09/02/28 12:07:13 QwoKi6Oa
読解力が貧相な宮廷くん、反論マダー?
855 名前:KO ◆WwWY5CLxKk [sage] 投稿日:2009/02/21(土) 10:39:50 ID:EBr4QwAn
就職を意識するなら、法・経済・商が無難だよね。
文学部の人は就職の時大変そうだった。
おいらの時は三洋証券・山一証券・北海道拓殖銀行・長銀が相次いで破たんして、採用数がほんと少ない買い手市場だったからなおさら。
まあ、何を勉強するのかが一義的には大事なので、就職が全てではないのだろうけど、大学の4年間はその後の人生のための準備期間なので収入とか全く考慮せずに学部選択するのはやはりシテハイケナイことなんだろうね。
856 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2009/02/21(土) 10:54:27 ID:bxwc5mrh
>855
いや大学は就職予備校ではない。
だからバカ私大の発想は困るわ。
旧帝大なら両方兼ね備えてるよ。
857 名前:KO ◆WwWY5CLxKk [sage] 投稿日:2009/02/21(土) 11:17:14 ID:EBr4QwAn
>>856
おいらのレスが理解できてない奴wwww
痛すぎ乙