BUt
>>731
存在自体がネタなおまえが言うなwwwwww 基地外明治ww


>>737
おまえの案が一番ネタ臭いぞw 冗談は9cmのチンコだけにしろ!基地外明治ww





 (´∀`)   (^ハ^  ) 

739:エリート街道さん
10/07/09 01:36:43 yybS4BUt
■早慶に勝ってる私大■ 1学習院 2上智 3中央 4津田塾 5東京理科 6ICU

★2009年版 / YOMIURI WEEKLY 2.17号就職ランキング (就職志望企業上位100社就職社数)
1慶應34.5% 2学習院29.2% 3上智26.0% 4早稲田25.6% 5立教22.4% 

★主要260社就職率 東洋経済
1慶應46,0% 2上智39,5% 3早稲田37,3% 4学習院29,5% 5同志社32,9% 6関学27,9%

★アエラ 就職力調査 人気企業就職率
1慶應32.5% 2学習院23.4% 3東京理科20.6% 4早稲田20.5% 5関西学院19.5% 6立教19.4%

★民間企業 最難関 日銀 採用数ランキング(過去10年間の実績)
1慶應119 2早稲田59 3津田塾26 4中央法20 5学習院16 6上智13 7東京理科10

★民間企業 最難関ベスト3(日銀、政策投資銀、国際協力銀) 出世度ランキング 
東大32  慶應7 東北大7 早稲田6 一橋6 学習院2 京大2 東工大2 

★旧司法試験 ’99~’03合計 (法務省:閲覧可) 合格率
1慶應4.02% 2上智3.84% 3早稲田3.22% 4同志社2.09% 5中央1.89% 6学習院1.67%

★法学部の実力・大学別成績ランク(大学入試センター2003年ロースクール適正試験)
1慶応70.8 2早稲田70.0 3上智69.1 4学習院67.2 5中央66.6 6同志社66.1

★2004年志望者平均点ランキング(大学入試センター主催ロースクール適性試験)
1慶應 2早稲田 3中央 4上智 5学習院 6同志社

★平成22年度 新司法試験択一合格率% (合格者/受験者)
1学習院90 2北大87 3東大87 4慶応87 5中央86 6京大85 7東北84 8一橋84 9神戸82 10阪大81 

 ■■■就職・資格等の指標で早慶に勝ったことのある私立大学 回数ランキング■■■
1学習院 2上智 3中央 4津田塾 5東京理科 6ICU これ以外の大学は皆無 一度も勝ったことなし
 【皮肉なことに↑の6大学は、偏差値操作を全くしないか、消極的な大学ばかりである】

740:エリート街道さん
10/07/09 01:37:07 xADZVN7k
学習院梅子みんなに嫌われて発狂w
全てが明治に見えるw
カワイソス

741:エリート街道さん
10/07/09 01:41:31 yybS4BUt
>>739
これ見りゃわかる通り
マー関で早慶に勝ってる私大は、中央法以外は、ひとつもない。

★最低でも、早慶に勝ってる部分のない私大は、トップ5に入る資格がないね

だから
マー関底辺大の明治法政立命館関西のような粗悪大衆大はもちろんのこと
マー関東西トップの立教同志社クラスでも、入るのは無理

結局

早稲田 慶応 学習院 上智 ICU 東京理科 津田塾

この7校にしかエントリーする資格はないと言える。




以上

742:エリート街道さん
10/07/09 01:41:53 9kBDLsiP
梅子ばあさん、入れ歯がはずれてるぞw



743:エリート街道さん
10/07/09 01:43:10 PaR+FK3e
明治

744:エリート街道さん
10/07/09 01:43:21 yybS4BUt
>>740
>  学習院梅子みんなに嫌われて発狂w

× みんな
○ 基地外明治の自演キャラ全部








日本語は正確になw
在日運営の基地外明治くん



745:エリート街道さん
10/07/09 01:48:15 9kBDLsiP
梅子バアサン、>「マー関はどこも中途半端で役不足だから」
役不足の使い方が間違ってるぞw

日本語を碌にしゃべれない教養不足の総理を排出(輩出ではないw)した学習院だから無理もないがw







746:エリート街道さん
10/07/09 01:52:53 8lfbLZI8
これが噂の学習院梅子か…
生で見れて感激wwwww

747:エリート街道さん
10/07/09 01:54:27 yybS4BUt
ようするに
マー関が、偏差値操作して、偏差値を大きく膨らまして、インチキ偏差値で一喜一憂してるのは
捏造偏差値以外に
早稲田 慶応 学習院 上智 ICU 東京理科 津田塾 のマー関より格上の大学に勝てる強みが
何もないから

もちろん、その大きく膨らました、インチキ偏差値でも、勝ててないから
どうしようもないんだけどねw





( ´,_ゝ`)

748:エリート街道さん
10/07/09 01:56:15 yybS4BUt
>>746
> これが噂の学習院梅子か…
> 生で見れて感激wwwww







よくもまぁ抜け抜けと・・・・・息をするようにウソをつけるもんだなww

24時間監視してる基地外明治のおまえが言うなwwwwwwwww (^△^)

749:エリート街道さん
10/07/09 02:00:33 XznXqHEd
だったらTOP3に絞って
慶應 早稲田 上智でいいじゃん

750:エリート街道さん
10/07/09 02:01:13 9kBDLsiP
いつもは8時に布団に入る梅子が、今日は夜更かしw
大丈夫か?朝4時には眼が覚めるんだろ?



751:エリート街道さん
10/07/09 02:05:57 9kBDLsiP
>>749
それでは当たり前すぎて面白くないというのが、このスレの趣旨では?w

あと二つをめぐっての盛り上がりがこのスレの狙い。

ただ唯一の誤算は、スレ主の意に反して(梅子以外)だれも学習院を上げないということw



752:エリート街道さん
10/07/09 02:08:12 ajMHlMRB
早慶上理

この4つは確定

ICUは規模小さすぎるので論外
残るは立教か同志社だな

753:エリート街道さん
10/07/09 02:08:13 XznXqHEd
>>751
あぁそうか(^_^;)

754:エリート街道さん
10/07/09 02:11:43 yybS4BUt
まぁ
学習院を必死に否定してるのは
基地外明治とその分身キャラ(早稲田アトム、理科大神楽・・・など)だけだからw

まぁせいぜい工作頑張ってちょw

世間の人は誰も基地外明治の意見には同意しないからねww

755:エリート街道さん
10/07/09 02:14:58 9kBDLsiP
おいおいバアサンw

基地ガイ明治、アトム=早稲田、神楽=理科大でまったく別なのだがw



756:エリート街道さん
10/07/09 02:16:36 yybS4BUt
>>751>>753=基地外明治wwwwwwwwwwwwww バレバレ










まぁこんな感じでエンエンと別キャラ使って、上智学習院をおとしめて、明治マンセーしてるのが
基地外明治(笑)

2ちゃんねる上で、明治を称賛してるのも、明治関係者以外には誰もいないのが現実。
そりゃ当然の話で
明治なんて日大程度の粗悪大衆バカ大という認識が世間一般の評価なんだから。
間違っても
明治を一流とかエリートとか思う奴は、ひとりもいない。明治工作員を除いてねw


757:エリート街道さん
10/07/09 02:18:53 yybS4BUt
>>755
> おいおいバアサンw
>
> 基地ガイ明治、アトム=早稲田、神楽=理科大でまったく別なのだがw
>
>


だから、成りすます意味があるんじゃねーかwwww
おまえアホだなw やっぱ明治だなww
(´ー`)y─┛~~

758:エリート街道さん
10/07/09 02:19:56 9kBDLsiP
あと学習院梅子に注文。

漢字や熟語ぐらいは読めて普通に使えるようになれ。&
学習院の学級崩壊を何とかしろw 愛子様が泣いてるぞw
戦前ならフケイザイで、学習院お取りつぶしww



759:エリート街道さん
10/07/09 02:21:24 yybS4BUt
>>758
在日運営のお前が言うなw アホ明治

760:エリート街道さん
10/07/09 02:22:18 9kBDLsiP
だめだこりゃw



761:エリート街道さん
10/07/09 02:32:44 9kBDLsiP
2ch最大の工作員

基地ガイ明治 変態ラッキョウ キモオタ理科

をさらに上回る天然バアサン> 学習院梅子

wwww登場wwwww




762:エリート街道さん
10/07/09 02:55:10 9Be0AHrr
代ゼミ2010偏差値

66 ICU(文理)
65
64      同志社(文1)
63                  立教(文1)   理科大(理1)
62      同志社(文4)    立教(文3)            学習院(文1)
61      同志社(文1+理2) 立教(文1)   理科大(理2)           
60                                     学習院(文1) 津田塾(文2)
59      同志社(理1)    立教(文2+理1)理科大(理1) 学習院(文1)   
58                            理科大(文1)         
57                  立教(文1)   理科大(理1)          津田塾(理1)
56                            理科大(理1) 学習院(理1) 

とりあえず、津田塾ははずしていいな

763:エリート街道さん
10/07/09 05:55:42 HeEj2yFJ
>>749
そおいうこというと

結局早慶だけでいいじゃんとかなるから

764:エリート街道さん
10/07/09 06:40:31 jANODEtd
①慶應義塾 66.17(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63)理工66
②早稲田大 64.89(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62)先進67 基幹65 創造64 スポ 60
③上智大学 64.40(文64 法65 経済63 ___ 総人65 外語65)理工62

④同志社大 61.75(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62)理工61 生命61
⑤明治大学 60.93(文60 法62 政経62.5商学60 経営61 情コミ60 国日61)理工58 農学58.5
この5つでいいよ。面倒くさいw

765:エリート街道さん
10/07/09 07:00:29 ajMHlMRB
偏差値だけでTOP5決めるなら初めからそれで決定してんだろうがww

ほぼ理系の理科大は偏差値不利になるに決まってんじゃん

766:エリート街道さん
10/07/09 07:19:45 9Be0AHrr
理科大はそもそも単科大だから除いてよい
ICUが偏差値66ありながらも除かれる理由と同様に

767:エリート街道さん
10/07/09 08:12:19 eCO2RSV9
大学力でいうならこれだね

常任理事国
アメリカ=早稲田
イギリス=慶應
フランス=上智
ロシア=東海
中国=日大


768:エリート街道さん
10/07/09 08:35:24 9P1KszG/
また学習院の工作スレか(笑)
けあきらかな格下のくせに(笑)。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch