●●私大最難関は早稲田。2科目でも慶應惨敗●●at JOKE
●●私大最難関は早稲田。2科目でも慶應惨敗●● - 暇つぶし2ch83:エリート街道さん
09/12/23 00:11:13 dXDAcey5
これか・・・

【DARK】超軽量ハイパーインフレ偏差値大
スレリンク(joke板)

84:早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI
09/12/23 08:27:19 fP+9hrrm
>>69続き
早稲田大学の社会的影響力は
①圧倒的な学生数による「数の力」
②メディア表現力の強さによる圧倒的な存在感
で保たれている。①の観点からは学部学生のいっそうの増員による
1学年13000名体制の完成と大阪横浜分校の確保。
②の観点からは才能ある学生のゲットとそのサポート体制が必要になる。
これまで続いてきた奥島や白井総長の下での改革について、
俺は明らかな「失敗」だと言ったが、とにかく附属校や研究科を
増設したことや、2009年までに夜間部を消滅させることに成功したことは
評価されてよい。そして早稲田スポーツを復活させたことは稀な成功例と
見てよい。 だから改革は「失敗」ではなく、いまだ途上にあるというべきだった。
もちろんロー設計や奇妙な学部分割や試験日程のあえて慶應に負けるような
変更、上位学部定員の「調整」など明らかな失敗もあるが、それはこれから
改め、成功につなげていくべきだ。
 ①政経法商社学理工三学部の上位学部定員の純粋増員は早急の課題だ。
早稲田がスポーツや芸術芸能のためだけの大学ではなく、日本社会のリーダー養成や
学問研究にも必須の大学として、認められるには、現行の定員と学科では不足。
政経にマスメディア学科やファイナンス学科、法学部に法曹養成学科、商学部には
経営管理学科など、社会科学すべてを網羅するための新学科を編成し、1学年の定員を
1200名程度に戻す。社学や理工三学部も1学年1000名にする。
②第二小学校の計画は今年中に発表し、慶應の新小中のできる、2011年に同時に
開校して欲しい。これ以上慶應に附属校の学生数に差をつけられるべきではない。
③大阪や横浜に従来の早稲田とは違った小数実学教育の「第二早稲田」を
作ることを検討して欲しい。公立大を公設民営化や小規模の私学を統合する
形式がベスト。 ★大阪については大阪府立大と大阪市立大の運営を引き受けるべき。
④大阪の新拠点に1学年1000名近いMBAを新設し、「MBAの早稲田」の
早稲田となるべき。そうなれば実業で慶應に比べて弱いなどと叩かれることはなくなる。
それから早稲田卒の理系ノーベル賞を一人でも出そう。そうなれば研究で早稲田が弱いなどを
叩くマスコミはなくなるだろう。

85:エリート街道さん
09/12/23 10:39:21 MKVt3CGE
>>84
 謹んで、お悔やみ申し上げます。
  __
  | | 整 |
  | | 形 |
  | |OB |
 | ̄| ̄ii~|
 | |凸~~)凸

86:エリート街道さん
09/12/23 15:00:09 XQXarCEG
軽量インチキ大学

87:エリート街道さん
09/12/23 15:03:55 1t0vjx3k
早稲田より慶應

88:エリート街道さん
09/12/24 15:30:01 aCYEfc1j
頭スッカラカン 軽量大学

89:エリート街道さん
09/12/24 16:25:14 zeT6ehqC

    /::ε=3::::::::\
   ./::::::/'''''\::::::ヾ:::ヽ   2月下旬あたりから 「早稲田を蹴って
  /::::::/     \::::ヾ:::|
  |::::::| へ、,  ,/ヽ:::::::|     慶應に入学した 」って言う人が
  |::::::| <'●ゝ イ●’>:ヾ|
  |::::::| '''   ゝ ''|::::::|        大量に 湧き出て来るの?!
  |::::::ゝ   ⌒   ノ::::::|
  |::::::::|\___/|::::::::|      早稲田の合格発表時点で もう
  |::::::::|;;;;;)  (;;;;;;;;|::::::::|
  从从リ'´ /;%;;%从从    慶應の 入学手続きが 終了している
   (  ,  /;;%;%;;%;| )
   |  |ミヾ;;;%;;%;;%;;| |    と思うんだけど  どうなの?  別に!
   ヽ_____________/___ノ
    |;;%;;%;;;%;;%;;%;%|



90:エリート街道さん
09/12/26 09:40:38 V8BvNjQx
>>81
データによると早稲田の方が少し難しいが殆ど変わらないよ。

91:エリート街道さん
09/12/27 07:47:16 VjbyHi9V

841 :ユニコーン:2009/12/26(土) 03:19:21 ID:eIVRMrkR
♪で~もね~ お~となになればぁ~ あ~なたもわかる~ そのうちに~~♪♪
  /^~"´ ̄-‐‐‐'''"´/:/;ノ;;;;ノ://                _、-、_
 /::::::/:::::::_,,,、---‐‐'''`~,、-''/::/              /"`'ー-''`''-、
/:::/:-‐''''"~~::::::::;;;;-、,,,,、-,,、-‐ヽ,,_             /        ヽ
;/;;'`"~、-''''''~^'''''ー-、_,,i:i、  ヽ`ヽ、;ヽ、,,,ノ.   /"´ ̄~''/         ::::ヽ
;;;/~":、---、___/´ ,,i:'''  ::   ヽ. ヽ.`'''"´  /´    :::./         :::::::i
;;;;;'''''^~~~~^'''''/ー-  ';、 :::    `  ヽ`''ー-,,,i_    -‐''"         ::::::::;/-、,
;;;、;;;`''ー-,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,、_   ''       ',::::    `'ー _、-'''~ ̄`''''''ー-、  :::::;/::  ヽ、
;;;ヽ、ー、;;ー-、,,,,,,,、-‐''"    .;´ `,   ',::::,,,,、-  /"'::;,:ヽ    、    ヽ.:::::::      ''ー
:::::ー、ヽ、,,''ー-ヽ.''''",.,;' "^' 'ー-‐'' . _、-'''''"´  / ヽ,,,ノ   ヽ|     ヽ::::   ::
:::ヽ、`''ー-、ー-、'ヽ"、i;.     ヽ /"     i:::        i:     ':::   ::::

♪ユニコーンのKO~かぁ~ち~♪♪



スレリンク(joke板:841番)




92:エリート街道さん
09/12/30 20:14:12 Ws5WQ4fK

777 :大学への名無しさん:2009/12/26(土) 10:52:30 ID:6Zrvo9RB0
 >>776 当時は「君 大学はどこ?」「慶應です けど法学部なんです・・・」
    「そうか 残念だな 経済学部ならよかったのにな」


778 :大学への名無しさん:2009/12/26(土) 11:38:25 ID:7L+9JPum0
 30年前、私は慶応法を受けた。二次に面接があった。
 第一志望はどこ?と聞かれ→「早稲田の法学部です」
 面接官は「どうしてなんだ!」と機嫌が悪かった。
 ではうちは第二志望か?→「いいえ、中央の法学部です」
 ますます機嫌が悪くなった。正直に答えたら落ちた。
 面接のない早稲田と中央には合格した。
 当時こんな感じで慶応法は難しかった。


 スレリンク(kouri板:777-778番)



93:エリート街道さん
10/01/07 09:19:14 CMcHe7l2
早稲田が慶應に負けているのは、政経や法や商と言った基幹学部の定員を激減させて
しまったのが原因。一刻も早く元の定員、つまり1学年各1200名程度に回復すべき。
偏差値も就職もすべてそれで回復できる。

94:エリート街道さん
10/01/07 10:16:35 0SO6IVxI
>>93
整形wwwww

95:エリート街道さん
10/01/07 22:02:07 BNoYX1rr
低脳未熟大学ww

96:エリート街道さん
10/01/09 01:00:41 Vk+4LO00
今や、「慶応、早稲田」という言い方がすっかり定着してしまったようだな。
早OBとしては悲しい限りだ。

97:エリート街道さん
10/01/09 02:15:35 FusxnP48
今でも早慶だろ!

98:早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s
10/01/09 02:49:57 RMM1YcTE
>>96
慶応、変な工作しなくていいw
50音順と慣用句は全然違うし・・

99:エリート街道さん
10/01/09 03:39:57 F0rkFzOe
開成や筑駒などの大学合格実績のページを見ても慶應→早稲田の順だね

100:エリート街道さん
10/01/09 07:33:59 cCidLEfw
>>99
慶應の方が合格しやすいと言ってる訳ね
わかります、わかります

101:エリート街道さん
10/01/09 09:07:09 bRTP8yVQ
>>99
麻布、武蔵など歴史由緒のある学校は早稲田→慶應の順だね
その辺がおもしろい

102:エリート街道さん
10/01/09 14:52:45 FusxnP48
慶応なんかインチキ大学だ

103:エリート街道さん
10/01/09 16:32:31 SZP37h3h

■ なんとも悲しい明治大学■

何をやらせても中途半端で
売り物になるものがひとつもない
世間評価は日東駒専並み
唯一誇れるのは難易度だが
それも中央青学以下のマーチ下位レベルでたいしたことない
しかも、思いっきり偏差値操作しても、そのレベルというお粗末さ。
更に、付属校4校のうち3校までが成蹊法政成城未満の難易度で
内部進学者のレベルの低さを併せると、
入学者全体の本当のレベルは法政以下でマーチ失格の水準
就職も日東駒専レベル
運動部以外が大企業に入るのは絶望的、運良く大企業に入れてもほとんどブラック企業
また入社後は使い捨ての営業・パシリ要員
資格合格率は専修日大に負けている上、ローの三振率は日本一
キャンパスはなく、ビルが建っているだけ
教授も含め不祥事・犯罪者だらけ
朝鮮人の学生がやたらと多く
AV女優にすらFラン呼ばわりされている大学。

それが明治

■粗悪大衆大の2大ユニット■

★【メーコマ】 明駒     明治×駒澤   1970年代前半に生まれた言葉
世間評価が同じライバル 昔は難易度も同じだった。

★【メータク】 命拓     立命×拓殖   2010年に生まれた言葉
サヨクとウヨクの両極のライバル 昔は難易度も同じだった。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch