私大バブル時の日東駒専は今ならマーチに入れるat JOKE
私大バブル時の日東駒専は今ならマーチに入れる - 暇つぶし2ch300:エリート街道さん
10/04/23 21:43:11 90xkanRt
確かに私大バブル期は人数だけは多いだろうけど、
30代40代より50代60代の方が投票率格段に高いんだから
人数多い世代が当選するとは限らないジャン。
それに日本人は学歴神話みたいのを持っているからね。
特に国会議員になるような人に対しては、早慶以上がなるべきだって
潜在的に思っているよ。もし、
「35歳(私大バブル期) 日大卒」
「29歳 早慶卒」
「50歳 早慶卒」
の3人が立候補したら、早慶卒同士の争いになるだろう。
日大卒なんて上の世代からも下の世代からも「頭悪い」と
一蹴される。「われらの代表」として日大卒なんかを国会に
送りこみたくないじゃん。

301:エリート街道さん
10/04/23 23:55:31 803VxQi0
所詮、早稲田でようが慶応でようが、知恵も金もなければ意味がない。
日大卒でも知恵と金があればいくらでも早慶の上に立ちアゴで使うことができる。
早慶がすべてだと思っている奴は、社会を全くしらないようだね。
お里が知れるよw

302:エリート街道さん
10/04/23 23:58:14 p7ErCrDI
ホント。
東大生からみたら早慶も日大も似たようなもの。

303:エリート街道さん
10/04/24 00:01:37 PbikomtY
まぁ、今の東大もろくに勉強しないといい就職つけないよwwww
東大の阿木らにつけるのもいい加減にしろよ。東大がブランドは消えつつあるよwww

304:エリート街道さん
10/04/24 00:03:32 6eF1u8Yh
60代後半の早稲田って駅弁レベルだったけどな
大学進学率が低かった時代で私立なのに国立レベルってことで評価はあったんだろうけど

305:エリート街道さん
10/04/24 00:52:50 tb1Q/syN
>>301

お前がニッコマかそれ以下なのはよく分かったw

306:エリート街道さん
10/04/24 05:17:30 g9dr5uTB
>>305
必死になるなよw

307:エリート街道さん
10/04/24 12:02:07 vhzIMmHt
ニッコマ行くくらいならマーチ二部に行っておけばよかった。

308:エリート街道さん
10/04/24 12:35:31 z8fD3PWj
90年代前半は亜細亜、流通科学、麗澤などそれまで底辺クラスで
実績もなかった所がニッコマを超えてマーチに肉薄したり大学の
ヒエラルキーが狂いかけていた。
これらの大学は今は殆ど元の位置に戻ったけど、団塊ジュニアの
価値基準って全くわけ分からん。

309:エリート街道さん
10/04/24 12:41:28 zItcFavJ
ニッコマにすら落ちた人の数が物凄く多かっただけの話なんじゃないの。
そんな人達の受け皿が亜細亜、流通科学、麗澤だったと。

310:エリート街道さん
10/04/24 13:14:47 L2gl2oqI
麗澤はしらんけど亜細亜、流通科学は2教科入試だったからな
国公立でもセンター3教科ところは私大並にすごい倍率だった

311:エリート街道さん
10/04/24 15:22:10 vhzIMmHt
スーパーダイエーの肝いりで創設された流通科学大学なんか、
私大バブル期には代ゼミで58ぐらいあった。
最低でもダイエーには就職出来るというので、受験生の人気は高かった。
その後、本体のダイエーが経営危機に陥ったことと、
18歳人口の激減の直撃を受けて、今では代ゼミで46ぐらい。
当時流通科学大に入った奴はさぞや虚しいだろうな。

312:エリート街道さん
10/04/24 15:25:16 tB+bGCpZ
最低でもダイエーには就職出来るというので、受験生の人気は高かった。

↑これ、受験生は知ってたのか?


313:エリート街道さん
10/04/24 16:28:29 N6PUM54p
親がダイエー社員の先輩がいて流通科学大ってところにいったけど
海の家みたいなところの経営者みたいになってるみたい

314:エリート街道さん
10/04/24 22:51:40 L2gl2oqI
流通科学は2教科入試ということもあって
S63年設立当初から難関だったけどね
S63年10倍、平成元年20倍だったし
>>312
当然しってた むしろそれがウリだったし
だからダイエーが傾くと同時にFランになったじゃないw



315:エリート街道さん
10/04/24 23:37:52 3VJqoK4P
当時の千葉商科や駿河台や中央学院や流通経済なら
今の早慶の商あたりなら間違いなくほぼ受かる
今の30以下のやつらは東大であろうと早慶であろうとみんなクソバカ

316:エリート街道さん
10/04/25 00:00:40 AARgsTxE
>>315 それはない。

何時の時代も東大は東大。
MARCHはMARCH。
それ以下はそれ以下。

人数が多くとも少なくとも関係ない。

でも違うというのなら。
弁護士、医師、公認会計士、MBA等年齢に関係なく門戸を開いているので取ってみれば?

317:エリート街道さん
10/04/25 00:21:02 5jdUH814
さすがにバブル期でも千葉商科や駿河台や中央学院や流通経済だと
今の早慶は無理だろ・・・
バブル期大東文化、東海、神戸学院、桃山学院とかなら
今のマーチあたりはなんとかなるかもしれんが
年代が違うが偏差値的には同じくらいだし。

318:エリート街道さん
10/04/25 01:02:01 n1GuWpDf
だからおまえらはバカなんだよ(笑)
当時の駿河台や上武や千葉経済は2浪3浪あたりまえで司法試験なみに
難しかったし倍率も30倍とかはあたりまえ。
今の東大や早慶なんてせいぜい3~4倍くらいだろ?
しかもゆとりで教科書ペラペラときたもんだ。
逆に今の早慶に落ちる理由がわからない。

319:エリート街道さん
10/04/25 01:07:43 AARgsTxE
だから、だったら仕事で生かせる難関資格を取れよ。

320:エリート街道さん
10/04/25 01:17:38 f1Z2si82
今の早慶、マーチなら受かるとか実際に受かってから言えよw
口でならなんとでも言えるからなw

321:エリート街道さん
10/04/25 01:28:59 yjXeQifH
自殺、辺境、日本最低の就職実績!!!

【筑波大学文系 主な就職実績】 日本の全大学で最低水準です・・・orz
URLリンク(www.tsukuba.ac.jp)

青山商事 イオン イズミヤ デニーズジャパン ビックカメラ 丸井
常陽銀行 富山第一銀行 トマト銀行 大田原信用金庫
新潟日報 メディアファクトリー プレステン 日本貨物航空
ヤマト運輸 アパマンショップホールディングス エアーリンク ディーレンジ
トヨタレンタリース ネクシィーズ メンバーズ ヨコハマシステムズ 阪急交通社 西濃シェンカー
長谷工アーベスト 日本情報産業 日本生活協同組合連合会 富士通アドバンストソリューションズ 三井住友建設
東進インターナショナルスクール 山口塾 茨城県立高校 群馬県公立高等学校 山形県立高等学校
東北大学職員 社団法人農山漁村文化協会 埼玉県公立中学校 静岡県立高校 岡山県立高校
山口県立高校 十和田市立中学校 成田市立中学校 私立大阪学芸高等学校
警視庁 東京国税局 鈴鹿市役所 静岡県小中学校事務職員 東京労働局
パスポート アベイズム メルヘン社 サンニチ印刷 アクシス レンゴー 三菱鉛筆 沖縄電力
郵船航空サービス タイ国際航空 ジェイティービー イオン 西武百貨店 シャノアール ココスジャパン
ヤオコウ 群馬銀行 医療法人健佑会 秀英予備校 学校法人北杜学園 NOVA 農山漁村文化協会 ソフトバンクBB
エス・ジー チャンスイット 石田大成社 リベラル ジェイエイシージャパン GAコンサルタント ウィンコンサル
千修 秋田テレビ 舞浜リゾートホテルズ 日本テレワーク パソナ ボーネルンド



322:エリート街道さん
10/04/25 02:16:45 n1GuWpDf
俺は時代が悪かっただけで無名の私大になってしまったが
生まれるのが前後に5年ずれていたら間違いなく早慶か一橋
あたりに入って正社員か官僚として活躍していたはず。

社会が悪い時代が悪いゆとりが憎いバブルはゆるさねえ。

323:エリート街道さん
10/04/25 03:56:20 f1Z2si82
なんという勘違いw
自分の無能さを社会や時代のせいにして虚しくならない?
ゆとりよりよっぽどたち悪いわw

324:エリート街道さん
10/04/25 04:00:51 F//njBV+
ふふ、貴様らのような自分以外の人間をを否定しあって生きてるやつらをみてると笑えてくるぜ

325:エリート街道さん
10/04/25 11:27:22 8uZRQhC4
私大バブルで倍率10倍とか日大法偏差値60なんて
ほんの2,3年の瞬間最大風速じゃねーか。
しかも下位校になればなるほどほど合格者偏差値と
入学者偏差値との差は大きくなる。
だから 今の法政経済56>バブル期日大法法律60
と言っているんだよ。
そもそも偏差値60なんていっても英語配点100点入試じゃ意味無いね。
 

326:エリート街道さん
10/04/25 11:38:48 YjcdmfUL
今は立教でさえ拡大しまくって偏差値50台の学部、方式も出てきてるからなw
そりゃー入れると思うよ、当時のニッコマならなw

327:エリート街道さん
10/04/25 11:42:00 8uZRQhC4
318=321=n1GuWpDf
一部の民間企業には学校差別があるから、無名私大だと門前されたかもしれないね。
でも司法試験とか国1以外の公務員試験ならどの大学生にも公平だったよ。
だから、まともな民間にも入れず、資格試験にも受からず、公務員試験にも受からなかった
奴というのは、イコール無能を証明しているようなものだね。
だから君はどの時代に生まれても、マーチ以上には受からず、まともな会社にも採用されず
公務員試験にも受かる頭の無い人間だったと思うよ。
君が駿河台か千葉経済か流通経済か知らないけど、
「無名私大卒」
これが君の能力を表しているすべて。
いくら無名私大=馬鹿、と思われるのが悔しいからってこんなところに
書きこんでも、世間は馬鹿は馬鹿としか見ないよ。

328:エリート街道さん
10/04/25 16:47:25 D3d1DyRL
マーチ未満て何で生きてるの?

329:エリート街道さん
10/04/25 16:53:20 ZZ8SKbGC
マーチもニッ駒もたいして変わらんだろうとマジレス。
どっちも優等生もいればバカもいる。(もちろんバカの方が多いが)

330:エリート街道さん
10/04/25 17:06:24 Jcxtbuea
昔ならMARCHクラスにもなれば語彙、教養が豊かで語り口に
品性を感じさせる学生が多かったけど、最近じゃ知性の片鱗すら
ない学生ばかり。ニッコマ以下なんて推して知るべしだな。

331:エリート街道さん
10/04/25 17:09:43 8uZRQhC4
まあマーチもニッコマもレベルは下がったけど、
それでもマーチとニッコマには厳然たる差があるわな。
ニッコマ以下だとどの年代でも「英語も数学もできない馬鹿」
って思ってしまう。

332:エリート街道さん
10/04/25 17:13:48 Jcxtbuea
地味だけど間にある成成獨國武の存在も忘れないでくれ。
マーチのすぐ下はニッコマじゃないから。

333:エリート街道さん
10/04/25 20:33:04 tpOBKH/h
日大もマーチも変わらない 幻想を抱いている奴は田舎者ですw


高校偏差値最新版(2010)

72 土浦日大<特> 中央杉並 慶應義塾湘南 立教池袋
71 中央付属
70 中央大学 修道高校 同志社高校
69 日大二 法政高 西南学院 函館ラ・サール
68 日大習志野 佐野日大<特> 学習院 成蹊 成城 明大中野 立命館 関大第一 時習館
67 土浦日大<グロ> 日大鶴ヶ丘<特> 関西学院
66 日大三 法政二 立命館宇治 土佐塾
65 千葉日大 芝浦工大 同志社女子高校 早稲田摂陵高校
64 日大鶴ヶ丘
63 日本大学 日大藤沢 法政大学女子
62 日本女子大附 東京都市大付

URLリンク(kintaro.boy.jp)

334:エリート街道さん
10/04/25 20:37:09 QGmcPxdW
>>331
文系は「数学できない馬鹿」はマーチも同じ

335:エリート街道さん
10/04/25 20:37:09 EEnB4l/T
マーチと日大が一緒なら
日大と大東亜帝国も一緒だな


336:エリート街道さん
10/04/25 20:41:48 z+R1dL54
実際日大経済法と法政経済は難易度にほぼ違いはないよ

337:エリート街道さん
10/04/25 20:43:45 EEnB4l/T
日大の国際と亜細亜の国際もほとんど同格だわな 代ゼミ偏差値で
それを言ったら

338:エリート街道さん
10/04/25 20:47:29 z+R1dL54
てか日大と法政はどっちも中堅私大だよw
日大はバカ大で法政は難関って言われてる意味が分からないw俺は天下の立教だけどw


339:エリート街道さん
10/04/25 20:49:11 EEnB4l/T
馬鹿じゃねえの立教ごときが何を偉そうにw
おれは早稲田だけどね

340:エリート街道さん
10/04/25 20:51:17 z+R1dL54
だって法政はやばいでしょ

成城経済57

法政経済56ww

341:エリート街道さん
10/04/25 21:06:59 EEnB4l/T
あのなあ法政と日大が一緒なら立教と日大は一緒だぞ
お前が本当に立教ならそんなのには耐えられないはずだが
世間では立教≒法政なんだから

まどうでもいいや

342:エリート街道さん
10/04/25 21:42:05 z+R1dL54
法政経済は成城成蹊より下じゃんw
マジで資格ないよw
この括りができた当時ですでに法政と立教は偏差値7くらい離れてたからなww


343:エリート街道さん
10/04/25 21:47:37 8uZRQhC4
学歴板では偏差値の小数点までランク付けしているが、
世間や企業では
・早慶
・マーチ
・日東駒船
・大東亜未満
だよ。
だから中央法≒法政経済。
あまり細かく区分けすると
「一浪中央法と現役法政経済はどっちが上か」
って話になって結論がでないからね。
まあ企業が実際に学歴で分ける理由は、足切りのためなんだよね。
例えば、第一段階でマーチ未満を足切りし、第二段階で面接して峻別する。
だからマーチ以上か未満かっていうのは大きい。
言いかえれば法政以上かポン助以下かってことはすごく大事。

344:エリート街道さん
10/04/25 21:58:51 JYRgUx/D
企業によっては法政は日大と同じ扱いじゃないの?
だけど立教と日大を同じ扱いにしている企業はほとんどないでしょ?


345:エリート街道さん
10/04/25 22:00:21 8uZRQhC4
大手企業の会社説明会など行くと
早慶とマーチとニッコマで部屋を分けられる。
以前行った会社では同じ部屋の奴は全員マーチ・駅弁だった。
中央法もいれば法政もいた。
つまりマーチであれば扱いは同じなんだよ。

346:エリート街道さん
10/04/25 22:05:13 JYRgUx/D
だから「企業によっては」だって
すべての企業じゃないって

347:エリート街道さん
10/04/25 22:07:14 z+R1dL54
大手生保損保は明らかに法政だけ少ないよww


348:エリート街道さん
10/04/25 22:08:11 8uZRQhC4
歴史ある会社やまともな企業はそういうことをしていないけど。
法政と日大を同じ扱いにしている会社はあることはあるね。
小売業・接客業・怪しげな販売系など多いんじゃないかな。
法政と日大との価値の違いがわかってない会社だよ。
まあエスカルゴとナメクジを一緒にするようなもんだね。



349:エリート街道さん
10/04/25 22:10:28 z+R1dL54
>>348
エスカルゴwww
あんなの日本人は食べないよw
デンデンムシなんだからw
フランス人はアホだからなw

350:エリート街道さん
10/04/25 22:19:15 8uZRQhC4
エスカルゴは普通にフレンチレストランで単品でオーダーできるんだが。
塩とバジルとオリーブオイルで味付けされていておいしいよ。
俺は何度も食べたが、サザエを白くやわらかくした感じでおいしかった。
余談だが、ウサギもおいしいよ。あっさりした鶏肉って感じ。

351:エリート街道さん
10/04/25 22:21:19 1n+Jc4am
MARCHでは、中央法を1段階格上、法政を半段階格下扱いする企業が多いという。

352:エリート街道さん
10/04/25 22:27:30 0DZcI4ou
法政と日大、って法政の方がやっぱり就職良いの?

なんか微妙な気がする。

353:エリート街道さん
10/04/25 22:33:00 z+R1dL54
法政は6大学に入っておきながらこの偏差値とはたいしたもんだよww

354:法政って
10/04/25 22:37:05 0DZcI4ou
難易度のわりに(仮にもマーチ)、就職は振るわない大学って印象。

・左翼が強すぎた事
・(東大植民地の)人文系学部が強かった事

からくる退廃的な空気が問題だったのだろう。

経済や経営が強い大学=良い大学、だから全力でコンサバにシフトチェンジ
して欲しい。

355:エリート街道さん
10/04/25 22:43:50 z+R1dL54
明治って名前が明治だから人気があると思う。


356:エリート街道さん
10/04/25 22:48:02 DDjjZSyk



【つこうた】日大医学部の医療ミス、大麻、不倫ヌード、セクハラ、政治絡みの情報流出w
スレリンク(news板)





357:エリート街道さん
10/04/25 23:29:59 8uZRQhC4
法政の良さは、良い大学悪い大学と分けた分水嶺の
「良い大学」に入っているってことだね。

法政成蹊成城明学=エスカルゴ、ウサギ

日大専修武蔵国学院=ナメクジ、モルモット

日大だと消防厨房に「ポン助」って馬鹿にされるからねw
一生プライドが持てない致命的な欠点、それがニッコマ

358:エリート街道さん
10/04/25 23:31:31 z+R1dL54
日大はポン助じゃなくてポン太だろww

359:エリート街道さん
10/04/25 23:41:19 8uZRQhC4
ポン助でもポン太でもいいけど。

戦前から
「西の近大、東のポン大、中を取り持つ中京大」とか
「ポンキンカン」(日大近畿大関大)
って言われてきた、日大に対する歴史ある蔑みの言葉だねw
関大は良くなったけど、日大はむしろ落ちたね。
日大は昔は「司法の日大」と言われ、
法学部に限っては明治より上、早稲田と同格だったからね。

360:山田顕義
10/04/25 23:53:22 lVW9lakd
359>「ポンキンカン」(日大近畿大関大)

はみんな司法大臣伯爵山田顕義系列です。明治法政も山田顕義系列です。
東大法学部、国学院大学、独協大学、学習院、北大、京大も
山田顕義系列校です。

361:エリート街道さん
10/04/26 00:12:52 1vM80a5a
___  o
       ( ;;;;;_;;;;; )/'''
     丶.-'~;;;;;;;;;;;;;;~'-、
    /~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ、
   ,;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
  ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
  l;;;;;;;;;'   ~''''''''''~    ';;;;;;;;l
  .l;;;;;;;;;;            ;;;;;;;l
  l;;;;;;;;;;'            .;;;;;;l
  k;;;;;;;'  ''''''     ''''''''   ;;;;;l
   ヽ;;    (●), (●)、   .;;ノ
   |    | |    /
   ∧.   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l このAA、可愛いよね?
  / キ   `-=ニ=- '   /ヽ、
 ./   ヽ 、  `ニニ´   /  ヽ
 /    ヽヽ、_ _____ /     |
       `\\//       

362:エリート街道さん
10/04/26 00:27:32 du1LSAd9
ただバブル期の受験生は偏差値60近くあっても日東駒専ということでプライドが持てないのに対し
今の受験生は偏差値50台、2科目当たり前なのにマーチということでプライド持ってるからたちが悪い
しかも半分が推薦、AOみたいな学力があやういのばかりなのに。

363:エリート街道さん
10/04/26 00:32:44 FA9FnYOU
「時代は変わる♪」だなw

364:エリート街道さん
10/04/26 00:57:32 1vM80a5a
2科目のほうが難易度高いけどなww


365:エリート街道さん
10/04/26 01:19:29 oj1xH1+8
一流企業は大学選びから学生を見てるからね
実際の大手就職だと(数でも率でも) 日大>法政 だからね
右派中道の多い一流企業にとって、左派大学の枠は決して多くないのが現実
いざ就職の段階になって初めて知る現実は大変だと思う

366:エリート街道さん
10/04/26 01:32:23 BUIt17d9
ソースだそうな

367:エリート街道さん
10/04/26 02:54:51 oj1xH1+8
2009年度 就職者数(各職種の名門企業を抜粋)

    日大  法政
りそな 34 26(銀行)
明治安田17 11(保険)
伊藤忠  0  0(商社)
JR東日本75 22(鉄道)
日本通運13  7(陸運)
大日本印14 14(印刷)
東京電力 6  4(電力)
日本精工 4  0(機械精工)
三菱マテ 4  1(非金属)
資生堂  5  1(化粧品)
伊勢丹  5  3(百貨店)
富士通 16  6(システム)


368:エリート街道さん
10/04/26 02:55:56 oj1xH1+8
(367の続き)

    日大  法政
大塚   6  5(製薬)
東レ   4  0(繊維)
キャノン10 15(光学) 
フジテ  3  0(テレビ)
トヨタ 20  6(自動車) 
レオパ 21  4(不動産)
キリン  3  0(食品)
テルモ  8  2(医療機器)
電通   2  0(広告)
鹿島  25  3(建設)
清水  14  2(建設)
日立  10 11(電機)
JTB  42 13(旅行)
JFE   3  1(鉄鋼)
IHI  16  0(機械)
TDK   7  0(半導体)
YKK   6  0(インテリア) 

URLリンク(2chreport.net)

369:エリート街道さん
10/04/26 03:38:32 oj1xH1+8
日大の医科歯科系芸術除けば、日大の学生数は法政の約2倍。
就職率に関してもどちらがいいか、結果ははっきりしたね。
日大の場合、工学部、生産工、国際など低偏差値学部を持ってこの結果だからね。
まさに恐るべしだね。

日大より法政の強い分野は基本的に光学、電機、印刷あたりだけ。
(銀行や保険になるとお互いたくさん入社してるため、個人レベルの差による部分が大きい。)

あとの業界は、日大>法政、としか見てないことがよくわかる。
偏差値オタにはとても残念な結果だが、就職の段階になると高校時代の偏差値など用をなさないのだ。

わざわざ受験テクニックを磨いて法政に入っても最後は日大生に逆転される。
中途半端なことをするぐらいならせいぜい明治でも入ることだ。
それでも日大にはあまり勝てないだろうがね・・

370:エリート街道さん
10/04/26 04:39:18 /SMCLt00
日大ヤバくね?

【つこうた】日大極秘ファイル流出!マンコ、医療ミス、大麻もみ消し、アカハラ、右翼、政治家★8
スレリンク(news板)
キンタマに大学関係者の住所録数万
日本大学人事部のマル秘資料いぱいで、学部内のみの極秘資料もかなりある。
内部の不正資料満載で公金横領とか誰がいくらやったとか事情聴取の
聴聞記録とか細かく山ほどある

371:エリート街道さん
10/04/28 21:13:49 KdUeoYtq
「俺は二ッコマだけど私大バブルだから、それ以前じじいや今のゆとりどもとは違って優秀なんだあああ」
っていうなら会社でもなんでもその実力をいかんなく発揮すりゃいいじゃない。まぁそんなやつは学歴版のしかもこんなスレにこないけど。

372:エリート街道さん
10/04/28 23:57:14 zbegKM0f
俺は二ッコマだけど、最近の新卒のゆとりマーチが、本当にヤバイ
早慶の部課長が切れまくり

373:エリート街道さん
10/04/29 09:19:04 Msi/cRfx
慶応義塾・早稲田
上智・ICU・東京理科
明治・立教・同志社
中央・青学・学習院・立命館・関学
法政・成蹊・関西
成城・明学・国学院・武蔵・甲南
日本・専修・東洋・駒沢・独協・中京・愛知・近畿・京都産業・龍谷

374:エリート街道さん
10/04/29 16:15:41 5XXvEAzi
専修の部長が慶應の部下をあごで使う時代だ。

375:エリート街道さん
10/04/29 18:27:23 XRab0nsM
>>374
昔からそうだろ。てか昔なんて高卒の上司が早慶の部下をだってありうるだろ。
社会出たことある?

376:エリート街道さん
10/04/29 19:07:18 zxMa11/C
一流メーカーは技術職で普通に高卒いるね

377:エリート街道さん
10/04/30 00:00:50 Nhazj5LW
あの頃……

文系

早稲田政経
東大 京大 早稲田文 慶応法文経
一橋 中央法 早稲田商教育 慶応商総合政策 ICU 上智
阪大 立教 明治 青山 学習院 同志社 関西学院
東北 名大 神戸 九州 中央 法政 立命館
北大 筑波 成蹊 成城 明学 関西
市大 千葉 金沢 日大 東洋 駒沢 専修……

理系(医除く)

京大理 早稲田理工物理
東大理Ⅰ 京大工薬
東大理Ⅱ 京大農 早稲田理工 慶応
東工大 阪大 早稲田教育 上智 東理大薬
東北大 名大 立教 東理大理・工 同志社 関西学院
北大 神戸 九州 明治 東理大理工 立命館
筑波 法政 青山 関西
農工大 市大 千葉 金沢 芝浦 日大理工
埼玉 岡山 日大農獣医 東邦 北里  
 
 

378:エリート街道さん
10/04/30 10:49:56 Azs831Wq
日大行くなら、今は東洋の方が良いと思うぞ。

日大の7割の学部は、地方にあるBF学部なので
バカばっかり

首都圏に集約させた東洋は伸びるぞ

379:エリート街道さん
10/04/30 18:03:28 MgOQyKua
今は推薦が大幅増でアホな学生が入学している。
学生レベルで言えば昔の日大は今のマーチに勝ると思う。間違いない。
推薦制度は廃止すべき。学力低下の根源だ。

380:エリート街道さん
10/04/30 20:24:06 KI8fnb85
某マーチだけど指定校はアホが多いけど
公募推薦はアホは少ないよw
あとチャラい奴は一般センター組のが多いよ。


381:エリート街道さん
10/04/30 20:50:16 fmI38yJY
現在、マーチに公募推薦なんてあるの??

382:エリート街道さん
10/04/30 20:52:31 KI8fnb85
あるしw
ウチはアスリート選抜でも英語必須だw

383:エリート街道さん
10/04/30 22:21:01 q5520tMm
>>378
それはただ単に東洋の人間の願望だろw


384:エリート街道さん
10/05/01 02:58:57 oAjuCg5v
766 実名攻撃大好きKITTY New! 2010/05/01(土) 02:55:56 ID:3jID0ajx0
>>756
明治なんて募集人数ほとんど変わってないのに合格者数はここ10年で7000人以上(1.5倍)増えてるよ。
ほんと簡単に受かるようになった。
マーチ合格者数が増えて喜んでる高校は明治が出してる合格者数以上に増えてるのかどうか考慮する必要がある

明治大学一般入試 募集人員と合格者数

       募集人員  合格者数 

1999年 4592人   13659人
        ↓       ↓
2004年 4542人   15253人
        ↓       ↓
2009年 4644人   20804人 (10年前より7145人増加)

385:エリート街道さん
10/05/01 06:52:46 fXFJsQfr
慶応義塾・早稲田
上智・ICU・東京理科
明治・立教・同志社
中央・青学・学習院・立命館・関学
法政・成蹊・関西
成城・明学・国学院・武蔵・甲南
日本・専修・東洋・駒沢・独協・中京・愛知・近畿・京都産業・龍谷

386:エリート街道さん
10/05/01 11:49:10 pqVb7izR
早稲田って得だよなぁ
学部によっては横国以下の奴らも多いのに就職では旧帝レベルだもんなぁ


387:エリート街道さん
10/05/01 13:36:55 Eu1FB3UB
俺は専修卒だけど、会議で配った英文資料
早稲田卒の新人が全然読めなくて学歴以前に国が心配になってきた。

388:エリート街道さん
10/05/02 23:59:14 1ggWsMKF
私大バブル期の駅弁は、ほんと狙い目だった。そもそもノーマークだったからほぼ無勉状態でも受かった奴が多かった。
センターは基礎問しか出題されないようになってるし、2次の問題も私大よりはかなり簡単だった。
それでいて合格最低点は私大よりも低いんだからね。
対して私大の問題は難しく、日本史なんて教科書レベルの問題は半分も出ない大学が多かった。
英語もセンターレベルや2次レベルの問題はほぼ出題されず、かなりの難問だった。
それでいて合格最低点は高かったんだからほんと凄い時代だった。
ちなみに大学受験雑誌「Vコース」によると、92年度入試で英語の入試問題が一番難しかった大学は
上智外でもなければ東大2次でもなく、日大法だった。
まあ、日大は日本史も日本一難しい大学であったのだが(今は知らんが)。
東の日大・西の立命館大といえば、日本史受験者は「ああ、懐かしいな」と来る筈。

389:エリート街道さん
10/05/03 23:13:27 2VkdTqdJ
予備校も認める日大の実績

URLリンク(www.sundai.ac.jp)



390:エリート街道さん
10/05/03 23:57:53 PGOSrSsF
90年ごろの大東亜帝国と2000年代の早慶なら
互角かやや大東亜帝国が高い
早稲田の教育や社学なら上武や駿河台、中央学院、山梨学院、日本文化
と同じ

結論 ゆとりは全員バカwwwww

391:エリート街道さん
10/05/04 02:49:16 W3gcaTEl
根拠は?早稲田いけなかった奴の遠吠えにしか聞こえない。
90年頃といまでは受験人口こそ違えど、大学進学率も倍になっています。

392:エリート街道さん
10/05/04 03:01:41 MvtbfDJi
38歳くらいの千葉経済とか和光なら今の一橋や慶応早稲田あたりに
合格可能だろうなあ
それくらい当事の千葉経済や駿河台なんかは難関だった

393:エリート街道さん
10/05/04 03:46:35 e1VmXp5a
さすがに大東亜が早稲田より高いってことはありえないがスレタイにあるバブル期日東駒専なら今マーチってのは余裕だろうな。

89年のマーチ以上私大の合格者数と09年の合格者数を比べると合格者は当時より60000人以上増えてる。
受験生人口は110万→74万と36万人も減ってるのにマーチ以上に合格できる人の数は13万→19万と激増している。
国公立は考慮せずに単純に割合で考えると当時は受験生の12%に入ってないと合格できなかったのが今なら
受験生の上位26%(4人に1人)で合格できることになる。

しかも推薦AOの増加により一般入試の募集人員は当時よりも減っている(一部学部増設により増えている大学もあるが)
つまり一般入試で増えた合格者とは別枠で推薦AOによってマーチ以上に合格している受験生も激増している。

     18歳人口  受験生 マーチ以上合格 マーチ以上率 
1989年 193万    110万   13万       12%
2009年 121万     74万   19万       26%

      09募集 09合格 89募集  89合格  募集変化 合格格者変化
早稲田大 5660  18300  7620   16765    -1960   1535
明治大学 4644  20804  5540   14071    -896    6733
関西大学 5585  15822  4310   12861    1275    2961
立命館大 6925  24538  4810   12179    2115    12359
東京理科 2672  15733  3020   11108    -348    4625
法政大学 4429  14946  5400   10783    -971    4163
同志社大 3320  14923  4126    9667    -806    5256
中央大学 3686  15089  4570    9634    -884    5455
慶應義塾 4096   9995  3365    8540     731    1455
関西学院 3060  13386  2735    7522     325    5864
青山学院 2572   9180  3845    7036    -1273    2144
立教大学 2869  12205  2445    5030     424    7175
上智大学 1290   4691  2045    3744    -755    947
----------------------------
総計    50808 189612 53831  128940   -3023   60672

394:エリート街道さん
10/05/04 11:52:12 Vmksmno0
>>393
よく調べたな

395:エリート街道さん
10/05/04 14:56:48 rYnHR1wP
職人だなw

396:エリート街道さん
10/05/04 16:08:26 /ToWnPRP
>>393はスレタイ通りのデータになってるわけだ
>>390は明らかに誇張w

397:エリート街道さん
10/05/04 16:53:20 cc0FHHti
>>393
合格者数を比べるのは無意味だよ
原因は、募集の10倍くらい取るセンター利用ができたから。
早慶や国立進学者を大量に合格させてるにすぎないんだから、募集人員で比べるのが正しいよ。

398:エリート街道さん
10/05/04 20:28:42 l7AoW/YU
>>393
当時は一人で複数学部複数形式合格というのも
稀有な存在だったし、100%データを鵜呑みには出来んな。

399:エリート街道さん
10/05/04 20:38:36 pcUHE6WU
92年の山梨学院なら今の一橋や慶応早稲田あたりに
合格可能だろう。0

400:エリート街道さん
10/05/04 20:46:11 uTvkRTT7
面白いスレタイだなあ

バブル期に立命館明治専修立正に受かった俺は
今なら早稲田政経ですかw

401:エリート街道さん
10/05/04 21:57:13 zG+mjKKS
受かるわけないだろ低偏差値。
2ちゃん脳か。


402:エリート街道さん
10/05/04 22:02:44 uTvkRTT7
皮肉だよ皮肉
わかってねえなあ
低偏差値

403:エリート街道さん
10/05/04 22:43:22 pcUHE6WU
バブル期に山梨学院に受かった俺は
今なら早稲田政経ですかw


404:エリート街道さん
10/05/04 23:15:58 e1VmXp5a
>>397

バブル期比較ではないが04年→09年の5年間で「関関同立」は定員が1935人増(9.1%増、首都圏有力8私大は4.4%増らしい。
関関同立その後も定員拡大予定で10年足らずで3000人増(大学一つ分)増えるようなものだとかなんとか・・・

「関関同立」5年で定員1935人増…中堅大など危機感
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)

 「関関同立」と呼ばれる関西の有力4私大(関西大、関西学院大、同志社大、立命館大)が
新学部を続々と開設し、今春の入学定員が5年前に比べ、計1935人増えることがわかった。

規制緩和の流れで、文部科学省が03年度に大学の定員増の「抑制方針」を撤廃したことなどで、
ブランド力のある大学の規模拡大が容易になった。

 5年前の04年度と比べた今春の入学定員の増加数は、関大330人、関学大910人、同大665人、立命大30人。
 【18歳人口の減少にもかかわらず私大全体の定員は増え続けている】が、【4大学の合計定員の増加率は04年度比で約9・1%】と、
私大全体の約6・2%を上回る。【首都圏の有力8私大(早稲田、慶応、上智、明治、青山学院、立教、中央、法政)は約4・4%増】

 定員増の要因は学部の新設。今春を含め、05年度以降に増やした学部数は、関大4、関学大2、同大5、立命大3に上る。
今春、社会学部を175人増やす関学大のように既存学部を拡大する例もある。
 来春には、関大が3学部、関学大、立命大が各1学部を新設する計画がある。同大は11、13年度の新学部設置の方針を発表している。

関大が計画中の大阪医大などとの共同学部を除く計6学部の定員の予定数は計1350人。他学部からの振り替えなどを考慮しても、約1000人の増員がありそうだ。

 4大学の一般入試志願者数の合計は、ここ数年増加傾向にあり、昨春は06年度と比べ、約8・5%増えた。
 関西の中堅私大の学長は【「10年足らずで『関関同立』に1学年3000人の大学が、もう一つできるのに等しい。】


(2009年1月26日 読売新聞)

405:エリート街道さん
10/05/04 23:53:33 lgGeXRkU
ホームラン級のバカばかり。

89-92年の大卒なんてバブルの影響を受けて浮かれまくったバカ揃い。
当時マーチ合格組は現在でもマーチ。ニッコマならニッコマ。

公平な学力を測るのなら難関資格をどれだけの割合の人数が取ったかが重要。

406:エリート街道さん
10/05/05 12:38:25 cYtKqA7D
>当時マーチ合格組は現在でもマーチ。ニッコマならニッコマ。

ゆとりニッコマーチ合格組は当時なら大東亜も危うい・・・


407:エリート街道さん
10/05/05 13:07:35 sqZeoVpO
さりげなくニッコマとマーチを一緒にすんなw
馬鹿大と高学歴の境目なんだからw

408:エリート街道さん
10/05/05 22:52:31 HPOAfj65
受験生の数・・・・・・・・・激減
有名私大の定員・・・・・増加
有名私大の合格者・・・激増
国公立志向・・・・・・・・・上昇
景気・・・・・・・・・・・・・・・低迷


これだけじゃ難関私大が簡単になったとは言い切れんな。

409:エリート街道さん
10/05/05 23:27:34 7BRTDpsF
>>404
山梨学園ってなに??

410:エリート街道さん
10/05/05 23:29:39 7BRTDpsF
間違えた>>403です

411:エリート街道さん
10/05/05 23:30:59 lTXOdhlv
>>410
山梨学院と書いてあるが…

412:エリート街道さん
10/05/05 23:35:22 7BRTDpsF
そうみたいですね

聞き覚えがないものでタイプミスしてしまいました

申し訳ありません

413:エリート街道さん
10/05/05 23:36:02 kcABP08F
>>407
ゆとりらしい意見だなw

414:エリート街道さん
10/05/06 00:25:17 xwyfUyyZ
だが、社会がオールドエコノミーからニューエコノミーに変わると、社会が必要とする労働者の構造が変化しシステムが機能不全を起こす。

物作り主体のオールドエコノミー → 情報やサービスを売るニューエコノミーへの転換
大量の熟練労働者が必要な構造 → 一部の創造的な仕事をする人(高収入)と、多数の単純労働者(低収入)

この変化に対し学校は追付けない。高能力を求められる労働力が減る一方、学歴の高い卒業生が減るわけではなく結果、学歴インフレ状態になる。

高学歴でも将来が保証されなくなるため、努力が報われず、努力が保障されない社会となる。
「努力をしても良い結果が出るとは限らない」状態になる、しかし努力をしないで良い訳でもなく、「努力をしない(低学歴)とさらにダメな状態」となる。

「学歴難民」という言葉に表徴されるよう、先進国は学歴インフレ化が進み、高学歴でも保障されなくなっている。
特に採用の分野では、プログラミング技術など実用的能力を持つ者を即戦力として評価する企業が増えつつある。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

415:エリート街道さん
10/05/06 02:27:31 SAPRgsQB
代ゼミ偏差値 2010

65 中央法(法律)
64 中央法(国際) 中央法(政治) 明治文(西洋史)
63 立教法 立教異文化コミュニケーション
62 明治法 明治政経(政治) 明治政経(経済) 青学国際政経(経済) 中央商(会計) 立教経営 立教社会
61
60                           (省略)
59
58
57 立教コミュニティ福祉(政策) 青学経済(現代経済デザイン) 法政経済(経済) 法政社会(社会) 法政キャリアデザイン
56 法政経済(国際経済) 法政経済(現代ビジネス) 法政現代福祉(福祉) 法政スポーツ健康 
------------- MARCHと日東駒専の超えられない壁-----------------------
56 日大法(法律) 日大法(公共) 駒澤文(日本史) 
55 日大法(政経) 日大法(新聞) 日大経済(経済) 日大経済(産業) 専修人科(社会) 東洋文(史) 駒澤文(外国史)
54 専修法(法律) 専修法(政治) 日大経済(金融) 日大商(会計) 駒澤文(社会)


416:エリート街道さん
10/05/06 15:16:29 Rs1FimKd
バブル期に江戸川大に受かった俺は
今なら慶応法ですかw

417:エリート街道さん
10/05/06 15:22:12 /MnTqMh5
偏差値自体はバブル以前の水準に戻っただけじゃんwバブル期が特殊なだけww残念でしたw

418:エリート街道さん
10/05/07 23:57:45 sByqI0Z3
今の早慶中位学部=バブル帝京明星>今の早慶下位

419:エリート街道さん
10/05/08 00:28:24 O529iVI6
私大バブルって何時から何時位のことなんですかね?86,7年頃~95年頃?

420:エリート街道さん
10/05/08 00:29:55 NdnH499d
金持ちになる方法は簡単だよ。金を使わなければいい
今、あんたが空っぽのコップを持ってて、
そこに上からピチョンピチョンとゆっくり水滴が落ちて来てるとする
水が溜まるまでじ~っと待ってるとそのうち喉が渇いてくる
やがてコップの半分まで水が溜まったらアンタは我慢しきれず飲んでしまう
こりゃあ、最低だね。
喉が渇いても必死で耐え続ける。するとやがてコップ一杯に水が溜まる。
こうなってもまだ飲んじゃだめ。そのうちコップから水が溢れて一筋垂れてくる。
そしたらその下に空っぽのバケツを持って、
上からピチョンピチョンとゆっくり水滴が落ちて来てる。それで喉が渇いても必死で耐え続ける。
するとやがてバケツに水が溜まる。そのうちバケツから水が溢れて一筋垂れてくる。
こうなってもまだ飲んじゃだめ。
それを舐めて、渇きを我慢し続ける。
そうすれば、コップの中の水はいつまでも無くならない


421:エリート街道さん
10/05/08 00:37:40 mTUDRbGS
>>419
第二次ベビーブーム世代が大学受験を向かえたころ
1990~1992~1994(二浪)くらいまで。

422:早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s
10/05/08 00:57:29 4J4ZqhPN
>>419
もっと早い。81~95年くらい。

国公立大が複数受験できるようになってからは
日東駒専あたりは知らんが、むしろ早慶上あたりは煽りを受けてる。

423:早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s
10/05/08 01:01:11 4J4ZqhPN
80年代末~90年代前半は世代人口も多いが、大学進学率が高くなってるので
中堅~上位の偏差値が高く出るだけ。

これは、自明の真理。


424:早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s
10/05/08 01:02:30 4J4ZqhPN
同世代、上位○%かで比較しないと意味ないよ。


425:エリート街道さん
10/05/08 02:11:54 NdnH499d
80年代末~90年代前半は世代人口も多いが、使えない屑ばかりだよ。
そいつらが主戦力になって来た時期に経済がボロボロになったろ。

バブルがどうだとか、アメリカからの圧力が等言い訳は聞かないよ。
出来る奴らなら逆境を糧にするからね。

426:エリート街道さん
10/05/08 02:45:14 Tybgfe19
ゆとりは東大だろうが早稲田だろうが全員甘ちゃんでバカ
90年前後の奴らは関東学園だろうが上武や駿河台だろうが
みんな優秀

これはガチ

427:エリート街道さん
10/05/08 09:35:36 h4u1Z1+J
上位1%未満   超秀才
1~3%     秀才
4~10%    優秀
11~20%   やや優秀
21~35%   どちらかといえば普通より良い
36~50%   普通
51~70%   劣等生
71~%     論外(大学受験に実質参加していない)


428:エリート街道さん
10/05/08 11:57:44 rb5g4kjq
偏差値70以上 上位 2.2%  秀才
偏差値65以上 上位 6.6%  優秀
偏差値60以上 上位 15.8%  秀でている
偏差値55以上 上位 30.8%  普通より良い
偏差値50以上 上位 50%   普通、てか可

のぐらいの方が明らかにわかりやすいと思われ・・・しょっちゅう目にしてるわけだしw

429:エリート街道さん
10/05/08 14:18:40 VPdZA9AE
>>419
狭義 90年前後
広義 86~93年

430:エリート街道さん
10/05/08 20:30:32 n/KIS6Q+
ロッテコアラの○○○

431:エリート街道さん
10/05/08 23:42:40 5jYE7lJY
スレタイワロタ

今でもマーチには入れねぇよ


432:エリート街道さん
10/05/09 05:25:52 Qk1opKoM
× 理想
偏差値70以上 上位 2.2%  秀才
偏差値65以上 上位 6.6%  優秀
偏差値60以上 上位 15.8%  秀でている
偏差値55以上 上位 30.8%  普通より良い
偏差値50以上 上位 50%   普通、てか可

○ 現実
偏差値80以上 上位 0.1%  優 (テレビ局、大手新聞社に就職できるかも?)
偏差値75以上 上位 0.6%  秀でているかもしれない

偏差値70以上 上位 2.2%  普通より良いかもしれない
偏差値65以上 上位 6.6%  一流企業関連会社のリーマン
偏差値60以上 上位 15.8%  可も無く、否もなく
偏差値55以上 上位 30.8%  派遣
偏差値50以上 上位 50%   目も当てられない

注)キー局、大手新聞社の倍率は2500倍

433:エリート街道さん
10/05/09 05:32:32 Qk1opKoM
就職のしやすさで言えば、
50年代の中卒(金の卵と言われていた) > 次元の壁 > 現代のマーチ卒
50年代の大卒 > 次元の壁 > 60年代の高卒 > 旧帝(理系院卒) > 旧帝(法学卒)

434:エリート街道さん
10/05/09 07:44:29 Y1yiREfC
慶応義塾・早稲田
上智・ICU・東京理科
明治・立教・同志社
中央・青学・学習院・立命館・関学
法政・成蹊・南山・関西・西南学院
成城・明学・国学院・武蔵・甲南・独協
日本・専修・東洋・駒沢・中京・愛知・近畿・京都産業・龍谷

435:エリート街道さん
10/05/09 15:31:21 qQ3H8MLI
チャル大
慶応義塾・早稲田
上智・ICU・東京理科
明治・立教・同志社
中央・青学・学習院・立命館・関学
法政・成蹊・南山・関西・西南学院
成城・明学・国学院・武蔵・甲南・独協
日本・専修・東洋・駒沢・中京・愛知・近畿・京都産業・龍谷

436:エリート街道さん
10/05/10 15:33:30 TovLeI6u
拓殖大学生の英語
スレリンク(english板:601-700番)

603 :名無しさん@英語勉強中:2010/04/28(水) 07:58:37
どんな学歴だろうと仕事が出来る人間は出来て
出来ない人間は出来ないだろうよ
勉強が出来るのと仕事が出来るのは別物

611 :名無しさん@英語勉強中:2010/05/09(日) 02:15:06
学歴の話が多いようだが何かあったのか?
学歴は大事だけど、最も大事なものではないな。

437:エリート街道さん
10/05/10 23:57:44 OrP0xU61
あのころのニッコマなら今は一橋京大だな
大東亜帝国で早慶上智あたりになるはず
今のマーチ程度なら山梨学院や駿河台で十分

438:エリート街道さん
10/05/11 01:35:33 XEaPJXp5
同意だな
当時の大東亜帝国や千葉経済なんてのは頭がよくて努力家
じゃなければ受からない難関大学
現在のマーチなんて商業高校や工業高校や定時制のバカでも
余裕で入れる落ちこぼれ収容所
早慶だって底辺高でも入れるし簡単になった

439:エリート街道さん
10/05/11 01:45:31 jKK/Y4ev
おれは私大バブル期に立教法に入った者だけど
>>437>>438みたいのが同年代だと思うと
恥ずかしくて仕方ない

440:エリート街道さん
10/05/11 08:59:15 hiBl9clQ
>>439
この手のスレで伝統的に続いてる「ネタ」なんだよ。


441:エリート街道さん
10/05/11 23:13:44 5bRfAJA4
>>439
今のゆとり学生による低レベルな煽りです。

442:エリート街道さん
10/05/12 00:48:01 AUL2cqfS
>>439 賛同!
   大学でバイトや合コン、就活など差別があったからね。悔しがるのも
   しょうがないよ。

   俺は御蔭で女の子には苦労しなかった。女子大生、短大生、女子高生とね。

   

443:エリート街道さん
10/05/12 12:50:43 Jfb88zjq
おバカなゆとり女限定www

444:エリート街道さん
10/05/12 12:54:29 Jfb88zjq
俺、ゆとりマーチだけどいい?
ゆとりってなんなの?

どーせこんな会話してんだろワラ


445:エリート街道さん
10/05/12 12:55:53 czIJHtY5
>>443
お前、話が見えてないな

446:エリート街道さん
10/05/12 15:58:41 4OlBuihZ
オヤジニートの武勇伝とかどうでもいい


447:エリート街道さん
10/05/12 19:27:46 +6WJjGfA

日本では、男性が女性専用車両に乗るとこうなります。
URLリンク(www.youtube.com)

448:エリート街道さん
10/05/13 20:11:51 EBdpp98G
まぁ、最近の私立(早慶にしても)は昔の見る影すらなくなったのは確か。
当時と比べて4年制大学進学率が2倍弱位になってて、たとえ同じ偏差値でも価値がまるで違う。
母校の進学者を見ても、卒業者数は大幅に減っているのに、早慶合格者は驚くほど伸びてる。

449:エリート街道さん
10/05/13 22:41:32 rnOL0SBR
それもあるし、浪人の比率も下がってる。
東大の大昔の偏差値は50台だったんだから、価値は全然違うことが分かる。
まぁ俺は今だから立教に入れましたwウマウマww団塊Jrざまあww

450:エリート街道さん
10/05/13 23:50:02 sAw0LsFE
今の立教なんて当時の日本文化落ち専門でも特待で受かるは

ゆとりの東大なんて当時でいえば拓殖や桜美林あたりがせいぜい

451:エリート街道さん
10/05/14 00:04:40 HDzqLXSW
>>450
そのネタもう飽きたよ
しんでいいよゴミw

452:エリート街道さん
10/05/14 01:19:09 +5SzFZBP
>>451
消えろよゆとり高卒ニートはwwwwww

俺らの時代はどんな大学であれエリートだったんだぞ
東大であれ無名大学であれ格差がなく平等に素晴らしかった

453:エリート街道さん
10/05/14 01:26:43 xQzLOFys
ID:+5SzFZBP って、

100歳くらいのジジイなんだろうなw

454:エリート街道さん
10/05/14 01:30:40 ywcF0YNt
数日前に古本屋でエール出版の「私の東大合格作戦’90」を立ち読みしたんだけど
東大受かったやつも併願の早稲田慶應にバタバタ落ちてるのにビックリした
中には、東大文Ⅰ○ 立教法× なんていうやつも・・


455:エリート街道さん
10/05/14 01:31:34 HDzqLXSW
昔のFランほどお買い得な大学もないなw
誰でも学費払えれば入れたのに、社会では大多数の中卒高卒よりはるかに上の存在ww

456:エリート街道さん
10/05/14 02:44:09 N+S7NBGj
>>454
90年前後なら
東大で慶応商
一橋で中央法が
平均合格併願先だったからな

457:エリート街道さん
10/05/14 09:52:15 pLSHN3iB
>>454
今は、私大のセンター利用が当たり前になって、上位大に合格なら、それより下位大
は合格して当然みたいな風潮だけど、昔は、それぞれ別に対策しなければならなかったし、
たいてい一度だけの入試で実施してたから、早稲田が実力相応校でも、滑り止めは日大
とかまで落とさなければならなかったよ。
知り合いに、早稲田の政経(経済)だけ受かって、早稲田の他学部もMARCHも成成明も全敗
したのがいた。日程的に、最後に早稲田の合格が判明したので、天を仰いだとか。

458:エリート街道さん
10/05/14 13:39:49 HQ/OsbtB
1993年ごろは駒澤法でも偏差値62の位置だったんだぜ・・・
と駒大OBの俺が言ってみる

459:エリート街道さん
10/05/14 14:01:18 ZlVP7RB1
お分かりにならないようですね。

その時代の人間は漏れなく"無能な人、出来ない奴、いらない子"なんですよ。

出来る人なら、遊び放題にもかかわらず、どこでにでも受かって正に選び放題なのですよ。
それが出来る奴、出来ない奴の違いです。

460:エリート街道さん
10/05/14 14:58:23 HQ/OsbtB
時代は関係ないと思うが

461:j
10/05/14 20:28:40 ONz6ZL4i
大学は事実上「全入時代」に突入した。学力低下は言うに及ばず、時代の波を受けて、学生気質も様変わりしているようだ。
社会の未来を担う大学生たちの現状はどうなっているのか。【井田純】

 「ひところ、大学生なのに分数ができないとか何とかいう話があったけど、今はもうそんなもんじゃない。すごいことが起きてる」

 よく響く声に、独特の早口。40年前の大学生のころからなじみの街、西池袋にある小さな喫茶店で、呉智英さん(63)が話し始めた。
差し出された名刺には、表に「評論家」、

裏には複数の大学名と「客員教授」「講師」などの肩書が並んでいる。

 「現代大学生論」を伺うと、まず披露してくれたのは、大学教育の現場で呉さん自身の体験したことだった。

 かつて講義を持っていた愛知県内のある私立大学での話。アルファベット26文字を全部書ける学生はゼロ。
九九ができないばかりか、それを指摘されるとむくれてしまう女子学生。99年に刊行された宮崎哲弥さんとの対談集「放談の王道」では、
講義中に大学生の携帯電話がしきりに鳴ることを嘆いていた呉さんだが、もうそんな事態ではないらしい。

 講義は「名古屋学」と題した地域文化論。学生には、日付、名前などとともに講義名を記入した出席カードを提出させる。

 「ところが、何と『名古屋』の『屋』を書けない学生がいるんだよね。別の字を当てているんじゃなく、
『屋』の途中で終わってて、最後の『土』の部分がない。しかも2人も。名古屋の大学で、名古屋学の授業に、
なんで『屋』が書けない学生がいるんだっ!」



462:エリート街道さん
10/05/15 03:13:01 0C4t6uGP
そういえば90年頃、従姉妹が
日大、法政落ちたけど横浜国大受かって親戚一同、驚いていたな。

463:エリート街道さん
10/05/15 13:24:40 HNWXTKY/
・愛知県内のある私立大学での話。アルファベット26文字を全部書ける学生はゼロ。
九九ができない。

・名古屋の大学で、名古屋学の授業に、『屋』が書けない学生がいる。


今の学生の偏差値の分母にはこんなのがいるんだねw

「バブル時の日当駒線が今ならマーチ上位に入れる」は全然おかしくない。

当時の日当駒線卒からしたら、むしろそれでも馬鹿にされてるようなもんだ。

今の優秀層は国立に行くもんねw

優秀層ってのもあやしいけどなwww

今の早稲田の文系は分数ができるのかね?

464:エリート街道さん
10/05/17 17:58:44 NT4/e7kP
>>448
早慶の上位学部はまだ見る影ぐらいはあるが、MARCHクラスはほんとなくなった。

465:エリート街道さん
10/05/17 23:40:35 3lqBCUhZ
当時は無名大学であろうが大学に合格するというだけで
一目置かれていてエリート扱いだった。
八千代国際や帝京技術科学や城西国際でも数十倍の超難関大学扱い。
今は早慶だろうがどこだろうが簡単になりすぎてバカでも無能でも
入れると聞く。
国や大企業は糞バカなゆとり早慶を雇うよりも40歳前くらいの
優秀なのにアルバイターやニートで苦労している私大卒の
青年をホワイトカラーの中間管理職として雇うべき。


466:エリート街道さん
10/05/18 00:44:28 lqc7QTqf
セーラー服を脱がさないで~
大学名だけでモテタ頃もあったね。

女の子はいつでも耳年増~
女子大生はおろか、女子高の女の子たちともよく遊んだ。





467:エリート街道さん
10/05/18 00:53:15 4L23krKO
>>465 八千代国際や帝京技術科学や城西国際でも数十倍の超難関大学扱い。
無い無いw

底辺大学がそんな倍率あるわけ無いだろw
精々3倍w

468:エリート街道さん
10/05/18 00:54:27 DIOrBv13
wwwwww
そんな大学しらない

469:エリート街道さん
10/05/18 01:01:05 lqc7QTqf
>>465 その当時の良い大学の基準は女子大生でなく、エスカ組
   の付属の女子高生と付き合えたかで決まる。

470:エリート街道さん
10/05/18 23:03:52 3olCq1zv
>>467
> >>465 八千代国際や帝京技術科学や城西国際でも数十倍の超難関大学扱い。


帝京技術科学xバブルのとき無かったろ
ゆとりのネタか?

471:エリート街道さん
10/05/18 23:31:55 zTWlIHjW
むしろ難関なのに

無試験くらいに思われていた日大とか龍谷あたりとか
家が金持ちなら入れてくれるくらいに思われていた成城や甲南あたり

が可愛そうなわけで。

中堅進学校の進学レベルが上がっていて
当時日大専修レベルだった県立高校が今じゃ中央青学レベルになってる。

その進学校に入るのがそもそも今より難しかったことを考えれば、
1993年頃の私大バブル時代の日大は、
2002年頃の私大バーゲン時代の明治くらいの難易度だったろう。

472:エリート街道さん
10/05/19 08:54:08 Rr6Y6CP4
私大バブル時代の八千代国際=今の早慶

473:エリート街道さん
10/05/19 23:23:30 MxCLUuic
>>471
20年前の日大だと
早慶に受かるやつもいるだろうけど明治あたりかな
マーチだと早慶はまあ受かるだろう

474:エリート街道さん
10/05/19 23:25:14 MxCLUuic
ちなみに10年前で20年前の龍谷だと同志社に受かるっていわれてたけどね
10年前より学力が低下してるのかは分からないけど
早慶合格ともなると超えられない壁があるからなあ

475:エリート街道さん
10/05/19 23:32:00 FryGZ7wR
八千代国際も帝京技術科学も関東学園も
今の早慶下位(教育。社学、総合)あたりよりは確実に上。
ゆとりなんて不器用で要領悪く努力もできなくて人間的にもカスが多い。
ゆとりは公務員や大企業に入れてもバカはバカ。

476:エリート街道さん
10/05/20 03:22:51 mRfWJDF/
俺らのころの上武や駿河台や千葉経済=今の上智や中央法くらいだろせいぜい

477:エリート街道さん
10/05/20 08:03:04 tn3yzQYv
腐ってもタイ
沈丁花は枯れても芳し
底辺でもマーチ

法政・成蹊
日大・専修
この法政以上か日大以下かの差は大きい。
人生80年、残り60年を生きていく上でこの違いは年齢を経るほど大きくなる。
企業内での職位・社会的地位が上がるほど大きくなる。
それを30歳を超えてから知っても遅いのだよ。

昭和33年生まれ、法政大学経済学部卒、上場企業管理職、
妻有り子供あり、不動産有りより。

478:エリート街道さん
10/05/20 09:05:47 bUt93I/j
>>477
51歳にもなって、仕事に行ってないとは・・
やっぱ法政だなw
もう8時過ぎてるしw

479:エリート街道さん
10/05/20 11:43:36 CI67OnjI
代ゼミ偏差値(合格者平均) 法政の全学部入試、入試日が明治とバッティングしてるとはいえ2教科でこれはひどいだろ
59 専修文(日本語)    全国  3教科
57 駒澤文(日本史)    S方式 3教科 
   駒澤文(国文)     全学統一 3教科
   専修商(会計)     全国   3教科
   専修文(英文)     全国   3教科
   東洋文(英語)     C方式  3教科
   東洋経済(国際)    C方式  3教科
56 日大法(法律・公共)  A1期 3教科
   日大法(法律・政経)  A2期 3教科
   駒澤文(日本史)    T方式  3教科
   駒澤文(外国史)    S方式  3教科
   専修経済(経済)    全学部 3教科
   東洋文(哲学)      A方式 3教科
   東洋経済(経済・総合) C方式 3教科
   東洋経営(経営)     C方式 3教科
   東京ライフ(子ども)   C方式 3教科
   法政経済(経済)     T日程 2教科★
55 日大法(政経)       A1期 3教科
   日大法(新聞)       A2期  3教科
   日大文理(哲・史・国・心) A1期 3教科   専修商(マーケティング) 全国  3教科
   日大経済(経済・産業)  A1期 3教科   専修人間(心理・社会)  全国  3教科
   駒澤文(国文・外国史)  T方式 3教科   専修人間(心理・社会)  前期  3教科
   駒澤文(考古学)      S方式 3教科  東洋文(史)         A方式 3教科
   駒澤文(地理・心理    全学部 3教科  東洋経営(マーケ)     C方式 3教科 
   駒澤グローバルメディア S方式 2教科  東洋国際地域(国際)   C方式 3教科
   法政経済(国際経済)   T日程 2教科★
   法政経済(現代ビジネス) T日程 2教科★
   法政経営(市場経営)   T日程 2教科★

480:エリート街道さん
10/05/20 18:18:11 ouJuUTZH
>>477
法政と日大の間にいろいろあるだろ

481:エリート街道さん
10/05/21 09:00:03 fCv57WcF
法政と日大は実質同じ
付属も同じレベルだし

482:エリート街道さん
10/05/21 15:23:31 rnUmIoss
法政、日大、獨協あたりの一群に一体、何の差があるんだ?

483:エリート街道さん
10/05/21 15:56:40 EoCgyyJq
まあ何を言おうがマーチ最底辺の法政と日大合格したら
ほぼ100%学部を問わず法政に進学するという事実から
全て負け犬の遠吠えにしかすぎないのだよ

484:エリート街道さん
10/05/21 16:13:49 zbTPh2O1
そうは言っても立教と法政だってかなりの差があるからな
入学時の実際の学力は、立教と法政の差よりも法政と日大の差のほうが小さいんじゃないの?


485:エリート街道さん
10/05/21 16:51:06 DonOyDop
日大は獨協よりも下だろう。もちろん成城、明学よりも。
だいたい日大の地方にあるBF学部って、なんだよあれw
経済や法学だけ見て話す日大は、頭逝かれてるな

BF学部をひた隠す日大の腐れ根性には恐れ入るよ

486:エリート街道さん
10/05/21 18:00:00 zbTPh2O1
比べるんなら同じ学部同士を比べないと意味がないんじゃないの?


487:エリート街道さん
10/05/21 18:22:07 tUV6AxAz
私大バブル期は学部じゃなくて大学で選んでたからね
日東駒専VSマーチじゃ、就職等でフィルターにかかるから
余程変わり者じゃない限りマーチを選んでたけどね
理系はともかく。
マーチ間や早慶の下位学部VSマーチだと好みで選んでたけどさ

488:エリート街道さん
10/05/21 22:04:46 yRkiPM8R
>>487
どこの回し者か知らんが、
ニッコマとマーチの間にはいくつもあるだろう。
法政蹴り明学とか成城蹴り日大あたりはチラホラいたぞ

SFCはかなりの難関だったから慶應に下位らしい下位学部は無かった。
社学人家でもマーチ選びは中央法で五分だったし、
高倍率で見た目よりもずっと受かりにくかった。
二文でも学科を選びたい人や女子が立教青学行く以外は早稲田が普通だったと思うが。

489:エリート街道さん
10/05/21 22:35:05 vF+vLK0M
>社学人家でもマーチ選びは中央法で五分だったし
そうかな?
当時、社学は夜間学部で中央の法とは偏差値で3,4ポイントは
ちがったんじゃない?
マーチの法・経済系統なら社学より偏差値は上だったし。
だから、当時の社学は「何処よりも早稲田」という受験生が多く、
記念受験の層がかなり多かったから、実質的な学力は倍率ほどでは
なかったんじゃないかな?

490:エリート街道さん
10/05/21 22:53:47 yRkiPM8R
>>489
それは合格者平均で、近年でも東進とかに中央法>早稲田商なんてのがあるよ。

でも実際に合否対決(A○B×vsA×B○)みると200対5とか。

早慶は古文・漢文・文化史古代史が必須で配点傾斜が低く、
数学受験者が多くて平均偏差値を下げたりしているのが事情。
数学の出題範囲も多かった。
代ゼミの合否対決データを見るとよくわかるんだがWebには当時のは落ちてないな。
2001年のだと社学と明治で200vs10、中央法ですら80vs40とかだよ。

92年の河合の偏差値表は持ってるが中央法法だけ67.5で
あとは上記の教育国文や社学以下。
ネットでも91年の駿台のデータがTripodのドメインで出回ってたがまだあるのかな。

マスコミは明治>早稲田とか早稲田>東大とか出てしまう代ゼミ平均を喜んで使った。

491:エリート街道さん
10/05/21 22:55:07 yRkiPM8R
すまん一応いっておくと
今は慶応のいくつかの学部は古代史いらんわ

492:エリート街道さん
10/05/21 22:57:42 +3n3ItHd
当時、マーチの中で社学より明らかに上だったのは立教法経済、明治政経、中央法…
ここらあたりじゃないかな。明治法はどうだったかなあ~(記憶が…w)
あなたも言うように当時の社学は「どうしても早稲田に行きたい」って連中が
早稲田を政経~社学まで全部受験して、やっと社学だけ引っかかったヤツが
最後に辿り着く場所みたいな感じだったと記憶している。


493:エリート街道さん
10/05/21 23:08:26 6OWjNvZR
明治より同志社関学の方が難しかったような気がするがな
明治は平均すると立命館と同じくらいだった

立教はマーチの中では頭半分抜けてたね

494:エリート街道さん
10/05/21 23:11:18 yRkiPM8R

URLリンク(illusionweaver.tripod.com)
あったあった。

91年駿台(数値は90年のものかも)。
私大バブル真っ盛りであることに異論はないだろう。


今とあんまり変わってない

495:エリート街道さん
10/05/21 23:14:46 UFmNa2S8
明治より同志社関学の方が難しかったのは30年以上前のことだ
今の明治は同志社や関学よりはるかに入学は難しいだろう

496:エリート街道さん
10/05/21 23:16:47 6OWjNvZR
今現在関学はともかく同志社より明治の方がはるかに難しいだって?w
これはまた・・・・・w

497:エリート街道さん
10/05/21 23:25:55 CYBTTJZ5
91年には、早稲田社学は明治商ぐらいだったと記憶しているが。

498:エリート街道さん
10/05/21 23:50:26 bt5lBEC2
早稲田志望者にとって
社学にどうしても早稲田って奴が多かったが
明治はただのすべり止めだろ

499:489
10/05/22 00:06:34 m56drPaX
>>490
併願対決で、早慶がマーチを偏差値以上に圧倒しているのは問題の癖
がかなり大きいだろうね。
早稲田の法学部の現代文は「何処の国の言葉だよ?」と初見のとき
思ったしw
ただ、難癖をつけて申し訳ないけど、490氏の併願対決データは
2001年のなんでしょ?
この頃は、社学が昼夜開講制に移行していて、合格者平均でも商学部
に匹敵していたから、中央の法でも併願はきついというのには異論は
ないよ。
ただ、10年ぐらい前の社学(私大バブル期)では今ほどの併願対決の
結果にはなっていなかったんじゃないかな?

500:エリート街道さん
10/05/22 07:23:12 D8K8z1rT
44 名無しさん@恐縮です 2010/02/10(水) 22:40:31 ID:tMQvOycE0

早稲田社学 20年でMARCHをごぼう抜き

代ゼミ難易ランキング 早稲田社学vsMARCH比較(91年→10年)
URLリンク(www.geocities.jp)

1991年度 代ゼミ URLリンク(www.geocities.jp)

67 青山学院国際(国際政治)

66 中央法(法律) 明治政経(政治) 立教法(国際比較法) 

65 中央法(政治) 明治法 立教法(法) 立教社会(社会) 青山学院国際(国際経済) 

64 青山学院国際(国際経営) 明治政経(経済) 

63 【早稲田社学】 青学法 明治商 立教経済(経済)


501:エリート街道さん
10/05/22 07:28:08 ivb1mbU1
創設された67年?~85年ぐらいまでは、社学は法政経済・経営レベルだった。
私大バブル期の90年代初頭にはすでにレベルが上がっていた。

502:エリート街道さん
10/05/22 07:36:47 D8K8z1rT
>>499
代ゼミの偏差値だと2004年に社学は中央法を一回抜いてるね。
ロースクールがはじまって中央法が盛り返してきたけど偏差値としては1の差しかない。

URLリンク(www.geocities.jp)

    1994年           1998年         2001年           2004年          2007年         2010年

66 中央法(法律・国企)  中央法(法律・国企) 

65 中央法(政治)      中央法(政治)                                                      中央法(法律


64                早稲田社学        中央法(法律)        早稲田社学        中央法(法律)      中央法(法律・国企)
                                                                                 =早稲田社学

63 早稲田社学                       中央法(国企・政治)    中央法(法律・国企)   中央法(法律・国企)
                                 =早稲田社学                        =早稲田社学

62                                                中央法(政治)



503:エリート街道さん
10/05/22 08:01:53 ivb1mbU1
社学のポジションの変遷

1967~1985年 法政経済
1990年 明治商
2000年 早稲田教育
2010年 早稲田商

504:エリート街道さん
10/05/22 18:33:29 ibAJBt4I
早稲田社学は85年くらいまでは確かに法政経済と同偏差値だった。
しかし、入学者の質は法政経済より上だった。
明治商と同レベルだった。

505:エリート街道さん
10/05/22 18:38:43 ibAJBt4I
その理由は社学入学者の特質に求められる。
当時ほぼ同偏差値であった法政経済の入学者のデフォは
「早稲田(商とか)落ち、明治落ち、法政合格→法政入学」であった。
つまり、法政入学者≒明治落ち、つまり、法政入学者はほぼ100%学力水準が明治より下、なのである。


506:エリート街道さん
10/05/22 19:07:12 ibAJBt4I
しかし早稲田社学は違った。
「どうしても早稲田の杜で学びたい」という考えだったので、早稲田社学より
偏差値の高い大学・学部を蹴って社学に入学する奴が多数いたのである。
例えば79年頃は代ゼミで
 62 早稲田教育
 61 明治法 
 60 明治政経
 59 明治商 青学経済・経営
 58 明治商産業経営 
 57 早稲田社学 明治経営 法政経済
くらいであり、早稲田教育と早稲田社学との間に明治の大多数の学部があった。

507:エリート街道さん
10/05/22 19:22:55 ibAJBt4I
だが、早稲田社学入学者は、当時社学より偏差値が上であった
明治政経、明治商を蹴って入学してきている奴が多数いた。
もちろん、明治法、立教経済、立教社会も少なからずいたし、
中央法の政治もいたし、埼玉、横浜市大、茨城大もいた。
成蹊、明学、中央経済・商あたりはいわずもがなであった。
つまり、当時偏差値こそ法政経済と同レベルであったが、中身は
はるかに早稲田社学が上だったわけである。その証拠に当時から、毎年
難関の朝日・NHKなどのマスコミへ一定数の入社者や、
国家公務員上級乙職への一定数の格採用者がいたことでもわかるであろう。
つまり、法政経済≒「早稲田(商とか)落ち、明治落ち、法政合格→法政入学」
早稲田社学≒「早稲田商・教育落ち、明治商・経営蹴り、法政蹴り」と言えるだろう。

508:エリート街道さん
10/05/22 19:25:14 b8eU8kfX
併願対決ってあくまで自己申告だよ
9人調査して6人がAを選んだら、2:1ってダブル合格のうちの選択校になるんだからさ。

昔河合かなんかで早大政経で二桁近くかの人の東大文Ⅱ蹴りがいたとのデータがあったけど、
東大が発表した文Ⅱ蹴りは1人(進学先不明)だけだったってのがあった。
早稲田生は自己顕示欲が強いから、そういうことをしそうだな。ましてや社学生は・・・ってところじゃないかな



509:エリート街道さん
10/05/22 19:56:52 D8K8z1rT
>>507

たしかに社学は夜のマスコミに強かった。風俗情報誌ナイタイの創業者は社学出身で、
卒業生にも社学出身者が多く、社学の就職先上位に顔を出すこともあった。

名刺は切らしておりまして[sage]:2009/08/06(木) 09:09:43 ID:ULp2tDAH
早稲田大学社会科学部 
:スレリンク(recruit板)

氷河期の社学の就職先上位に「ナイタイ」があってワロタ
まあ完全夜間部のときの入学生だけど就職先まで「夜」対象とは。


358:エリート街道さん:2010/03/16(火) 13:15:14 ID:NZ3u5jCb
社学っていえば・・・
倒産した風俗紙ナイタイの創業者は社学の在学中に歌舞伎町で起業したんだよな?
さすが、夜学=夜の帝王だけはある。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
URLリンク(ja.wikipedia.org)

ナイスポ(Naispo)は、ナイタイ出版が発行していた日本の週刊スポーツ新聞。
また、大阪府に系列紙「ナイタイスポーツ関西版( - かんさいばん)」を発行している新聞社である。2
008年9月26日号(同年9月12日発売)をもって休刊[1]、2009年8月4日にナイタイ出版が破産した[2]。

概要 [編集]
1981年に歌舞伎町の紹介をする情報誌『歌舞伎町タイムス』として創刊。以後1983年に『ナイトタイムス』、
1988年に『ナイタイレジャー』、1995年には『ナイタイスポーツ』[3]と改題し、2004年からは『ナイタイスポーツ』の略称
であった「ナイスポ」「Naispo」が正式名称となる。夕刊紙のような飛ばし記事が多く、とりわけトップ記事にスポーツ関連
のネタが上がることは皆無に等しく、東京スポーツのようなゴシップ記事が多かった。


510:エリート街道さん
10/05/22 20:36:41 Eeb8OJhU
今でも法政経済と茨城文系は日大以下だろw
悪いとは言わないけどさ、環境が人間を育てると言うからな・・
刺激のない環境はやっぱダメだよ
だから偏差値が極端に低いんだろうけどね

511:507
10/05/22 21:00:57 ibAJBt4I
さて、ここまで書いた以上、私のプロフィールも記しておこう。

私は長野県内でトップ5に入る高校を卒業。
(ちなみに他の4校は長野、松本深志、野沢北、上田)
現役時は国立型で不合格(中央経済は合格した)、東京に出たくなり、一浪して
(当時の偏差値順に記載↓)
早稲田政経 67 ×
早稲田法 66 ×
早稲田教育 62 ×
明治政経 60 ○
明治商産業経営 58 ○
早稲田社学 57 ◎
法政社会応用経済 55 ○
専修商 51?○
という結果であった。


512:507
10/05/22 21:05:10 ibAJBt4I
就職は、
国家上級乙種 合格・採用
東京特別区 合格
国税専門官 合格
国家中級 合格
神奈川県中級学校事務 合格
損保第3位(当時) 内定
電鉄系百貨店 内定
非鉄金属メーカー(上場) 内定
という結果であった。

513:507
10/05/22 21:09:56 ibAJBt4I
ちなみに国家上級乙種とは、いわゆる国の出先機関地方の幹部候補生の
採用試験であり、いわゆるセミキャリアである。
確か昭和59年まで存続していた試験である。
採用者層は、東北大経済、新潟大人文、金沢大法、大阪市大法、千葉大法文、
中央大法、明治大法、早稲田大法、同志社大法、立命館大法などであり、
国家上級甲種には及ばぬが、そこそこのレベルでないと受からない試験であることが
推察できるであろう。

514:507
10/05/22 21:10:48 ibAJBt4I
半夜間時代の早稲田社学をなめんなよ。

515:エリート街道さん
10/05/22 22:19:38 lM0IBrEw
90年前後の社学だと代ゼミで偏差値63くらいじゃなかったけか?
それより上の明治や中央、立教あたりだと社学を普通に蹴ってたけどさ
社学、人科は早稲田であって早稲田じゃなくて
早稲田マンセーや多浪がいくところだったしね


516:エリート街道さん
10/05/22 22:25:34 lM0IBrEw
聞いた話しだけど
家庭教や塾教師募集、就職活動では
「但し、社学人科の学生を除く」とか書いてあったとかw


517:エリート街道さん
10/05/22 23:03:09 +PXXtWg+
>>516
それね、詳しくは忘れたけど何かで見た記憶がある


518:エリート街道さん
10/05/23 00:00:15 nfSHFpVu
AOとかの裏口や
推薦が全盛期の今とバブル期は比べられないな

英語が出来ればAV女優でも入学できるSFCとかもできたし

519:エリート街道さん
10/05/23 01:16:04 phxfKZmg
昔に比べれば試験も随分多様化してるね。
不況や授業料の高騰等国立にどうしてもシフトしてしまう要素が多いんだろうけど、
今の私立(低偏差値高からの推薦とか・・)を見てると、自分も今の時代なら私立は
行きたくないと思うね。

520:エリート街道さん
10/05/23 13:56:49 q2B3/Ihy
507は諏訪星稜か市立長野だな。

521:早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s
10/05/23 15:24:31 Pt+DG2+y
諏訪清稜な

昭和62年に諏訪清稜-早稲田法で大蔵省に入省した人がいたんだが、
職場で陰湿なイジメにあって自殺した、のを思い出した。


522:エリート街道さん
10/05/23 22:36:19 xgE4vubv
私大バブルか
そんな風に私大に群がることが出来るだけで羨ましいわwww
俺は金が無いから最初から国立のみ
無理なら高卒だったからなあ
元々うんこ私文脳の持ち主なのにドーピングしまくったわww

523:エリート街道さん
10/05/23 22:40:09 xgE4vubv
やっぱりこの辺りは親が団塊だから金はあったのね
不況の時代なら仮に母数が多くともあんな競争にはならんだろうな

524:エリート街道さん
10/05/23 23:05:04 rlVo116O
なってるよww
不況でも大学進学率が上がり続けてるんだからw

525:エリート街道さん
10/05/23 23:51:54 zTAPpEYw
>>513
乙種って、おつかれだね、と読むんじゃないのか

526:エリート街道さん
10/05/24 00:40:30 XpmlbvW+
ふと思いついたんだけど。
私大バブル期は、私立文系の難易度が最高潮のときだけど、理系の
ほうはどうだったのかな?
例えば、俺の地元の医学部は二次試験に英語・数学・面接だったん
だけど、今では理科二科目が必須になっているし。
今の医学部は、最低でも早慶の理工水準と聞いているんだけど。
私大バブルの医学部はどうだったんだろう?

527:エリート街道さん
10/05/24 00:53:23 y/R3aKmQ
121 :エリート街道さん:2007/11/27(火) 11:44:37 ID:nkqJ5Cob
URLリンク(www.geocities.jp)

1991年代ゼミでも埼玉医大=川崎医大=杏林で偏差値53W

なんと工学院工、龍谷理工、大阪電気通信大工、東京電気大辺りと互角。

こりゃひどすぎるだろWW

この頃の入学者は本当に珍走レヴェルのDQNだな。


122 :エリート街道さん:2007/11/27(火) 12:03:44 ID:nkqJ5Cob
URLリンク(www.geocities.jp)

1996年には埼玉医大は代ゼミ偏差値58にまで急上昇!

中央理工、芝浦工大、青学理工レヴェルにまでなっている。

この頃から私立医学部が急速に難化し始めたようだ。




528:エリート街道さん
10/05/24 00:59:17 I7OFMK8g
埼玉医大とか川崎医大とか・・・
80年代後半あたりだと、偏差値40台と記憶してる
つか、お金積めば入学できる見たいな感じで、アホの代名詞的存在だった

529:エリート街道さん
10/05/24 01:00:35 xnXbX8lw
大学進学率が上がり続けてるのに学生確保に苦労する中堅大学?
底辺校が増えたのか?
少子化の影響としか言いようが無い

530:エリート街道さん
10/05/24 01:15:24 cqRKmnOU
>>527
今のご時世ゴールの見えるコースが医学部入学ぐらいしかないからな
ここに行っておけばある程度は・・・と考えられるコースがこれぐらいしかない
後は皆どうなるか分からんもの

他の理系学部が割を食ってはいるが仕方の無いことだろう

531:エリート街道さん
10/05/24 01:17:15 XpmlbvW+
>>527
ありがとう。
昔の私立医大の評判が芳しくないのが良く分かるね。
代ゼミの数値で53か・・・。

532:エリート街道さん
10/05/24 01:26:13 I7OFMK8g
1987年代ゼミURLリンク(www.geocities.jp)

マーチ理工は偏差値60前後
杏林医学部偏差値50、、埼玉医大は偏差値48よりさらに下・・・・

533:エリート街道さん
10/05/24 01:56:53 2hBZLMFA
昔はマーチくらいに入れればエリートサラリーマンへの保証があった
今は世知辛い世の中になっちまった・・・

534:エリート街道さん
10/05/24 02:26:27 cqRKmnOU
>>533
まあでも間違いなく医者の質は上がるだろうし、一般人にとっては有り難い事だがなww

535:エリート街道さん
10/05/24 02:40:16 cqRKmnOU
ただ学歴のリターンが急速に減少してるのは日本だけの現象ではないらしい
学生に時流を嫁なんてのは酷な話だし、どうすりゃいいのよって世の中だなあ
学生に高い学歴を求める以外の事が出来るのか?
特殊な分野で才能を開花させる奴そりゃいるにはいるが・・・

高齢世代は学生が学ばないと嘆くが、そう思うならしっかりリターンを用意してやれよと

536:エリート街道さん
10/05/24 02:59:07 LDqVBMbQ
>>526
医学部の位置づけは今よりずっと低い。
特に私立医、駅弁・単科大医は。



537:エリート街道さん
10/05/24 03:26:15 kElMkkJc
>>534
返って技術面では下がってる
受験オタクばっかで手先が不器用なやつばっかだと
精神科医ばっか増えて
こと、外科系は困るべ


538:エリート街道さん
10/05/24 04:34:29 lBiNNRYA
でも一昔前の私立医なんて金持ちボンボンなDQNの巣窟だったろ。
技術面とかいう以前の問題だと思うがな。
金(所謂寄付金)さえ積めば入学できるような大学ばかりだったからな。(慶應と自治は別格)
今はどんなにレベルが低いところでも最低限マーチぐらいの学力ないと入れん。
卒業率や国試合格率を見てもその差は歴然としてる。
俺の地元の私立医もこの20年ほどで随分変わったよと聞いてるよ。

539:エリート街道さん
10/05/24 05:57:29 gqdySl/8
医学部バブルがいつはじけるかが興味ある
間違いなく今の医学部は日本の歴史上最高の難易度

540:エリート街道さん
10/05/24 06:55:19 0J+zlQaI
>>537
研究も大事だが、
色々なタイプの医者がいたほうがいいな

541:エリート街道さん
10/05/24 20:07:42 PZ5Lcp1o
>>536
確かに、医学部は今ほどでは無かったような気がする。
93年当時 具体的な偏差値は忘れたが
東工大=早慶応理工=地方底辺医な感じ。
早慶理工は関東では明らかに東北大より人気はあった。
で、そんな俺は 現役時は全滅して1年浪人
早稲田理工 材料 合格
中央理工  精密 合格
地方底辺医    合格入学
同じクラスには早慶落ちはたくさんいた。

542:エリート街道さん
10/05/24 23:53:13 yxlMQvJs
医者や弁護士なんてバカがなるもんだよ。
男なら大東亜帝国でもいいからそこを出てそれなりの企業で
えらくなったほうがいい。
大東亜帝国はバランスの取れた人材が多かった。

543:エリート街道さん
10/05/25 23:24:11 vb5XZqYO
>>532
> 1987年代ゼミURLリンク(www.geocities.jp)
>
> マーチ理工は偏差値60前後
> 杏林医学部偏差値50、、埼玉医大は偏差値48よりさらに下・・・・


この時代とその前に医者になった連中が

平気で
「きな粉ドリンクで末期がんが治った」

とか言うトンデモ本書いたり、推薦してるんだよな

544:エリート街道さん
10/05/26 07:01:19 rOEHSnsC
昔は底辺私大の医学部は信じられないくらい低レベルだった。
駅弁国立大の医学部だって、東大理Ⅱよりずっと下だった。
今は随分医学部が高騰したものだ。

545:エリート街道さん
10/05/26 10:50:09 oSeHW+Bj
「私立卒の歯科医はバカだから信用できない」と同じように
「爺医は信用できない」「医者は若手に限る」と言われる時代が来るよ
今の40代以上の連中は今受験したらほとんど合格できないだろう
特に私立医は

546:エリート街道さん
10/05/26 12:46:43 rOEHSnsC
優秀な奴が医学部に集中した結果、理Ⅲ以外の東大は
明らかにレベルが下がっている。
優秀な奴にはもっと理学部や工学部にも進学してもらわないと、
将来物理学や化学の研究水準が低下し、ノーベル物理学賞や
化学賞の受賞者が出にくくなるだろうし、
日本の工業技術力が衰退しかねない。


547:エリート街道さん
10/05/26 12:58:53 4qPkRfV3
>>516
けっこう前だけどマイルストーンで「社学不可」って書いてるサークルあったの思い出した。
テニサーだったかオールラウンドだったかで。

548:エリート街道さん
10/05/26 13:06:42 4qPkRfV3
>>526 機械系

583 名無しさん@十周年 sage New! 2010/05/26(水) 01:04:52 ID:VdC4bXea0
河合塾偏差値 機械系

URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)



        77年    84年   90年    10年   90年比
早大理工  57.5   60.0   62.5   62.5   ±0     
慶應理工  57.5   60.0   62.5   62.5   ±0
上智理工  55.0   57.5   60.0   60.0   ±0
東京理科  55.0   57.5   60.0   60.0   ±0
明治理工  47.5   55.0   57.5   57.5   ±0
中央理工  47.5   52.5   57.5   55.0  -2.5
青学理工  45.0   55.0   57.5   55.0  -2.5
武蔵工業  47.5   52.5   52.5   45.0  -7.5
芝浦工業  45.0   55.0   52.5   50.0  -2.5  
東京電機  42.5   47.5   50.0   42.5  -7.5 
工学院大  42.5   47.5   50.0   37.5 -12.5 
日大理工  40.0   45.0   47.5   45.0  -2.5
関東学院  39以下  40.0   47.5   35.0 -12.5 
東海大工  39以下  40.0   45.0   35.0 -10.0 
東洋大工  39以下  42.5   47.5   35.0 -12.5


549:エリート街道さん
10/05/26 20:19:06 P3VzhP8x
一昔前の私医は馬鹿の収容所だったからな
バ金持ち学生のイメージ=私医といっても過言ではない
卒業率も低かったから入る前も入った後も勉強しないクズの収容所
まさかここまで地位が変わるとはね
今なら大学ブランドは底辺でも医学部ならある程度できるってイメージらしいし
今の私医で学んでる若手とは勝負にもならんだろ

>>546
国家レベルの研究エリートは時流に流されたりはしないだろう
日本の技術レベルを考えるなら受験生の進路心配する前に科学技術に対しての投資を増額したり、
理系の地位を向上させる努力をしたほうがいい

まあ特に工学系はこれまでが供給過剰だったのもあるし、学生の傾向に関してはしばらく様子見でいいでしょう
(そういえば、工学系が一番人気だった世代からはノーベル賞学者が一人も誕生していないのがねえw唯一の希望は文学賞ときてるw)

550:エリート街道さん
10/05/26 20:53:04 ueHHj4k9
>>545
医は仁術
偏差値が高いだけで志の低い奴が医学を学んでも優秀にはなれない。

551:エリート街道さん
10/05/26 22:28:24 P3VzhP8x
昔の私学は金持ってるだけで偏差値も志も低かったよ
だから国試合格率も卒業率も低かった

552:エリート街道さん
10/05/27 00:01:21 NvUE6fuI
>>546
30代勤務医だけど、研究医になるなら別だが日常診療するには
正直現在ほどの偏差値は必要ないと思う。
臨床医に必要な能力(学力)は、徹夜した後百ます計算をいかに間違わずにできるかだ。
国家や科学の発展のためには、確かに工学部、理学部に進学した方がいい。
でも、日本では理系技術者や研究者は、これぽっちも報われないからなぁ、、。

553:エリート街道さん
10/05/27 00:16:59 7LwAhVwS

>徹夜した後百ます計算をいかに間違わずにできるか

研究職除けば、どんな仕事でもこれが一番大切だよね。

最終的には体力・ストレス耐性。だから体育会が好まれる。

554:エリート街道さん
10/05/27 00:20:14 Z+cRQqC9
>>548
ありがとう。
私大バブル期は、文理問わずと考えていいみたいだね。
ただ、上位大と中堅大の学力格差は絶望的といっても
いい位の壁ができてるね。
文系のほうは、文系のほうでロースクールバブルも弾けて
どこの学部に行ったから大丈夫というご時世ではなくなって
いるし・・・。
なんか世の中全体が閉塞感に包まれて、生きていくことが
大変になっている感じがする・・・。

555:エリート街道さん
10/05/27 10:20:52 +VuLpyWz
>>551
二十歳の低学歴?

556:エリート街道さん
10/05/27 19:00:30 jWJa9UgJ
>>555
文脈的に50代後半以降っぽい気がするが。
まぁそんな大昔や今の話はいいんだよ。
とにかく、90年前後の私立は国立と匹敵するとこがゴロゴロしてたんだよ。なめんな。

557:エリート街道さん
10/05/27 19:36:18 y3v0xDF/
>>1
結局は私大バブル期にマーチ以上に行った人には
何言っても頭が上がらないっていうことでしょw

558:エリート街道さん
10/05/27 23:36:51 M6yzZlVT
私大バブル時代の評価。塾講バイトができたかどうかじゃないかな。

高校受験を教えるのがステイタスだった。付属女子→短大ルートを狙う
女の子を合格させて付き合う大学生が多かった。

559:エリート街道さん
10/05/27 23:44:58 9/n6Ftyp
当時のニッコマなら下手したら一橋京大当校あたりに余裕で入れるぞ
マーチごときなら駿河台上武関東学園流通経済あたりでも楽勝

そんくらい当時は無名大学が超難関だった

560:エリート街道さん
10/05/28 01:21:30 0cBHFYMB
ないない。

当時の早稲田=今の青学
当時の東大=今の横国

561:エリート街道さん
10/05/28 01:47:44 wht54nAj
何だかんだ言ったって、当時も東大生は居るし、京大生も居たんだから。
いつの時代もニッコマはニッコマだよ。

562:エリート街道さん
10/05/28 02:16:35 6M5zksjx
千葉経済や駿河台=上智や早慶下位

563:エリート街道さん
10/05/28 16:37:37 VROrlhaq
ポン大のバカ共は、さすがに身を潜めているな
こないだの情報流出騒動の時と一緒だな

松戸歯学部は全入BFかよ
関東学院より低いって、ギャグ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch