★河合・代ゼミ・東進2011 立教>青学中央>明治★at JOKE
★河合・代ゼミ・東進2011 立教>青学中央>明治★ - 暇つぶし2ch120:エリート街道さん
10/06/02 10:25:06 EnBkKLD6
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
URLリンク(www.keinet.ne.jp)


【法学部】  【文学系】   【経済系】 【商/経営系】
慶應大72.5  早稲田67.5  早稲田72.5  早稲田70.0
早稲田70.0  慶應大67.5  慶應大70.0  慶應大67.5
上智大66.7  上智大63.2  上智大65.0  立教大63.8
中央大64.2  明治大60.0  明治大62.5  明治大62.5
同志社61.3  同志社60.0  立教大61.7  青学大60.0
明治大60.0  立教大58.9  青学大61.3  同志社60.0
青学大60.0  青学大58.1  学習院60.0  関学大60.0
立教大60.0  学習院57.9  同志社60.0  法政大58.3
学習院60.0  法政大57.9  武蔵大58.3  中央大58.1
立命館58.8  立命館57.7  中央大57.5  立命館57.5
法政大57.5  関学大57.7  法政大57.5  関西大57.5
関西大57.5  関西大57.5  立命館57.5
関学大57.5  國學院56.5  関西大57.5
成蹊大57.5  成蹊大55.9  関学大57.5
成城大57.5  中央大55.6  成蹊大56.7
國學院54.3  武蔵大55.4  國學院55.2
明学大54.2  明学大55.0  成城大55.0

121:エリート街道さん
10/06/02 20:53:29 F+sFsmuI
明治は来年激減すると思うよ・・・
今から来年が心配・・・

そうすると青学や中央の餌食になるのかなまた・・・
ああ、頭が痛い・・・

しかもこのスレタイ・・・屈辱的すぎる・・・!!

今年・・・!! 明治は・・・!!
わが明治は・・・!!

立教を抜いて・・・!!上智に迫り・・・!!
あわよくば上智をも抜いて・・・!!
早慶に肉薄する予定だったんじゃないのですか・・・!!

こんなに志願者が増えて・・・!!過去ありえないほど・・・!!
明治大学史に残るほどに・・・!!

な、なんで・・・!!なんでなんで・・・!!
偏差値にあまり変化がないんだ・・・!!

畜生・・・!!畜生・・・!!

122:エリート街道さん
10/06/03 04:50:25 +Sv9prk3
うむ

123:エリート街道さん
10/06/05 15:54:33 YNvu0ARc
ぶっちゃけ駿台より東進のほうが実態に適合していると思う
駿台はありえない数字になることが多いし

124:エリート街道さん
10/06/05 16:35:56 3jFxKEUE
なんで青学、中央ってそんな強気なの?人気のない東都大学なのに…。
六大学の明治の方が色々楽しそう。
ここ30年青学、中央の後塵を拝したことなんてないのに…。

125:エリート街道さん
10/06/06 01:44:48 5Q9jwwE7
河合塾の合格最低偏差値っていうのあまり引き合いに出すのやめようぜ。
代ゼミが昔から母集団増やしてがんばってきたんだから、代ゼミの合格者
平均偏差値を信じよう。模試受験者は浪人含めて代ゼミが多いだろ??
こじんまりした学部がどうしたってボーダーは高くなるし、やたら広々とした
学部じゃ、上もいるけど、下も出るよそりゃ。。。

126:エリート街道さん
10/06/06 02:01:23 gUajJfhE
tes


127:エリート街道さん
10/06/16 22:32:32 jfAkV71I
中央にかなり迫られてるな明治


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch