10/07/17 19:04:16 hHbeHvGu
★2011年度代ゼミ最新偏差値分布表 文理総合偏差値
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
※文系理系の母集団の違いから、数ⅢC・理科Ⅱが求められる理系学部は偏差値+3、理科2科目は+4、数ⅡB・理科Ⅰは+2の修正を行う。
①慶應義塾 66.87 (文65.4 法68.5 経済67.9 商学67.0 総政65.7 環情63.3 理工70.3)
②早稲田大 65.56 (文65.0 法66.8 政経67.9 商学65.4 文構64.4 社学64.0 教育63.4 国教65.3 人科61.7 スポ59.7 基幹68.9 創造69.2 先進70.7)
③上智大学 64.55 (文64.1 法65.1 経済63.5 総人64.8 外語64.8 理工65.0) ※理工B方式
④同志社大 61.96 (文62.4 法64.2 経済62.0 商学61.9 社会59.9 政策61.7 文情60.1 心理62.3 スポ58.4 理工64.5 生命64.2)
⑤東京理科 61.90 (理63.6 工63.7 薬学65.3 理工61.5 基礎59.8 経営57.5) ※理大のみ薬学を入れるとする。
⑥明治大学 60.83 (文60.0 法61.7 政経62.3 商学60.4 経営61.0 情報59.9 国日61.1 理工61.0 農学60.1)
⑦立教大学 60.62 (文61.8 法62.0 経済61.8 経営61.4 社会61.4 異文63.0 観光58.8 福祉57.1 心理58.3 理学60.6)
⑧中央大学 60.35 (文59.1 法64.6 経済59.5 商学58.8 総政--.- 理工58.8)総政61.5
⑨立命館大 59.77 (文60.6 法61.1 経済59.6 経営59.5 産社58.4 政策59.7 国関62.0 映像--.- スポ56.0 理工60.5 情報60.5 生命61.4)映像58.0
720:エリート街道さん
10/07/17 19:09:12 /pyVQlfg
あはははは
言ってるそばから明治が怒ってやってきたよw
本当に分かりやすいなw
721:エリート街道さん
10/07/17 19:10:21 hHbeHvGu
さすがに明治>立命館だろ
722:エリート街道さん
10/07/17 19:11:03 hHbeHvGu
ID:/pyVQlfg氏あなたはどこなの?
723:エリート街道さん
10/07/17 19:13:19 /pyVQlfg
同志社だけど?
ていうかこのスレで上智でもない同志社でもない
明治の君がいるの?
訳が分からないんだがw
724:エリート街道さん
10/07/17 19:23:53 /pyVQlfg
こんなの発見した
君がいわゆる基地外明治って言うやつか・・・
他大のスレ荒らさないで立命館と争っててね。ではまた
URLリンク(mimizun.com)
URLリンク(mimizun.com)
URLリンク(mimizun.com)
725:エリート街道さん
10/07/17 19:28:12 +RiCiHAD
もう京都は古都やし上智大学紀尾井町キャンパスには敵わへん
726:エリート街道さん
10/07/17 20:17:15 hHbeHvGu
1
727:エリート街道さん
10/07/17 20:44:32 p/Z1wnUp
古都っつっても、いまの京都なんて、
だいたいは秀吉、家康時代の枠組みが基本じゃないの。
728:エリート街道さん
10/07/17 23:09:01 hOfBktxt
上智の立地は最高だけどあのキャンパスの狭さは異常だよ。
そして墓石のようなビル校舎はまともな大学のそれではない。
アイビーリーグとかスタンフォードとかまともな大学の
キャンパスはこんな感じ。
ブラウン大学
URLリンク(www.providenceri.com)
URLリンク(www.providenceri.com)
スタンフォード大学
URLリンク(www.richp.com)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
ハーバード大学
URLリンク(24.media.tumblr.com)
URLリンク(www.bennissimus.com)
同志社大学も東部はニューイングランドの名門大学の建築様式を踏襲している。
URLリンク(www.dnavi.com)
URLリンク(www.dnavi.com)
URLリンク(www.dnavi.com)
URLリンク(pds.exblog.jp)
上智大学は大学名が壁にでかでかと描かれているなど無機質で貧乏臭い。
アカデミックな空気はゼロ、こんなエセ外資系大学wで学ぶ学生は哀れ。
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(www.com-et.com)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
729:エリート街道さん
10/07/17 23:14:53 xZgshZ+A
同志社の人間が>>728をこのスレから排除するべき
じゃないとまた滅多打ちにするよ
730:エリート街道さん
10/07/17 23:20:05 hOfBktxt
やってみろよ、へぼキャンパス
731:エリート街道さん
10/07/17 23:22:26 hOfBktxt
ブラウン、スタンフォード、ハーバード、全て
同志社の提携校だから。
上智はノートルダムぐらいだろまともな大学仲間は。
Garbageだね。
732:エリート街道さん
10/07/17 23:30:43 xZgshZ+A
これまで散々ボッコボコにされておきながら・・w
ひょっとしてMなの?
733:エリート街道さん
10/07/17 23:32:16 xZgshZ+A
同志社は「アカデミックな空気」だけで中身がカラッポの真性のクソ大学
実績もボロボロで上智には全く及ばない
すでに結論は出てるじゃないか
734:エリート街道さん
10/07/17 23:40:22 hOfBktxt
反論するなら数字を上げてしろな、幼稚園児じゃないんだろうからさ。
お宅らには実績らしい実績は創立以来これっぽちもないだろ。
自慢は外資系で働いている卒業生が多いというだけ。
そういうことはウォール街の本社で活躍してから言えって。
735:エリート街道さん
10/07/17 23:41:53 hOfBktxt
× 上げて
◯ 挙げて
736:エリート街道さん
10/07/17 23:52:24 xZgshZ+A
>>734
おいアホ、何度も同じこと求めてくんなよ
>>420 司法試験 上智>同志社
>>466 就職 上智>同志社
>>700 世間の評価 上智>同志社
ついでに
偏差値 上智>同志社
国会議員数 上智>同志社
実績らしい実績って何のこと言ってるんだろうかねえ
アンコールワット遺跡の発掘と修復、中世思想原典集成、イエズス会総長輩出とか?
737:エリート街道さん
10/07/17 23:54:26 xZgshZ+A
それにしてもこれは笑ったなー
646 :エリート街道さん:2010/07/04(日) 22:12:15 ID:kXFbq+Rm
司法試験で上智に完敗、政界で上智に完敗、就職実績で上智に完敗(マーチ>同志社)
キリスト教界における影響力で上智に完敗、偏差値で上智に完敗
立地で上智に完敗、世間の評価で上智に完敗
勝っているのは設立年、交換留学(笑)、犯罪者の数、辞退率の高さ
647 :エリート街道さん:2010/07/04(日) 22:14:43 ID:/hnR3kmy
偏差値しかすがるものがないお前は幼稚なんだよ。
いつまで受験生のつもりなんだ?
成長しろや、ガキが。
もっと勉強してから書き込め、カスめ。
738:エリート街道さん
10/07/17 23:57:27 xZgshZ+A
関係ないけど、個人的にはこれが好きだなー
URLリンク(www.dnavi.com)
739:エリート街道さん
10/07/17 23:58:33 hOfBktxt
あまりにも格が違う。
同志社は上智の学長もやってやったしな。
お前らは植民地あがりなんだよ、成り上がりの三下風情が。
740:エリート街道さん
10/07/18 00:06:39 xZgshZ+A
>>739
相変わらず意味のわかんないこと言ってんなw
イエズス会の総長が上智卒ならイエズス会系の大学は全部上智の植民地なのかね
ジョージタウン大学とか西江大学(韓国2位か3位)とか
741:エリート街道さん
10/07/18 00:12:51 iqDHwUM3
>>738
墓石校舎とは違いますよ。姉妹校である
Amherst Collegeに似た校舎があるのは偶然ではありません。
URLリンク(lh3.ggpht.com)
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
URLリンク(www.amherst.edu)
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
校舎のデザインは大事です。
訪れるものにその大学の格や価値観、歴史などを目に見える形で
示してきます。
親愛なる母校との連帯感を高めることもできるのです。
742:エリート街道さん
10/07/18 00:16:27 iqDHwUM3
ジョージタウンみたいな2流半の大学の名前しか出せないんだろ。
あそこのキャンパスはまあまあいいよ、新しい校舎はな。
街中にあるから上智ほどひどくはないにしても狭いけどな。
上智の墓石ビル校舎だけは萎えるわ。
743:エリート街道さん
10/07/18 00:36:14 R/2YDZRB
ジョージタウンで2流半とかww同ヤン何様w
つーかお前の価値基準がキャンパスなのはわかったよ
そうだとしたら俺は同志社より立教、神戸女学院、聖心女子、関西学院あたりを推したいね
ちなみに東大とかの宮廷は別格
上智も昔は良い建築物たくさんあったんだがなー
本当にもったいないわ
744:エリート街道さん
10/07/18 00:51:59 iqDHwUM3
ジョージタウンはカトリックとしては悪くはないが
絶対に一流なることはない。プロテスタントではないからだ。
745:エリート街道さん
10/07/18 00:55:14 iqDHwUM3
>>743
詳しいですね。神戸女学院のキャンパスは有り得なく美しいらしいですね。
上智は建て替えて昔の校舎は壊したんだ?
もったいないことしたね。
慶應の三田だって大学の象徴として出てくるのは
あの赤レンガの校舎なのに。
746:sage
10/07/18 01:00:31 S55lKQgD
URLリンク(fkaidofudo.exblog.jp)
上智大学1号館
747:エリート街道さん
10/07/18 07:19:11 IFLmGu+N
上智はいくらレベルが上がっても
○成り上がり
○付け焼刃
○ハリボテ
○砂上の楼閣
○女子専
○シティホテル
というイメージはぬぐえない。
それに上智の男ってなんだか・・・
748:エリート街道さん
10/07/18 11:27:15 JN0vl7Sn
↑このレベルが同やんクオリティww
33年前 文系URLリンク(www.geocities.jp)
早大68.00(文68、法70、政経72、商66、教育64)
上智67.00(文67、法67、経済65、外語69)
慶応66.25(文68、法63、経済69、商65)
-------------------------------------------------------------
同大63.25(文65、法66、経済63、商59)
立教63.00(文63、法64、経済63、社会62)
関学61.60(文63、法62、経済62、商60、社会61)
立命61.00(文63、法63、経済60、経営59、産社60)
学習61.00(文63、法61、経済59)
青学60.25(文63、法60、経済59、経営59)
明治59.20(文60、法61、政経59、経営57、商59)
南山57.75(文61、外語62、経済55、経営53)
23年前 文系URLリンク(www.geocities.jp)
早大67.08(文66.5 法67.9 政経68.9 商66.3 教育65.8)
慶応66.22(文66.8 法66.0 経済66.7 商65.4)
上智66.10(文66.3 法67.3 経済63.5 外国67.3 )
------------------------------------------------
同志63.05(文63.9 法65.7 経済62.7 商59.9)
立教62.67(文63.8 法63.7 経済61.8 社会61.4)
学習62.10(文63.7 法62.1 経済60.5)
関学61.26(文62.4 法61.6 経済62.2 商60.3 社会59.8)
明治60.82(文60.8 法63.8 政経60.7 商60.2 経営58.6)
青学60.74(文62.9 法61.4 国際政経60.4 経済59.8 経営59.2)
中央60.45(文58.7 法66.0 経済58.9 商58.2)
立命59.40(文61.0 法60.4 経済59.1 経営58.6 産社57.9)
関西59.06(文59.4 法60.7 経済58.3 商58.8 社会58.1)
法政57.74(文57.3 法59.8 経済57.4 経営57.6 社会56.6)
749:エリート街道さん
10/07/18 11:30:53 JN0vl7Sn
昔から同やんはカンカンドウリツの仲間ですw
現在
文系URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
①慶應義塾 66.30(文65.4 法68.5 経済67.9 商学67.0 総政65.7 環情63.3)
②上智大学 64.46(文64.1 法65.1 経済63.5 ___ 総人64.8 外語64.8)
③早稲田大 64.36(文65.0 法66.8 政経67.9 商学65.4 文構64.4 社学64.0 教育63.4 国教65.3 人科61.7 スポ 59.7)
----------------------------------------------------------------------------------
④同志社大 61.34(文62.4 法64.2 経済62.0 商学61.9 社会59.9 政策61.7 文情59.3 心理62.3 スポ58.4)
⑤明治大学 60.91(文60.0 法61.7 政経62.3商学60.4 経営61.0 情コミ59.9 国日61.1)
⑥中央大学 60.70(文59.1 法64.6 経済59.5 商学58.8 総政61.5)
⑦立教大学 60.62(文61.8 法62.0 経済61.8 経営61.4 社会61.4 異コミ63.0 観光58.8 コミ福57.1 心理58.3)
⑧学習院大 60.16(文60.1 法61.2 経済59.2 ___ ___ )
⑨立命館大 59.43(文60.6 法61.1 経済59.6 経営59.5 産社58.4 政策59.7 国関62.0 映像58 スポ56.0)
⑩青山学院 59.17(文60.5 法57.9 経済57.5 経営58.5 総文60.6 教育59.1 国政60.1)
⑪南山大学 58.48(文58.1 法60.9 経済57.5 経営57.0 総政56.6 外語60.8)
⑫関西学院 58.37(文58.2 法58.8 経済59.2 商学59.7 社会57.1 総政57.6 教育56.8 人福56.0 国際62.0)
⑬法政大学 58.23(文58.0 法59.5 経済56.6 経営59.0 社会57.7 国文58.5 現福57.3 人環58.3 教養62.3 キャリア57.2 スポ56.2)
⑭成蹊大学 57.73(文57.6 法57.4 経済58.2 ___)
⑮関西大学 57.10(文58.2 法58.9 経済57.1 商学57.3 社会57.4 政策56.7 総情55.3 安全55.0 健康53.7 外語61.4)
750:エリート街道さん
10/07/18 14:12:07 y22PDiUl
同志社と包括提携している海外の大学は、
ハーバード大学、イェール大学、スタンフォード大学、清華大学、
北京大学、などそうそうたる面々であるが、
自称国際派の上智の提携校はどんな感じ?
751:エリート街道さん
10/07/18 15:03:36 Yb5ZFtBy
>>750
ENA(フランス国立行政学院)
日本では一時期慶應だけが提携していたが、
慶應の学生が誰一人ついていけず、
現在は上智だけになってしまった。
フランス大統領だかが来日した際に上智の学生の優秀さを
認めて、ENAの学長にぽろっとこぼしたのがきっかけらしい。
ハーバードだのイェールだのは、提携してるのかは知らんが
学卒がそのままマスター取りにいってる。
ちなみに提携ってどんな提携なのかね?
提携プログラム使ってあっちで勉強しましただけじゃ誰も
いかんだろうな。
752:エリート街道さん
10/07/18 15:08:12 sKQ7QsxK
同志社も明治立命館みたいな工作員が増えてきたな
もう末期症状だ
753:エリート街道さん
10/07/18 15:29:51 gdGMA2WG
宗教系の工作員はキ○ガイが多いからな
754:エリート街道さん
10/07/18 15:36:19 uLY3WcZj
上智の優秀さじゃないでしょ。
慶応の優秀者でフランス語も得意という人がいなかった
だけで。
755:エリート街道さん
10/07/18 15:42:01 y22PDiUl
>>751
海外の名門大学へマスターをとりにいく者
なんかは、同志社にもザラにいるわ。
そんなの自慢にならないよ。
また、スタンフォード大学が日本での活動中心拠点としている
スタンフォード日本センターは同志社キャンパス内
にあり、同志社卒生がスタンフォード大学でマスター取得
する際にも他大学出身者よりもなにか有利に働いているようだよ。
756:エリート街道さん
10/07/18 15:46:53 y22PDiUl
同志社と包括的提携関係にある海外の有力大学の一例を示しておく。
ハーバード、イェール、スタンフォード、
プリンストン、ブラウン、アーモスト(校祖新島譲の母校)、
北京大学、清華大学。
757:エリート街道さん
10/07/18 17:03:34 JcPLvMA0
ハーバード、イエール等は一流大学
同志社はカンカンドウリツレベル それだけw
758:エリート街道さん
10/07/18 19:25:17 Kd56zfvS
ハーバード、イエールは一流大学
上智はマーチレベル それだけw
759:エリート街道さん
10/07/18 20:38:04 5kaje/XK
同志社の一部スレ投稿者は留学対象者では無いようで以前からこの学歴スレに固まっている。
提携大学とか世界の有名大学を引き合いに出したりとは他力本願というべきか実に情けない。
おそらくト-フル550点以下かな。
とにかく恥を知ってほしいが無理かな。
つまらない一部のスレにより同志社がこんな低レベルかと思ってしまったが・・・。
760:エリート街道さん
10/07/18 20:48:39 xGHGzNA7
ずっと前から
慶應>早稲田≧上智≧ICU>同支社=立教>立命館=明治で
ケリは付いているはずなのだが。
761:エリート街道さん
10/07/18 21:27:14 XIWHxHxr
そんなに差があるなら上智受けときゃ良かった
まあどうでもいいけどな
762:エリート街道さん
10/07/18 23:33:58 iqDHwUM3
>>759
TOEFLもTOEICもほとんど満点だぞ、俺は。
勝手に勘違いするな。留学後はさらに英語力が上がっている。
お前の英語力はprima facieゴミだと思う。
763:エリート街道さん
10/07/18 23:39:04 iqDHwUM3
同志社からハーバードやスタンフォードレベルの大学院にいく人間は
ゴマンといる。お宅らはしょせんカトリックなので限界あるだろ。
これまでプロテスタントの人間が世界をリードしてきた。
カトリックが優勢な世の中ならいつまでも中世暗黒時代が続いていただろう。
プロテスタント文明に感謝しろ。
764:エリート街道さん
10/07/18 23:55:23 XIWHxHxr
同志社からハーバード?マジか?
765:エリート街道さん
10/07/19 00:00:04 y22PDiUl
>>764
ハーバードで学位を取得した人が言うには、
日本の大学の中で同志社のネームかかなり浸透している
そうだよ。ジョーニイジマの設立した大学としてね。
アジア系の大学生が知っている日本の大学といえば、
東大京大早稲田慶應になるがな。
米国における同志社のネームはかなり強いといえよう・
766:エリート街道さん
10/07/19 00:31:43 8mBqbTP3
ハーバードに行けるのは東大京大の上位層だけだと思ってたが
まぁ同志社内部の上位層もたまに化け物いるし不可能ではないか
767:エリート街道さん
10/07/19 01:33:08 quegkhQf
それだけ知られてるのに世界ランキングがランク外なんだな
768:エリート街道さん
10/07/19 02:31:23 zRRuQVw+
■1961年 旺文社模試(国数英計340満点)による、各大学の合格者平均点(文系)
① 慶應義塾(経済)191
② 慶應義塾(商学)167
③ 関西学院(経済)166
④ 慶応義塾(法学)165
⑤ 早稲田大(政経)163
⑥ 早稲田大(商学)151
⑦ 南山大学(経済)149
⑧ 上智大学(文系)143
⑨ 同志社大(経済)141
⑩ 関西学院(商学)134
ーーーーーーーーーーーーーーー
上智大学(法学)133
関西学院(法学)129
成蹊大学(政経)125
同志社大(商学)123
東北学院(文経)121
この当時は成蹊>法政=明治
769:エリート街道さん
10/07/19 03:43:33 utofkLTh
>>756
だから提携校の自慢自体も下らん比較だといってるんじゃね?w
770:エリート街道さん
10/07/19 03:47:09 utofkLTh
まあはじめから否定のための否定と分かってるから全然響かないがw
優秀な同志社様は勝手に暴れていればいい。
>>1>>4 をみても、釣りスレなのは明らかw
それも釣る対象は上智ではなく、同志社wwwww
771:エリート街道さん
10/07/19 07:39:49 OwwdApPx
>>768
慶応の商が早稲田商より高いのも明らかにおかしいし、
南山の経済なんて完全に無名と言ってもいい時代でしょ。
全体として信用性に問題があるね。
772:エリート街道さん
10/07/19 08:23:40 VhODHLoy
包括的提携関係っていったところで、スタンフォードが同志社作ったわけでないだろー、
アーマストの卒業者が創設者だろう、ただそれだけ。
イエズス会が上智を作ったの知ってるよね、同様にOXFORDのCOLLEGEも作ってるんだよ。
包括的云々を言えば、上智はCAMBRIDGE U と提携してるよ。あとね、敷地云々だけど
アメリカのような成り上がりは除いてせまのが常識よ。UCLなどほとんど上智サイズ、でも
リーグテーブルでは世界二位だったよ。広い敷地にこだわるのはアメリカ病だね。
773:エリート街道さん
10/07/19 09:28:58 9IKyMyxH
ハーバード大学学長ファウスト氏が今年同志社を訪問した時の
写真が以下のハーバード大学のサイトで紹介されているので示しておく。
(ファウスト氏は同志社訪問後慶應も訪問しているようだが)
URLリンク(news.harvard.edu)
774:エリート街道さん
10/07/19 09:56:39 9IKyMyxH
>>772
ところが、アーマスト大学はただ単に同志社の設立者新島譲
が卒業した大学ではないのだよ。
アーマスト大学は、
米国における同志社の活動拠点であり、アーマスト大学内にすでに
同志社の出先機関が設置されている。
また、君がいう上智と提携関係にあるケンブリッジ大学内にもすでに
英国における同志社の活動拠点として同志社の
出先機関が設置されているしね。
ソース:
URLリンク(www.doshisha.ac.jp)
775:エリート街道さん
10/07/19 10:04:15 EGLMKutF
同志社は付属中高がたくさんあるね。
だけど偏差値はマ-チ付属の方が上なんだね。こんなのが同志社には多く居るのだから
良くてMARCHとどっこいだろうな。
776:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 10:37:28 tzVkhSYW
まるで同志社大学が、ハーバードと同格にように自慢しているな
狸大学は、平然とそういうことおするから、すごいね
同志社大学には、行く気もないが
ブラウン大学にがいってみたいな