明治大学駿河台校舎はわずか15000㎡ってwat JOKE
明治大学駿河台校舎はわずか15000㎡ってw - 暇つぶし2ch385:エリート街道さん
10/01/13 18:52:18 BHMaGpIG
お前等、そんなに駿河台キャン叩くなよ。
S級立地なんだから仕方ない。
駿河台キャンパスは立教の池袋キャン2個の価値があるんだ。
3,040千円/㎡の明治 86548800千円 (駿河台) 28,470㎡
570千円/㎡の 立教 45600000千円 (池袋) *未公開のなめ、80000㎡で換算


386:エリート街道さん
10/01/13 18:56:07 RM7QnGNI
明治の面積は明治中高跡地含んでるだろ。

387:エリート街道さん
10/01/15 01:13:56 w1CAuQ9/
移転したならいいじゃない
青学とか小中高短まである


388:エリート街道さん
10/01/19 16:37:02 i4KKzWwb
俺今日駿河台キャンパス行ってきたけど、リバティタワーマジかっこいい!!
内部意外と広いし、超快適!!
さらに、ぼっちには最適な環境だった。
だが、毎日通うようになるとちょっと息苦しくなるかもな。

389:エリート街道さん
10/01/19 16:42:48 3OwSXdUR
明治なんかやめとけ
石川も推薦辞退したろ
法政にしとけ 法政はいいぞ これから小杉開発で快適な学生生活だ
人気もあがる
ただ5年後くらい先だけど
えなりキックはご愛嬌w


390:エリート街道さん
10/01/19 16:55:49 i4KKzWwb
法政のしょぼいビルよりは明治のリバティタワーが全然いいよ。

391:エリート街道さん
10/01/19 17:05:17 3OwSXdUR
法政のビルは明治より高いんだ
眺めがいいっぞう
ナイナイの矢部も受けた甲子園大学の関係者も大学は眺望が大事と言っていた

392:エリート街道さん
10/01/19 17:08:40 i4KKzWwb
俺、法政市谷も行ったことあるけど、内部環境は明治の方がもっとよかったよ。
特に17階で食べる学食は最高だった。
+すぐそばにアカデミーなんとかのかっこいいビルもある。

393:エリート街道さん
10/01/19 17:11:51 K9sWY6xN
明治のリバティタワーも法政ボアソナードタワーも
教室から教室への移動が面倒だろ。
エレベーターで運べる人数には限りがあるから。

394:エリート街道さん
10/01/19 17:11:59 hdSfbB6t
>甲子園大学の関係者

そいつの言ったことに説得力あるのかw

395:HG名無しさん
10/01/19 17:12:52 i5Vfg5Rh
明治と法政なんて、誤差範囲
どちらを卒業しても、絶対的なアドバンテージが確保されるわけではない


396:エリート街道さん
10/01/19 17:24:05 3OwSXdUR
明治卒の安曇アナとタケシのやってる土曜日10時のニュースワイドショ
で甲子園大学の関係者が大阪湾がみえる眺望を自慢していた
大学は眺望が大事なんだよ
法政はタワーに上がらずとも ピロティの教室からでも 外堀方面の眺めがいいんだよ
だから黒板をみないで外を眺めて昼寝ができるんだよ
明治みたいに高校の延長みたいな和泉とか 企業舎悌養成所のリバより良いよ

397:エリート街道さん
10/01/21 18:06:08 H8hHl6rG
国登録有形文化財に登録されている青学の【間島記念館】、
蔦の絡まる雰囲気が独特、歴史を感じさせる立教の【モリス館】

明治のシンボルって何なの? まさかビルがシンボルとか??


398:エリート街道さん
10/01/21 18:27:19 rVAuqH3P
そう記念館を母体にこれから歴史を創るドームを乗せたリバティータワー。和泉、新築なる中野校舎。

399:エリート街道さん
10/01/23 09:22:53 v7jdGw/h
明治 駿河台は3.3万㎡ 明明跡地も大学のものになったから
明治はマーチでトップの資産もってるので
明治不動産(株) ってかんじ
賃貸事業
和泉ビル 駿河台ビル 中野ビル
八幡山駐車場 府中駐車場
生田リゾート開発ホテル

金持ちだなw

400:エリート街道さん
10/01/23 09:27:31 D0e9yFHt
近代的な建物と、今にも壊れそうな寄付でもらったモロモロの建物じゃあ
資産価値が違うだろ??


401:エリート街道さん
10/01/23 09:30:44 zB99KfqU
明治はもう駄目なんじゃないだろうか

402:エリート街道さん
10/01/23 09:38:58 ndvuN10Z
大学を象徴する建物がビルだなんて悲しいよね…
歴史がある大学なのにその歴史を証明する建物が残ってない

403:エリート街道さん
10/01/23 12:36:53 JhBxLx7x
明治は関東大震災徳碁に造られた、メモリアルだった記念館が地震で壊れそうで、関東大震災が来ても耐えれる、
頑強なビルを造り、卒業生が懐かしめるように最上階20階に象徴のドームをおいた。
建設はしっかりしており、授業中でも本当にガラス越しでも音は全く聞こえないほどだ。

404:エリート街道さん
10/01/31 07:34:53 YzW4UC6h
また保守規制かなこりゃ。
再々発お疲れ

405:エリート街道さん
10/01/31 09:16:28 bNNSS+6Z
多摩地区w


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch