10/05/25 20:44:20 2Gk+ERPV
関西はどう逆立ちしたところでランキングは微動だにしない。
京大>>阪大>>神戸大>大阪市立大>大阪府立大>>>滋賀大和歌山大=同志社>関関立>産近甲龍
せいぜい外大系と教育大、京都工繊をどうからめるかぐらい。
だからスレがあまり盛り上がらない。
301:エリート街道さん
10/05/25 21:42:50 LSNwlbVK
京大 阪大 神大 市大 府大=同大 滋賀=兵県=立命=関学 和大 近甲龍 京産 大経
302:エリート街道さん
10/05/25 21:46:22 /hE3AjbZ
大阪市大出没しすぎだろwwww
303:エリート街道さん
10/05/25 23:43:15 aj1wq3DF
国立といっても関西で胸晴れるのは京阪神のみだろ。
大阪の府立高校では地方国立に流れるのはまず居ないし。
京阪神駄目なら関関同立というのが圧倒的多数でその他国公立は少数。
ましてや地方国立は極少数。
304:エリート街道さん
10/05/26 00:51:58 plNFO+uO
>>303
関西には市大と府大という関東や東海には無い存在があるから、
なおさら地方国立に目が向かないよね。
305:エリート街道さん
10/05/26 03:29:44 ilyiFDfw
関東にはちくびよこせんや横浜市立とか埼玉とか
嫌ってほどいっぱいあるよ
名古屋すら名市名工がある
夜郎自大っておまえみたいな関西人をいうんだな
306:エリート街道さん
10/05/26 03:33:35 Z2n/6+SF
うぃんなー、フランクフルトになんねーかなあ
307:エリート街道さん
10/05/26 03:38:57 Z2n/6+SF
じゅけんおわったらやってぃぃんちゃう
せんせいわんもん
308:エリート街道さん
10/05/26 04:56:18 J1ZpSbNe
東大 行くより京大がいいや
一橋東工 行くより阪大がいいや
東北名大九大行くより神大がいいや
北大筑波 行くより市大がいいや
地方国立 行くより同志社がいいや
関西の価値観はこうですね
309:エリート街道さん
10/05/26 05:59:16 OBSSjkUL
京大>阪大>神大>その他国公立同立関>和大関大>産近甲龍等有名私大>その他無名私大
310:エリート街道さん
10/05/26 06:11:55 fd7/DX5k
>>303
京都府文系:京都府立大>同志社大
京都府理系:京都工繊大>同志社大
滋賀県文系:滋賀大>立命館大
滋賀県理系:滋賀県立大=立命館大
大阪府文系:大阪市立大>>関西大
大阪府理系:大阪府立大>>関西大
兵庫県文系:兵庫県立大>関学大
兵庫県理系:兵庫県立大>関学大
311:エリート街道さん
10/05/26 12:15:14 JZuDyG23
大学ランキング2010
【S+】東京
【S..】京都
====================================================================================
【A+】大阪 一橋
【A】名古屋 東北 慶應義塾
【A-】北海道 神戸 早稲田
====================================================================================
【B+】九州 筑波 東京外国語 お茶の水女子上智 ICU
【B..】横浜国立 大阪市立
【B-】広島 金沢 首都 名古屋工業 東京理科 同志社
====================================================================================
312:エリート街道さん
10/05/26 22:28:15 USQqkDSi
>>308
それは違うと思うぞ。こうじゃね?
東大 そりゃ東大に決まってるよ
一橋東工 行くより京大がいいや
東北名大九大 行くより阪大や神大がいいや
北大筑波 行くより市大・府大・関関同立がいいや
地方国立 行くより市大・府大・関関同立がいいや
313:エリート街道さん
10/05/26 22:37:30 JmYJEvQk
東大 そりゃ東大に決まってるよ
一橋東工 行くより京大がいいや
北大東北名大九大 行くより阪大がいいや
筑波横国 行くより神戸がいいや
地方国立 行くより市大・府大・関関同立がいいや
314:エリート街道さん
10/05/26 22:38:14 PQ6l35fw
ちなみに関西人は
金大岡大広大信大といった地方の名士的上位国立と関関同立なら、
やっぱり地元の関関同立のほうがいいと思うものかな。
それとも関西人の国公立至上主義はこのケースでもいかんなく発揮されて
「ど田舎の駅弁ならともかく、そのレベルの国立なら下宿してでもそっち行くわ
関関同立なんかしょせん私立やろうが」になるのかな。
315:エリート街道さん
10/05/26 22:38:25 JmYJEvQk
東大 そりゃ東大に決まってるよ
一橋東工 行くより京大がいいや
北大東北名大九大 行くより阪大がいいや
筑波横国 行くより神戸がいいや
地方国立 行くより市大・府大・関関同立がいいや
316:エリート街道さん
10/05/26 23:14:19 QP7qszEX
>>314
その折衷案を出すまでもなく、存在そのものが折衷の
大阪市立大・府立大があるのが関西の特徴。
317:エリート街道さん
10/05/27 04:07:29 Xw9A035h
世界大学ランキング最新版出たよ
【Arts and Humanities】
東大(1) 京大(4) 早稲田大(8) 慶應大(17) 阪大(24) 東工大(37) 筑波大(39)
名大(41) 立命館大(44) 九大(45=) 一橋大(51) 同志社大(52) 東海大(53)
神戸大(54=) 広島大(56) 北大(57) 千葉大(65) 東北大(66) 首都大(69)
青学大(81) 上智大(85) お茶大(91) 長崎大(95=) 横国大(97=)
【Life sciences & biomedicine】
東大(1) 京大(3) 阪大(6) 東工大(24=) 早稲田大(24=) 神戸大(28=) 名大(30)
慶應大(37) 筑波大(39) 東北大(40) 九大(41) 北大(43) 千葉大(47=) 立命館大(67)
広島大(75) 長崎大(76) 東海大(82=) 埼玉大(87) 阪市大(88) 医科歯科大(89)
【Natural sciences】
東大(1) 京大(2) 阪大(7) 東工大(8) 東北大(9) 筑波大(23) 名大(24) 早稲田大(25)
九大(29) 北大(32) 神戸大(42) 慶應大(47) 広島大(58) 首都大(68) 千葉大(70)
阪市大(71=) 立命館大(76=) 東海大(80) 岡山大(82) 長崎大(89=) 金沢大(96=)
熊本大(96=) 同志社大(99=)
【Social sciences】
東大(1) 京大(6) 早稲田大(10) 阪大(20) 慶應大(22) 一橋大(27) 神戸大(31)
筑波大(35) 東北大(36) 名大(40=) 広島大(43) 立命館大(50) 九大(52) 東工大(53=)
横国大(55) 千葉大(62=) 北大(62=) 東海大(76=) 青学大(76=) 同志社大(78) 首都大(85)
阪市大(88) 長崎大(93)
【IT and Engineering】
東大(1) 東工大(4) 京大(5) 阪大(13) 東北大(17) 早稲田大(29) 名大(32) 筑波大(35)
神戸大(41) 慶應大(42) 九大(43) 広島大(54) 東海大(55) 北大(60=) 立命館大(71)
横国大(73=) 阪市大(83=) 千葉大(87=) 首都大(87=) 埼玉大(97=)
318:お前ら参考にしろや
10/05/27 20:10:25 lKiaYHh6
総じて圧倒的に「マーチ>>関関同立」で、「早稲田摂陵 偏差値42」もヤバイ
スレリンク(jsaloon板)
2010年 中学入試 日能研予想R4偏差値(合格率80%ライン)
URLリンク(www.nichinoken.co.jp)
65 筑波大附属 駒場東邦 ★慶應中等部 ★慶應普通部 ★慶應湘南
64 武蔵 ★早稲田①
63 函館ラ・サール(前期) ★早稲田実業 浅野
62 ★早稲田高等 ★明大明治① 県立千葉
61 学芸大世田谷 海城① 桐朋 本郷① 市川① ★立教新座①
60 芝① サレジオ学院A 栄東A ラ・サール
59 学芸大竹早 渋谷渋谷① 暁星 逗子開成① 東邦大東邦(前期) 江戸川取手①
58 学習院① 愛光(東京)
57 学芸大小金井 攻玉社① ★立教池袋① 桐蔭中等① 開智① ★早稲田佐賀(東京)
56 ★青山学院 ★明大中野① 鎌倉学園① ☆関西学院B
55 城北① 巣鴨① ★中大附属① ★法政大学① 桐光男子① ☆関西学院A
54 世田谷学園① ☆立命館(後期総合)
53 成蹊① 成城① ★法政第二① 西武文理① 海陽Ⅰ ☆立命館(前期Bアドバンスト)
52 国学院久我山① 高輪A 山手学院A ☆関大中等部(3科)
51 創価 ★明大中野八王子① ☆同志社
50 成城学園① 帝京大学① 土佐塾(東京前期) ☆立命館守山(後期)
49 千葉大附属 獨協埼玉① ☆立命館(前期B総合)
48 獨協① 茗溪学園 ☆同志社国際
47 芝浦工大① 日大第二① 日本大学① ★早稲田摂陵(一般B)
45 ☆同志社香里 ☆立命館宇治A ☆立命館守山(前期)
44 桐蔭男子① 埼玉大附属
43 ☆関西学院千里国際 桃山学院(A選抜) 清教学園(後期S特Ⅰ)
42 ★早稲田摂陵(一般A) ☆初芝立命館(BC立命館) ☆関大北陽②
41 清風(前期標準) ☆初芝立命館(A立命館) 初芝富田林② 三田学園A
40 明治学院① 静岡聖光① ☆関大北陽① 初芝富田林① 追手門学院大手前C
319:エリート街道さん
10/05/27 21:35:42 SHm8rhI+
関西の大学ランキングって、お受験偏差値はともかく、企業や世間体の評価順位は
ここ20年ぐらいちっとも変ってないキガス。
俺が高坊の頃、親や親戚からぼんやりと聞かされてた就職に有利な順位は
京>阪>神>関・同・公立>関・立 だった。
今の俺はリーマンで、数年前までリクルーターやってたが、人事部の大学評価は
さっきの順と同じだ。
320:エリート街道さん
10/05/28 00:32:56 BuLMJgf/
>>319
どこの人事部だよwww
ちなみに知名度一流・中身三流、新卒採用は多くて10人。
そんなうちの会社の評価順位は、
ハナから断念:京大阪大神戸大
----------------------
ダメもとで募集:市大府大
ここが本命:関関同立
このへんまで容認:産近甲龍
----------------------
一昔前まで多数派:桃山大経大産
321:エリート街道さん
10/05/28 00:45:35 BuLMJgf/
就職氷河期に入った市大府大卒は、大半が見切りをつけて退職。
しかし残っている2名がかなり優秀で、常にTOP3圏内。
おのずと超スピード出世中。
同志社卒はコンスタントに入ってくるが、マトモなのはひとにぎり。
「同志社出たのに頭悪い。」というオチが定番化。
社長含め取締役を複数輩出している関学卒。
前途の市大府大卒とともにTOP3を形成する残り1名も関学卒。
プチ学閥と称する輩もいるほど、社員の数は多い。
そんな現状があって、うちの会社では高卒組を中心に
市大府大(どっちが上かよくわかっていない)>関学>立命関大>同志社
と思っている輩が多そう。
完全チラ裏スマソ
322:エリート街道さん
10/05/28 13:00:45 Cq8NL7y5
大学ランキング2010・正規版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)] 日東駒専レベルまで
【S+】東京
【S..】京都
====================================================================================東大・京大の壁
【A+】大阪 一橋 東京工業
【A..】名古屋 東北 慶應義塾
【A-】北海道 神戸 九州 早稲田
====================================================================================地帝・早慶の壁
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水
【B..】千葉 広島 岡山 東京農工 大阪市立 首都 ICU 上智
【B-】京都工芸繊維 京都府立 神戸市外国語 名古屋工業 大阪府立 金沢 横浜市立
===========================================================================================上位国立・上智の壁
【C+】東京学芸 熊本 新潟 静岡 埼玉 滋賀 立教 東京理科 名古屋市立 同志社 奈良女子
【C..】小樽商科 岐阜 信州 九州工業 電気通信 愛知県立 立命館 明治 中央
【C-】東京海洋 長崎 茨城 鹿児島 帯広畜産 静岡県立 兵庫県立 豊田工業 青山学院 学習院
【D+】岩手 福島 宇都宮 群馬 三重 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 南山 津田塾 法政 関西 関西学院
====================================================================================================================MARCHの壁
【D..】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知 大分 滋賀県立 高崎 北九州 成蹊
【D..】琉球 鳴門 北見 室蘭 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 國學院 芝浦 武蔵 成城 明治学院 西南学院
===================================================================================================================成成の壁
【D-】釧路 はこだて 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京産
【E+】駒澤 東洋 獨協 創価 文教 東京農業 愛知 大阪経済 佛教 中京 広島修道 福岡 東京都市
【E..】東海 神奈川 東京電機 東京経済 玉川 名城 愛知淑徳 大阪工業 北海学園 立命館アジア
323:エリート街道さん
10/05/28 14:55:13 Qsnfd94c
法学部 京大>阪大>神大>市大=同志社>立命館>関学=関大>その他私大
経済学部 京大>阪大>神大>市大>府大=同志社>兵県=滋賀=立命館=関学>和歌山=関大>その他私大
商学部or経営学科 京大>阪大>神大>市大>府大=同志社>兵県=立命館=関学>関大>その他私大
国際学部or外国語学部 阪大=神大>立命館>神戸市外大>関学=関大>その他私大
これがしっくりくるね
324:エリート街道さん
10/05/28 15:45:37 Hzo0nIIl
>>323
それはわかりきっているから、スレが盛り上がらない。
むしろ「その他私大」内のランク付けをした方が盛り上がるのでは?
と言ってみたところで、その他は「その他」だわなwww
325:エリート街道さん
10/05/28 23:59:14 kRDq0mtq
滋賀大学-経済学部(前期A方式)
センター500点(73%)…英語200点、国語200点、地歴or公民or数学から1科目選択100点(地歴A可)
二次400点(偏差値57)…英語200点、国語or数学から1科目選択200点
同志社大-経済学部(偏差値62)…英語、国語、社会or数学【2教科入試なし】
立命館大-経済学部(偏差値60)…英語、国語、社会or数学【英語、国語の2教科入試あり(偏差値62)】
関西学院-経済学部(偏差値59)…英語、国語、社会or数学【英語、数学の2教科入試あり(偏差値60)】
関西大学-経済学部(偏差値57)…英語、国語、社会or数学【英語、国語の2教科入試あり(偏差値56)】
∴同志社>>立命館>関学>>滋賀大=関大
※センターランク・二次ランクは代ゼミ
326:エリート街道さん
10/05/29 00:01:43 kRDq0mtq
滋賀大学-経済学部(前期A方式)
センター500点(73%)…英語200点、国語200点、地歴or公民or数学から1科目選択100点(地歴A可)
二次400点(偏差値57)…英語200点、国語or数学から1科目選択200点
同志社大-経済学部(偏差値62)…英語、国語、社会or数学【2教科入試なし】
立命館大-経済学部(偏差値60)…英語、国語、社会or数学【英語、国語の2教科入試あり(偏差値62)】
関西学院-経済学部(偏差値59)…英語、国語、社会or数学【英語、数学の2教科入試あり(偏差値60)】
関西大学-経済学部(偏差値57)…英語、国語、社会or数学【英語、国語の2教科入試あり(偏差値56)】
∴同志社>>立命館>関学>>滋賀大≧関大
※センターランク・二次ランクは代ゼミ
327:エリート街道さん
10/05/29 00:26:40 HCKXF8Mm
京大
阪大
神戸
市立大 同志社
その他は知らん
328:こっちの方が正しい
10/05/29 02:20:53 0pKaOURH
京大
阪大
神戸
市立大 同志社
その他は知らん
329:エリート街道さん
10/05/29 09:47:30 AWCOHSHU
定期的に同士社工作員が現れるな。
標的が大阪市大-大阪府大-滋賀大と下降していっているのが笑えるw
330:エリート街道さん
10/05/29 16:31:58 g42xzOiR
大阪都構想で市大と府大が文理補うように合併したら
どうなる???
331:エリート街道さん
10/05/29 16:33:21 PalESsj2
大阪の民主党候補が全勝する
332:エリート街道さん
10/05/29 17:34:45 /Vs0lO3z
大阪都立大学(国内最強の公立大学)
法学部
経済学部
商学部
文学部
人間社会学部…社会福祉学科、人間福祉学科、人間科学科
理学部…情報数理科学科、物理科学科、分子化学科、生物科学科、地球科学科
工学部…機械工学科、航空宇宙工学科、海洋システム工学科、数理工学科、知能情報工学科
工学部…電子物理工学科、電気情報システム工学科、応用化学科、化学バイオ工学科
工学部…マテリアル工学科、建築都市学科
医学部…医学科、保健学科-看護学専攻
医学部…保健学科-理学療法学専攻、保健学科-作業療法学専攻、保健学科-栄養療法学専攻
生命環境科学部…生命機能化学科、生物情報科学科、植物バイオサイエンス学科
生命環境科学部…緑地環境科学科、獣医学科
生活科学部…食品栄養科学科、居住環境学科
333:エリート街道さん
10/05/29 21:16:20 g42xzOiR
理系がえらいことにww
334:エリート街道さん
10/05/30 16:00:32 MXc7v6Cc
大学ランキング2010
【S+】東京
【S..】京都
====================================================================================
【A+】大阪 一橋
【A】名古屋 東北 慶應義塾
【A-】北海道 九州 神戸 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 東京外国語 お茶の水女子上智ICU
【B..】横浜国立 大阪市立
【B-】広島 金沢 首都 名古屋工業 東京理科 同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 千葉 岡山 大阪府立 名古屋市立 奈良女子 立教 明治
【C..】埼玉 静岡 三重 熊本 九州工業 電気通信 京都府立 立命館 学習院 中央
【C-】岐阜 信州 滋賀 長崎 新潟 鹿児島 横浜市立 青山学院 関西学院 神戸市外国語
====================================================================================
【D+】福島 宇都宮 富山 茨城 香川 徳島 都留 国際教養 愛知県立 静岡県立 兵庫県立 法政 関西 南山
【D..】岩手 弘前 秋田 群馬 山口 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 愛媛 高知 大分 高崎 北九州 成蹊 成城
【D..】琉球 島根 鳥取 佐賀 鳴門 北見 室蘭 福岡県立 福岡女子 広島市立 県立広島 滋賀県立 明学 西南
【D-】下関 釧路 はこだて 青森公立 宮城 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 國學院 武蔵 獨協
====================================================================================
【E+】日本 専修 近畿 甲南 龍谷 駒沢 東洋 中京 京外 福岡 立命館アジア 創価
【E】 東京農業 関外 大阪経済 佛教 東北学院 広島修道 松山 文京 愛知
【E..】東京経済 玉川 金沢工業 大阪工業 東京電機 工学院 神奈川
【E-】大東 東海 亜細亜 帝京 国士館 摂南 桃山 神戸学院 追手門 関東学院
= ==============================================================================
【F】 その他
335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 00:24:25 Y72kn4oq
おおよそ
偏差値65くらいまでが受験生の3.5% (早慶上智)
偏差値65~60までが受験生の8% (MARCH上位)
偏差値60~55くらいまでが受験生の13% (MARCH下位、成成明学)
現在、受験生数は20年前の60%になっている
20年前にくらべると
偏差値65以上の人数は2%
偏差値60以上の人数は、5%
偏差値55以上の人数は、8%
しかし、大学定員は減っておらず増えてすらいる。
もし入試制度の一般入試の比率が20年前と同じなら、今のMARCH上位の偏差値は55少し上くらいのはず。
しかし、指定校推薦などがあるので、必ずしもこの通りにはなっていないが、来年、再来年・・・とずっと減り続けるわけだから、普通にやっていたら、
一番上の大学以外はどんどん偏差値は下がっていく。
合格者の平均偏差値、一番下の偏差値で表示するなら、一番上の大学も下がっていく
だからもし、偏差値を上げたい、下げたくないなら、どこの大学も徹底的に指定校推薦のようなものを
増やさなくてはならない。
逆にいうと、従来からある学部で偏差値が異常に
上がるようなことがあった場合、それは普通ではない
こうなると、西欧式に、入学試験を易しくして入りたい人間をほとんど入学させ、卒業試験を難しくして、
卒業時の成績=学力、とする仕組みにする以外、日本の大学の生きる道はない
336:エリート街道さん
10/05/31 10:50:35 VFYkw9z8
【大学ランキング2010・正規版】 [文系のみ] (大東亜帝国レベルまで)
【S+】東京 (東大レベル)
【S..】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】北海道 神戸 九州 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル)
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 (駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 (駅弁中上位レベル)
【C+】東京学芸 熊本 新潟 静岡 埼玉 滋賀 立教 名古屋市立 同志社 奈良女子 (駅弁中位・MARCH最上位レベル)
【C..】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 立命館 明治 中央 (駅弁中位・MARCH上位レベル)
【C-】長崎 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 青山学院 学習院 (駅弁中下位・MARCH中位レベル)
【D+】岩手 福島 宇都宮 群馬 三重 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 南山 津田塾 法政 関西 関西学院 (駅弁下位・MARCH下位レベル)
【D..】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知 大分 滋賀県立 高崎 北九州 成蹊 (底辺駅弁・成蹊レベル)
【D..】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 國學院 武蔵 成城 明治学院 西南学院 (最底辺駅弁・成城・明治学院レベル)
【D-】釧路 はこだて 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京都産業 (底辺公立・日東駒専上位レベル)
【E+】駒澤 東洋 獨協 創価 文教 東京農業 愛知 大阪経済 佛教 中京 広島修道 福岡 東京都市 (日東駒専中位レベル)
【E..】東海 神奈川 東京経済 玉川 名城 愛知淑徳 北海学園 広島修道 立命館アジア (日東駒専下位レベル)
【F+】北星学園 東北学院 大東文化 亜細亜 国士舘 拓殖 二松学舎 京都橘 摂南 桃山学院 神戸学院 松山 (大東亜帝国上位レベル)
【F..】立正 帝京 関東学院 愛知学院 追手門学院 大阪産業 九州産業 久留米 熊本学園 中村学園 (大東亜帝国下位レベル)
337:エリート街道さん
10/05/31 11:05:11 eDWZufsk
【S+】東京
【S±】京都
【A+】一橋 大阪 慶應義塾
【A±】名古屋 東北 早稲田
【A-】神戸 北海道
【B+】九州 筑波 お茶 外語 横国 上智 ICU
【B±】千葉 横国 広島 阪市 同志社 東京理科 立教 明治
【B-】金沢 首都 岡山 阪府 農工 名工 立命館
338:エリート街道さん
10/05/31 20:35:36 Z3v6wb5H
【大学ランキング2010・正規版】 [文系のみ] (大東亜帝国レベルまで)
【S+】東京 (東大レベル)
【S..】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】北海道 神戸 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル)
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 (駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 (駅弁中上位レベル)
【C+】東京学芸 熊本 新潟 静岡 埼玉 三重 滋賀 立教 名古屋市立 同志社 奈良女子 (駅弁中位・MARCH最上位レベル)
【C..】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 立命館 明治 中央 (駅弁中位・MARCH上位レベル)
【C-】長崎 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 青山学院 学習院 関西学院(駅弁中下位・MARCH中位レベル)
【D+】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 津田塾 法政 関西 (駅弁下位・MARCH下位レベル)
【D..】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知 大分 滋賀県立 高崎 北九州 南山 (底辺駅弁・成蹊レベル)
【D..】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 國學院 武蔵 成城 成蹊 明治学院 西南学院 (最底辺駅弁・成城・明治学院レベル)
【D-】釧路 はこだて 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京都産業 (底辺公立・日東駒専上位レベル)
【E+】駒澤 東洋 獨協 創価 文教 東京農業 愛知 大阪経済 佛教 中京 広島修道 福岡 東京都市 (日東駒専中位レベル)
【E..】東海 神奈川 東京経済 玉川 名城 愛知淑徳 北海学園 広島修道 立命館アジア (日東駒専下位レベル)
【F+】北星学園 東北学院 大東文化 亜細亜 国士舘 拓殖 二松学舎 京都橘 摂南 桃山学院 神戸学院 松山 (大東亜帝国上位レベル)
【F..】立正 帝京 関東学院 愛知学院 追手門学院 大阪産業 九州産業 久留米 熊本学園 中村学園 (大東亜帝国下位レベル)
339:エリート街道さん
10/06/02 03:52:29 z18/OX9K
■総合評価決定版■
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
2ch確定Ver.◆◆難関私立大学格付け 2011◆◆ 上位20校編
★東大・京大・東工大・一橋級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。根暗気質。「陸の王者」
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象に。「都の西北」
03位 :上智大・・・自称「早慶上智」だが、男子受験生に不人気。社会で低評価。「カトリック」
04位 :ICU ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。「外人大好き」
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「新島襄・命」
★阪大・名大・北大・東北大・九大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。芸能人OB・OG多数。「打倒!早大」
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。宣教師の私塾が起源。「英国聖公会」
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界に人材多数輩出。人種の坩堝。「変人・異端」
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は早稲田を超すが、他学部不調。「資格」が売り。「白門」
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感がとても薄い。「オタクと眼鏡」
★千葉・横国・筑波・神戸級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」だが、実績はマーチ最下位。「お洒落系」
12位 :立命館大・・・「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。「西の法政」。「俄か国際派」
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、完全に凋落。「過去の栄光・・・」
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「難関私大最後の牙城」。「たこ焼き大学」
15位 :学習院大・・・ネットで「漢字検定4級レベル」が定着。「皇室離れ」が加速。「小規模校」
★広島大・岡山大・金沢大級
16位:津田塾 17位:成蹊 18位:南山 19位:明治学院 20位:日本女子大
340:エリート街道さん
10/06/07 13:58:36 zR5rBGHE
【関西学院大学の恥ずかしい人】 (更新 2010年6月1日)
1996年 総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ が女子学生(1人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ
1998年 総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ が女子学生(2人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ →依願退職で現在海外逃亡中
1999年7月 法学部教授 稲葉一人 が法学部生6人にキスや飲酒を強要し通学電車でも付きまといセクハラ →依願退職で現在中京大学法科大学院教授
2003年6月 総合政策学部3回 藤田竜 が前年に短期留学していたカナダから大麻を密輸 →自主退学済
2003年8月 文学部4回 山本淳哉 が広島平和記念公園の折り鶴に放火し約14万羽を焼失させる →無期停学
2007年5月 商学部4回 市橋拓也 が講義中に女子学生のスカートの中を盗撮
2007年8月 馬術部元監督 福井利夫 が神戸ファミリー乗馬クラブ(現 エルミオーレ神戸)へ研修に来ていた女性を自宅に誘い強制猥褻 →懲役2年6ヶ月 執行猶予4年
2008年4月 馬術部専属カメラマン 社会学部4回 白石歩 がパイロットに扮して成田空港に侵入窃盗。パイロットと偽り交際相手を騙しもしていた →懲役3年 執行猶予4年
2008年4月 経済学部4回 坂口賢 社会学部4回 森重太二朗 が神戸市中央区の路上で強盗。同志社の西田千乃に大麻を販売もしていた →懲役3年 執行猶予5年、自主退学済
2008年12月 総合政策学部講師 ケビン・ルーカス が覚せい剤取締法違反。関学は当初逮捕を隠し学生にはインフルエンザだと言っていた →懲役2年6ヶ月 執行猶予5年
2009年11月 大学院生(専攻 経済学史) 柑本一憲 が武庫之荘東の市道で通行トラブルにより胸ぐらをつかむ暴行
2009年11月 理工学部3回 梅元勇希 が関学神戸三田キャンパスの更衣室で音楽プレーヤーや電子辞書などを窃盗
2010年5月 理工学部3回 高下知之 が派遣型風俗店(デリバリーヘルス)を経営して女子高生に売春させ児童福祉法違反および売春防止法違反
2010年5月 教育学部2回 中村崇志 が宝塚市小浜で駐車場に止めてあったワゴン車を窃盗
341:エリート街道さん
10/06/07 14:01:13 JWNRh4dn
■2011年 代ゼミ 最新難易度■
慶応
早稲田
上智
学習院
東京理科
同志社
立教
中央
立命館
明治
関学
武蔵 ← (゚Д゚)
関西
青学
成蹊
明学
法政 ← (ノ∀`)アチャー
成城
342:エリート街道さん
10/06/07 17:05:50 /Vp0H6i+
関学トップクラスの偏差値から関学最下位の偏差値に転落した 関西学院大学 総合政策学部。
設立当初は関学トップクラスの偏差値だったのに、今では関学最下位の偏差値。
今の学生は昔の学生より学力水準がとても低い。
キャンパスの施設や学科は、設立当初より遥かに充実しているにもかかわらずだ。 情けない。OB・OGはショックを受けている。
1996年 64 天野明弘 学部長時代 ←関学トップクラスの偏差値
1997年 64 天野明弘 学部長時代
1998年 63 天野明弘 学部長時代
1999年 63 安保則夫 学部長時代
2000年 62 安保則夫 学部長時代
2001年 62 安保則夫 学部長時代
2002年 62 安保則夫 学部長時代
2003年 61 福田豊生 学部長時代
2004年 62 福田豊生 学部長時代
2005年 61 福田豊生 学部長時代
2006年 59 福田豊生 学部長時代
2007年 57 加藤晃規 学部長時代
2008年 58 加藤晃規 学部長時代
2009年 58 加藤晃規 学部長時代
2010年 56 加藤晃規 学部長時代 ←今や関学最下位の偏差値
(参考資料 URLリンク(www.geocities.jp))
343:エリート街道さん
10/06/08 02:26:19 bP64pLpb
ー
344:エリート街道さん
10/06/11 14:40:41 jPUflpJ0
帝国データバンク 社長出身大学2009 2010年1/28更新
URLリンク(www.tdb.co.jp)
1位 日本大学 2位 慶應義塾大学 3位 早稲田大学 4位 明治大学 5位中央大学
6位 法政大学 7位 近畿大学 8位 同志社大学 9位 東海大学 10位 関西大学
11位 立教大学 12位 立命館大学 13位 青山学院大学 14位 専修大学 15位 関西学院大学
16位 東京大学 17位 福岡大学 18位 東洋大学 19位 甲南大学 20位 駒澤大学
21位 神奈川大学 22位 名城大学 23位 (某外国の大学) 24位 大阪工業大学 25位 京都大学
26位 愛知学院大学 27位 東京理科大学 28位 明治学院大学 29位 芝浦工業大学 東京農業大学
31位 京都産業大学 32位 東京経済大学 33位 拓殖大学 34位 工学院大学 35位 東北学院大学
36位 学習院大学 37位 大阪経済大学 38位 東京電機大学 39位 成蹊大学 40位 國學院大学
41位 北海道大学 42位 関東学院大学 43位 大阪大学 44位 上智大学 45位 愛知大学
46位 神戸大学 47位 千葉商科大学 48位 国士舘大学 49位 立正大学 50位 東北大学
以下ランク外
345:エリート街道さん
10/06/13 07:23:48 qUrjj7a9
同志社女子ちゃん京都女子ちゃん神戸女学院ちゃんは別枠で
346:エリート街道さん
10/06/13 13:18:02 5vb7K6Ox
中部地方の大学ランキング
名古屋
金沢 名工 名市
新潟 三重 愛教 豊工
信州 静岡 岐阜 愛県 豊技
富山 福井 山梨 静県 都留
長技 上教 富県 福県 新県 山県 南山
愛大 名城 中京 愛学 椙山 淑徳 金城 名外
347:エリート街道さん
10/06/13 13:38:26 gUphaMhc
関大関学はカスの集まり
348:エリート街道さん
10/06/14 13:54:55 eacMS84S
■全国駿台模試による16年度入学者平均偏差値
同志社大 57.4
関西学院 56.6 ←カスの集まり
関西大学 52.8 ☆←カスの集まり
京都女大 52.4
関西外大 52.1
同志女大 51.7
立命館大 51.3 ★←カスの集まりに負けた高偏差値大学ww
京都外大 50.4
甲南大学 50.0
京都産大 49.5
入試パターンを複雑化した偏差値操作の立命が、偽りデータで同大関学を上回っても誰も現実と思わない。
入学辞退者が80%にのぼり、大学の負債が500億に届こうかと言う悲惨な姿こそ現実も現実。
決定順位:同大≧関学>関大>京女同女関外>立命
349:エリート街道さん
10/06/18 11:35:15 8U3fMCgN
【躍進関西大学】が【凋落立命館】を僅差で抜く!
★駿台予備校2010 ~合格ライン偏差値<文理総合・関大・立命館主要7学部比較>~
URLリンク(www.i-sum.jp)
文学部:関西大学53>>立命館大学51
法学部:関西大学57>立命館大学56
経済部:関西大学54>立命館大学53
商学部:関西大学54>>>立命館大学51
社会学:立命館大学54>>関西大学52
国際学;立命館大学57>>関西大学55
理工学:立命館大学53>>>関西大学50
※文系の主要学部である法文商経の4学部で関大が立命館を圧倒。
※私学最高峰の難度と喧伝される立命館国際関係学部に新設の関大外国語学部が肉薄!
350:エリート街道さん
10/06/18 14:36:39 2kNk66Pb
まあ、関大は「法科の関大」と言われただけあって、
法学部は比較的名門だし、文系の評価は悪くないよ。
理系は・・・?だけど。
351:エリート街道さん
10/06/19 20:30:02 q4BPX2DC
関西地方の大学格付
京大
阪大
神戸大
大阪市大
大阪府大
同志社
その他国公立大
その他私立大
352:エリート街道さん
10/06/19 22:49:14 PkGpo0gM
【大学格付け・2010年度版】[文理総合]
【S+】東京
【S..】京都
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪
【A..】名古屋 慶応義塾
【A-】東北 九州 神戸 早稲田
====================================================================================
【B+】北海道 筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水女子 ICU
【B..】千葉 広島 東京農工 東京学芸 大阪市立 首都大学東京 上智
【B-】岡山 金沢 奈良女子 京都工繊 名古屋工業 大阪府立 京都府立 東京理科 同志社
====================================================================================
【C+】熊本 埼玉 電気通信 横浜市立 名古屋市立 神戸市外語 立教 明治 津田塾
【C..】小商 新潟 静岡 滋賀 信州 九州工業 学習院 中央 関西学院 青山学院 立命館
【C-】長崎 宇都宮 岐阜 茨城 群馬 国際教養 鹿児島 帯広畜産 法政 関西 南山
====================================================================================
【D+】香川 徳島 岩手 弘前 和歌山 富山 福島 福井 高知 愛媛 山口 成蹊 西南学院
【D..】山形 島根 鳥取 秋田 山梨 大分 佐賀 宮崎 成城 明治学院 甲南
【D-】京都産業 近畿 國學院 日本 駒澤 東海 専修 東洋 獨協 龍谷
353:エリート街道さん
10/06/20 03:35:48 IlLtEnWp
同志社、京都府立、京都工繊の序列が知りたい。
詳しい人頼みます。
354:エリート街道さん
10/06/20 09:04:06 NOuBl2qU
>>352
私大の位置が高すぎやしないか?
俺の感覚ではマーチ=底辺駅弁なんだが
355:エリート街道さん
10/06/24 16:10:31 nZ2Z96yX
A旧帝神戸早慶
B筑横上千
BB市
356:エリート街道さん
10/06/24 18:35:21 7h9J1ew/
大学ランキング2010
【S+】東京
【S..】京都
====================================================================================
【A+】大阪 一橋
【A】名古屋 東北 慶應義塾
【A-】北海道 九州 神戸 早稲田
====================================================================================
【B+ 筑波 東京外国語 お茶の水女子上智ICU
【B..】横浜国立 大阪市立
【B-】広島 金沢 首都 名古屋工業 東京理科 同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 千葉 岡山 大阪府立 名古屋市立 奈良女子 立教 明治
【C..】埼玉 静岡 三重 熊本 九州工業 電気通信 京都府立 立命館 学習院 中央
【C-】岐阜 信州 滋賀 長崎 新潟 鹿児島 横浜市立 青山学院 関西学院 神戸市外国語
====================================================================================
【D+】福島 宇都宮 富山 茨城 香川 徳島 都留 国際教養 愛知県立 静岡県立 兵庫県立 法政 関西 南山
【D..】岩手 弘前 秋田 群馬 山口 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 愛媛 高知 大分 高崎 北九州 成蹊 成城
【D..】琉球 島根 鳥取 佐賀 鳴門 北見 室蘭 福岡県立 福岡女子 広島市立 県立広島 滋賀県立 明学 西南
【D-】下関 釧路 はこだて 青森公立 宮城 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 國學院 武蔵 獨協
====================================================================================
【E+】日本 専修 近畿 甲南 龍谷 駒沢 東洋 中京 京外 福岡 立命館アジア 創価
【E】 東京農業 関外 大阪経済 佛教 東北学院 広島修道 松山 文京 愛知
【E..】東京経済 玉川 金沢工業 大阪工業 東京電機 工学院 神奈川
【E-】大東 東海 亜細亜 帝京 国士館 摂南 桃山 神戸学院 追手門 関東学院
= ==============================================================================
【F】 その他
357:エリート街道さん
10/06/24 18:36:25 7h9J1ew/
大学ランキング2010
【S+】東京
【S..】京都
====================================================================================
【A+】大阪 一橋
【A】名古屋 東北 慶應義塾
【A-】北海道 九州 神戸 早稲田
====================================================================================
【B+ 筑波 東京外国語 お茶の水女子上智ICU
【B..】横浜国立 大阪市立
【B-】広島 金沢 首都 名古屋工業 東京理科 同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 千葉 岡山 大阪府立 名古屋市立 奈良女子 立教 明治
【C..】埼玉 静岡 三重 熊本 九州工業 電気通信 京都府立 立命館 学習院 中央
【C-】岐阜 信州 滋賀 長崎 新潟 鹿児島 横浜市立 青山学院 関西学院 神戸市外国語
====================================================================================
【D+】福島 宇都宮 富山 茨城 香川 徳島 都留 国際教養 愛知県立 静岡県立 兵庫県立 法政 関西 南山
【D..】岩手 弘前 秋田 群馬 山口 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 愛媛 高知 大分 高崎 北九州 成蹊 成城
【D..】琉球 島根 鳥取 佐賀 鳴門 北見 室蘭 福岡県立 福岡女子 広島市立 県立広島 滋賀県立 明学 西南
【D-】下関 釧路 はこだて 青森公立 宮城 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 國學院 武蔵 獨協
====================================================================================
【E+】日本 専修 近畿 甲南 龍谷 駒沢 東洋 中京 京外 福岡 立命館アジア 創価
【E】 東京農業 関外 大阪経済 佛教 東北学院 広島修道 松山 文京 愛知
【E..】東京経済 玉川 金沢工業 大阪工業 東京電機 工学院 神奈川
【E-】大東 東海 亜細亜 帝京 国士館 摂南 桃山 神戸学院 追手門 関東学院
= ==============================================================================
【F】 その他