09/01/04 03:27:42 wJ4V/tcL
あ
3:エリート街道さん
09/01/04 05:24:32 79OkUHgO
数千人・・・
4:エリート街道さん
09/01/04 07:36:02 MGWHzL/4
>>1が本当の馬鹿だと思いますが・・・
5:エリート街道さん
09/01/04 07:58:51 Ps45a3eY
何というクソスレ
6:エリート街道さん
09/01/04 08:32:55 nf986VZU
俺は東大理学系博士ニート(三十八歳)だが、文学部にも
大勢友人がいる。大学院卒がほとんどだが、
全員が現在無職だ。中でもイタリア文学専攻の
先輩は現在五十一歳。一度も定職につけた試しがない。
博士号すら、取ろうとして教官から断られ、すさまじく
東大を恨んでいる。
このスレでも徹底的に東大を叩こうぜ。
7:エリート街道さん
09/01/04 09:17:37 li1Zw4Ab
アホでも入れたのは旧後期だろ
センター数学無しだぜ
8:エリート街道さん
09/01/04 09:29:24 Cb29um7w
もっとも優秀な人材たちはここから出ている
文学部をなめるなよ
9:エリート街道さん
09/01/04 13:13:05 +dSlLvW7
東大文三から、文学部、そして大学院の博士まで
出た者ですが(博士は中退です)、
たしかに東大文三は最底辺です。しかし東大全体が
腐っていると思います。文三はそもそも大半が文一や
文二に受かりそうもないので、仕方なく文三にした人も集まりです。
ですから早稲田や日芸のような創造的なユニークな人材はいません。
たんなる中途半端な落ちこぼれ集団です。私もそうでしたが、
社会に出るの厭でだらだらと大学院を出て、気がついたら三十を超えています。
人文系の大学院を出ても、現在まず就職先はないです。そもそも文学部などの
学部自体が、全国の大学で急減しています。教員の受け皿がないのです。
東大文学部は確かに最低です。でも東大全体が最低であるのと同義です。
たとえ法学部や経済学部でて就職しても、現在では圧倒的多数の早慶やその他私学に
絶対に勝てず、出世は無理ですし、理系の方だって、学歴板でもさんざん言われているように、
オバドク問題がひどいのです。
>>6
イタリア文学で就職先がないのは当たり前です。インド哲学やロシア文学、宗教学なども
ひどいときいています。イスラム学もひどいという噂です。
10:エリート街道さん
09/01/04 14:15:48 yZZZgaHL
地頭は東大理系>>京大理系>>>>>>>>>>>>早稲田理工=東大文科
文型はアホが圧倒的に多いけど マーチよりは賢いよ東大分散は
良かったね
11:エリート街道さん
09/01/05 02:56:34 WWox5Vmw
バカか?
東大理一なんて地頭は文科からすれば猿だぞ?
共通科目の英語の平均が文科のがかなり高い時点で理科=猿なんだよw
離散ですら文一の平均以下のカス集団だから勘違いすんなよw
12:エリート街道さん
09/01/05 12:23:34 /ZkRb5lN
文三って、東大の女子学生の比率を高くするためにあるのでしょう。
13:エリート街道さん
09/01/05 18:38:21 0y8sJAOg
>>9
>ですから早稲田や日芸のような創造的なユニークな人材はいません。
当たり前だろ。受験馬鹿ばかりの中に創造的な人材などいるわけがない。
それから東大文三のみならず、文一でも文二でも東大に希望がないよ。
俺は文一法学部だったが、俺のころにはもう民間に行ったら早慶に質量ともに
完敗だし、官僚になっても見通しくらいしで、逃げて司法試験が多かった。
でも俺みたいにいつまでたっても受からずにニート化するやつも多かった。
東大に行ったら人生終了だよ。どうしてわざわざマイノリティーの立場に
なるために受験馬鹿になるのか今の俺には想像もできないね。法曹界もこれからは
出身大学は無関係になるだろうな、事実上ね。もはや東大はかつて優位だった業界の
すべてを失ったも同然だよ。まあ俺は別にかまわんがね。
14:エリート街道さん
09/01/05 18:47:09 s5mrdfxm
合格難易度は
マーチ理系>東大文一
これが現実
マーチ理系
低□□■■□□□□□□□高
東大文一
低□■■■■■■■□□□高
東大でも文系なら「暗記するのにそんなに時間割いたんだwwがり勉キメェwww」っていう印象
文系は才能全く必要ないからね
15:エリート街道さん
09/01/05 19:04:39 q15l6S84
>離散ですら文一の平均以下のカス集団だから勘違いすんなよw
遂に発狂したかw
16:エリート街道さん
09/01/05 19:49:15 gYgXT96I
ていうか文学部限定かよ。
>>1は文学部しか知らないの?
教養のレベルのハードルを知らないな
17:エリート街道さん
09/01/06 09:51:04 vqoVXKoe
>>9
私も分散から東大文学部、そして大学院の博士まで出ましたが、
ほぼ同意です。
東大ほどお買い損大学はありません。
早慶、医学部>>>>>>>>>>>>>>>>>全東大でしょう。
東大だけは行くのはやめた方がいいと思います。
18:エリート街道さん
09/01/06 09:51:46 S4OPF2xU
賢い大学大好きなんだね
19:エリート街道さん
09/01/06 10:24:34 jGuzLmoV
東大だったらなんでもいいという入学=ゴールの意識が
文三という地頭底辺集団を作り上げてるんだよね
社会風潮として無意味なランキングを競う高校も悪いよね。
被害者は入学してもやりたいことも見つからず、
コンプレックスまみれの四年間で、
就職も決まらず、
修士に進んでなおさらすさんでいく文三生だよな。あーめん。
20:エリート街道さん
09/01/06 10:44:36 4akUg+aE
>>19
これだけは同意せざるえない。
21:エリート街道さん
09/01/06 10:55:19 OjwozdYx
早慶文学部には第一志望が多いが、東大文Ⅲには文Ⅰ諦め組が多い
覇気が無いのも当然だな
22:エリート街道さん
09/01/06 23:20:31 XmoE00rW
イタリア文学でちゃんと就職できてる。
23:エリート街道さん
09/01/07 03:33:14 1zTSKAPf
困難を乗り越えようと本気で研究職を目指している人に失礼だと思うんだが
24:エリート街道さん
09/01/07 15:58:47 sZuh9YTF
>>23
真面目な人にほど実態を知らせる必要があると思う。
俺は東大理学系博士のフリーターだが、現在の東大大学院の
ひどさは、実質的には人災なんだよ。文科省と東大教員が
予算を増やすためだけに無制限に大学院定員を拡大した結果、
大量のニートやフリーターを量産することになってしまった。
東大が滅びるのは勝手だが、俺たちの人生をどうしてくれるんだよ?
25:エリート街道さん
09/01/07 18:02:17 TooZvZ9L
君たちが滅びるのは勝手だが、東大の恥さらしはするなよ
26:エリート街道さん
09/01/07 22:07:38 mMcLXKGV
東大は理一と理三と文一だけでよい。
27:エリート街道さん
09/01/07 23:27:04 0Yl1GuVD
東京は首都なのに、国立の文学部がないというのは困る。
京大は遠いし。一橋に移管するならいいけど。
28:エリート街道さん
09/01/07 23:58:57 aHdI8UPe
「カネを持った猿」、ホリエモンでも合格できたアホ学部w
29:エリート街道さん
09/01/08 00:02:25 kuUGrr0L
文一と比較して糞すぎるのも事実
30:エリート街道さん
09/01/11 15:38:36 TUZOAZIo
早慶いくなら文3行くほうが楽だしネームバリューもあるからお得学部だし。
文一行くとなるとまぁそれなりに勉強しなくちゃいけないからね。
31:エリート街道さん
09/01/11 15:46:52 Ox2hJHH2
>>24
文体やフレーズ使い分けたほうがいいすよ。
金太郎飴にも程がある。
32:エリート街道さん
09/01/11 15:50:04 Ox2hJHH2
在学中の後輩に仮面して早慶に行けと言う人がいないのが不思議だ。
言うこときくとは思えんが。
33:エリート街道さん
09/01/11 17:20:49 +uUKgmIW
>>30
おい(笑)
34:エリート街道さん
09/01/16 11:32:02 yv62103s
俺も東大法出身だが、このスレにきて、
早慶や医学部に行けばよかったと後悔しているのは
自分だけじゃないと分かって、少し安心。
本当に医学部以外の東大って何も与えてくれない。
というか大学院まで言ってしまうと、まともな社会人になる
機会さえ奪ってしまう。俺の同期で東大大学院に進んだやつらは
全員まだぶらぶらしているニート。ほとんど廃人化している。たまに会うと
俺は博士号を取って、どこぞの海外の大学から招聘を受けているとか大ぼら吹いている割には
一日の飯代にも事欠く始末。そいつらと一緒に飲んだりすると、おごらされるから
誰も付き合いたがらなくなる。そんなのが俺の周囲にだけでも五六人はいて、
それが東大大学院の平均らしい。最低の高学歴プアの養成所だね、東大は。
35:エリート街道さん
09/01/16 11:48:45 En6ap9yd
ここに書かれていることは本当なのか…??
東大だったらどの学部でも就職できると思ってたんだが
36:エリート街道さん
09/01/16 12:08:26 9b+738/a
>>35
東大に限らず、文系は大学院に行ってしまうと就職は絶望的。
東大文学部なら心理学か社会学を専攻していれば少しはマシだけど、
宗教学や言語学を専攻して就職先があるわけないじゃんw
パックン・マックンのパトリック・ハーラン氏も、
ハーバード大学を卒業したものの、学部は比較宗教だったから、
就職先がなく、日本に来てお笑いやってるんだよ。
37:エリート街道さん
09/01/16 16:25:31 dZ4AS6F8
>>34
【学歴】早稲田政経政治OB◆XsPab3UToI 【詐称】
スレリンク(joke板)
38:エリート街道さん
09/01/16 16:30:39 8aA5AZOR
>>35
学部卒か、せいぜい修士までで、
無駄に年齢を重ねていなければね。
39:エリート街道さん
09/01/17 02:59:58 oHIfEmvs
高校教員が一番現実的
40:Fランク
09/01/17 08:15:44 RrgIbsGE
遅レスでごめんだが
>9 ・・は東大文3とのことだが、あの文章の稚拙さではいくらなんでも
詐称だろ~~(*^▽^*)
入試科目に現代国語・・あったんだよね??
41:文 ◆2rZ2yMg5Jg
09/01/17 09:14:54 Ibb7KAOF
>>9
進振りアンケートの回数は何回だった?w
42:エリート街道さん
09/01/18 17:49:21 UN9hurBO
東大じゃなくても文学部だったら就職は厳しいの?
43:エリート街道さん
09/01/18 18:02:35 d+jb7/Hy
>>42
法学部や経済学部に比べたら、文学部はロクな就職先はないぞ。
どうしても文学部に行くのなら、心理学科や社会学科を選択するといい。
女子から外国文学専攻もいいが、ロシア文学とかイタリア文学とかは
やめといたほうがいい。
44:エリート街道さん
09/01/18 18:13:13 UN9hurBO
>>43
サンクス
自分今高2で、早稲田の文学部で心理学コース行こうと思ってるんだが、ここ出て大手企業に就職できる?
45:エリート街道さん
09/01/18 19:58:41 d+jb7/Hy
>>44
元フジテレビアナの八木亜希子や俳優の宮川一朗太が
早稲田一文の心理学専攻卒です。
大手民間就職は可能でしょう。
46:エリート街道さん
09/01/18 20:03:41 hkCybFnb
>>42
東大文学部出て地方公務員が妥当。
47:エリート街道さん
09/01/18 23:11:04 O59XbWBv
文3とか外歩けねえよ
48:エリート街道さん
09/01/18 23:16:12 w0ywqc/G
文学部ってつまらないだろうな
49:エリート街道さん
09/01/21 17:48:34 dkDm9/xI
>>34
俺は東大(人文系、修士)卒だけど、実際東大は医学部も含めて
負け組だと思うよ。医学部にしたって、どこの医学部だって同じなのに、
キチガイみたいに受験勉強して入るだけの意味はない、そういう意味では
立派な負け組。
東大出ても、早慶のような学閥に恵まれるわけではない。医学部のように
国家資格も得られない。、いまどき東大卒って言ってもなんの特権性もない。
スタートラインは他大学卒とおなじ。俺は今は教師だけど、企業に入らなかったのは
マスコミでも金融でも早慶の天下で、東大なんてマイナーだと知ったから。
早慶>>>>>>>>>東大は世間ではもうガチになっている。それどころか
日大だって東大だって、何の資格もなく、コネもなければまったく同じ待遇。
それから前に書き込んだ人たちが言ってるけど、
実際東大の非医学部の理系大学院はひどすぎる。
アカポスゲットなんて、宝くじを当てるより
難しいと友人が言っていた。ほぼ九割以上が
定職を得られず、実質ニートで終わってしまう。
そもそも理系の研究者なんて今は新規採用はゼロだ。
ポストを減らしてるせいでね。
地獄のようなところだね。絶対行くなら駅弁医学部がいい。
天国と地獄だな。
50:エリート街道さん
09/01/22 17:34:07 mFrIl2SE
ある意味、湯浅誠さんは賢いひとだったのかな
51:エリート街道さん
09/01/22 17:53:33 ufmy01oe
大学3年のとき山手線で高校の同窓生に逢った。地方の進学校だ。
聞いてもいないのに、自分は2浪して東大文Ⅲに入ったが家庭教師のバイト料が高額だと
やけに自慢気に話し出すのには参った。周りの客も引いているだろ。
第一おまえはおれのことを知っているだろうが、おれは成績上位者でもなかったおまえのことなど
よく知らんがな。はいはい、よく2年も浪人したね。ここを褒めて欲しいんかい?
数年して高校の同窓会名簿が送られてきたとき、ふと思い出してあいつの職業欄をみたら驚いたね。
なんと、予備校の講師だってさ。なんだよそれ。おれは一部上場のいわゆる大企業だぜ。
まったくふざけた話だ。今頃なにやってんだろうなあいつ。派遣村村民かね。
52:エリート街道さん
09/01/23 05:50:41 r9/Dt6s6
どこの医学部でも一緒?ちがうだろ
たしかに駅弁医同士、地底医同士なら変わらないが
理3と地底グループ、駅弁医グループ、私立医グループとの間には大きな格差がある
53:エリート街道さん
09/01/25 00:14:04 OEZJ95IM
>>49
>東大出ても、早慶のような学閥に恵まれるわけではない。
その学閥というのは企業内でのものですよね?
大学教員の中でも早慶の学閥があるんですか?旧帝大閥しかない
イメージがあったんですが。
54:エリート街道さん
09/01/26 17:50:37 1Zohmjlq
>>51
君は東大文学部を知らないなw
東大文学部では大学院卒も含め「予備校講師」
といえば花形なんだよ。なにしろ周囲はすべて
しがない教師稼業は精一杯。企業は全滅だからな。
早慶のような一流私学と比べないでくれ。
55:エリート街道さん
09/01/26 18:39:03 YtGYPRM8
1はアホでも入れる東大文Ⅲ以上の大学なの?
56:エリート街道さん
09/01/26 19:00:00 1r1UFHLm
テンプレ
【コテor通称】
【特徴】
【口癖】
例:【早稲田政経政治OB】
【自称早稲田大学政治経済学部卒。
東大を目の敵にしており、数の論理と歴史的権力変遷
を唱え、早稲田>慶應>東大を主張。
最近はコテ名を外し東大OBを詐称し自虐コメントによる
工作活動に勤しんでいるが、あまりの明らさまさから
早稲田を貶めるため工作員説が浮上。】
【早稲田>慶應>>>>>>マーチ日大>>>東大】
【東大非医理系・東大の没落は止まらないetc・・・】
57:エリート街道さん
09/01/26 19:28:39 rJjb5DoW
>>53
旧帝閥は無い。
文系大学教員の閥は東大のみ。ただし大学教員自体ポストが少ないから、閥と言えるほどではないかも。
文系院は東大ですら高確率で無職やワープアになるから、よほどじゃない限り勧められない。
58:エリート街道さん
09/01/26 20:31:29 ySjHbglE
理一の方バカじゃん
59:エリート街道さん
09/01/26 20:59:09 w5jQ780o
すごくためになる話だ
60:エリート街道さん
09/01/26 21:15:21 O3NGzDSu
>>57
高確率とはどのくらいのことを言ってんの?
61:エリート街道さん
09/01/26 23:37:11 Ez67y7Q4
>>57
レスありがとうございます。
英語の教員なら比較的ポストがあるかもと思ってたんですが
それでも厳しいですか?
62:エリート街道さん
09/01/27 02:19:40 S3WOAH4G
∩゚∀゚∩age
63:エリート街道さん
09/01/27 12:25:42 yz6iuLNM
>>14
暗記?
東大文系入試に縁もゆかりもない馬鹿であることが露呈したね。
早慶がまさに、暗記。
東大社会の問題解いた奴なら、絶対暗記なんて言葉が出る筈ない。
あれは次元が違う。
まさに論理、俯瞰的理解を問う論述問題。
64:エリート街道さん
09/01/27 12:28:46 yz6iuLNM
>>53
学生の馬鹿がほざいてんのか。
東大ほか旧帝じゃなきゃ出世できない企業など依然ある。
新日鐵なんか、早慶でまぐれで入ると悲惨。あと理系入社もな。
65:エリート街道さん
09/01/27 12:36:27 eaQKtUhj
<日本の大学ランキング> ★は私立大学
1 東 京 大 学
2 京 都 大 学
3 一 橋 大 学
4 大 阪 大 学
5 東 京 工 業 大 学
6 東 北 大 学
7 名 古 屋 大 学
8 九 州 大 学
★9 慶 應 義 塾 大 学
10 神 戸 大 学
11 北 海 道 大 学
12 東 京 外 国 語 大 学
★13 早 稲 田 大 学
14 お 茶 の 水 女 子 大 学
15 筑 波 大 学
★16 国 際 基 督 教 大 学
17 横 浜 国 立 大 学
★18 上 智 大 学
19 広 島 大 学
20 千 葉 大 学
21 大 阪 市 立 大 学
22 金 沢 大 学
23 岡 山 大 学
24 首 都 大 学 東 京
25 熊 本 大 学
26 大 阪 府 立 大 学
★27 同 志 社 大 学
28 名 古 屋 工 業 大 学
29 奈 良 女 子 大 学
★30 東 京 理 科 大 学
66:エリート街道さん
09/01/27 12:36:56 eaQKtUhj
31 名 古 屋 市 立 大 学
32 埼 玉 大 学
★33 立 教 大 学
34 滋 賀 大 学
★35 津 田 塾 大 学
★36 明 治 大 学
37 新 潟 大 学
38 京 都 工 芸 繊 維 大 学
39 横 浜 市 立 大 学
★40 学 習 院 大 学
41 京 都 府 立 大 学
42 小 樽 商 科 大 学
★43 関 西 学 院 大 学
44 東 京 農 工 大 学
45 静 岡 大 学
★46 立 命 館 大 学
47 九 州 工 業 大 学
★48 青 山 学 院 大 学
49 信 州 大 学
★50 中 央 大 学
51 電 気 通 信 大 学
52 三 重 大 学
53 長 崎 大 学
★54 南 山 大 学
55 兵 庫 県 立 大 学
★56 法 政 大 学
57 岐 阜 大 学
58 東 京 海 洋 大 学
59 茨 城 大 学
★60 関 西 大 学
67:エリート街道さん
09/01/27 12:39:30 3Bop8Ufk
大学ランク漬けとかキモ巣wwww
その基準なんだよwwww
68:エリート街道さん
09/01/27 12:52:04 RHeO/IBJ
東大文三だと京法とあまり差がないから東大文系の中でぶっちぎりの低辺だな
東大文一>>>>東大文二>>>>東大文三>京大法
69:エリート街道さん
09/01/27 13:04:51 Jg0ldvs1
>>64
馬鹿はお前だよw
なんだよ、「新日鉄」って。四十年前に
日本一だった企業だろうが。企業体質が化石化してしまって
今でも旧帝が多いだけの話。それに今では早慶入社もごく普通。
東京海上、トヨタ、富士通、電通、……大手の企業は早慶卒社長が
多いじゃん。東大なんて役員減らしっぱなしで没落の一途だぞ。
70:エリート街道さん
09/01/27 13:06:42 3Bop8Ufk
そーだそーだ
71:エリート街道さん
09/01/27 23:53:51 S3WOAH4G
>>12
たぶん(笑)
72:エリート街道さん
09/01/28 00:27:42 53k/puTN
早稲法ハジマタ
首都圏国立vs有名私立 併願対決(W合格の場合の入学率) 6月22日サンデー毎日
東大文Ⅲ-96% 早稲田大法-4%
東大文Ⅲ-100% 慶應義塾大法-0%
東京工業大5類-100% 早稲田大先進理工-0%
東京工業大5類-100% 慶應義塾大理工-0%
73:エリート街道さん
09/01/30 01:43:07 WYrSAzxz
>>1
大谷崎を出したのだけはエラい、文学部。
74:エリート街道さん
09/02/01 21:22:47 vZleKng1
>>73
谷崎潤一郎か。
これは誇れる。
75:エリート街道さん
09/02/05 08:47:43 OwsurbvS
age
76:エリート街道さん
09/02/06 09:13:54 N0LtiX4a
>>69
同意。今東大卒の社長なんてろくなのがいないじゃん。
脚光浴びてるのはみんな早慶卒の社長だろ。
ユニクロは早稲田政経卒だし、トヨタは慶応法卒だしな。
東大なんてマーチ以下だよ、もう。
77:エリート街道さん
09/02/07 17:49:48 JHBYsa2E
>>76
学生数が多いから、有名な経営者が出てくる確率は高いわな。>早慶
しかし堀江という日本の歴史に残る経営者を(ry
78:エリート街道さん
09/02/07 18:02:06 77SSOEJP
そういや村上ってのもいたなw
灘高→東大法→通産省→ファンドオーナー→刑務所
またこういう政治家もいたね。
慶應志木→東大工→大蔵省→衆議院議員→精神病院→飛び降り自殺
さすがに東大はエリートコースだなあ。
79:エリート街道さん
09/02/08 05:09:56 zl1X97tu
>>78
「光クラブ」とかw
80:エリート街道さん
09/02/08 06:18:09 HgCt27er
>>72
蚊学部と対決して4%のお零れを頂いてキャッキャ喜んでるのかw
早稲田の法は有名だよな。駅弁医すべる馬鹿の滑り止めの1つとして
俺の行ってるとこの滑り止めの、滑り止めの、滑り止めくらいか
相手になってくれる所が無くてツマンネーんだよなぁ
慶応医も弱すぎるし、他私立医など論外だし
和田など比べることさえ可哀想だし
81:エリート街道さん
09/02/08 09:03:38 IN8mpn7c
>>78
たしかに極端に富や権力にどん欲で功利的で
ありながら、いったん挫折するといともかんたんに
崩れるという人生が共通しているね。
今はしかし東大卒はそこまでもいかないだろw
東大卒といったら、会社を三日で首になったとか
博士ニートとか、純粋に無能って感じになった。
今は慶應がどちからっていうと挫折のエリート臭が
するね。
82:エリート街道さん
09/02/08 11:47:54 DUNpNM70
文一に入れないから来てる、負け組。
一生悩むし、就職もクソ悪。
院にいってなおさら行き場なくなり、どつぼ。
ブランド偏重、中身無し受験の象徴。
被害者はそういうの目指させられてる高校生だよ、かわいそうに。
83:エリート街道さん
09/02/09 13:30:45 jDz8kcOM
東大受験生だが、このスレを見て東大へのモチベーションが無くなってきた
84:エリート街道さん
09/02/09 17:40:17 Hz5bTmvy
私大文系がネタで書いてるだけだよ
85:エリート街道さん
09/02/10 14:50:30 03CDQxc7
>>84
それはないw
86:エリート街道さん
09/02/10 15:28:44 0vZuZ+qy
早慶には文三落ちがゴロゴロいるわけだが?
87:エリート街道さん
09/02/10 16:08:29 dXUVAkx4
ホントにね
88:baba
09/02/10 23:46:50 HulG3hCD
実社会では、東大や一橋は、慶應早稲田よりもやはり高く評価されているよ。
ただ文3はどうかな。
89:エリート街道さん
09/02/11 01:08:48 fxgTFYTB
東大文Ⅲ~受験エリートたちのメッセージ~
90:エリート街道さん
09/02/11 01:16:38 qTyGrIy9
>>86
高校の同級生に文3蹴り早稲田政経いる
まぁかなりまれな例だからあーだこーだいうつもりはないが
91:エリート街道さん
09/02/11 01:22:53 9WUsTfSN
現実は文三でも京大法より優秀なんだがね
2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
URLリンク(www.i-sum.jp)
科目型毎に受験生の母集団レベルが異なります。
そこで、平等に英数国で単純平均を取りました。
合格者平均偏差値(英数国)
文一 67.3
文二 64.9
文三 63.8
京大法 62.6
京大文 60.1
一橋商 59.6
京大経 58.7
一橋経 57.4
阪大法 57.1
92:エリート街道さん
09/02/11 01:26:21 9WUsTfSN
>>1
数千人ってwwワロタw
国立はそんなに受験者いません。
私大乙wwww
93:エリート街道さん
09/02/11 14:45:12 N03fo/j8
学部卒業の就職者数、東大1069,早6540,慶4099人で東大は早慶合計の十分の一。
期待される成果を出せないと東大は落ちこぼれになるww
94:エリート街道さん
09/02/11 15:11:07 xVjt35es
最高点 最低点 平均点
文一 884 704 772
文二 868 722 773
文三 858 729 776
理一 878 694 789
理二 872 716 775
理三 881 703 797
95:エリート街道さん
09/02/11 15:13:52 8vEawrgF
>>93
学部就職者では一橋あたりと
いい勝負じゃね? こんなちっぽけな
就職者数じゃ実業界の主導権どころか
片隅にも残れねえな。日大にも東海大にも
理科大にも負けるわ。大学院就職者は
理系の研究職ばっかりだろ。そっちは
出世できないからなおさら悲惨だね。
96:エリート街道さん
09/02/11 15:18:02 X9rUTUHw
てか、文3って教育学部もあるじゃん。そっちはスルーなの?文学部哲学科上がりだから文学部扱いなのか?
97:エリート街道さん
09/02/11 15:21:27 8vEawrgF
>>96
相手にするほどの学部ではないんだろw
薬学部と同じでもっとも東大の中で
存在感のない学部だな。
98:エリート街道さん
09/02/11 19:16:35 TpTgzEvn
薬学部は立派な建物を建てて目立っているじゃないか。
三共からの寄付だっけ。
99:エリート街道さん
09/02/11 21:34:56 W8dT9zea
駿台偏差値での文系ランキング
東大文Ⅰ>>東大文Ⅱ>東大文Ⅲ>京大法>一橋法
そして、はるか後続に早慶
100:エリート街道さん
09/02/11 21:38:01 ocqbSmab
【就活で下剋上】 日大ちゃんねる 【100万の大派閥】
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
【日大の看板】 仮日大法学部掲示板 【法曹界の名門】
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
101:エリート街道さん
09/02/12 13:57:07 +5xphiSh
岡山来ないぞ
102:エリート街道さん
09/02/12 13:58:11 +5xphiSh
岡山来ないぞ
103:エリート街道さん
09/02/16 10:35:24 qmxwIerF
たしかに教育と薬学部って、友達いなかったですねw
104:エリート街道さん
09/02/18 18:23:26 V1oyViF1
あげ
105:エリート街道さん
09/02/21 08:49:19 5hS/oj9V
age
106:エリート街道さん
09/02/21 12:02:09 cS6Y0+wk
>>99
へええw
107:エリート街道さん
09/02/21 12:54:13 lcBiJD/w
へえええw
108:エリート街道さん
09/02/21 19:31:34 UTwm/SH2
アホでも入れる底辺、東大文科Ⅲ類(⇒文学部)・・・・ということは
日本の受験生の95%以上はアホということだな。
109:エリート街道さん
09/02/21 20:38:23 8Li4hv5H
自分よりも低偏差値の奴を
ひっくるめてアホと言うのは
学歴板の常識
110:エリート街道さん
09/02/21 20:39:28 sS1d9gjU
実際アホなんだからしょうがない。
低学歴だと世間にバカにされるというのは
18歳になれば十分に分かってるはず。
それでも低学歴ということは、
やはり頭が悪くて
バカ大学しか入れなかったからとしか考えられない。
111:エリート街道さん
09/02/22 11:27:07 HdlYn0ci
そうなのか。
112:エリート街道さん
09/02/22 19:15:14 Fm7S1IUY
こういう簡単に入れる科類も必要だよね。
こういうのがないと、かわいい女の子が入学してくれない。
文学部からの就職は難しいけど、就職なんて気にしない
お金持ちの女の子が入学してくれるから、いいだろう。
間違って、卒業後に就職しなければならない人が文三に
入ってしまったら、もちろん不幸なことになる。
113:エリート街道さん
09/02/22 21:22:42 eiJbNqcK
文Ⅲで底辺と言ったら底辺じゃない文系って
文Ⅰと文Ⅱしかないのか
厳しい枠だな
114:エリート街道さん
09/02/22 21:49:59 UccbdZb4
哲学や倫理学、宗教学はおもしろいだろうな。
115:エリート街道さん
09/02/23 04:20:45 m5PZqcrm
>>90
実は俺の同級生にも東大文3蹴り早稲田政経がいる。
すごく以前なので全然違うと思われw
116:大東大文学部
09/02/23 06:00:30 zzfUx5Rw
それじゃ我々なんかどうなるんだ??
学歴板はオソロシィ……
117:エリート街道さん
09/02/25 14:45:45 EBZ6cMFc
>>115
それってマトモな選択じゃないか?
118:エリート街道さん
09/02/25 14:55:13 MotNwt/r
どうでもいいけど、いちいちIDk変えて、
一体あんたどれだけの数の大学でてるのですかね
119:エリート街道さん
09/02/25 15:47:13 IxXH58MI
文Ⅲを語る総合スレ
誘導↓
理Ⅰ菊川怜は文Ⅲ膳場貴子を明治・駒澤扱いしてるな
スレリンク(joke板)
120:エリート街道さん
09/02/25 20:52:33 EBZ6cMFc
>>118
俺?
121:エリート街道さん
09/02/25 23:57:48 ORXBRVSS
ここにもキチガイがいるなw
122:エリート街道さん
09/02/26 00:06:27 3/fseYAp
>1
その文三にも入れないオマイは池沼か?
でかいことは受かってから言え。
>88
ボクチャン、少しは調べようね。文三の卒業生というのは存在しない。
文学部卒、教育学部卒。教養学部国際関係論卒なんてのは、半端じゃない
秀才。農学部農業経済卒なんてのもいる。最近、法学部、経済学部へも
進学できる枠が広がった。
>90
>115
政経ちゃんは、なぜ文二を受けなかった?
それから、卒業後どうなったか、どこへ就職したか、ちゃんと
ウオッチしておこう。
123:エリート街道さん
09/02/26 05:47:00 L/Mz64qy
>>122
早稲田政経の学閥が有利だからじゃないの?
124:エリート街道さん
09/02/26 19:45:26 5vnsZhk7
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
↑こいつがいくら叩かれても自業自得なのは、東大法学部の学位記を
出せといわれて、不所持を自白して、東大詐称がばれたからばかりではない。
この詐称東大、偽官僚の生活は不自然すぎ。仕事から疲れて帰ってきた
人間が、さあこれから2ちゃんにどっかり常駐だなんて、深夜の十一時を
回った段階から考えるはずがないwこいつは一週間ぶっ通しで
深夜一時台から二時台まで粘着してる。平時は明日忙しいってときだし、、
明日は朝早いのに、2ちゃん学歴板粘着などあり得ないw
こいつの詐称「設定」は無理がありすぎるw
間違いなくニートだね。おそらくは昼夜逆転した生活で、昼間は寝て、深夜から
朝まで徹夜している生活だと思われる。
おまけに「仕事中」の2ちゃん書き込みや常駐ばかり繰り返している。
官僚だけではなく、すべてのリーマンは勤務時間中に2ちゃんなどは
絶対にできない。こいつが2ちゃん中毒のニートなのは明らかだ。
125:エリート街道さん
09/02/26 21:11:31 1H659xAm
負け組乙!
東大を見上げて自分の頭の悪さを嘆いてください笑
126:エリート街道さん
09/02/27 01:16:16 WIdVBhBU
>93
オマイも救いようのないアホバカだな。
母集団が違うだろが。東大の1学年は何人だ?早稲田は?慶応は?
そんなオマイが受かりそうなのはFランクしかなかろ。
127:エリート街道さん
09/02/27 14:17:30 4JwhJ1gY
【リベレツ(チェコ)=斎藤孝則】ノルディックスキーの世界選手権は26日、
複合団体があり日本が優勝した。今大会日本勢初のメダル獲得。
小林範仁、湊祐介(ともに東京美装)、加藤大平(サッポロノルディックク)、渡部暁斗(早大)で臨み、
前半ジャンプ(HS134メートル)で5位につけ、後半距離(20キロ)で一気に巻き返した。
asahi.com
URLリンク(www.asahi.com)
128:エリート街道さん
09/02/27 15:47:19 dNA/aLBT
>>1
なら99%の人間はバカってことになるな。
あと早慶なんて横国とか千葉とかにも蹴られてるだろ。
一橋や東京外大でも100%近くが早慶なんて蹴ってる。
私立文系の低脳が東大のスレで暴れてんじゃねえぞ
129:エリート街道さん
09/02/28 06:11:32 KeBbViQ/
>112
オマイも受かってから、ほざけ。
就職がどうのこうのっていうが、それは本人次第。
文学部卒でマスコミ(国営放送、全国紙、大手出版社)へ何人も
入っている。この業界の入社試験がいかに厳しいか知らないのか?
130:エリート街道さん
09/03/01 04:44:33 2UXaR4xb
>>1
ある意味、正しい
東大から除外
131:エリート街道さん
09/03/01 08:56:12 oYBUjMNO
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
文 ◆2rZ2yMg5Jg
早稲田アトム ◆/7WarEppbA
こいつら詐称ニートコテの追及と通報、バッシングも今や
新段階に入ったね。「学歴中退スレ」では「筒入り」発言で
詐称アトムの早稲田大学詐称が明らかにされ、「文三」スレ
では詐称苺と詐称文の学位記「紛失」発言とでたらめ発言で
東大詐称が明らかにされた。そして後半では、詐称苺の
官僚詐称が問題になっている。これは対外的にかなり大きな問題だ。
①詐称苺のキャリア官僚詐称については、官庁とマスコミ各社に
通報すること
②詐称アトムの市会議員詐称については民主党や自民党など政党と
マスコミに通報すること
③詐称文、その他詐称苺と詐称アトムと口裏を合わせて、公職詐称を
ほう助した者も同罪だから同様の通報。そもそもこいつらの自演コテも
かなり多いはず。
これでいいだろう。詐称アトムは「議員ほど楽な商売はない」なんて
平気で言ってるからね。こんなやつを絶対に放置してはならない。たとえ
引きこもりニートのネタ発言にしても、これを放置することは、国民を愚弄し、
公務員や政治家を嘲笑していると同じだ。マスコミに通報して彼らが報道すれば
役所も政党も特定に乗り出すだろうし、自発的に特定を求める可能性も高い。
そのためにはとにかくできるだけ多くの人ができるだけたくさんの通報を繰り返すことだ。
過去ログを掘れば、いくらでもこいつらが公職にはありえない2ちゃん粘着やレスを
繰り返しているのが分かる。
まあ頑張ろうや。もちろん2ちゃんでは徹底的に詐称をついてバッシングな。決して
手を休めないことだ。こいつらを連日フルボッコにしようぜ。
132:エリート街道さん
09/03/01 11:25:59 n/+NzG+g
>130
ある意味ってなに?
言い捨てじゃなく、ちゃんと説明したら?
アホバカボクチャン、オマイの言語能力なら
文三無理ってことだけは確かではある。
133:エリート街道さん
09/03/01 11:44:12 DgRbYfhn
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
↑こいつがいくら叩かれても自業自得なのは、東大法学部の学位記を
出せといわれて、不所持を自白して、東大詐称がばれたからばかりではない。
この詐称東大、偽官僚の生活は不自然すぎ。仕事から疲れて帰ってきた
人間が、さあこれから2ちゃんにどっかり常駐だなんて、深夜の十一時を
回った段階から考えるはずがないwこいつは一週間ぶっ通しで
深夜一時台から二時台まで粘着してる。平時は明日忙しいってときだし、、
明日は朝早いのに、2ちゃん学歴板粘着などあり得ないw
こいつの詐称「設定」は無理がありすぎるw
間違いなくニートだね。おそらくは昼夜逆転した生活で、昼間は寝て、深夜から
朝まで徹夜している生活だと思われる。
おまけに「仕事中」の2ちゃん書き込みや常駐ばかり繰り返している。
官僚だけではなく、すべてのリーマンは勤務時間中に2ちゃんなどは
絶対にできない。こいつが2ちゃん中毒のニートなのは明らかだ。
詐称アトムの早稲田詐称と政治家詐称、詐称駒場苺の東大詐称と官僚詐称、
詐称文の東大詐称と職業詐称があばかれた。こいつらは2ちゃん中毒の詐称ニートにすぎない。
おまけに早稲田大学をバッシングしている東大院卒おば毒ニートと
親密な関係にあり、早稲田バッシング協力している。
あとはこの正確な情報を学歴板中と世間に周知徹底するだけだ。
ありったけのスレにばらまこうぜ。そしてこいつらの詐称と
バッシングからくる早稲田大学や東京大学の被害を未然に防ごうじゃないか。
かくじつにこいつらの社会的生命を終わらせよう。
134:エリート街道さん
09/03/01 19:33:42 dwvF1HCP
詐称苺にしても詐称アトムにしても実態は
世間知らずの引きこもり中年ニートが、2ちゃんでだけ
、妄想全開させているんだろうが、こいつらの詐称は
度を越していて、公務員や政治家や国民を公開掲示板で
侮辱するところまで言ってるわけで、放置はできないよ。
官庁や政党、マスコミや大学にどんどん通報して、特定
までして、いかなる社会的活動もできないほどに潰す必要がある
と思う。
135:エリート街道さん
09/03/01 19:54:15 mrU3CC4Q
文Ⅲ笑
上位駅弁理系ですが、完全に見下してますw
136:エリート街道さん
09/03/01 20:55:38 n/+NzG+g
>135
上位駅弁の理系ってどこの大学?
具体的にかななきゃ単なるヨタレスで終わっちゃう。
ところでオマイは駅弁大学の意味知ってるのかな?
多分知らないと思うので書いておく。
戦後、旧制専門学校(今のそれとは全く違う)や師範学校がくっついて
新制大学がいくつも出来た。駅弁を売っているほどの規模の都市
なら大学があるというわけで、評論家の大宅壮一がこうした大学を
駅弁大学と称した。からかったわけ。
こうした大学はほとんどがかつては二期校(大学入試には旧帝大を
中心とする一期校と、二期校があった)で、中には旧帝大を落ちた
学生も入ってきたが、一期校二期校の区分けがなくなって以来、
志望者は激減し、いまや存在価値そのものを問われている。
学生のレベルもがた落ちなのはいうまでもない。
で、オマイの通ってる大学、あと何年生きられるかな?
137:エリート街道さん
09/03/02 19:42:19 0qs4k8Yy
新堂 和也さん
洛南
卒
まず驚いたのはテキストの分厚さで、
読むたびに新たな発見がありました。
次に講師陣。個性豊かな講師のご指導は
目からウロコが落ちるようなものばかりでした。ほかにも、
生活面から勉強方法まで親身になってアドバイスしてくださるクラス担任、
良き好敵手かつ仲間であるクラスメートなど、さまざまな刺激がありました。
駿台ならではです。ありがとう、駿台!
粉飾、インサイダー取引がんばるよ!
138:エリート街道さん
09/03/03 02:44:14 pbjMxY80
>>132 文3、乙・・・
139:中央法
09/03/03 04:14:26 gGstuwAa
さすがに文3はないだろw 俺も見下してるよw
140:エリート街道さん
09/03/03 17:32:37 PoBSAEjv
139は中央の法か。
なるほど、モノを知らない、世間もしらない。
私立専願には、所詮、縁がない世界。
141:エリート街道さん
09/03/04 09:20:51 q40P1Izj
文3関係者、擁護しすぎ
142:エリート街道さん
09/03/04 09:51:07 TMPKvb6t
161 :駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2009/03/03(火) 23:39:47 ID:UBx/a0Tb
◎ザボン六本木店のネギラーメン…★★
仕事中、深夜の訪問。夜食代わりとして。今はなき中野店にはよく通ったが、六本木店は初めて。
ネギラーメンを。独自の進化を遂げた中野店とは違う魅力がありますね。
豚骨スープ、刻み海苔、青ネギ、焦がしネギの組合せがなかなか癖になります。
やや甘く味付けされたスープが、これらとよく合うんですよね。
麺も硬めを指定したら、ちょうど良い案配で出て来て、満足。
20年以上も前のラーメンなのに、なかなか美味しくいただけました。
完食。満足です。
162 :駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2009/03/03(火) 23:49:18 ID:UBx/a0Tb
取り敢えず仕事に戻ります。
>>77さん、仕事選びには気を付けて下さいね。くれぐれも。
↑おいおいwww詐称駒場苺、またやってくれましたwwwwww
霞が関で「仕事中」の官僚が、途中で抜け出して六本木のラーメン店訪問wwwww
まるでSFみたいなありえないネタになってきたなwせっかく「仕事」を午前二時までに
して官僚らしくしたのに、これじゃあネタおおばれだよ。詐称ニート君www
143:iPJdq8Mf-関東ちゃん
09/03/04 12:03:58 3poN0aQc
漏れなら、東大ならどこ行く?
と聞かれたら文Ⅲだ、と言うけどなw
へんか?w
144:エリート街道さん
09/03/05 10:28:16 mMPa4ONT
文三は微妙
145:エリート街道さん
09/03/05 11:31:30 wQdjhROV
理系志望だったから、文IIIか早慶理工を選べって言われたら後者を選ぶと思う。それ以下なら取り敢えず文IIIで独学かな。
まあ志望からいって文系は受けないからあり得ない話ではあるが。
146:エリート街道さん
09/03/05 15:09:54 huVyC+Kv
>なら99%の人間はバカってことになるな。
そうだよ?
普通に生きてりゃ分かるだろ。
学校や職場でバカじゃない人間を探す方が難しいだろ。
147:エリート街道さん
09/03/05 21:19:45 9jLBcnn6
>>146
バカって学力の話か?
人格の話か?
148:エリート街道さん
09/03/05 22:23:38 +xLpsUFC
ここにカキコしているヤツは3月10日には縁がない連中ばかり。
受けもしない、受かりもしないのにねぇ。
149:エリート街道さん
09/03/07 04:37:41 AvPTb0ew
落ちたのか、文三を
150:エリート街道さん
09/03/09 02:10:43 xAxKeVeB
悲しいな・・・
151:エリート街道さん
09/03/10 01:35:46 FQr28IJH
>>148
自分のことか
152:エリート街道さん
09/03/11 04:20:41 P7bHf+jd
文3。
153:エリート街道さん
09/03/11 04:43:13 H8NHfNiR
文Ⅲのレベルは、
合格者の半数が文Ⅰの最低点を超え、文Ⅱとは点数はほとんどかわらない。
単純に東大文系で合格最低点が一番低いだけで、アホとはいえないと思う。
154:エリート街道さん
09/03/11 07:30:37 LCNN3qQu
文3のレベルには点数以上の差がある
中にいれば分かる
155:エリート街道さん
09/03/11 07:32:30 NJEOkbki
このスレいらなくね?
156:エリート街道さん
09/03/11 07:51:56 5ueOdpca
>合格者の半数が文Ⅰの最低点を超え
文1もやっぱり馬鹿なんだな。理系に楯突くなよ雑魚文系
157:エリート街道さん
09/03/11 07:52:27 BOlm+Uxx
文3蹴りの慶應医ですが何か?
158:エリート街道さん
09/03/11 07:58:16 uVPO+Ipm
>>157
理三蹴りでなければ書くなw
159:エリート街道さん
09/03/11 11:17:25 31/k1yNc
50年後は
有名私立 > 旧帝大系 になりますよ・・最近 もう その兆候出てきてますよ・・
高田万由子(東大文Ⅲ入文卒)と勝間和代(慶応商卒 早稲田商院在)と
どちらが頭良さそうか 一目でわかるっしょ?
160:エリート街道さん
09/03/11 11:26:05 31/k1yNc
>>158
理Ⅲ蹴りのコーネル医入ですが何か?
161:エリート街道さん
09/03/14 05:46:46 YTWzN79W
>>156
同意。
文1と文3で争ってりゃいい。
理系には関係ない。
162:エリート街道さん
09/03/14 19:11:36 9sP73XZL
東大は法学部と医学部以外は負け意識ある。
マスコミが「東大」をじっぱひとからげに取り上げるから
入りたくもない学類にすべりこんで、劣等感を一生引きずる被害者続発
163:エリート街道さん
09/03/14 22:05:44 2O86sa/3
東大の真髄は法学部。
医学部は難しいだけ。
他はもちろんゴミ。
164:エリート街道さん
09/03/14 23:29:31 LioxzKai
>>163
確かに
規模も重要な要素かと
165:エリート街道さん
09/03/15 11:39:30 I6MYr+9l
>>163
「真髄」は言いすぎじゃね
166:エリート街道さん
09/03/15 11:43:05 KR0eAfd9
琉球の医だが、文3なら余裕ですよ
167:エリート街道さん
09/03/16 05:11:49 CTIsGDjU
上げ
168:エリート街道さん
09/03/16 06:22:15 Naz17yUB
文学部から法科大学院へロンダし司法試験パスなら勝ち組。
169:エリート街道さん
09/03/18 19:26:56 goVKjpKo
文Ⅲ晒しage
170:エリート街道さん
09/03/22 11:54:06 tDrmvbPi
事実上詐称駒場苺と詐称アトムの学歴詐称、経歴詐称は確定したね。
これからは2ちゃんねる中毒の詐称ニートとしてひたすら叩こうぜw
詐称駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
①自称東大法卒→学位記を出せず、「紛失」の言い訳で
すでに●詐称確定。
②自称霞が関の高級官僚→自ら否定。官庁への問い合わせも
返事も続々と来ており、●詐称は確定。
③自称区役所職員→いきなり最近自称を始める。現在複数の
名無しが23区に問い合わせ、詐称確定、詐称ニート確定●
詐称早稲田アトム ◆E/o4.MHg8E
①自称早稲田法学部卒→「筒入り」学位記発言で一気に詐称確定●
早稲田どころか大学を出ていないことが判明。高卒か大学中退
②自称市会議員→毎日2ちゃんに一日粘着では、市議会に出席できない
ことが判明。詐称確定● 以上から詐称ニート確定●
171:エリート街道さん
09/03/25 09:19:11 4DJczt82
文三の必ずしも全員がアホとは言い切れないが、
やりたいことが経済だったり法学だったりするのに
あるいは文学や教養には全然興味がないのに
偏差値的妥協で流れている人が大半なのは統計的事実
172:エリート街道さん
09/03/25 13:48:00 mE/fhW/c
>>171
経済学部に学士入学すればよいのだよ。
173:エリート街道さん
09/03/26 00:40:06 wm1fm8cg
二浪文一>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>現役文三(笑)
174:エリート街道さん
09/03/27 23:04:23 USWNf0nk
無限浪文一>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>現役文三
175:東大法 ◆uZkBYCeFRg
09/03/27 23:17:16 FBOg/2db
文三も受からんヤツばっかだろ
176:エリート街道さん
09/03/28 10:37:32 JEyhYQBO
受からんヤツも何も、勉強すれば受験なんて誰でも受かる
そうじゃなくて進路のセンスの問題だよ
177:エリート街道さん
09/04/05 11:22:49 ZZfzgHD9
あげ
178:エリート街道さん
09/04/07 17:37:23 IUjzOKf6
age
179:エリート街道さん
09/04/12 06:16:53 7c50cJxD
URLリンク(u.upup.be)
理三合格者のボトムは第2回東大実戦偏差値51
理一は偏差値42
文一は偏差値42
理二は偏差値31
180:エリート街道さん
09/04/16 03:24:37 y4ioei8B
>163
受かりもしないアホバカのオマイが
無知をさらけ出してるだけ。
181:エリート街道さん
09/04/16 09:56:45 RcANOsIB
age
182:エリート街道さん
09/04/19 10:50:56 fCzF7ltW
駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
文 ◆2rZ2yMg5Jg
早稲田アトム ◆/7WarEppbA
こいつら詐称ニートコテの追及と通報、バッシングも今や
新段階に入ったね。「学歴中退スレ」では「筒入り」発言で
詐称アトムの早稲田大学詐称が明らかにされ、「文三」スレ
では詐称苺と詐称文の学位記「紛失」発言とでたらめ発言で
東大詐称が明らかにされた。そして後半では、詐称苺の
官僚詐称が問題になっている。これは対外的にかなり大きな問題だ。
①詐称苺のキャリア官僚詐称については、官庁とマスコミ各社に
通報すること
②詐称アトムの市会議員詐称については民主党や自民党など政党と
マスコミに通報すること
③詐称文、その他詐称苺と詐称アトムと口裏を合わせて、公職詐称を
ほう助した者も同罪だから同様の通報。そもそもこいつらの自演コテも
かなり多いはず。
これでいいだろう。詐称アトムは「議員ほど楽な商売はない」なんて
平気で言ってるからね。こんなやつを絶対に放置してはならない。たとえ
引きこもりニートのネタ発言にしても、これを放置することは、国民を愚弄し、
公務員や政治家を嘲笑していると同じだ。マスコミに通報して彼らが報道すれば
役所も政党も特定に乗り出すだろうし、自発的に特定を求める可能性も高い。
そのためにはとにかくできるだけ多くの人ができるだけたくさんの通報を繰り返すことだ。
過去ログを掘れば、いくらでもこいつらが公職にはありえない2ちゃん粘着やレスを
繰り返しているのが分かる。
まあ頑張ろうや。もちろん2ちゃんでは徹底的に詐称をついてバッシングな。決して
手を休めないことだ。こいつらを連日フルボッコにしようぜ。
183:エリート街道さん
09/04/20 21:27:36 4GtsshUS
文一また落ちて一浪慶應法になってしまったがどうなんだろう
文二なら受かってた点だったから諦めきれない
ただ再度文一に出すのは勇気がいる
たとえ二浪文Ⅲでも東大行ったほうがいいんでしょうか
周りから「なんだ東大行けなかったのね」と思われるのが一番嫌です
慶應の法や経済に文Ⅲ落ちごろごろいるし
ちなみに法曹志望では無いです
184:エリート街道さん
09/04/20 22:40:02 E7xJ4C9B
>183
東大1学年3000人。上の1割は化けもの。遊び半分でも入試に合格。
下の1割は間違って受かってしまったレベル。これでもトーダイ生って
のがいる。その間は、まぁ、そんなものかって連中。
卒業生のオレの実感。
入試、失敗した原因は? 冷静に分析すること。1浪しているから
人によっては伸び代が残っていないこともある。
得意科目が延びる余地は? 不得意科目の克服は可能か?
予備校へ行っていたなら、指導の先生と模試や入試成績の徹底分析を
してみたら?
文三に妙なこだわりがあるようだが、それは実態を知らない受験生が
親やアホ教師の勘違いを真に受けているだけ。
近年進学振り分け制度が大きく変わって、文三から経済学部へ
進学が可能になった。文三から進学可能な農学部の農業経済は実質は経済学部。
文三から教養学科の国際関係論へ行く学生は文系最優秀で学内でも
いちもく置かれる存在。ものすごい成績が必要だけど。
文学部でも就職の道はひろがっている。うまくいかないのは本人の問題。
もう一度チャレンジするものよろしかろ。でも成績の分析は
冷静かつ徹底的に。
185:エリート街道さん
09/04/25 14:47:53 EyxXRQ55
age
186:エリート街道さん
09/05/01 23:46:05 L6kZKASu
age