09/03/27 00:21:49 B4UPOWpJ
異論ある?
2:エリート街道さん
09/03/27 19:17:28 cssqEGy+
ない
3:エリート街道さん
09/03/27 20:22:43 O+IRmzEL
学習院OBだが、その3つはあまり変わらん。
4:エリート街道さん
09/03/27 22:20:07 VLF5NSmA
立教とW合格したとき中央法と学習院だと迷うね
中央、青学、明治、法政だと迷わず立教を選ぶんだが、、、
5:エリート街道さん
09/04/02 00:04:37 HBn2+tBK
平成20年度旧司法試験第二次試験大学別合格者数一覧表
URLリンク(www.moj.go.jp)
大学別\区分 平成20年度 昨年度
東京大 25 45
京都大 14 25
中央大★ 13 20
早稲田大 12 35
慶應義塾大 11 16
一橋大 6 14
大阪大 6 9
同志社大 5 8
北海道大 4 9
名古屋大 4 8
上智大★ 3 5
法政大★ 3 4
神戸大 3 3
立命館大 3 3
明治大★ 2 8
東北大 2 2
青山学院大★ 2 2
九州大 2 2
日本大 2 1
専修大 2 1
千葉大 2
東京外国語大 2
関西学院大 1 4
立教大★ 1 3
関西大 1 2
筑波大 1 1
新潟大 1 1
学習院大★ 1
6:エリート街道さん
09/04/02 00:06:06 HBn2+tBK
第2回全統マーク模試・記述模試 難易予想ランキング表(10月)
◆◆河合塾2009年度ボーダー最新偏差値(早慶上智MARCH学関関同立)◆◆
【文・人文・外国語系偏差値】
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
・67.5 慶應(文) 上智(総) 早稲田(文・教育)
・65.0 青学(文・国政・総合) ICU(教) 上智(外) 法政(文) 明治(文) 立教(異文) 同志社(心理)
・62.5 法政(国際・グロ) 明治(国際) 立教(文) 立命(文)
・60.0 学習院(文) 立教(現心) 同志社(文) 立命(産業) 関西(文) 関学(文)
・57.5 ★中央(文) 立教(観光) 関西(外・社会) 関学(教)
っていうか中央の文学部偏差値低すぎwwwwww
7:エリート街道さん
09/04/06 17:45:04 dLGjl/CZ
受験したけど、立教は休憩時間の
喫煙率が高すぎて引いた。
学習院は喫煙者があまりいなかった。
8:エリート街道さん
09/04/06 18:02:37 A5WKKQkC
学習院は上品じゃない
他の二つは知らないが
9:エリート街道さん
09/04/11 14:04:17 T3N9Udt+
┏─━─━┐
立教 【池袋】武蔵 ┗─━┐
│ ┃
┃ お茶の水 └━┓
│学習院 │
┌┛ 東大 ┗─┓
┃ 東洋 【上野】
│ 早稲田 中央 │
┃ ┃
【新宿】 理科┌━─━─━─【秋葉原】
│ ┌━─┛法政 明治 │
┠━─━─┛上智 日大 ┃
│ │
┃ 【東京】
【渋谷】 青学 ┏─┛
│ 国学院 ┏┘
┃ ┌━┘
└┓ ┃
│ 慶応┌━┘
┃ ┃
駒沢 └┓ ┏─━┘
成城 └━【品川】
ーーーーーーーーーーー↓神奈川県
専修
10:エリート街道さん
09/04/11 19:44:16 j3ecj9eU
明治が暴れだすよ
絶対
11:エリート街道さん
09/04/11 20:23:05 R9HC/9YD
早稲田大学の俺からしたら学習院とかカスw
12:エリート街道さん
09/04/11 22:07:44 SseI0hGH
↑駅弁乙