10/06/07 21:06:49 Rz2xGKb3
広島に吸い込まれそうになりました
情熱的な血なのでしょう、広島は。
横浜軍団、おまえたちだけは
絶対に許さない!
早稲田様、北大だけは
別格ですよね・・
371:エリート街道さん
10/06/08 15:58:16 +V6eZRpY
大都会横浜
URLリンク(building-pc.cocolog-nifty.com)
URLリンク(building-pc.cocolog-nifty.com)
大都会神戸
URLリンク(building-pc.cocolog-nifty.com)
URLリンク(building-pc.cocolog-nifty.com)
372:エリート街道さん
10/06/08 21:28:04 TfSYlp/D
>>370
メンヘラ基地外NG推奨。
373:エリート街道さん
10/06/09 11:26:13 MD9PloJI
QS.comアジア大学ランキング(2010年)
1位 東京大学(アジア5位)
2位 大阪大学(アジア7位)
3位 京都大学(アジア8位)
4位 東北大学(アジア9位)
5位 名古屋大学(アジア10位)
6位 東京工業大学(アジア11位)
7位 九州大学(アジア17位)
8位 筑波大学(アジア20位)☆
9位 北海道大学(アジア22位)
10位 慶應義塾大学(アジア23位)
11位 神戸大学(アジア26位)
12位 千葉大学(アジア33位)
13位 広島大学(アジア38位)☆
14位 早稲田大学(アジア39位)
15位 大阪市立大学(アジア46位)
16位 長崎大学(アジア47位)
17位 金沢大学(アジア51位)
18位 岡山大学(アジア54位)
19位 熊本大学(アジア55位)
20位 横浜国立大学(アジア61位)☆
21位 首都大学東京(アジア64位)
22位 横浜市立大学(アジア65位)
23位 東京医科歯科大学(アジア68位)
24位 岐阜大学(アジア73位)
25位 群馬大学(アジア74位)
26位 東海大学(アジア86位)
27位 新潟大学(アジア88位)
28位 お茶の水女子大学(アジア93位)
29位 三重大学(アジア94位)
30位 大阪府立大学(アジア97位)
URLリンク(www.topuniversities.com)
374:エリート街道さん
10/06/09 18:35:04 v2WDmmD0
日本におけるウォーターフロント
サンフランシスコのフィッシャーマンズワーフやボストンの水族館などのウォーターフロント開発の成功事例を参考に1980年代より日本でも導入された。
嚆矢となったのは、1981年に竣工した神戸市の当時世界最大であった人工島・ポートアイランドである。
神戸大学の偏差値も神戸の活況とともに文系学部のみならず工学部も東北大、九州大を凌駕するに至った。
これに、倉庫街や貨物駅といった古い港湾施設の再開発によって誕生した神戸ハーバーランドの二つの事業に対し、今後の都市開発に先人的な役割を果したとして日本都市計画学会石川賞がそれぞれに授与されている。
首都圏では、東京の佃島・天王洲・お台場・有明・汐留・葛西、横浜市の横浜みなとみらい21、千葉市の幕張新都心などの再開発が行われた。
芝浦の空き倉庫を利用したディスコやライブハウス、浦安市の東京ディズニーリゾートなども人気を集めた開発の一つである。
バブル景気の崩壊前、一時期は「ウォーターフロントブーム」とも言われた。
URLリンク(img.blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(img.blogs.yahoo.co.jp)
375:エリート街道さん
10/06/09 18:42:36 mJeVwQRq
_ ∧_∧ _ ∧_∧ _ ∧_∧ _ ∧_∧ _
\\(・ω・´ ) \\(・ω・´ ) \\(`・ω・´)//( `・ω・)//
\ 阪市⊂). \北大⊂) \ 筑波 / (⊃千葉/
| | | | | | | |
// ̄)) // ̄)) // ̄\\ (( ̄\\
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
我 ら B 級 四 天 王 !!
スレリンク(joke板)
376:完璧
10/06/09 23:40:00 dfRgcSJ8
_ ∧_∧ _ ∧_∧ _ ∧_∧ _ ∧_∧ _
\\(BωB´ ) \\(BωB´ ) \\(`BωB´)//( `BωB)//
\ 阪市⊂).\九大⊂) \筑波 / (⊃横国/
| | | | | | | |
// ̄)) // ̄)) // ̄\\ (( ̄\\
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
我 ら B 級 四 天 王 !!
B級ナイン
九大筑波 横国 広島 岡山 熊本 阪市 阪府 同志社
377:エリート街道さん
10/06/11 08:30:50 mZrL8Kln
大都会つくば
URLリンク(www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp)
378:エリート街道さん
10/06/12 12:57:23 N/DPZdJL
>>377
中心街を外してとるなよw
379:エリート街道さん
10/06/25 19:25:43 SEWzhtOg
神戸>横国=明治>千葉=筑波
380:エリート街道さん
10/06/25 20:24:24 usPbd+Ez
>>379 Dランク明治の寝言
381:エリート街道さん
10/06/26 01:06:05 ETByvbd6
神戸大近くにはイノシシが出てくるよ! さすがに横浜国立大にはイノシシは
こないよ! 東京から可愛い女子大生がくるけど。
382:エリート街道さん
10/06/26 16:17:56 ETByvbd6
横浜国立大工学部の船舶工学の学生さんは今でもフェリスの女学生とダンスなどして
いるのか?
383:エリート街道さん
10/06/26 19:31:31 YXdbQYEh
地方でも九大、名大、東北大あたりは
それぞれ固有の研究分野が秀でているし進学しても損はないと思うよ
ただスレタイにあるような大学は・・・
384:エリート街道さん
10/06/27 09:03:19 DrDGLzqB
>>383
九大の世界に誇れる固有の研究分野って何?
Aランク大なら答えられるだろう。
385:エリート街道さん
10/06/27 13:03:41 CVWv5HEc
九大はBランク大
横筑千となかーま
386:エリート街道さん
10/06/27 13:44:39 tgdrEC8U
スレリンク(alone板)
スレリンク(psycho板)
スレリンク(lifesaloon板)
スレリンク(mental板)
387:常識の原則
10/06/27 16:26:20 Td18+jDX
全国難関国立12大学
東京大 東京工業大 横浜国立大(除教育) 一橋大(除社会)
北海道大 東北大 筑波大 名古屋大 京都大 大阪大 神戸大
九州大
388:エリート街道さん
10/07/09 13:40:04 j7SrvOt4
市・・・公立の雄。一橋・神戸と共に旧三商大の一角を占める。
横・・・東京郊外の田舎駅弁。二期校時代はそこそこの難関だった。
千・・・地味だが実力派。難関10大並みの重量入試。
筑・・・西の広島と並ぶ教育大。優秀なアスリートを輩出。就職は悲惨。
早・・・マンモス私大の代表格。将来の社長から犯罪者まで人種の坩堝。
慶・・・私立最高峰。リア充、コネ有りなら就職も強い。
389:エリート街道さん
10/07/09 21:06:05 IGIuZDUD
分野別大学ランキング 2010
経済経営系
SAA 東京大経済 わが国を代表する総合大学の経済学部。以前はマルクス経済
左派系教授陣であったが、その後米国新古典派経済学、金融
経済中芯に大きく転換して質量ともに群を抜く存在に成る。
制度変更により法学部に行けない学生中心から経済志向の
学生が増加した。
AAA 一橋大経済・商学 官立第一高商から商科大となるが各種の迫害と偏見との戦い
の歴史を有する。旧制時代は各地の有力高商から学者、研究者
を集めて帝大経済のライバルを目指すが、傍系大学の哀しさで
商学士にはなれるが経済学士にはなれない差別を受けてきた。
戦後は、米国輸入経済学の窓口になり一時代をきずくが、
学生のレベルが旧制に比してダウンしたこともあり
サラリーマン養成学校化していて、横浜国立大のような迫力を欠く。
AAA 横浜国立大経済経営 大正期の産業興隆期に開校された新機軸の官立高商、名門横浜高等商業
学校が前身。東京高商が商科大に移行したあとの全国筆頭高商として
昭和初期にはすでに東京、神戸、に続く存在になる。
白亜の殿堂といわれた代表的な耐震建築は独逸表現主義の思想を体現した
もので国際港からも輝いて見えた。教授陣も若手の留学帰りの俊秀と神戸高商
(神戸大)からの配置転換教授、更に民間から碩学の人士を募って編成された。
戦後は東大、京大とともに一期校として再スタート、その後は東大との併願も
可能となり全国から秀才の集まる大学として有名になった。経済界、産業界に
多数の有為な人材を供給してきた
390:エリート街道さん
10/07/09 23:24:01 lgkwRNik
>>388
BQバカのなかでもBq阪市の頭の弱さは抜けてるな