10/04/17 20:30:52 ADPOjpws
・・・と、誰に対しても反発してるうちに、
「あの人、浮いてるよねw」と年下から笑われるヤツが
世の中にいっぱいいるよねw
51:エリート街道さん
10/04/17 22:39:28 eBNJ4JME
歳が上に行くほど変な奴多いよねw
52:エリート街道さん
10/04/18 09:13:48 VsNuvhQr
828 :実習生さん:2010/03/16(火) 18:34:28 ID:v/frNluc
真面目な教師は全体の2割もいないのでは?
ここで自分の言う『真面目な教師』とは、一心に生徒の為を思い、休日も部活などの世話を焼き、
本当に教師として尊敬できるような人のことです。
実は娘が小学生の時の担任に、かなり精神的にやられました。
もう少しで小児神経科にかかるという所までいきましたが、幸いなんとか済みました。
同級生は、その担任の仕打ちで夜驚症の症状を発症しました。
自分はまだこういう学校関係に未経験でしたので、
「今後2度と娘の担任にしないで欲しい」と、当時の校長に直談判し、
「要求は通らないかもしれない」と言われつつ、
その後の5年間(小学校卒業時まで)担任を逃れることができました。
その後、学校のPTA会長などを経たりし、二つの学校の先生方と知り合ったり、
教育委員会関係、学校教育課、社会教育課などの関係、
また別の関係で一番の仲のいい友達が、教師夫婦であったりと、
付き合っている教師の数は恐らく三桁になると思います。
53:エリート街道さん
10/04/18 09:14:42 VsNuvhQr
もちろん、素晴らしい教師の方々も大勢いますし、
また、精神的に問題があると思われ、PTAが毎日交代で授業を監視するような、
信じられない教師たちも実際に知っています。その上での書き込みです。
まだ、色々なことを教わる立場の人間が、権威を傘にする、
不適任な人間によって、トラウマや人間不信を植え付けられることは、絶対に許されることではないと思います。
もちろん、自分の意見が絶対だとは思っていませんが、教師だって人間です。
いい人も悪い人もいるでしょう。
嫌な思い、理不尽な思いは社会に出てからもありますが、
少なくとも学校はそういう所であってはならないと思っています。
54:エリート街道さん
10/04/19 22:55:45 8Nto0a7R
小学5年生のときの担任
うちは貧乏でいつも持ち物はボロボロのお下がりだった
ある日近所の人から貰ったミッキーのカバンを持って行ったら
「今日はまともな物持って来たね」と、耳元でボソッとつぶやき
ニヤッと笑ってやがった。
いつも同じクラスの女子に臭いといじめられているときも
私を見てニヤニヤ笑ってやがった
卒業生に送るプレゼントのキーホルダーをみんなで作っていたときも
私が作ったのを見て「そんなのもらってうれしいと思う?」
とみんなの前で大声で言われ、私は泣きたいのをただひたすら耐えた
あいつの居所が分かれば、今からでも殺しに行きたい
55:エリート街道さん
10/04/19 23:14:56 PLLysZrk
生徒のいじめに加担し、弱い者いじめしか出来ない
まるで田村伸一のように腐った最低教師。
56:エリート街道さん
10/04/19 23:31:56 c8XzF9eh
なぜ小学校の採用だけが低レベルなのかスレリンク(edu板)l50
1 :中高は相変わらずの難関 :2008/11/14(金) 04:48:50 ID:EYDxFCLs
教員採用試験結果 URLリンク(www.tokyo-ac.co.jp)
小中高の中で、小学校(東北地方などは除く)だけが、非常に倍率が低い。特に都市部では、倍率3倍を切るところすら存在する。
地方の高校地歴・公民が倍率100倍以上記録するところもある中、この低さは異常である。
そもそも小学校免許は、旧帝などでは取得できない。また、私立小学校が少ないため、中高のように私学教員がライバルとして採用試験に参加することも少ない。
つまり、受験者のレベルが中高に比べて低いにも関わらず、これだけの低倍率なのである。
高校をAランク、中学をBランクとするなら、小学校はD~Eランク相当である。
校種間の難易度の格差が、これ以上広がらないように留意する必要がある。
小学校教員のレベルを底上げするために、何が必要なのであろうか?
57:エリート街道さん
10/04/19 23:36:55 eqXLdLYl
937 :実習生さん:2010/04/18(日) 11:48:38 ID:jtqSrGIr
>>935
いじめるいじめないはやはり「その人次第」ですね。
嫌味を言ったりする人や大人しい人に無理難題を押し付けたり・・・
この仕事長いけど、「模範生」より「反面教師」が圧倒的に多かった。
そういう人を見る度に
「こういう大人になってはいけない」という思ってきたのは、自分にとってはマイナスにはならなかった。
人間的に?という人は子どもの前でも不意におかしな言動が出る。
いまの自分に甘んずることなく気を付けていきたいです。
58:エリート街道さん
10/04/19 23:44:11 eqXLdLYl
>>944さん
ああ、そうそうそういう輩うちにもいるよ。
高々主任の分際でものすごく偉くなったかと勘違いするくらい言動がおかしくなるやつとか、自己顕示性の強すぎるやつとか、かなわん。
私の周囲の人々の教師観
・上からものを言う
・人に頭を下げられない
・自分(の言う事)が正しい・横柄
職員室だけの世界ばかりで世間を知らない。
実情は必ずしもこうじゃなくても、世間一般はこういうイメージで見てるんだよね。
自分を見失わないように気を付けないといけないが、世間の声にもっと敏感でないといけませんね。
59:エリート街道さん
10/04/20 00:18:31 VfpR1jw4
高校教員が一番人間性に問題があった
60:エリート街道さん
10/04/20 00:30:44 RzngVfoT
自殺、辺境、日本最低の就職実績!!!
【筑波大学文系 主な就職実績】 日本の全大学で最低水準です・・・orz
URLリンク(www.tsukuba.ac.jp)
青山商事 イオン イズミヤ デニーズジャパン ビックカメラ 丸井
常陽銀行 富山第一銀行 トマト銀行 大田原信用金庫
新潟日報 メディアファクトリー プレステン 日本貨物航空
ヤマト運輸 アパマンショップホールディングス エアーリンク ディーレンジ
トヨタレンタリース ネクシィーズ メンバーズ ヨコハマシステムズ 阪急交通社 西濃シェンカー
長谷工アーベスト 日本情報産業 日本生活協同組合連合会 富士通アドバンストソリューションズ 三井住友建設
東進インターナショナルスクール 山口塾 茨城県立高校 群馬県公立高等学校 山形県立高等学校
東北大学職員 社団法人農山漁村文化協会 埼玉県公立中学校 静岡県立高校 岡山県立高校
山口県立高校 十和田市立中学校 成田市立中学校 私立大阪学芸高等学校
警視庁 東京国税局 鈴鹿市役所 静岡県小中学校事務職員 東京労働局
パスポート アベイズム メルヘン社 サンニチ印刷 アクシス レンゴー 三菱鉛筆 沖縄電力
郵船航空サービス タイ国際航空 ジェイティービー イオン 西武百貨店 シャノアール ココスジャパン
ヤオコウ 群馬銀行 医療法人健佑会 秀英予備校 学校法人北杜学園 NOVA 農山漁村文化協会 ソフトバンクBB
エス・ジー チャンスイット 石田大成社 リベラル ジェイエイシージャパン GAコンサルタント ウィンコンサル
千修 秋田テレビ 舞浜リゾートホテルズ 日本テレワーク パソナ ボーネルンド
61:エリート街道さん
10/04/20 06:46:16 1u4/ShO0
謝らない
62:エリート街道さん
10/04/20 06:53:35 dEJWwrDJ
何様のつもりか知らないが
先生と呼ばれてすっかり勘違いして横柄な態度を取っていたあの雑魚
63:エリート街道さん
10/04/20 08:51:19 GxdJtZXE
いじめを苦にして自殺未遂した生徒を、あろうことか教師の立場から
悪意を持って「いじめ」をし、心に傷跡をつけた最低英語教師
64:エリート街道さん
10/04/20 20:11:40 w1rEbF+7
女児に股間触らせた教諭停職6カ月
65:エリート街道さん
10/04/20 22:51:16 vTrMfvr8
教師と生徒の給食費が同額であること
給食費は、原材料費のみで人件費や設備投資費は含まれていない
給食調理員や給食調理室は、児童・生徒のための存在
であれば、教師は、人件費・設備投資費を含めた給食費を
払うべきだと思う
66:エリート街道さん
10/04/21 12:51:03 NjyxHR3A
19 :名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:07:21 ID:279NhZyo0
教師に性犯罪者が多いのわかる。 父もそうだし、
指導してる→アドバイスしてるつもりが押し付け→小さな社会で神きどり
→リアルでやらかす
67:エリート街道さん
10/04/21 16:01:44 JILXWOci
前の席の時にすっごいデカイつば筆箱にとんできました(汗))(・´ω`・)
68:エリート街道さん
10/04/21 17:07:06 DSFnK+NV
「先生」であるということは、
常日頃の言葉遣い、態度などが、直接・間接問わず、子ども達に伝わります。
69:エリート街道さん
10/04/21 23:55:03 SA32Rs8h
>.39
>好きな先生は、絶対に生徒を否定しない人だった。
>悪い事をすればきっちり叱るけど、楽しく話す時は話してくれる。
>質問にも面倒臭がらず分かるまで丁寧に教えてくれる。
>間違った行動をとった時にはきちんと叱ってくれる。
>人柄がよく話しやすく何でも相談しやすい人でした。
↑
私も同意です。
70:エリート街道さん
10/04/22 00:42:19 xlijex9J
小学校教諭による強制わいせつ事件で、愛知県警は20日、同県日進市岩崎台、名古屋市立小学校教諭の大藪享一被告(42)
(強制わいせつ致傷罪で起訴)を強姦(ごうかん)未遂と住居侵入の疑いで再逮捕した。
発表によると、大藪被告は2008年12月7日午前2時半頃、同市の女性(33)の自宅玄関付近で女性を脅し、
室内に侵入したうえ、両手を縛るなどして暴行しようとした疑い。
大藪被告は容疑を認めているという。
同市や同県長久手町、東郷町などでは同年末から、若い女性が自宅前や駐車場で男に襲われる被害が相次いでおり、
県警が関連を調べていた。大藪被告は逮捕後、小学校を休職している。
(2010年4月20日19時05分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
71:エリート街道さん
10/04/22 00:46:35 /nUkBxlx
教師は変態が多いなw
72:エリート街道さん
10/04/22 21:49:11 3iUTKQ94
名古屋市立松栄小学校の教務主任 大藪享一(42)は,
愛知県教員組合の幹部だ。やはり日教組は,コメントしないだろうか。
25日前 tweet by asakta
73:エリート街道さん
10/04/22 22:47:36 e9S72zxw
世間が狭い
74:エリート街道さん
10/04/23 02:29:08 mftrqUO6
そもそも教師目指してる奴って一族みんな教師っていう家庭とか、
「民間企業で働く自信ないから」ってのが多い。
75:エリート街道さん
10/04/23 19:03:53 Mf2TXHbV
あるプロスポーツ選手の親は、
子供に「イジメる側にはなるな。」と躾けていたが、
教師の立場から平気でイジメをする駄目教師がいた。
76:エリート街道さん
10/04/23 23:50:28 7Wj1Gdui
110 :大人になった名無しさん:2009/04/14(火) 23:34:15
教育学部で不登校についての講義。
教員が、不登校の経験者がいたら手を挙げてと学生に呼び掛けた。
普通自分の中でそういうのは黒歴史になって、他人に知られたくないことだと思うが、
何人もの学生が手を挙げた。
教員は、差支えがなければどうして不登校になったか教えてくれと言った。
すると何人もの学生が、次々に自分がなぜ不登校をして、
その時どういう気持ちだったのかを、他の学生も多い教室でマイクで話した。
不登校の話題だけではなく、いじめを受けた経験さえも話す学生もいた。
教室にいるのはは将来教員になるたまごたち。
学生達が自分の話を聞いて、少しでもこれから出会う子供たちのためになったらと、
話してくれたらしい。
私はその学生達の事はずっと忘れないと思う。
また、こういう人こそ教師になってほしいと思った。
77:エリート街道さん
10/04/24 00:17:42 7EY8Rv+J
>>76
教師になったら不登校になる確率の高い人たちが、
先生になろうとしているのを見て・・・何故誰も止めないんだ?
これからの教師は「元・自衛隊員」みたいな連中でなきゃ勤まんないよ。
78:エリート街道さん
10/04/25 09:20:03 IUSNRbmS
50以上のでもしか基地外教師は排除して欲しい
79:エリート街道さん
10/04/25 09:40:16 eR5Tsf3B
みんなきびしいな・・・
少しは教師という職業も考えてあげよう!!
小中高の教師は、下は専門卒、上もせいぜい日大程度の学歴(自頭)で、
毎日授業してるんだよ。わかるかな?つまり今、教えている内容は、必死
で詰め込んで、忘れないうちに話そうといっぱいいっぱいなの。だから、
授業中の私語や、突然の発言に敏感で、こういう行動を教師は怒るのよ。
(チャチャが入ると自分でしゃべることを忘れちゃうから)だから、授
業中は、教師をそっとしてあげて、最後まできちんとお話ができたら、
みんなで拍手してあげてね。
80:エリート街道さん
10/04/25 09:58:49 LHXzCkAq
>>76
大学の先生は教育理論ばかりで教師の実態がまるで分かってないから困る。
不登校になる人間や苛めにあう人間は教師は向かない、辞めとけ。
不登校生徒の気持ちは理解しやすいかもしれんが、自分が駄目になったら意味ないじゃん。
足手まといの戦力外だから、教師目指すな。
教師とは管理職、保護者×2、生徒、社会大衆から叩かれるための職業だ。
これからの教師は精神的によほどタフじゃなければ勤まらない。
81:エリート街道さん
10/04/25 10:04:22 LHXzCkAq
>>79
それは絶対に無理。
不景気で低年収の家庭、失業する家庭が多い中で比較的安定職の教師に
対しては厳しいよ。また親の方が学歴高いと、教師を敬わない保護者多いから。
最近の教育は体罰厳禁など甘やかし。少子化で生徒は「お客様」の傾向が高まってる。
生徒が調子に乗りやすい。おまけに学校も先生も厳しい評価の時代だからね。
82:エリート街道さん
10/04/25 10:18:52 eR5Tsf3B
>>80←御バカ登場ww
>大学の先生は教育理論ばかりで教師の実態がまるで分かってないから困る。
教育理論を教えるのが大学。これを十分理解しないで現場に行っちゃうから、
今のように、オツムテンテンな教師が闊歩するんだよ。
>不登校になる人間や苛めにあう人間は教師は向かない、辞めとけ。
なら、苛めをする側や、見て見ぬフリをする卑劣な人間は教師向きか?
>不登校生徒の気持ちは理解しやすいかもしれんが、自分が駄目になったら意味ないじゃん。
>足手まといの戦力外だから、教師目指すな。
不登校から立ち直り、大学でて、教師になったなら、教師になって不登校になる輩より心強い。
自頭も悪く、何の経験もない輩が教壇に立つから、今の教育は崩壊してるんだよ。
>教師とは管理職、保護者×2、生徒、社会大衆から叩かれるための職業だ。
それは、教員不適格者の話。普通は社会から頼られる職業。
>これからの教師は精神的によほどタフじゃなければ勤まらない。
精神的にタフなやつはむしろ要らない。自頭優秀はもとより、もっと繊細で、人のことを考えられるものでなければならない。
83:エリート街道さん
10/04/25 10:24:21 eR5Tsf3B
>>81
>最近の教育は体罰厳禁など甘やかし。少子化で生徒は「お客様」の傾向が高まってる。
生徒はお客様、当たり前じゃん。そもそも昔のように学校で青少年に対する体罰(傷害罪
・暴行罪)がまかり通るほうが異常。
>生徒が調子に乗りやすい。おまけに学校も先生も厳しい評価の時代だからね。
生徒が調子に乗るのはいい傾向(自我の芽生えや、成長の証)。
教師に厳しい評価なんて、いまだに無いよ。
84:エリート街道さん
10/04/25 10:34:07 LHXzCkAq
>>82-83
現実分かってないニートの馬鹿が何を知ったかしてんだか。(やれやれ
85:エリート街道さん
10/04/25 10:43:22 eR5Tsf3B
>>84
あんた、教員じゃないよね・・・
もし教員なら、確実に不適格者だ・・・
こういう輩が、組合活動に命かけて、自分の失態をもみ消そうと必死になるんだよなぁww
86:エリート街道さん
10/04/25 10:46:57 LHXzCkAq
ニートが何を言っても説得力なし
87:エリート街道さん
10/04/25 10:50:05 eR5Tsf3B
>>86誹謗のみ。
自頭悪いと、こーなるのww
どこが間違えているか、反論考えてから書き込め!
88:エリート街道さん
10/04/25 10:53:42 LHXzCkAq
反論は山ほどあるが、馬鹿でニートの相手は疲れるから無駄な体力は使わない。
とにかく実社会でろ。お前の理想論がまかり通るほど、世の中甘くない。
89:エリート街道さん
10/04/25 11:02:31 eR5Tsf3B
>>88プププッww
>反論は山ほどあるが、馬鹿でニートの相手は疲れるから無駄な体力は使わない。
なら、>>88の書き込みしないで、消えればよかったのにww
「無駄な体力」ご苦労!!
90:エリート街道さん
10/04/25 11:12:02 SLs1deel
>>89 で、君はニートなの? 気持ち悪そうですね
91:エリート街道さん
10/04/25 22:39:27 GgXweO65
URLリンク(www.hitachi-system.co.jp)