湘南>柏陽>横浜翠嵐>厚木>横須賀>希望ヶ丘 ②at JOKE
湘南>柏陽>横浜翠嵐>厚木>横須賀>希望ヶ丘 ② - 暇つぶし2ch2:エリート街道さん
09/10/16 11:47:18 RkWMePXK
2009 神奈川 東京一工+国医トップ10

順.公-校--|-卒|東|国|京|一|東|合|割.-%
位.私-名--|-業|大|医|大|橋|工|計|合.-%
=========================
01.○栄光学園|179|59|22|-3|-8|-6|98|54.8%
02.○聖光学院|215|49|22|-3|13|-5|92|42.8%
03.○浅野高校|262|25|19|-7|-9|30|90|34.3%
04.●横浜翠嵐|276|14|-8|-3|-9|13|47|17.0%
05.●柏陽高校|240|-7|-8|-2|-5|10|32|13.3%
06.○桐蔭中等|177|-8|-1|-1|-4|-4|18|10.1%
07.○サレジオ |175|-3|-2|-1|-4|-6|16|-9.1%
08.●湘南高校|320|-8|-5|-1|-7|-8|29|-9.0%
09.○公文国際|159|-7|-2|--|-2|-3|14|-8.8%
10.○FERRIS |185|10|--|--|-3|-3|16|-8.6%

3:エリート街道さん
09/10/16 11:48:34 RkWMePXK
2009年 東大+京大+一橋+東工+国公立医

順.都-種校----|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県-別名----|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.神奈県横浜翠嵐-|276|-14|-3|-9|13|-8|-47|17.0| 大学校2名含む
02.神奈県柏陽---|240|--7|-2|-5|10|-8|-32|13.3| 大学校2名含む
03.神奈県湘南---|320|--8|-1|-7|-8|-5|-29|-9.0|
04.神奈県横浜緑が丘|237|--2|--|--|-6|-2|-10|-4.2|
05.神奈県厚木---|318|--2|-3|-1|-6|-1|-13|-4.0|
06.神奈県平塚江南-|275|--4|-1|-1|-4|-1|-11|-4.0|
07.神奈県小田原--|319|--3|-1|-3|-4|-1|-12|-3.7|
08.神奈県川和---|276|--2|-1|-3|-1|-1|--8|-2.8|
09.神奈県横須賀--|277|--2|--|-1|-4|-1|--8|-2.8|
10.神奈県多摩---|240|---|--|-3|-3|--|--6|-2.5|
11.神奈県光陵---|234|---|-1|--|-2|-1|--4|-1.7|
12.神奈市川崎総合科|232|---|--|--|-3|--|--3|-1.2|
13.神奈県相模原--|237|--1|--|-1|-1|--|--3|-1.2|
14.神奈県希望が丘-|281|---|--|-1|-1|-1|--3|-1.0|
15.神奈県神奈川総合|224|--1|--|-1|--|--|--2|-0.8|
16.神奈県伊志田--|233|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|
17.神奈県上溝南--|235|---|--|--|--|-1|--1|-0.4|
18.神奈県鎌倉---|236|---|-1|--|--|--|--1|-0.4|
19.神奈県横浜平沼-|237|---|--|--|--|-1|--1|-0.4|
20.神奈県相模大野-|238|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|
21.神奈県大和---|239|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|
21.神奈県海老名--|239|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|
23.神奈市金沢---|275|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
24.神奈県秦野---|318|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
24.神奈市南----|318|---|--|--|--|-1|--1|-0.3|

4:エリート街道さん
09/10/16 11:49:35 RkWMePXK
2009年 東大+京大+一橋+東工+国公立医学部医学科

順.都--校---|-卒|東|京|一|東|国|合|割.-%|※合計は、理Ⅲと京医重複分マイナス
位.県--名---|-数|大|大|橋|工|医|計|合.-%|
============================
01.京都市堀川--|243|-7|47|-0|-1|11|65|26.7%| 京大医1名
02.千葉県千葉--|319|27|-6|-6|20|26|84|26.3%| 京大医1名
03.栃木県宇都宮-|277|27|-1|-7|15|20|70|25.2%|
04.北海道札幌南-|318|21|-9|-4|-0|46|80|25.1%|
05.埼玉県浦和--|317|36|-7|-6|14|15|78|24.6%|
06.岐阜県岐阜--|359|17|30|-4|-1|36|88|24.5%|
07.愛知県旭丘--|325|19|18|11|-5|26|79|24.3%|
08.愛知県岡崎--|357|42|17|-7|-2|16|84|23.5%|
09.大阪府天王寺-|318|-4|50|-0|-0|19|73|22.9%|
10.大阪府北野--|317|-3|56|-0|-0|13|72|22.7%|
11.東京都西---|338|15|-2|13|24|22|76|22.4%| 大学校2名・産医1名含む
12.岡山県岡山朝日|308|19|14|-3|-2|25|62|20.1%| 京大医1名
13.香川県高松--|320|19|17|-4|-5|18|62|19.3%| 京大医1名
14.熊本県熊本--|396|18|11|10|-5|31|75|18.9%|
15.茨城県土浦第一|321|16|-5|11|13|14|59|18.3%|
16.富山県高岡--|278|11|11|-4|-3|21|50|17.9%|
17.秋田県秋田--|309|-7|-5|-5|-3|35|53|17.1%| 理Ⅲ2名
18.★横浜翠嵐--|276|14|-3|-9|13|-8|47|17.0%| 大学校2名含む
19.宮城県仙台第二|316|15|-6|10|-2|20|53|16.7%|
20.滋賀県膳所--|436|-7|45|-0|-1|18|71|16.2%|
21.東京都日比谷-|320|16|-1|14|-9|12|52|16.2%| 大学校1名含む
22.鹿児県鶴丸--|320|14|-4|-6|-4|24|52|16.2%|
23.静岡県浜松北-|391|-8|13|-1|-3|38|63|16.1%|
24.新潟県新潟--|354|14|-4|-4|-3|32|56|15.8%| 理Ⅲ1名
25.北海道札幌北-|388|10|-2|-8|-6|33|59|15.2%|

5:エリート街道さん
09/10/16 11:50:32 RkWMePXK
神奈川県 「現役」「進学」者数 週刊朝日2009.7.31

        卒業生   東京一工   率     早慶上   率      MARCH  率    日東駒専 率                 
○栄光学園  179     50   27.9%    20   11.2%     6   3.4%    0   0%
○聖光学院  220     47   21.4%    54   24.5%     7   3.2%    0   0%
○浅野     265     53   20.0%    60   22.6%    13   4.9%    2   0.8%
●横浜翠嵐  274     24    8.8%    50   18.2%    25   9.1%    1   0.4%
●柏陽     240     20    8.3%    46   19.2%    24  10.0%    8   3.3%
○横浜雙葉  176     12    6.8%    53   30.1%    20  11.4%    2   1.1%
○サレジオ   174     10    5.7%    33   19.0%    11   6.3%    3   1.7%
○公文国際  159      9    5.7%    21   13.2%    18  11.3%    3   1.9%
○桐蔭中等  177      6    3.4%    25   14.1%    14   7.9%    1   0.6%
○逗子開成  318      7    2.2%    52   16.4%    43  13.5%    8   2.5%
●緑ヶ丘    237      5    2.1%    56   23.6%    39  16.5%   10   3.7%
○桐蔭学園 1313     16    1.2%   102    7.8%   135  10.3%   39   3.0%
○鎌倉学園  300      1    0.3%    36   12.0%    47  15.7%   11   3.7%

6:エリート街道さん
09/10/16 11:51:23 RkWMePXK
◆◆ 東京大合格者累計 1950-2009  東大合格高校盛衰史(光文社新書)

順位 . 合格数   年平均
─────────
01  .  2707     45    ○ 栄光学園
02  .  2287     38    ● 湘南
03  .  1711     29    ○ 桐蔭学園
04  .  1128     19    ○ 聖光学院
05     588     10    ○ 浅野
06     548     9.1    ● 横浜翠嵐
07     449     7.5    ● 平塚江南
08     419     7.0    ● 厚木
09     347     5.8    ● 横須賀
10     322     5.4    ○ フェリス女学院
11     278     4.6    ● 小田原
12     245     4.1    ● 希望ヶ丘
13     226     3.8    ● 横浜緑ヶ丘
14     146     2.4    ● 柏陽
15     105     1.8    ● 多摩
16  ...   94     1.6    ○ 横浜雙葉
17  ...   93     1.6    ● 川崎
18  ...   84     1.4    ○ サレジオ学院
19  ...   71     1.2    ○ 慶應義塾
19  ...   71     1.2    ○ 公文国際学園
21  ...   67     1.1    ● 横浜平沼
─────────
合計   11986    200
平均    571     9.5

7:エリート街道さん
09/10/16 11:55:25 RkWMePXK
四谷大塚 第1回合不合判定テスト 合格率80%ライン偏差値(2009.9.20)
72 筑波大駒場
71 灘
70 開成
68 ★聖光学院②
67 ★聖光学院① 渋谷教育幕張①
66 麻布 慶應中等部 早稲田② 筑波大附属 ★栄光学園 渋谷教育幕張②
65 駒場東邦 東大寺学園
64 早稲田① 海城② ★慶應普通部 ★慶應湘南藤沢 ラ・サール
63 武蔵 早稲田実業 学芸大世田谷 芝② ★浅野 県立千葉 大阪星光学院
62 攻玉社(特別) 西大和学園(1/17,1/18)
61 早大学院 本郷①③ 攻玉社② 立教池袋② ★公文国際 市川①② 久留米大附設
60 明大明治①② 本郷② ★サレジオ学院B 立教新座①② 広島学院 広島大附属
59 函館ラ・サール(前期) 海城① 渋谷教育渋谷① 学習院① 立教池袋①
   暁星 学芸大竹早 城北③ 東海 白陵(前期) 岡山白陵(併願) 広島大福山
58 芝① 青山学院 巣鴨② 学習院② ★サレジオ学院A ★逗子開成③ 愛光
57 桐朋 城北② 学芸大小金井 ★逗子開成② ★鎌倉学園② 滝 海陽ⅠⅡ
56 法政大学②③ 中大附属② ★逗子開成① ★桐光学園②③ 早稲田佐賀(東京)
55 函館ラ・サール(後期) 法政大学① 世田谷学園②③ 明大中野② ★鎌倉学園①③
54 中大附属① 攻玉社① 巣鴨① ★横浜国大横浜 岡山白陵(専願) 愛光(県内専願)
53 北嶺 明大中野八王子② ★桐蔭中等①②③ 青雲
52 攻玉社(国際) 城北① 明大中野八王子① 明大中野① ★山手学院BC 西南学院
51 世田谷学園① 成城② 日大第二② ★桐光学園① ★山手学院A 修道
50 成城学園① ★法政第二② 愛知
49 成城学園② 明治学院② ★法政第二① ★桐蔭学園②③ ★日本大学② 南山男子部
48 成城① 獨協③ ★日大藤沢②
47 明治学院① ★桐蔭学園① ★日大藤沢① ★関東学院AB
46 獨協①② 日大第二① ★日本大学① 那須高原海城 済美平成
45 ★横浜国大鎌倉 ★関東学院C 名古屋 福岡大大濠 弘学館

8:エリート街道さん
09/10/17 00:44:11 6GhRq2Qr
柏陽か
洋光台だっけ?

9:エリート街道さん
09/10/17 18:26:09 9/NS5que
糞スレ立てんな

10:エリート街道さん
09/10/23 09:29:52 s1i8ekak
翠嵐>湘南

11:エリート街道さん
09/10/23 09:38:48 pWs1UTfY
できるやつは中学受験で抜けるからなあ

12:エリート街道さん
09/10/26 16:58:54 dJopHXr4
内申135/135で水欄に入った彼は元気にしてるだろうか
つーか化け物だろ

13:エリート街道さん
09/11/06 09:23:09 /AJ6znk8
アテストがあったころの神奈川県立高校は威厳というか格式があった。

14:エリート街道さん
09/11/16 01:27:52 xzakdEnK
アテスト末期の桐蔭学園は威厳というか格式があった。

15:エリート街道さん
09/11/24 13:43:11 3pCMqt7g
神奈川県公立トップならマーチ受かれば御の字

16:エリート街道さん
09/11/29 19:44:10 iwnS7MKM
湘南>柏陽>横浜翠嵐>小田原>緑ヶ丘>厚木>横須賀

こうだろ

17:エリート街道さん
09/11/29 21:07:31 UGGmw3RA
突っ込みどころが多すぎてコメントができない
お前が小田原か緑ヶ丘だということだけは分かる

18:エリート街道さん
09/12/06 10:38:55 yQe8LpxV

       _,,..,,,,_ モシャ
   (( ./ ・ω・ヽ ))
   (( l    , ', ´l  モシャ
、、、、、、、`'ー---‐´wwwwwwwwwwwwww

19:エリート街道さん
09/12/12 18:05:46 acM1CILn
1975年 大学合格実績(早大は進学者数)

----|東|東|一|東|茶|千|横|横|都|埼|慶|早|上|立|青|学|中|明|法
----|大|工|橋|外|女|葉|国|市|立|玉|大|大|智|教|学|習|央|治|政
==========================================
鶴見--|00|01|01|00|00|02|12|04|03|02|07|23|07|23|20|09|39|57|24
横浜翠嵐|16|11|05|06|02|07|39|22|05|04|49|65|25|22|26|06|50|32|07
川和--|00|01|01|00|00|01|07|05|00|01|07|07|05|14|15|04|21|32|12
港北--|00|03|00|00|00|01|05|02|01|00|02|04|01|06|10|04|12|20|14
市立東-|00|00|00|00|00|00|01|02|02|00|01|04|00|02|03|00|05|14|11
―――――――――――――――――――――
横浜平沼|02|01|01|00|01|02|24|07|03|01|14|18|13|18|17|12|32|40|15
光陵--|10|01|04|02|00|07|23|16|05|03|41|31|08|13|19|07|34|24|04
希望 ヶ丘|11|11|03|02|03|07|22|21|05|02|36|38|17|22|38|20|55|57|19
柏陽--|00|05|00|00|00|02|13|05|00|00|06|07|04|08|18|01|25|26|08
松陽--|00|00|00|00|00|00|00|00|00|00|01|00|00|00|00|00|00|00|01
市立桜丘|00|01|00|00|00|04|13|04|01|00|02|14|05|14|17|05|36|41|18
市立戸塚|00|00|00|00|00|00|01|00|00|00|00|01|00|00|07|02|05|15|07
―――――――――――――――――――――
横浜緑丘|01|07|01|00|01|06|28|11|06|01|23|32|14|22|26|24|30|55|22
横浜立野|00|00|00|00|00|00|02|00|00|00|02|03|02|00|07|01|08|10|08
横浜日野|00|02|00|00|00|00|02|00|00|00|03|04|02|04|03|05|04|11|09
市立南-|00|00|00|01|00|03|08|05|03|00|05|03|02|19|19|04|25|34|29
市立金沢|00|00|01|00|00|00|15|05|02|00|03|01|02|07|05|01|20|27|09

20:エリート街道さん
09/12/13 17:33:56 SfsYjgvF
翆嵐≧湘南>柏陽>>緑ヶ丘≒厚木>平塚江南≒小田原=多摩≧横須賀≒希望が丘=光陵=川和
去年の合格実績をみるとこんなもんだと思うし、近年もこれに近いと思う。
比べたのは東京一工横国早慶。学科は考慮していない。
柏陽以上は国公立が多いが、緑ヶ丘以下は少ないのでここは差がある。
翆嵐は去年はすごかった。
緑ヶ丘以下は国公立はそんなに変わらず、早慶中心の評価になっている。

頭の中の印象で決めたわけではないが各校ともに合格者数や卒業生数にばらつきがあり単純比較は難しいので異論は認める。

21:エリート街道さん
09/12/13 23:26:50 2xs6Q797
>>19
なぜ1975年なのか?
翠嵐では夜回り先生が卒業した年だが

22:エリート街道さん
09/12/16 04:05:35 5lWwVIMs
神奈川県公立高校1972

横浜北部学区
横浜翠嵐64 鶴見61 川和58 港北58 市立東57
横浜中部学区
※光陵64 希望ヶ丘62 横浜平沼60 柏陽58 市立桜丘58 市立戸塚58 松陽★
横浜南部学区
横浜緑ヶ丘60 市立南59 市立金沢58 横浜立野58 横浜日野55
川崎学区
多摩62 川崎61 新城58 生田58 市立橘57 市立川崎55 市立高津54
横須賀三浦学区
横須賀64 追浜62 横須賀大津57 逗子57 市立横須賀53 三崎51
鎌倉湘南学区
湘南67 鎌倉62 茅ヶ崎北陵60 茅ヶ崎56 藤沢55
平塚秦野学区
平塚江南67 大磯58 秦野55 高浜54 大秦野52 伊勢原52
県西学区
小田原64 小田原城内62 西湘59 山北54 吉田島農林53
県央学区
厚木64 大和60 厚木東60 相模原59 上溝55 津久井53 座間★
専門学科
商工(商)55 平塚商業56 小田原城東(商)52 相原(商)50 市立横浜商業54 市立港商業53 横須賀市立商業52 川崎市立商業52
神奈川工業55 商工(工)52 磯子工業53 横須賀工業53 川崎工業53 向の岡工業52 平塚工業52 小田原城北工業51
相模台工業50 市立鶴見工業54 横須賀市立工業52 川崎市立工業52
平塚農業47 相原(農)47 中央農業41 吉田島農林(農)42 三崎水産41 高浜(家)47 市立川崎(家)47
衛生短期大学付属二俣川52 外語短期大学付属64

23:エリート街道さん
09/12/16 04:06:40 5lWwVIMs
※横浜市内、横須賀三浦、鎌倉湘南学区から受験可
数字は晶文社偏差値


24:エリート街道さん
09/12/24 20:42:52 7P/Fg78Q
■〝日本一〟凋落の著しい学校、桐蔭学園をご存知ですか?
   1995年→   2005年  →  2006年 
・東京大  107人 → 42人(40%)→  23人 (21%)
・一橋大  56人 → 13人(23%) → 8名 (14%)
・東工大  73人 → 32人(44%) → 24名 (33%)
※通常の学校の卒業生は300人程度、桐蔭の卒業生は1500人でこの数字。
 しばしば、一流の進学校と勘違いした人が受験する。
超マンモス校、受験少年院、授業料の高さ、退学者の多さで知られる桐蔭学園。
雑誌「ぴあ」で最もつまらない文化祭として紹介されたのもこの学校。
因みに理数科で芸術科目を3年間で1時間もやらせていない。
難関大学の合格者数推移を見ると、
対1995年比、東大1/5、一橋1/7、国公立医学部1/2、東工大1/3と10年余りで激減。
昨年度比で見ても、東大1/2、一橋もほぼ半減、東工大・国公立医学部約3/4とすべての分野で減少。
至上最悪の〝大凋落〟 をし続ける桐蔭。10年後は東大ゼロか?
都立の復活もあって、桐蔭蹴り公立への流れはますます加速している。

■理数科も公立以下
理数蹴り⇒八王子東、翠嵐、川和
普通蹴り⇒市ヶ尾、駒場、町田
は定着した感がある。桐蔭普通蹴り⇒元石川も二桁いるもよう。
最近は日比谷などの都立が大きく躍進。川和が実績を上げ、多くの難関大学の進学率で桐蔭を凌駕している。
最近は理数科蹴り→市ヶ尾も多いから流動的でなんともいえないが
高校入試における桐蔭の地位が中等ができてここ数年急激に低下しているのは間違いない。
「やたらと10校を受けろって先生は言うんだか…」
東工大、一橋、横国、東京理科大、上智、などは川和のほうが合格率が高いのに、
なぜか早慶は桐蔭のほうが合格率が高い。早慶を大量受験させているからだ

25:エリート街道さん
10/01/06 14:03:53 gm+5v8Yv
進学実績では翠嵐>湘南

26:エリート街道さん
10/01/17 13:09:30 uTOabMJv
これからは横浜隼人の時代

27:エリート街道さん
10/01/17 14:48:53 4OlmIHEP
野球がか

28:エリート街道さん
10/01/29 10:28:05 XsdabkcO
横浜隼人の野球部ユニは反則だな。阪神タイガースじゃねーか。

29:エリート街道さん
10/02/11 12:03:16 G2GHkSlm
うっはw
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

30:エリート街道さん
10/02/17 22:56:31 6/iloPu9
今季の湘南は独自一期生だから結構期待していいんじゃないか?

31:エリート街道さん
10/03/04 13:38:56 QgzeTrJH
湘南はセンターの結果がなorz

32:エリート街道さん
10/03/15 11:02:14 3BmSrReL
全国高校入試偏差値
URLリンク(momotaro.boy.jp)
78 開成 灘
77 筑波大駒場 慶應女子
76 渋谷幕張 筑波大附属 学芸大附属 早大学院 早稲田実業 大阪星光学院 東大寺学園
75 慶應志木 千葉 市川 東邦大東邦 海城 大教大天王寺 ラ・サール
74 浦和 早大本庄 桐朋 慶應義塾 洛南(Ⅲ類A) 大教大池田 甲陽学院 久留米大附設
73 大宮 立教新座 青山学院 国際基督教 巣鴨 明大明治 滝 東海
   京教大附属 堀川 北野 広大附属 青雲
72 船橋 東葛飾 国立 城北 中大杉並 立教池袋 慶應湘南藤沢 洛南(Ⅲ類B)
   大手前 天王寺 三国丘 清風南海 白陵 愛光
71 土浦第一 水戸第一 川越 西 日比谷 中大附属 湘南 金沢大附属
   旭丘 岡崎 明和 膳所 茨木 岡山白陵 修猷館 熊本 鶴丸
70 札幌南 仙台第二 江戸川取手 高崎 前橋 戸山 攻玉社 中央大学 柏陽 横浜翠嵐
   岐阜 静岡 菊里 同志社 四條畷 豊中 四天王寺 筑紫丘 福岡
69 函館ラ・サール 秋田 山形東 八王子東 法政大学 金沢泉丘 一宮 修道 済々黌
68 札幌北 福島 青山 立川 学習院 成城 本郷 明大中野 富山中部 清水東 刈谷
   時習館 千種 津 洛南(Ⅰ類) 関大第一 高松 小倉 東筑 弘学館 大分上野丘
67 札幌西 安積 宇都宮 両国 厚木 鎌倉 希望ヶ丘 桐蔭男子(理数) 新潟
   四日市 大阪明星 関西学院 兵庫 徳島文理
66 旭川東 青森 弘前 盛岡第一 仙台第一 武蔵 明大中野八王子 光陵 平塚江南
   横須賀 法政第二 長野 松本深志 彦根東 神戸 岡山朝日 基町 丸亀 佐賀西
65 八戸 新宿 横浜緑ヶ丘 横浜平沼 鎌倉学園 藤枝東 同志社女子 清風 早稲田摂陵
   鳥取西 松山東 土佐 西南学院 東明館 鹿児島中央

33:エリート街道さん
10/03/16 18:41:16 u0UYw6XU
  慶應            早稲田

161 聖光           194 聖光
122 浅野           150 浅野
95 栄光           146 湘南
87 桐蔭学園 サレジオ    138 横浜翠嵐
77 フェリス         110 厚木
58 桐光学園         108 桐蔭学園
55 桐蔭中教         107 桐光学園
49 湘南           102 栄光
46 逗子開成         85 横浜共立
44 横浜翠嵐         81 サレジオ
42 鎌倉学園         71 鎌倉学園
39 山手学院         68 桐蔭中教
32 鎌倉女学院        67 川和
31 柏陽 洗足学園      66 公文国際学園
               63 横浜緑ヶ丘

34:エリート街道さん
10/03/16 23:02:05 FHIKgs7j
こうやって見ると、共通問題組は早稲田に強いみたいだな。


35:エリート街道さん
10/03/18 12:45:30 ayi5FkdU
今、神奈川公立御三家と言ったら横浜翠嵐、湘南、柏陽の3校です
平塚江南はそれに次ぐ位置づけですね
横須賀に関してはまたその下くらいの評価です
学区が撤廃されてから勢力図が一変しました

36:エリート街道さん
10/03/18 18:39:04 zzmgc06w
柏陽って、もはやトップでも何でもないよね
翠嵐湘南が2トップで、その1段下ってとこでしょ

37:エリート街道さん
10/03/18 19:09:31 ZCI2MRST
柏陽w
歴史のない成り上がり高校ww

38:エリート街道さん
10/03/28 08:51:55 gSP+/DP3
さげ

39:エリート街道さん
10/04/02 02:32:09 82dFWOxt
今年は翠嵐・湘南・柏陽の中では柏陽がダントツに合格実績悪いな

40:エリート街道さん
10/04/06 16:10:27 qB+RUjbz
2010年 サンデー毎日 全国2758高校 有名172大学 合格者数 三浦半島の実力(関東六浦・横浜創学館含む)
逗子開成高(卒263)・東大一工17 国公立40 早慶上智129 理科62 GMARCH270 成成明46 日東駒専86
県立横須賀(卒272)・東大一工7 国公立39 早慶上智83 理科28 GMARCH245 成成明51 日東駒専81 津田東女日女6
横須賀学院(卒468)・東大一工1 国公立9 早慶上智11 理科4 GMARCH63 成成明14 日東駒専54 津田東女日女2
県追浜高校(卒237)・国公立11 早慶上智10 理科3 GMARCH66 成成明35 日東駒専70 
横須賀大津(卒234)・国公立2 早慶上智8 理科8 GMARCH65 成成明32 日東駒専79 
横須賀総合(卒345)・国公立2 早慶上智0 理科1 GMARCH18 成成明5 日東駒専44 津田東女日女3
湘南学院高(卒373)・国公立1 早慶上智1 理科1 GMARCH9 成成明7 日東駒専11 
関東六浦高(卒198)・早慶上智2 理科4 GMARCH22 成成明16 日東駒専45 津田東女日女2
私聖和学院高(卒28)・早慶上智1 理科0 GMARCH4 成成明0 日東駒専0 津田東女日女2
県逗子高校(卒233)・GMARCH13 成成明4 日東駒専14 
三浦学苑高(卒389)・GMARCH5 成成明4 日東駒専8 津田東女日女1 ★立教1名合格追加
津久井浜高(卒231)・GMARCH2 成成明2 日東駒専14 
県逗葉高校(卒222)・GMARCH1 成成明1 日東駒専9 
県三浦臨海(卒230)・GMARCH2 成成明0 日東駒専2 
横須賀明光(卒225)・成成明1 日東駒専2 
横浜創学館(卒277)・日東駒専8 


41:エリート街道さん
10/04/07 19:17:33 Jrcf4BK4
1

42:エリート街道さん
10/04/18 09:04:08 fTeHvozv
【受験関係者専用】神奈川県公立高校part46
スレリンク(ojyuken板)

43:エリート街道さん
10/05/02 00:11:59 tPN7qC+J


44:エリート街道さん
10/05/08 18:43:08 emNJ/gLP
おい!神奈川県内以前に偏差値が田舎の千葉、埼玉、茨城、奈良に負けてるじゃねえか

45:エリート街道さん
10/05/16 09:05:18 p1VSAh//
過去の姿

巣鴨・・「泣く子も黙るワルのガモ」と呼ばれた都内きっての底辺不良学校
本郷・・ラグビー、サッカーのスポ根学校。武道の国士舘と同じようなもの
海城・・どこの都立へも行けない落ちこぼれ集めていた底辺マンモス校
城北・・田舎の私立底辺校
攻玉社・・武闘派で鳴らした不良学校
世田谷・・ヨタ校の語源学校、ヤンキーの巣

46:エリート街道さん
10/05/27 21:48:17 OoJb3Bgp


47:エリート街道さん
10/06/07 12:20:04 tCy9zjSd
攻玉社すごいじゃん

48:エリート街道さん
10/06/16 14:52:20 6QETWPOE
アテスト復活キボンヌ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch