08/12/28 20:55:41 0+Su/LfS
2008/11/14new!!★★★本年度最後!2009年度超最新版!河合塾最新偏差値(第3回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※私立TOP15大学・主要学科3教科・個別学部日程限定・文系は非数学受験方式・医薬看護神芸術体育系除く。
①慶應義塾 68.6 (文67.5、法72.5、経済70、商65、総政70、環情70、理工65)
②早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学67.5、文構65、人科62.5、基幹62.5、創造62.5、先進65)
③国際基督 65.0 (教養65)
______________________________________
④上智大学 63.3 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人62.5、理工62.5)
⑤立教大学 61.3 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5、理55)
⑥明治大学 60.0 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営60、情コミ60、国日60、理工55、農55)
●代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版(主要募集方式)●文系学部●
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
※医薬看護神学部・キリスト教学科除く
①慶應義塾 66.00(文65 法68 経済67 商66 総政66 環情64)
_______________________________________________
②早稲田大 63.70(文64 法66 政経67 商65 社学63 教育63 文構64 人科60 スポ科60 国教65)
③上智大学 63.00(文62 法65 経済64 外64 総文62)
_______________________________________________
④同志社大 61.78(文63 法64 経済61 商61 社会62 心理63 政策62 文化61 スポ59)
⑤立教大学 60.56(文61 法61 経済61 営62 社会62 異コミ62 観光60 コミ福56 心理60)
⑥学習院大 60.50(文59 法61 経済61 営61)
2:エリート街道さん
08/12/28 21:03:57 wsKG3mKi
クソスレ立てんな
こっちが本スレ
慶應早稲田上智明治同志社
スレリンク(joke板)l50
【2008年 私立大学ベスト5】
大学名 代ゼミ 駿台 河合 3校平均
①慶応大学 67.2 65.2 70.2 67.5
②早稲田大 66.1 63.3 66.3 65.2
③上智大学 65.5 63.8 66.0 65.1
④同志社大 63.1 59.9 61.1 61.3
⑤明治大学 62.3 58.2 62.5 61.0
URLリンク(jpu.yahu-110.com)
3:エリート街道さん
08/12/28 21:14:04 q93H92MG
2008/11/14new!!★★★本年度最後!2009年度超最新版!河合塾最新偏差値(第3回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※私立TOP15大学・主要学科3教科・個別学部日程限定・文系は非数学受験方式・医薬看護神芸術体育系除く。
①慶應義塾 68.6 (文67.5、法72.5、経済70、商65、総政70、環情70、理工65)
②早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学67.5、文構65、人科62.5、基幹62.5、創造62.5、先進65)
③国際基督 65.0 (教養65)
______________________________________
④上智大学 63.3 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人62.5、理工62.5)
⑤立教大学 61.3 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5、理55)
⑥明治大学 60.0 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営60、情コミ60、国日60、理工55、農55)
●代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版(主要募集方式)●文系学部●
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
※医薬看護神学部・キリスト教学科除く
①慶應義塾 66.00(文65 法68 経済67 商66 総政66 環情64)
_______________________________________________
②早稲田大 63.70(文64 法66 政経67 商65 社学63 教育63 文構64 人科60 スポ科60 国教65)
③上智大学 63.00(文62 法65 経済64 外64 総文62)
_______________________________________________
④同志社大 61.78(文63 法64 経済61 商61 社会62 心理63 政策62 文化61 スポ59)
⑤立教大学 60.56(文61 法61 経済61 営62 社会62 異コミ62 観光60 コミ福56 心理60)
⑥学習院大 60.50(文59 法61 経済61 営61)
4:エリート街道さん
08/12/28 21:18:35 dp23ju6M
>>2
俺から見たらそっちこそ糞スレなんだが。
自分のエゴばかり押し通すなよ。
お前が不快に思っているように、こちらも不快に思っているのだから。
5:エリート街道さん
08/12/28 21:31:49 EyrvNdYY
明治より立教版のほうが違和感がないなww
6:変えられない事実
08/12/28 21:33:23 wsKG3mKi
慶應早稲田上智明治同志社
スレリンク(joke板)l50
【2008年 私立大学ベスト5】
大学名 代ゼミ 駿台 河合 3校平均
①慶応大学 67.2 65.2 70.2 67.5
②早稲田大 66.1 63.3 66.3 65.2
③上智大学 65.5 63.8 66.0 65.1
④同志社大 63.1 59.9 61.1 61.3
⑤明治大学 62.3 58.2 62.5 61.0
URLリンク(jpu.yahu-110.com)
7:エリート街道さん
08/12/28 21:50:02 q93H92MG
2008/11/14new!!★★★本年度最後!2009年度超最新版!河合塾最新偏差値(第3回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※私立TOP15大学・主要学科3教科・個別学部日程限定・文系は非数学受験方式・医薬看護神芸術体育系除く。
①慶應義塾 68.6 (文67.5、法72.5、経済70、商65、総政70、環情70、理工65)
②早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学67.5、文構65、人科62.5、基幹62.5、創造62.5、先進65)
③国際基督 65.0 (教養65)
______________________________________
④上智大学 63.3 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人62.5、理工62.5)
⑤立教大学 61.3 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5、理55)
⑥明治大学 60.0 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営60、情コミ60、国日60、理工55、農55)
●代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版(主要募集方式)●文系学部●
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
※医薬看護神学部・キリスト教学科除く
①慶應義塾 66.00(文65 法68 経済67 商66 総政66 環情64)
_______________________________________________
②早稲田大 63.70(文64 法66 政経67 商65 社学63 教育63 文構64 人科60 スポ科60 国教65)
③上智大学 63.00(文62 法65 経済64 外64 総文62)
_______________________________________________
④同志社大 61.78(文63 法64 経済61 商61 社会62 心理63 政策62 文化61 スポ59)
⑤立教大学 60.56(文61 法61 経済61 営62 社会62 異コミ62 観光60 コミ福56 心理60)
⑥学習院大 60.50(文59 法61 経済61 営61)
8:エリート街道さん
08/12/28 22:48:57 FdRWVtLr
■■■■ 大学 迷う選択 ■■■■
スレリンク(jsaloon板)
■ 大学 迷う選択 ■
東大 京大 官僚か、研究(ノーベル賞)か
京大 一橋東工 研究(ノーベル賞)か、就職の良さか
東北大 名大 研究(ノーベル賞)か、就職の良さか
北大 九大 寒いのが好きか、暑いのが好きか
阪大 神大 下品な外国か、上品な港神戸か
筑波 横国 研究か、就職の良さか
金沢 広島 寒いのが好きか、暴力団が好きか
静岡 埼玉 上品か、ドキュンか
早稲田 慶応 野武士的生き方か、お坊ちゃん的生き方か
早稲田 上智 入学後に勉強しないのか、勉強するのか
上智 ICU 狭いキャンパスか、広いキャンパスか
立教 学習院 名をとるか、実をとるか
中央 明治 頭で生きるか、体で生きるか
同志社 関学 難易度か、就職の良さか
明治 青学 高倉健でいくか、桑田圭介でいくか
中央 青学 頭で生きるか、下半身で生きるか
明治 法政 名をとるか、実をとるか
関学 立命館 上品がいいか、下品がいいか
青学 法政 勉強したくないのか、勉強したいのか
成蹊 法政 三菱をとるか、市ヶ谷をとるか
立命館 関西 工作員でいいのか、工作員では嫌なのか
明治 立命館 韓国派か、北朝鮮派か
9:エリート街道さん
08/12/28 23:49:02 zlBi5rVM
立教は一橋、筑波、千葉、外大との併願が急増していると
河合が書いてたね
10:エリート街道さん
08/12/30 14:47:34 sKP2Rub+
確かに
11:エリート街道さん
08/12/30 14:49:44 QHP8aZ8z
うそつけw
12:エリート街道さん
08/12/30 17:17:54 Kbu0TRZh
ほう
13:エリート街道さん
08/12/30 20:59:39 RBEQWUyw
私大TOPファイバーズ
14:エリート街道さん
08/12/31 00:21:01 TyJi2QyN
私大のトップ5って意味か
15:天からのメッセージ
08/12/31 00:38:38 hBcVsXRh
東京の優秀な高校の一つを見れば このように入学者がいない
と言うことは同レベルの優秀な高校も大なり小なり入学者はいないと言うこと。
(合格者はそこそこいるが)
これがWKの正体であり、合格者と入学者が大きすぎる不一致である事実
を認識が必要。
筑駒
URLリンク(www.komaba-s.tsukuba.ac.jp)
灘
URLリンク(www.moon.sphere.ne.jp)
東大寺学園高校
URLリンク(www.tdj.ac.jp)
16:エリート街道さん
08/12/31 10:27:45 sWaRIGu+
2008/11/14new!!★★★本年度最後!2009年度超最新版!河合塾最新偏差値(第3回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※私立TOP15大学・主要学科3教科・個別学部日程限定・文系は非数学受験方式・医薬看護神芸術体育系除く。
①慶應義塾 68.6 (文67.5、法72.5、経済70、商65、総政70、環情70、理工65)
②早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学67.5、文構65、人科62.5、基幹62.5、創造62.5、先進65)
③国際基督 65.0 (教養65)
______________________________________
④上智大学 63.3 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人62.5、理工62.5)
⑤立教大学 61.3 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5、理55)
⑥明治大学 60.0 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営60、情コミ60、国日60、理工55、農55)
______________________________________
⑦同志社大 59.5 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情52.5、心理65、理工57.5、生命55)
⑧青山学院 58.4 (文60、法57.5、国政62.5、経済60、経営60、総文62.5、社情52.5、理工52.5)
⑨中央大学 58.3 (文55、法67.5、経済57.5、商57.5、総政60、理工52.5)
⑩学習院大 58.1 (文57.5、法62.5、経済60、理52.5)
⑪立命館大 57.5 (文60、法60、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、理工55、情報52.5、生命55)
⑫関西学院 56.1 (文60、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、教育55、総政52.5、人福57.5、理工50)
⑬法政大学 55.9 (文60、法60、経済57.5、経営60、社会57.5、国際57.5、人環55、現福52.5、キャリア57.5、GIS62.5、理工50、生命52.5、デザイン52.5、情報47.5)
⑭関西大学 55.2 (文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、外57.5、政策57.5、総情55、シス理50、化学50、環境50)
______________________________________
⑮成蹊大学 54.4 (文55、法57.5、経済57.5、理工47.5)
次南山大学 54.3 (人文55、法55、経済55、経営55、外60、総政52.5、情理47.5)
17:エリート街道さん
08/12/31 10:47:41 sWaRIGu+
ベネッセ認定・早慶上立
URLリンク(www.ochazemi.co.jp)
ベネッセの対人教育機関(河合代ゼミ駿台にもある教室講義)で、
「早慶上立」が認定されました。
>早慶上立とは、早稲田・慶應義塾・上智・立教大学です。
>最上級クラスです。
>受講生の約7割が、東大・早慶上立に合格しています。
時代は、
①「東京一工・早慶上立」
②「MEGAMAC(明学・学習院・明治青学中央)」
③日法駒専へ
18:エリート街道さん
08/12/31 11:53:19 sWaRIGu+
慶應早稲田上智明治同志社よりは現実的だな
19:エリート街道さん
08/12/31 13:53:55 c5TZYNDT
明治はないわ(笑)
20:うむ
08/12/31 13:55:03 Im0curEV
慶應早稲田上智明治同志社
スレリンク(joke板)l50
【2008年 私立大学ベスト5】
大学名 代ゼミ 駿台 河合 3校平均
①慶応大学 67.2 65.2 70.2 67.5
②早稲田大 66.1 63.3 66.3 65.2
③上智大学 65.5 63.8 66.0 65.1
④同志社大 63.1 59.9 61.1 61.3
⑤明治大学 62.3 58.2 62.5 61.0
URLリンク(jpu.yahu-110.com)
21:エリート街道さん
08/12/31 13:57:07 c5TZYNDT
>>20
それでたらめだよ
青学と明治が同順位(なぜか明治工作員は青学を削除)だし
青学>立教になってるがそんな予備校偏差値は存在しないし
22:エリート街道さん
08/12/31 14:18:18 U0BfzpPu
平成19年度国家公務員Ⅰ種試験(行政・法律・経済)出身大学別合格者数
※()内は昨年の合格者数:ソース「20年度試験対応受験ジャーナルVOL1」(実務教育出版)p.6
①東京大学・・・229(233)
②慶應義塾大学60(53)
③京都大学・・・・59(58)
④早稲田大学・・58(62)
⑤東北大学・・・・34(23)
⑤一橋大学・・・・34(38)
⑦中央大学・・・・29(17)
⑧立命館大学・・21(26)
⑨大阪大学・・・・17(17)
⑩九州大学・・・・15(14)
⑪北海道大学・・12(14)
⑪神戸大学・・・・12(15)
⑪金沢大学・・・・12(3)
⑭広島大学・・・・8(9)
⑭同志社大学・・8(8)
⑭筑波大学・・・・8(6)
⑭岡山大学・・・・8(5)
⑱明治大学・・・・7(9)
⑱首都大学東京7(8)
⑱法政大学・・・・7(8)
21大阪市立大学6(10)
22名古屋大学・・6(8)
23上智大学・・・・6(5)
24関西学院大学6(4)
25立教大学・・・・5(5)
23:エリート街道さん
08/12/31 22:54:05 c5TZYNDT
なるほど
24:エリート街道さん
09/01/01 20:02:26 R8BXKf7q
2008/11/14new!!★★★本年度最後!2009年度超最新版!河合塾最新偏差値(第3回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※私立TOP15大学・主要学科3教科・個別学部日程限定・文系は非数学受験方式・医薬看護神芸術体育系除く。
①慶應義塾 68.6 (文67.5、法72.5、経済70、商65、総政70、環情70、理工65)
②早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学67.5、文構65、人科62.5、基幹62.5、創造62.5、先進65)
③国際基督 65.0 (教養65)
______________________________________
④上智大学 63.3 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人62.5、理工62.5)
⑤立教大学 61.3 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5、理55)
⑥明治大学 60.0 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営60、情コミ60、国日60、理工55、農55)
______________________________________
⑦同志社大 59.5 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情52.5、心理65、理工57.5、生命55)
⑧青山学院 58.4 (文60、法57.5、国政62.5、経済60、経営60、総文62.5、社情52.5、理工52.5)
⑨中央大学 58.3 (文55、法67.5、経済57.5、商57.5、総政60、理工52.5)
⑩学習院大 58.1 (文57.5、法62.5、経済60、理52.5)
⑪立命館大 57.5 (文60、法60、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、理工55、情報52.5、生命55)
⑫関西学院 56.1 (文60、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、教育55、総政52.5、人福57.5、理工50)
⑬法政大学 55.9 (文60、法60、経済57.5、経営60、社会57.5、国際57.5、人環55、現福52.5、キャリア57.5、GIS62.5、理工50、生命52.5、デザイン52.5、情報47.5)
⑭関西大学 55.2 (文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、外57.5、政策57.5、総情55、シス理50、化学50、環境50)
______________________________________
⑮成蹊大学 54.4 (文55、法57.5、経済57.5、理工47.5)
次南山大学 54.3 (人文55、法55、経済55、経営55、外60、総政52.5、情理47.5)
25:エリート街道さん
09/01/02 10:22:46 68CmFmpe
私大を上から順に並べただけ。
26:エリート街道さん
09/01/02 16:49:11 aoTqCHy2
あげ
27:エリート街道さん
09/01/02 17:40:53 u2o7nkE1
>>19
立教もないわ(笑)
28:エリート街道さん
09/01/02 20:14:30 68CmFmpe
基地外明治(笑)
29:エリート街道さん
09/01/02 20:43:16 u2o7nkE1
変態立教(笑)
30:エリート街道さん
09/01/02 23:07:48 68CmFmpe
基地外明治(笑)
31:エリート街道さん
09/01/02 23:12:55 u2o7nkE1
変態立教(笑)
32:エリート街道さん
09/01/03 00:01:47 ZnNHrk12
基地外明治(笑) お前の負けだw
33:エリート街道さん
09/01/03 13:03:31 7g+Q6w6x
2008/11/14new!!★★★本年度最後!2009年度超最新版!河合塾最新偏差値(第3回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※私立TOP15大学・主要学科3教科・個別学部日程限定・文系は非数学受験方式・医薬看護神芸術体育系除く。
①慶應義塾 68.6 (文67.5、法72.5、経済70、商65、総政70、環情70、理工65)
②早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学67.5、文構65、人科62.5、基幹62.5、創造62.5、先進65)
③国際基督 65.0 (教養65)
______________________________________
④上智大学 63.3 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人62.5、理工62.5)
⑤立教大学 61.3 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5、理55)
⑥明治大学 60.0 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営60、情コミ60、国日60、理工55、農55)
●代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版(主要募集方式)●文系学部●
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
※医薬看護神学部・キリスト教学科除く
①慶應義塾 66.00(文65 法68 経済67 商66 総政66 環情64)
_______________________________________________
②早稲田大 63.70(文64 法66 政経67 商65 社学63 教育63 文構64 人科60 スポ科60 国教65)
③上智大学 63.00(文62 法65 経済64 外64 総文62)
_______________________________________________
④同志社大 61.78(文63 法64 経済61 商61 社会62 心理63 政策62 文化61 スポ59)
⑤立教大学 60.56(文61 法61 経済61 営62 社会62 異コミ62 観光60 コミ福56 心理60)
⑥学習院大 60.50(文59 法61 経済61 営61)
34:エリート街道さん
09/01/03 20:07:32 HVtTWq/d
早慶上同立
35:エリート街道さん
09/01/03 20:11:46 j0jF2AST
立教って明治より実績ないじゃんwwww池袋みのもんた古館大学
36:エリート街道さん
09/01/03 20:51:49 7g+Q6w6x
卒業生数考えろよ
37:エリート街道さん
09/01/06 23:07:11 WVYeLS2L
まぁ・・・このご時勢一流企業いけるのは
早慶上基同立
までだろうね・・・
38:エリート街道さん
09/01/08 07:07:36 ewbPZPEa
だろうな
39:エリート街道さん
09/01/08 10:26:23 gGwRiog+
司法板でも笑われてる明治w
■東大生の選んだ法科大学院ランキング■
スレリンク(shihou板)
東大生は明治がお嫌いだそうですwwwwww
40:エリート街道さん
09/01/14 18:13:58 i5mcVs6U
ww
41:エリート街道さん
09/01/14 18:20:33 +FtSqTH1
まあみんな分かってることだけど立教と同志社を無理やり入れるな
42:エリート街道さん
09/01/14 18:26:02 U59PiB7g
立教wwwwwwwwwwww
同志社wwwwwwwwwwwww
バカじゃんwwwwwww
マーチ関関同立とか学歴板見てないで早く自殺しろよwwwwwwwwwwww
43:エリート街道さん
09/01/14 18:47:41 lD/N4qOb
早慶上智と同志社立教には大きな隔たりがあるけど私大TOP5選ぶんならこの5校だろうな
早慶>>>>>>>上智>>同志社>立教
だな
44:エリート街道さん
09/01/14 18:49:00 lD/N4qOb
>>43
ちなみに俺の判断基準
2008/11/18new!!
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 09年度 代ゼミ(平均偏差値) 文/法/経/商(経営)/理工 ■
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
①慶應義塾 66.4
②早稲田大 65.2
③上智大学 63.0
――――――偏差値62の壁――――――
④同志社大 61.8
⑤立教大学 60.4
⑥明治大学 60.0
――――――偏差値60の壁――――――
⑦立命館大 59.8
⑧関西学院 59.2
⑨学習院大 59.01
⑩中央大学 58.6
⑪関西大学 58.2
――――――偏差値58の壁――――――
⑫青山学院 57.8
⑬法政大学 57.2
⑭南山大学 56.8
⑮成蹊大学 55.2
45:エリート街道さん
09/01/14 23:03:08 RLWH65z5
5コ選ぶのって何気に難しくない・・?
早慶上智ICUまではまぁ異論なく出せるんだけど、5コ目が・・
46:エリート街道さん
09/01/14 23:10:48 Ko2CPcDU
■大学ユニット一覧■
東京一工 東大 京大 一橋 東工大
★四大学連合 一橋 東工大 東京医科歯科 東京外大 (実質的合併)
7帝大 北大 東北大 東大 名大 京大 阪大 九大
早慶 早稲田 慶應
GIジョー 学習院 ICU 上智
マーチ 立教 中央 青学 明治 法政
関関同立 同志社 関学 立命館 関西
成成明学 成蹊 成城 明学
中南西福 中京 南山 西南学院 福岡
独国武 独協 国学院 武蔵
日東駒専 日大 東洋 駒沢 専修
産近甲龍 京都産業 近畿 甲南 龍谷
大東亜帝国 大東文化 東海 亜細亜 帝京 国士舘
その他
★東京六大学 早稲田 慶應 立教 東大 法政 明治
★五大学連合 早稲田 学習院 立教 学習院女子 日本女子 (実質的合併)
★神田五大学 中央 日大 法政 明治 専修
早慶立 早稲田 慶応 立教(~1970年代前半)
早慶上 早稲田 慶応 上智(1970年代後半~)
☆明駒 明治 駒沢 ☆立明帝国 立命館 明治 帝京 国士舘
☆東の明治 西の立命 明治 立命館 (兄弟校) 東の国士舘 西の立命館 戦前のライバル校
ミニ東大 中央(資格・校風) 学習院(校風・キャンパス・教授陣・東大の兄弟校) 上智(難易度)
女東大 御茶ノ水女子(難易度) 津田塾(難易度)
ポンキンカン 日大 近畿 関西大 ☆法中青 法政 中央 青学
ミニ早稲田 明治 法政 ミニ慶応 立教 ミニ立教 青学 ミニ青学 明学 (兄弟校)
裏同志社 立命館 西の上智 南山 西の立教 同志社 西の青学 関学 西の法政 関西・・・
★は大学公認のユニット ☆は2ちゃんねる公認のユニット
47:エリート街道さん
09/01/15 00:52:30 fdbC6HkV
就職だけならば、
慶応=上智>>早稲田≧同志社≧立教
(早大は学生人数が多すぎて、1流企業への就職が難しい)
入社後は、学歴だけでは出世と関係ありません。
ただし、イメージの問題で、マーチ以下はしんどいかも。
48:エリート街道さん
09/01/15 01:01:53 DdRHRA37
>>47
典型的上智マンセー族www
こんな工作に慶応使ってんじゃねーよ
慶応>早稲田>>上智は世の常識だろ
49:エリート街道さん
09/01/15 01:10:48 uiLC8CBt
偏差値70以上の大学偏差値ランキング (私立大学 経済・経営・商学系)
73 早稲田大学 政治経済学部 経済 東京都 私立大学(4年制)
72 慶應義塾大学 経済学部 経済 東京都 A方式 私立大学(4年制)
72 慶應義塾大学 経済学部 経済 東京都 B方式 私立大学(4年制)
72 早稲田大学 商学部 東京都 私立大学(4年制)
71 慶應義塾大学 商学部 商 東京都 A方式 私立大学(4年制)
71 慶應義塾大学 商学部 商 東京都 B方式 私立大学(4年制)
50:エリート街道さん
09/01/15 01:30:27 fdbC6HkV
>>48
何を根拠に?
実際に就職活動をしたの?
51:エリート街道さん
09/01/15 03:21:29 fdbC6HkV
>>48
「世の中の常識」
幼稚園児みたいだね。もう一回やり直したら?
52:エリート街道さん
09/01/16 10:15:51 PDkkXy0Y
53:エリート街道さん
09/01/16 10:27:26 TDjfWbfP
特定の宗教が関わる大学なんて~~~、論外、対象外です。
54:エリート街道さん
09/01/16 10:33:18 StoKgQY1
スレリンク(part板)l50
55:エリート街道さん
09/01/16 12:03:53 +ABa/gyY
>>53
特定宗教を信仰してない人間は世界人口の15%程度だぞw
世界的にみたら、何の宗教にも関わってない大学のほうが奇異なわけだがw
そんなことも知らない大学に国際関係学部があるとかふざけてるw
国内関係学部だな
56:エリート街道さん
09/01/16 12:07:49 l+jgbf3t
>>48
>>48
>>48
>>48
>>48
57:エリート街道さん
09/01/16 12:12:32 5rS3ZThy
第2回全統マーク模試・記述模試 難易予想ランキング表(10月)
◆◆河合塾 2009年度ボーダー偏差値◆◆【法・政治系】URLリンク(www.keinet.ne.jp)
・72.5 慶應(法)
・70.0 早稲田(法・政経)
・67.5 上智(法) 中央(法)
・65.0 ICU(教) 明治(法) 立教(法)
・62.5 青学(国政) 学習院(法) 法政(法) 同志社(法)
・60.0 成蹊(法) 明治(政経) 立命(法)
・57.5 青学(法) 明学(法) 立命(政科) 関学(法) 関西(法・政策)
・55.0 成城(法) ★南山(法) 関学(総政) 西南(法)
・52.5 日本(法)
【経済・経営・商系】
・72.5 慶應(経)
・70.0 慶應(商) 早稲田(政経・商)
・65.0 青学(国政) ICU(教) 上智(経) 立教(営)
・62.5 明治(政経・営・商) 立教(経) 同志社(経)
・60.0 青学(経・営) 学習院(経) 中央(商) 法政(営) 同志社(商) 関学(経・商)
・57.5 成蹊(経) 中央(経) 法政(経) 武蔵(経) 明学(経) 立命(経・営) 関西(経・営) 関学(人間)
・55.0 國學院(経) 成城(経) 東洋(営) ★南山(経・営) 近畿(経)
・52.5 日本(経・営)
【文・人文・外国語系】
・67.5 慶應(文) 上智(総) 早稲田(文・教育)
・65.0 青学(文・国政・総合) ICU(教) 上智(外) 法政(文) 明治(文) 立教(異文) 同志社(心理)
・62.5 法政(国際・グロ) 明治(国際) 立教(文) 立命(文) 関西(文)
・60.0 学習院(文) 成蹊(文) 立教(現心) ★南山(英米学科) 同志社(文) 立命(産業) 関学(文)
・57.5 獨協(国教) 文教(教) 中央(文) 津田塾(学芸) 明学(心理) 立教(観光) 関西(外・社会) 関学(教)
・55.0 ★南山(人文)(外国語英米学科以外)
・50.0 日大(文理)
58:エリート街道さん
09/01/16 12:21:32 +2RJVaHr
>>57のような南山落ちの無名の素人が南山をMARCHレベル未満にしようと必死に工作しても
以下のような受験産業大手による南山評を提示すると効果を失ってしまう。(笑)
上位私大
青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他
URLリンク(www.sundai.ac.jp)
駿台予備学校
難関私立大文系コース
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大
URLリンク(prep.kawai-juku.ac.jp)
河合塾
国立・難関私立文系コース
名古屋大・横浜国立大・横浜市立大・筑波大・立教大・★南山大など
URLリンク(www.yozemikikoku.com)
代々木ゼミナール
「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、★南山の11大学。
URLリンク(www.toshin.com)
東進
英語/難関プラス・難関トライコース
・東京大・京都大・大阪大・一橋大・東京工大・北海道大・東北大・名古屋大・九州大・東京外大・筑波大
・お茶の水女子大・神戸大・国公立大医歯薬学部・早稲田大・慶應大・上智大・関西大・関西学院大
・同志社大・立命館大・明治大・青山学院大・立教大・中央大・国際基督教大・★南山大など
URLリンク(nkd.benesse.ne.jp)
ベネッセ
59:エリート街道さん
09/01/16 12:37:35 J3F+8gG3
まだ家から出られない人?
60:エリート街道さん
09/01/16 13:02:30 68wHkvEk
■大学ユニット一覧■
東京一工 東大 京大 一橋 東工大
★四大学連合 一橋 東工大 東京医科歯科 東京外大 (実質的合併)
7帝大 北大 東北大 東大 名大 京大 阪大 九大
早慶 早稲田 慶應
GIジョー 学習院 ICU 上智
マーチ 立教 中央 青学 明治 法政
関関同立 同志社 関学 立命館 関西
成成明学 成蹊 成城 明学
中南西福 中京 南山 西南学院 福岡
独国武 独協 国学院 武蔵
日東駒専 日大 東洋 駒沢 専修
産近甲龍 京都産業 近畿 甲南 龍谷
大東亜帝国 大東文化 東海 亜細亜 帝京 国士舘
その他
★東京六大学 早稲田 慶應 立教 東大 法政 明治
★五大学連合 早稲田 学習院 立教 学習院女子 日本女子 (実質的合併)
★神田五大学 中央 日大 法政 明治 専修
早慶立 早稲田 慶応 立教(~1970年代前半)
早慶上 早稲田 慶応 上智(1970年代後半~)
☆明駒 明治 駒沢 ☆立明帝国 立命館 明治 帝京 国士舘
☆東の明治 西の立命 明治 立命館 (兄弟校) 東の国士舘 西の立命館 戦前のライバル校
ミニ東大 中央(資格・校風) 学習院(校風・キャンパス・教授陣・東大の兄弟校) 上智(難易度)
女東大 御茶ノ水女子(難易度) 津田塾(難易度)
ポンキンカン 日大 近畿 関西大 ☆法中青 法政 中央 青学
ミニ早稲田 明治 法政 ミニ慶応 立教 ミニ立教 青学 ミニ青学 明学 (兄弟校)
裏同志社 立命館 西の上智 南山 西の立教 同志社 西の青学 関学 西の法政 関西・・・
★は大学公認のユニット ☆は2ちゃんねる公認のユニット
61:エリート街道さん
09/01/16 13:08:24 5rS3ZThy
日本私大ランキング協会による私大ランキング最新版。
S 慶應 早稲田
A 上智 ICU 立教 同志社
B 明治 法政 中央 立命館
C 学習院 関学 関西
D 成蹊 成城 明治学院
E 日大 武蔵 國學院 駒澤 専修 龍谷 近畿 甲南
F 京都産業 東洋 東海
G 亜細亜 東京経済 神奈川
H 大東文化 帝国 国士舘
62:エリート街道さん
09/01/16 14:28:27 nN4hynBD
【大学別就職者数】
[出典:サンデー毎日臨時増刊2008-10-11 毎日新聞社・大学通信 P79]
【新聞・毎日新聞社】45
①早稲田大学11 ②同志社大学3 ③大阪大学2 ③慶応義塾大学2③上智大学2
③立命館大学2 ③関西大学2
【新聞・朝日新聞社】約90
①早稲田大学16 ②慶應義塾大学6 ③東京大学5 ④法政大学4 ⑤筑波大学3 ⑤神戸大学3
⑦同志社大学2 ⑦北海道大学2 ⑦一橋大学2 ⑦九州大学2 ⑦中央大学2 ⑦明治大学2
⑦関西学院大学2
【新聞・讀賣新聞社】109
①早稲田大学18 ②東京大学8 ②京都大学8 ④慶応義塾大学7 ⑤九州大学5 ⑥上智大学5
⑦同志社大学3 ⑦立命館大学3 ⑨大阪大学2 ⑨成蹊大学2 ⑨中央大学2 ⑨関西大学2
【出版・ベネッセコーポレーション】87
①早稲田大学20 ②同志社大学5 ③慶応義塾大学4 ③上智大学4 ③明治大学4 ③立教大学4
③立命館大学4 ⑧東京大学3 ⑧青山学院大学3 ⑩小樽商科大学2 ⑩大阪大学2
⑩学習院大学2 ⑩東京女子大学2 ⑩二松学舎大学2 ⑩関西学院大学2
【通信社 共同通信社】31 計17校
早稲田大学8 東京大学4 東京外国語大学2 北海道大学2 慶応義塾大学2
神戸大学1 同志社大学1 中央大学1 上智大学1 他(秋期採用分は含まず)
【通信社 時事通信社】40
早稲田大学8 上智大学4 慶應義塾大学4 東京大学2 他 計21校
[出典:就職四季報 P89・94
63:エリート街道さん
09/01/18 16:29:28 20eaBT9o
平成19年度 新司法試験大学院別合格者数
-----------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院 200名
2位 中央大法科大学院 196名
3位 慶應義塾大法科大学院 165名
4位 早稲田大法科大学院 130名
5位 京都大法科大学院 100名
6位 明治大法科大学院 84名
7位 一橋大法科大学院 78名
-------------------------------------------------
平成19年度 公認会計士試験合格者出身校トップ10
-------------------------------------------------
1位 慶応大407
2位 早稲田大293
3位 中大150
4位 明治大105
5位 神戸大105
6位 同志社大102
7位 東大99
8位 一橋大94
9位 京大73
10位立命館大71
-------------------------------------------------
64:エリート街道さん
09/01/19 16:29:18 fugfAbfV
明治センター激減したな
65:エリート街道さん
09/01/19 17:27:41 5sa5HKWx
立命館と同志社の違い
立命館・・・・・(貴族)元老・西園寺公望、貴族院議員・中川小十郎
同志社・・・・・(罪人)密航者・新島某
66:エリート街道さん
09/01/20 20:23:57 3zMctuH8
平成19年度 新司法試験大学院別合格率
-------------------------------------------------
1位 61% 一橋
2位 57% 慶応
3位 56% 中央
4位 55% 東京 神戸
5位 49% 首都(都立) 千葉
6位 48% 愛知
7位 47% 東北
8位 42% 上智 京都
9位 40% 大阪市立
10位 39% 阪大
11位 38% 成蹊 早大
-------------------------------------------------
67:エリート街道さん
09/01/22 04:42:49 ZEN3Tbj9
激減、逮捕
楽しませてくれるよなw
68:エリート街道さん
09/01/26 21:16:08 3Ap2nw9O
うむ
69:エリート街道さん
09/01/27 01:52:08 /fl2ID+s
順位 大学・学部 _______代ゼミ 河合塾 駿台 平均偏差値
1 早稲田大 先進理工 生命医科学 68 67.5 63 _________66.2
2 早稲田大 スポーツ科学 スポーツ医科学 60 62.5 55 _59.2
3 早稲田大 人間科学 健康福祉科学 59 62.5 53 _______58.2
4 早稲田大 スポーツ科学 スポーツ文化 59 62.5 52 ___57.8
5 立命館大 生命科学 生命医科学 61 57.5 53 _________57.5
6 同志社大 スポーツ健康 59 60 53 __________________57.3
7 慶應義塾大 看護医療 看護 59 57.5 55 _____________57.2
慶應ボトムライン低すぎワロタ
70:エリート街道さん
09/01/31 01:07:48 uRLzFlJp
ふぉ~~るぁ!!!
71:エリート街道さん
09/01/31 01:18:43 UjarSL/d
★ 明治 vs 他大学
明治 vs 早稲田 の場合 比較された早稲田が激怒
明治 vs 上智 の場合 比較された上智に鼻で笑われる
明治 vs 学習院 の場合 比較された学習院に塩をまかれる
明治 vs 立教 の場合 比較された立教にあきれられる
明治 vs 中央 の場合 比較された中央にツバをかけられる
明治 vs 青山学院 の場合 比較された青学に訴えられる
明治 vs 法政 の場合 比較された法政に刺される
明治 vs 成蹊 の場合 比較された成蹊にシカトされる
明治 vs 駒沢 の場合 比較された駒沢にボコボコにされる
明治 vs 国士舘 の場合 比較された国士舘が喜ぶ <丶`∀´>
★ 立命館 vs 他大学
立命館 vs 京大の場合 比較された京大にナイスジョーク!と言われる
立命館 vs 同志社の場合 比較された同志社にプッと笑われる
立命館 vs 関西学院の場合 比較された関西学院が眉間に皺を寄せる
立命館 vs 関西大の場合 比較された関西大に放火される
立命館 vs 京都女子の場合 比較された京都女子に痴漢で訴えられる
立命館 vs 甲南の場合 比較された甲南に神戸出入禁止措置を喰らう
立命館 vs 龍谷の場合 比較された龍谷にコンクリ詰めにされる
立命館 vs 京都産大の場合 比較された京都産大が喜ぶ <丶`∀´>
72:エリート街道さん
09/01/31 01:33:55 13HuSsP8
【早稲田、慶應・・・真の私大トップはどちらか!?総合学力徹底比較~完全版~】
河合塾「2007年度入試結果調査集計資料」 大学/学科別合格者平均成績一覧
大学学科_英語_数学_国語_理科_地公_総合
慶應法律_72.6_67.7_67.8_69.1_67.1_70.6
早大国政_71.6_67.3_65.4_71.3_68.8_69.9
早大法学_71.0_66.3_68.0_67.9_67.3_69.8
早大政治_70.5_66.1_67.2_66.3_69.0_69.6
慶應政治_71.8_67.0_66.3_68.3_66.6_69.4
早大経済_70.4_67.6_65.1_67.6_67.3_69.1
早大商学_68.3_66.1_63.3_65.0_65.9_67.1
慶應経済_69.4_66.4_61.8_62.4_64.7_67.1
早大文学_67.0_58.4_65.1_60.4_64.0_66.0
早大国教_70.9_62.3_62.1_61.2_61.2_66.0
慶應商学_68.5_64.7_60.9_59.5_64.8_66.0
慶應文学_68.8_61.6_63.0_63.1_64.0_65.9
早大文構_67.1_59.7_64.0_60.2_63.5_65.4
★政治
早稲田>慶應
★法律
慶應>早稲田
★経済
早稲田>慶應
★商学
早稲田>慶應
★文学
早稲田>慶應
【総評】私大トップは早稲田が有力である、と言えよう。
早稲田は世界ランキングでも、日本の私大で唯一200位以内にランクインするなど、国際化や積極的な改革が実を結びつつある。
慶應は資産評価損225億円など、悪いニュースが相次いだがライバルとしての意地に期待。
73:エリート街道さん
09/01/31 01:51:04 chzrBYyK
それもう、やめときなよ。早稲田の馬鹿性が、いよいよコボレまくって見苦しいからさ~
実際には入って来ない受験生の偏差値をコンマ一桁まで計算して一体、何の意味があるわけ? 見るたびに
早稲田側工作員の頭の悪さがモロバレで、情けなくなる!その種の偏差値ランキングを正確に呼び表すなら
【早稲田、慶應・・・有力国立大学のスベリ止めとしての私大トップはどちらか!?
東大・京大受験者を中心とした総合学力徹底比較~完全版~】
とでもした方がいいのよ。最後のコメント文もね
【総評】超優秀な国立大受験生が、併願大学として何となく書いてみたくなる私大のトップは、早稲田が有力
であると言えよう。
早稲田は世界ランキングでも、大金積んで日本の私大では唯一200位以内にランクインするなど
国際化や積極的な改革を装う裏工作が、実を結びつつある。
慶應は資産評価損225億円など悪いニュースが相次いだが依然、“教育・研究力”では早稲田如き
全く寄せ付けない力量を堅持している。早稲田が慶應のライバルだったのは、既に過去の話。唯一
スポーツでの早慶戦で、意地に期待。
とでも書かなけりゃ、現実にそぐわんの! いい加減、裏工作はやめようね~ クソみっともない
ダメ早稲田ちゃん~!! ハ~ッハッハッハッハ・・・・
74:エリート街道さん
09/01/31 01:51:46 13HuSsP8
【早稲田、慶應・・・真の私大トップはどちらか!?総合学力徹底比較~完全版~】
河合塾「2007年度入試結果調査集計資料」 大学/学科別合格者平均成績一覧
大学学科_英語_数学_国語_理科_地公_総合
慶應法律_72.6_67.7_67.8_69.1_67.1_70.6
早大国政_71.6_67.3_65.4_71.3_68.8_69.9
早大法学_71.0_66.3_68.0_67.9_67.3_69.8
早大政治_70.5_66.1_67.2_66.3_69.0_69.6
慶應政治_71.8_67.0_66.3_68.3_66.6_69.4
早大経済_70.4_67.6_65.1_67.6_67.3_69.1
早大商学_68.3_66.1_63.3_65.0_65.9_67.1
慶應経済_69.4_66.4_61.8_62.4_64.7_67.1
早大文学_67.0_58.4_65.1_60.4_64.0_66.0
早大国教_70.9_62.3_62.1_61.2_61.2_66.0
慶應商学_68.5_64.7_60.9_59.5_64.8_66.0
慶應文学_68.8_61.6_63.0_63.1_64.0_65.9
早大文構_67.1_59.7_64.0_60.2_63.5_65.4
★政治
早稲田>慶應
★法律
慶應>早稲田
★経済
早稲田>慶應
★商学
早稲田>慶應
★文学
早稲田>慶應
【総評】私大トップは早稲田が有力である、と言えよう。
早稲田は世界ランキングでも、日本の私大で唯一200位以内にランクインするなど、国際化や積極的な改革が実を結びつつある。
慶應は資産評価損225億円など、悪いニュースが相次いだがライバルとしての意地に期待。
75:エリート街道さん
09/01/31 02:08:56 chzrBYyK
それもう、やめときなよ。早稲田の馬鹿性が、いよいよコボレまくって見苦しいからさ~
実際には入って来ない受験生の偏差値をコンマ一桁まで計算して一体、何の意味があるわけ? 見るたびに
早稲田側工作員の頭の悪さがモロバレで、情けなくなる!その種の偏差値ランキングを正確に呼び表すなら
【早稲田、慶應・・・有力国立大学のスベリ止めとしての私大トップはどちらか!?
東大・京大受験者を中心とした総合学力徹底比較~完全版~】
とでもした方がいいのよ。最後のコメント文もね
【総評】超優秀な国立大受験生が、併願大学として何となく書いてみたくなる私大のトップは、早稲田が有力
であると言えよう。
早稲田は世界ランキングでも、大金積んで日本の私大では唯一200位以内にランクインするなど
国際化や積極的な改革を装う裏工作が、実を結びつつある。
慶應は資産評価損225億円など悪いニュースが相次いだが依然、“教育・研究力”では早稲田如き
全く寄せ付けない力量を堅持している。早稲田が慶應のライバルだったのは、既に過去の話。唯一
スポーツでの早慶戦で、意地に期待。
とでも書かなけりゃ、現実にそぐわんの! いい加減、裏工作はやめようね~ クソみっともない
ダメ早稲田ちゃん~!! ハ~ッハッハッハッハ・・・・
76:エリート街道さん
09/01/31 13:00:10 ucFFirU+
ワセリンでナオリン♪
77:エリート街道さん
09/01/31 13:15:37 x6NHmJsX
最終確定版
■首都圏・私大相関図2009■
【早慶】
┏━━━┓ 【東大の赤門 中大の白門】
┃早稲田 慶応 ←┐ ┌――┐
┗━━↑━┛└猛追─┤中央法科│
↑ └ 敵視┐ └――┘
嫉妬 │ 【GIジョー】
│ └─┐ ┌────┐
┏━ 【マーチ上位】━┓ └─│上智 ICU 学習院│
┃立教. ┃ └――──┘理科大
┃青学. 中央┃ ↑
┗━┯━━━━┛ 憧れ
優越感 |
↓ 【成成明学】
【法政明】 ┌――┐
┏━━━┓ │成蹊 │
┃明治 法政 ┠―邪魔―→│成城 │
┗━↑━┛ │明学 │
ライバル └──┘
┏━┷━┓
┃日本 専修 ┃
┃駒澤 東洋 ┃ 【日東駒専】
┗━━━┛
78:エリート街道さん
09/02/01 16:00:02 rNoJvCKQ
うむ
79:エリート街道さん
09/02/03 17:26:59 ehdkP2OB
【祝 早稲田大学・センター利用入試志願者数 大激減!!! <フフフ 終わったな、早・稲・田く~ん?>】
2月2日付けの早大・志願者数日報を見た者は多いと思う。センター利用者数確定版だが、各学部とも
軒並み大激減! 特に、政経政治・法・商の主要学部は大暴落!! 国際教養も下落率トップの壊滅的数値を記録した!!!
今回は、自民党に酷似した腐敗ぶりを誇る当該大学の、次期衆院選を思わせる大敗ぶりについてジックリ
分析・検証することで、受験生諸君の今後の御参考に供したいと思う。寝しなの30分、必見必見!!
では、まず数値上のデータから御覧いただこうか!
《これだけ減った 早稲田のセンター利用志願者数!! 人科を除いて軒並み激減!! ドーする早稲田!!》
学部・学科 前年度最終数 本年度 〃 減少数 前年度比
政経政治 743 → 499 244 67、2%
経済 1784 → 1366 418 76、6%
国政 399 → 380 19 95、2%
計 2926 → 2245 681 76、7%
法 3501 → 2507 994 71、6%
文構 2113 → 2004 109 94、8%
文 1988 → 1791 197 90、1%
商 5152 → 3289 1863 63、8% ← 下落率2位!!
人科 1381 → 2795 1414 202、4% ← 何故か、ここだけ一人勝ち!!
スポ科 540 → 455 85 84、3%
1195 → 841 354 70、4%
国教 950 → 592 358 62、3% ← 下落率トップ!!
ちなみに、この日の累計がジャスト110000人というのは、あまりに出来過ぎており、改めて偽装の可能性
を強く感じた。入学センターの職員が遊んだとしか思えんよ。みんなも、そう思ったんじゃない? では、講評・・
80:エリート街道さん
09/02/03 17:27:56 ehdkP2OB
読み手諸君も考えてみて欲しい。センター利用って、どんな人が使うの? すぐ分かるだろ!
『有名国立大受験生が、片手間にスベリ止め出願するのがセンター枠だ! つまり、古来より最も戒むべき
戦法である二正面作戦を回避するべく、“行き掛けの駄賃”程度でスベリ止めの私大を押さえておこう!』
というものだよ。そのセンター出願が激減したということは、超優秀な受験生が
『今の早稲田じゃ、“行き掛けの駄賃”を払うのもモッタイナイ! 国立のプレ2次代わりに
慶應の一般入試を、もう一つ増やした方が全然マシだ!!』
或いは
『今の早稲田じゃ、受かっても行きたくない! 一ヶ月持たずに仮面生活へ突入しそうな気がする!
それなら、初めから受けない方が全然マシだよ!! 大体、どんなにいい曲でも、パクリ校歌じゃ
歌う気になれんわ!!』
のように判断したということだ。以前、不況で冒険出願が減ったかの書き込みを見かけたが
それなら前年度比が、ここまでバラつくはずは無い!! 事実、各学部の減り方には、それぞれ固有の理由が
認められる。
例えば下落率ワースト1、2位の国教・商は、いずれも来年度以降、同じC棟で講義を受ける。
大量の三国人留学生と一緒にな!!! それも、一気に6千人増え8千人体制へ突入するというのだから
いくら何でも性急過ぎる!! せめて、その半分ぐらいから始めりゃ良かったものを!!
81:エリート街道さん
09/02/03 17:29:03 ehdkP2OB
法学部は、やはり早稲田ローの失敗が響いたな! ここに来るぐらいなら、中央の法へ行った方が司法試験を
狙い易いと踏んだのだろう。かかる環境の劣化に聡い政経政治が、早稲田の看板学部を見限ったとしても
何の不思議もあるまい!! 減り方の少ない文・文構・国際政経あたりは、初めからマーチクラスの受験生が
志願していたため、影響を受けなかったんだよ。 要するに、いよいよ本格的な『早稲田離れ』が始まった
ということさ!!
自民党と酷似した腐敗ぶりを誇る早稲田大学では、“大隈奨学金”に加え“都の西北 〃 ”という
自民党顔負けのバラマキ給付金で、優秀な受験生の一本釣りにかかっているが、これも要注意だぞ~!!
4年間の学費なんぞ、社会へ出りゃ2年分の年収でオツリが来るレベルだ!! そんな端金に惑わされて
早稲田を選ぶなんて、残念だとは思わないか!! むしろ、慶應や中央・明治の法で国民生活金融公庫を
利用する方が生涯、後悔せずに済む!! 人の弱みに付け込んで札ビラで頬を叩くかの奨学金なんぞ
思いっきり蹴っ飛ばしてやれい!!! 『この俺は、そんなに安かねー!! ナメるんじゃネー!!』
ってな感じでな~!!!(女子も同様!)
ついに、受験生の『早稲田離れ』は始まってしまった!!! 沈みかけた巨大艦の運命や、如何に!!!
82:エリート街道さん
09/02/03 18:34:49 aAly3h6W
平成19年度 新司法試験大学院別合格者数
-----------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院 200名
2位 中央大法科大学院 196名
3位 慶應義塾大法科大学院 165名
4位 早稲田大法科大学院 130名
5位 京都大法科大学院 100名
6位 明治大法科大学院 84名
7位 一橋大法科大学院 78名
-------------------------------------------------
平成19年度 新司法試験大学院別合格率
-------------------------------------------------
1位 61% 一橋
2位 57% 慶応
3位 56% 中央
4位 55% 東京 神戸
5位 49% 首都(都立) 千葉
6位 48% 愛知
7位 47% 東北
8位 42% 上智 京都
9位 40% 大阪市立
10位 39% 阪大
11位 38% 成蹊 早大
-------------------------------------------------
83:エリート街道さん
09/02/04 05:55:22 Bl5V8aOg
明治がいいよ
84:エリート街道さん
09/02/05 05:13:28 DJNzz6mL
スンバラしいランキング発見(↓)!! 決定版にしたいぐらいだ!!!
世界大学ランキング
URLリンク(www.webometrics.info)
早稲田は、法政と連番の77位!! 一方、“かつての”ライバル大学 慶應は7位!!
7が一個か二個かの違いだが、こりゃデカイわ!!!
早稲田の馬鹿職員ども!! わかったか!!! カネで買わない公正なランキングじゃ、こうなるんだ!!!
よく覚えておきたまえ!!(ププ・・)
85:エリート街道さん
09/02/06 23:04:28 Z7kvWd07
総合
慶應>早稲田>>上智>ICU>>同志社>立教>>学習院>明治>関学・・・以下略
でこのスレ終了
86:エリート街道さん
09/02/06 23:28:34 bRNkapxF
■私大序列 今年からのリーグ構成■
★スーパーリーグ
早稲田 慶応
★J1
上智 ICU 同志社
立教 明治 関学
中央 青学 学習院 立命館
関西 京産
★J2
法政 成蹊 成城 明学
武蔵 国学院 東洋 龍谷
★J3
日大 駒沢 専修 甲南 近畿
■参考 今年の志願者動向■
早稲田↓ 慶応↓
上智↑ ICU↑ 同志社↓
立教↓ 明治↓ 立命館↓↓
中央↑ 青学↑↑ 法政↓↓ 関西↓ 関学↑
URLリンク(www.univpress.co.jp)
87:エリート街道さん
09/02/06 23:29:43 gQgOByRQ
●代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版(主要募集方式)●文系学部●
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
※医薬看護神学部・キリスト教学科除く
①慶應義塾 66.00(文65 法68 経済67 商66 総政66 環情64)
②早稲田大 63.70(文64 法66 政経67 商65 社学63 教育63 文構64 人科60 スポ科60 国教65)
③上智大学 63.00(文62 法65 経済64 外64 総文62)
_______________________________________________
④同志社大 61.78(文63 法64 経済61 商61 社会62 心理63 政策62 文化61 スポ59)
⑤立教大学 60.56(文61 法61 経済61 営62 社会62 異コミ62 観光60 コミ福56 心理60)
⑥学習院大 60.50(文59 法61 経済61 営61)
88:エリート街道さん
09/02/07 00:50:51 Cguf+tqD
早稲田の志願者数前年比に関し、誤った数値が出回っているようなので、ここで訂正しておきたい。
社学のセンター入試は今年度から始まったものであるため、前年度と比較するなら、これは外す必要がある。
その数、2833名。したがって、正しくは
121166 - 2833 = 118333 、 118333 ÷ 125249 = 94、5%
となり、河合塾の直前動向分析レポート(前年比)が見事にヒットしていたことが分かる。
ちなみに、慶應の前年度比が93、6%であるため、社学のセンター枠に多少の一般受験が流れたことを
考慮すれば、早稲田は慶應に対して1ポイント、リードしたのみ。ほとんど相討ちと言っていい結果に
終わったことになる。ただ、内容を更に精緻に分析すれば
『早稲田の出願結果に、恐るべき兆候発見!!! 杜の上空に暗雲漂う!!!』
となる故、受験生諸君はダブル合格の際には、くれぐれも留意してもらいたい。当方の分析結果については
また後日、詳報する。乞う、御期待!!!
89:エリート街道さん
09/02/07 10:02:09 lbbuKBhG
そうかもしれん
90:エリート街道さん
09/02/12 22:53:21 G351KLrD
では、かねてより予告しておいた『杜の上空に暗雲漂う“志願者数”』の分析結果を、発表するとしよう。
数値上のソースについては、以下を参照するように。非常に、よくまとまっている。
URLリンク(www.univpress.co.jp)
前回、指摘したとおり、新設された社学センター枠を除く早慶の最終志願者数は、「ここまで揃うか」と
いうほど伯仲している。が、これはトータルを単純に比べた場合の話であり、精緻に分析すれば
とても引き分けとは言えない現実が見て取れる。 以下、御参照あれ!!
ソースの昨年比を100%から引くと“減少率”が求まるのだが、(昨年比が100%以上の場合は“増加率”)
『慶應は、受験方式の違いによる延べ学部数16の内、実に11学部が増加あるいは下落率4%未満に
とどまっており、4%以上の5学部も、3学部がセンター枠での減少、一般受験で4%以上落ち込んだのは
わずか2学部に過ぎない! しかも、その一方は医学部で、今さら慶應・医学部に“医学部の無い大学”が
クレームを付けるのも如何なものか、というのが今回の慶應出願結果なのである。』
つまり慶應の受験者減は、ごく一部のセンター利用に40%~60%台という大規模な下落があったことで
引き起こされたものであり、一般受験の大半は昨年並を維持している。これは、慶應を志望する受験者数が
減っていないことを意味するものと言えるだろう。またセンター利用者減も、早稲田以上の得点率が要求
される慶應ゆえに、今年のセンター難化で敬遠する者が増えたのであれば、問題視する理由は特に無い。
91:エリート街道さん
09/02/12 22:54:14 G351KLrD
ここまで読んだ早稲田陣営の人間は、既に震え上がっていると思うが、ご想像の如く早大志願者数の下落率は
全然、そのようでは無いんだね~! 4%以上の下落を記録した学部が、慶應よりはるかに多いばかりか
こともあろうに看板学部である政経・法の一般受験にさえ見られるという、愕然とすべき事態が生じている
のである。以下、詳報しよう。
『早稲田の“下落率4%以上”学部は、延べ23学部中、実に13学部!! 慶應の3割に比べて5割7分と
倍近い高率を叩き出している!! しかも、その内訳たるや、肝心の<一般受験>下落率で
国際教養の16、9%を筆頭に、法学部の12、5%、創造理工の11%、スポ科の7、4%と
主要学部に二桁台の落ち込みが目立つ。看板学部の政経も、トータルこそ1、8%の下落に
とどまっているが、これは国際政経が増えたからで古参学科である政治は、やはり二桁の10、4%、
経済も5、2%の下落幅を示している。無論、センター利用は、人科を除く全学部・学科で惨敗!!
あまりに好材料の少ないのが、今年の早大出願結果なのである。』
早稲田にとって深刻なのは、主要学部・学科における一般受験者数の減り方が、憂慮すべきレベルに達して
いる点であろう。持ち堪えた学部も少なからずは中位・下位学部であり、「どうでもいい」とまでは言わないが
もともと低迷が続いていただけに、今さら増えも減りもしなかったところで、気にかける理由など全く無い!
92:エリート街道さん
09/02/12 22:55:33 G351KLrD
<結論>
慶應は、まだ受験生の信頼を維持し得ているが、早稲田は明らかに見放され始めた!!特に、看板学部に
おいて、それが顕著に見られるのは早稲田が中堅落ちする予兆に他ならず、当方が、かねがね言い続けて
来た『ワーチム』の実現する日が、ついにやって来たということなのである!!
注)『ワーチム』・・・早稲田 + 青山 + 立教 + 中央 + 法政 + 明治
優秀な受験生は、これまでに無いほど先々まで見通した選択が求められている点に留意し、上記のような
分析結果が10年後に、どのような形で現れるかまで十分に考察した上で進学先を決めてもらいたい。
それが出来ない者は、たとえ合格しても単なる受験秀才で終わり、決して社会の勝ち組には残れないことを
覚悟せよ! 諸君らのラストスパートに、強く期待する!! 頑張れい!!
93:エリート街道さん
09/02/15 04:47:01 Hki9UI4m
明日
94:”削除”されて泣きわめく稲丸w
09/02/15 13:59:05 +D9SVUSi
474 :大学への名無しさん:2008/04/09(水) 01:39:57 ID:o1HIcwxc0
サイト管理者に告げる!
消さないでくれ!!たとえ、大学側が法的圧力をかけても、それに応じないでくれ!!
こちらは、真剣な思いで書き込んでいるのだ!!大体、こちらのレスの多くは売り言葉に買い言葉の
中から生じたものであり、相手あってのことである!一方的に、当方だけが消される謂れは無いはずだ!!
大体、掲示板上での言論には、掲示板上での言論で応ずるのがスジであろう。勝ち目が無いから、裏から手を
回すなど、恥を知らないにも程がある!!!大学側の要求には、断固として無視してほしい!!
95:エリート街道さん
09/02/15 14:01:17 2s8TVShz
次の試合、
早稲田ラグビー 応援してね。
↓
スレリンク(ovalball板:1-100番)
96:エリート街道さん
09/02/15 15:35:49 bCOlvkPG
>>94
無能“芸無し”ダメ早稲田の上に、『恥知らず』も乗せて良さそうだな!
こんな見っとも無い連中の運営する大学に入ろうなんざ、自殺行為だぞ!!
まだ、マーチ・上智の上位学部へ行く方が、期待が持てそうだ!!
97:エリート街道さん
09/02/21 17:11:38 3aT7TUAG
他スレからの紹介レス~!!
早慶は過去・現在・未来を通じて変わらぬ“不変の私大順位”などという、まことに愚かしい限りの書き込みを
見かけた。以下は、それに対する当方のレスである! 受験生諸君は、特に御参照いただきたい!!
『見苦しいのは、お前ら早稲田側工作員の方だ! 今という時代状況の中で、“不変の序列”などというものが
あると思えること自体、度し難いほどのムシの良さである!! 世を見渡せば、創業100年の伝統ある
大企業が次々と破綻の危機に晒されるほど、社会は安定性を欠いているのだ! 創立125年の早稲田が
いつ『大学界の日比谷高校』になっても、何の不思議も無いんだよ!!“不変の序列”ってのは、単に
駄目スタッフである早大教職員どもが
『頼むから、変わらないでくれ~!! 俺たち、マジでどうしたらいいのか皆目、見当も付かないんだよ~!
せいぜい出来ることと言ったら文科省等、官界とのパイプを駆使して早稲田に有利な裏工作を
仕組むか、掲示板に書き込みまくって世論誘導を画策するぐらいしか無いんだ~!!
でも結局、“教育”の世界は、そんなお為ごかしじゃどうにもならないことが、つい最近になって
やっと分かり始めたんだけど俺たち、ここ数十年、“教育”なんぞやったこと無いから今の今、何を
どうしたらいいのか、丸っきり見えんのよ~!! 早稲田は、カラッキシの『教育オンチ大学』なんだ~!
98:エリート街道さん
09/02/21 17:15:43 3aT7TUAG
優秀な人材だけが集って、俺たち教職員の手を煩わせること無く勝手に育って、勝手に社会で活躍し
それでもって受験生も寄付金も集まり放題ってのが、最っ高なんだよ~!! だから、それを危うくする
ような、『変動する大学順位!』なんてことは、頼むから言わないでくれよ~!! 頼むからさ~!!
SFC設置の時みたいに、日本中の稲門関係者から非難の嵐に晒されるの、もう懲りごりなんだよ~!
日本の私大は、早慶仲良く“二枚看板”ってことで良しとしといてくれよ~!! 頼むよからよ~!!』
ってわけだ!!
よく、こういう大学へ入ろうと思うよな~! 受験生諸君よ!! これまで有名だった大学が、これから
没落して行くなんぞ、いくらもあり得ることだぞ!! 実際、カネ儲け優先主義に染まり、全学生が出席すると
大学から溢れてしまうような“デタラメ教育”を繰り返して来た大学が、この先どうなるかぐらい分からんようで
どうする!! よほど看板学部ということでもなけりゃ、上智・マーチ・学習院・ICUの上位学部へ行った方が
絶対にマシだって!! 受験が終わって入学決定校を選ぶ際には、もう一度、この書き込みを読み返し
誤りなき選択をしてほしい!! 受験生諸君らの、最後の頑張りに期待する!!
99:エリート街道さん
09/02/25 13:53:02 A8yGz1xO
あげ
100:エリート街道さん
09/02/25 16:45:40 5hQwjQt4
<日本の大学ランキング> ★は私立大学
1 東 京 大 学
2 京 都 大 学
3 一 橋 大 学
4 大 阪 大 学
5 東 京 工 業 大 学
6 東 北 大 学
7 名 古 屋 大 学
8 九 州 大 学
★9 慶 應 義 塾 大 学
10 神 戸 大 学
11 北 海 道 大 学
12 東 京 外 国 語 大 学
★13 早 稲 田 大 学
14 お 茶 の 水 女 子 大 学
15 筑 波 大 学
★16 国 際 基 督 教 大 学
17 横 浜 国 立 大 学
★18 上 智 大 学
19 広 島 大 学
20 千 葉 大 学
21 大 阪 市 立 大 学
22 金 沢 大 学
23 岡 山 大 学
24 首 都 大 学 東 京
25 熊 本 大 学
26 大 阪 府 立 大 学
★27 同 志 社 大 学
28 名 古 屋 工 業 大 学
29 奈 良 女 子 大 学
★30 東 京 理 科 大 学
101:エリート街道さん
09/02/25 16:46:05 5hQwjQt4
31 名 古 屋 市 立 大 学
32 埼 玉 大 学
★33 立 教 大 学
34 滋 賀 大 学
★35 津 田 塾 大 学
★36 明 治 大 学
37 新 潟 大 学
38 京 都 工 芸 繊 維 大 学
39 横 浜 市 立 大 学
★40 学 習 院 大 学
41 京 都 府 立 大 学
42 小 樽 商 科 大 学
★43 関 西 学 院 大 学
44 東 京 農 工 大 学
45 静 岡 大 学
★46 立 命 館 大 学
47 九 州 工 業 大 学
★48 青 山 学 院 大 学
49 信 州 大 学
★50 中 央 大 学
51 電 気 通 信 大 学
52 三 重 大 学
53 長 崎 大 学
★54 南 山 大 学
55 兵 庫 県 立 大 学
★56 法 政 大 学
57 岐 阜 大 学
58 東 京 海 洋 大 学
59 茨 城 大 学
★60 関 西 大 学
102:エリート街道さん
09/02/28 01:27:38 XAi39wvu
三権分立の「司法」を担う
弁護士・裁判官・検察官を目指す方へ!
東大ローか中央ローの2強時代に突入!
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数 (新司法試験は大学院卒以外は受験不可)
-------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院 200名
2位 中央大法科大学院 196名
3位 慶應義塾大法科大学院 165名
4位 早稲田大法科大学院 130名
5位 京都大法科大学院 100名
6位 明治大法科大学院 84名
7位 一橋大法科大学院 78名
-------------------------------------------------
平成20年 旧司法試験 大学別合格者数 (旧司法試験は大学卒でも受験可能)
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
103:エリート街道さん
09/03/01 16:00:21 TaNsQrU3
?!
104:エリート街道さん
09/03/03 23:22:06 GEl7S/TG
負け組み・同志社。
105:エリート街道さん
09/03/03 23:28:29 GoUCB4AL
東進|大学難易度ランキング
URLリンク(www.toshin.com)
法学部
74 慶應
73 上智
72 早稲田
71
70
69 同志社
68 中央
67 立命館 立教 明治
66
65 青学 法政
64 学習院
63 関西
62 成蹊 関学
61
60 南山
59 明治学院
58 成城
106:エリート街道さん
09/03/04 00:42:58 58UUqbcJ
S 早稲田(政経・法) 慶應(法・経済)
A+ 早稲田(商・文) 慶應(商・文) 上智(法)
A- 早稲田(教育・国教・文構・社学) 慶應(SFC) 上智 ICU 中央(法)
B+ 明治(政経・法) 立教(法・社会) 青学(国際政治経済)
B- 早稲田(人科・スポ科) 明治 立教 青学(法) 法政(法)
C+ 学習院 青学
C- 法政
完璧だと思うんだが、訂正あれば宜しく!
107:エリート街道さん
09/03/04 07:58:24 wvOlYxyY
同志社(笑)
108:エリート街道さん
09/03/04 08:09:48 kreHd+pn
同志社工作員集団が居るって本当でした。
109:エリート街道さん
09/03/10 14:14:30 RolJ8C07
なんだ
110:エリート街道さん
09/03/10 14:37:05 9Moifpit
てかなんでこのスレ京産>法政なの?
ネタでもきめぇ
京産て日大みたいなもんだろ
111:エリート街道さん
09/03/10 14:59:46 CtIeOx7E
立命館はスレ違い
帰れ
うぜぇ
112:エリート街道さん
09/03/11 10:35:52 ZDla1PTc
!?
113:エリート街道さん
09/03/17 18:20:06 MjDf97Wv
ハンムラビ法典
114:エリート街道さん
09/03/20 11:37:25 5psd8jb+
目には目を?
115:エリート街道さん
09/03/27 06:06:18 zwMRA37J
へぇ~
116:エリート街道さん
09/03/28 17:19:50 Xzl0vLTN
京産大
117:エリート街道さん
09/03/28 18:56:00 Q78LKYBJ
なんで立教がこの括りに入ってんの?ww
118:エリート街道さん
09/03/28 19:00:07 NwE/BHzW
新司法試験 合格者数 (平成20年度、|=2名)
東京 200名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 東京
中央 196名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 中央
慶應 165名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 慶應
早稲 130名 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 早稲
京都 100名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 京都
明治 84名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 明治
一橋 78名 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 一橋
神戸 70名 ||||||||||||||||||||||||||||||||||| 神戸
東北 59名 ||||||||||||||||||||||||||||| 東北
立命 59名 ||||||||||||||||||||||||||||| 立命
同志 59名 ||||||||||||||||||||||||||||| 同志
関学 51名 ||||||||||||||||||||||||| 関学
上智 50名 ||||||||||||||||||||||||| 上智
大阪 49名 |||||||||||||||||||||||| 大阪
首都 39名 ||||||||||||||||||| 首都
九州 38名 ||||||||||||||||||| 九州
関西 38名 ||||||||||||||||||| 関西
阪市 33名 |||||||||||||||| 阪市
北大 33名 |||||||||||||||| 北大
名大 32名 ||||||||||||||| 名大
法政 32名 ||||||||||||||| 法政
日本 26名 ||||||||||||| 日本
立教 21名 |||||||||| 立教
学習 20名 |||||||||| 学習
119:エリート街道さん
09/03/28 19:04:17 bL72gNRW
立教はディズニーランドとしては良い線いってるが大学としての実績は成城成蹊並みだからなあ・・・・。
120:エリート街道さん
09/04/02 19:52:57 IU2/Km8x
【本当に早稲田大学広報課と学生生活課に言いつけたスネオ(=慶応)、痛すぎる・・・】
171 :エリート街道さん:2009/03/29(日) 20:17:16 ID:zfkMd7Lp
>>167を早稲田当局(学生生活課、広報部)に通報完了。
もちろん奴のレスをコピーして添えた上でな(笑)
172 :エリート街道さん:2009/03/29(日) 20:18:43 ID:IgM+h5zw
>>171
乙です。まぁ特定して停学といったことまでは行かないにせよ、
早稲田当局に問題意識を持ってもらうという意味では重要だと思う。
[ 早稲田信者の痛いレスを晒すスレ ]
スレリンク(joke板:171-172番)
35 :エリート街道さん:2009/03/29(日) 20:19:44 ID:zfkMd7Lp
>>32は早稲田当局に通報しました
[ 軽量脳スネオ韓流カルト学生の総本山 慶応義塾 ]
スレリンク(joke板:35番)
121:エリート街道さん
09/04/02 20:48:41 BLOgNmS7
あげ
122:エリート街道さん
09/04/02 21:04:11 VkxxFC8e
――-、 ヽ∧∧∧ // |
`Y´ / ,. -――-\ < 釣れた!> ハ
/ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ _人_ / ∨∨V ヽ h. ゚l;
/ 厶r ァ: TT T <:.:.}`Y´ // |::: j 。
/ イ: : !./|⌒|メ /|ハr: : > // ヾ、≦ '
,' |/!,ィf穴 fハハ: :| _!_ // ヽ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∨/
| i |: | r.リ r.リ iV .! , -―-、// < 早稲田のスネオで >
| ん|: | " ' ` ,;| * /  ̄ヨl < 早稲田の大嘘つきが釣れちゃったわ! >
| / /|: | {⌒ 7 ,从 /7 , -―´' / ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ヽ
/! ,/∧.|: | 、__ ,. rく|: :| /!:::/ /| // 早稲田当局(学生生活課、広報部)に通報完了
/ /厶__|: ト、/ヽ.:././ |: :|/ |:::|/ |イ ↑
. / / \!.::.:r个く__|イ |::::| / ! 早稲田の大うそつき=スネオ
/ / ―' ´ ̄ ̄>彳 |::::| ,' !
/ 〃 ー' /\:| ! |
/ | | \/:| ,' |
/ | \__/ {:::::|/ |
|\ | / /  ̄|T7' <_____,>'ー―‐┘
|::::::\ | |:::|: :|::|| |: :|
123:本当に早大広報課と学生生活課に言いつけたスネオ(=慶応)
09/04/04 07:34:20 9OP/7vPE
171 :エリート街道さん:2009/03/29(日) 20:17:16 ID:zfkMd7Lp
>>167を早稲田当局(学生生活課、広報部)に通報完了。
もちろん奴のレスをコピーして添えた上でな(笑)
172 :エリート街道さん:2009/03/29(日) 20:18:43 ID:IgM+h5zw
>>171
乙です。まぁ特定して停学といったことまでは行かないにせよ、
早稲田当局に問題意識を持ってもらうという意味では重要だと思う。
[ 早稲田信者の痛いレスを晒すスレ ]
スレリンク(joke板:171-172番)
35 :エリート街道さん:2009/03/29(日) 20:19:44 ID:zfkMd7Lp
>>32は早稲田当局に通報しました
[ 軽量脳スネオ韓流カルト学生の総本山 慶応義塾 ]
スレリンク(joke板:35番)
124:エリート街道さん
09/04/05 15:27:29 8YRgJEcY
であるか。
125:エリート街道さん
09/04/06 20:07:49 laXcqRYO
早稲田大学
126:エリート街道さん
09/04/06 20:09:46 p7z/ixer
>>123-‐- 、
/. \
./ \
/ _,,... -─ \ ,.へ、
./ , '"´ ''"´ ̄ ̄ ̄7:::::::::`rr‐ァ
// , '´ ,. ''"´ ̄ ̄ ̄|__/`|_」
,' _/ ./ , 〉 Y」 ./|
!'7 , ' ハ__ /! ,'‐-ハ ! | / .!
.// / .| 7´| .__/ | /'7ハヽ! |∧/ ,レ! __________
〈/ / | !ァ'i´てi .!/ |_リ ,ハ[「`ヽ. | /
\7 ! 八 ゚、_り , ⊂と二ヽト、. | ./ もしもし、 早稲田のスネオちゃん?
| (.!. ⊂⊃ー , -‐┐ /{─-、 |::|| ,' |
\ / | \ l_ ソr‐-、ソヽァ.ノ::∧./ / そう、反省しているのね。
. ∨ ∧. \ー---rァ|___/_,,.イ ー == ニ二、
/ / ,>、 〉\_,「 | (\!:::::// \ \_ もう、低レベルの書き込みしないのね。。。
,' / / \|_./>rム_/‐ァ r) |:::::| | ',  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
!./ ./ く::::::::/ム::::」 ( ._|__// | おりこうさん、立派な早稲田マンになるのよ?
. レ'´ ̄7 | 〉_/__」 Ll r) \/ / 、 ''゙""`ヾ、、
>、 rく /`ヽ / |:::::;ハ( r‐ヘ / ,:゙ o o ':;、
__ 〉 \ r/ 二ソ_/ .!:::/ \| / `ー'´ ミ д 彡
127:慶應は韓国に似ている
09/04/06 20:42:09 X9HFwX7K
リアルで早大当局に言いつけた恥はそう簡単に消すことはできない。残念だが・・・
128:エリート街道さん
09/04/07 14:33:40 nkv30l0A
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!
129:エリート街道さん
09/04/07 15:27:34 k1ybnQuS
-‐- 、
/. \
./ \
/ _,,... -─ \ ,.へ、
./ , '"´ ''"´ ̄ ̄ ̄7:::::::::`rr‐ァ
// , '´ ,. ''"´ ̄ ̄ ̄|__/`|_」
,' _/ ./ , 〉 Y」 ./|
!'7 , ' ハ__ /! ,'‐-ハ ! | / .!
.// / .| 7´| .__/ | /'7ハヽ! |∧/ ,レ! __________
〈/ / | !ァ'i´てi .!/ |_リ ,ハ[「`ヽ. | /
\7 ! 八 ゚、_り , ⊂と二ヽト、. | ./ もしもし、 早稲田のスネオちゃん?
| (.!. ⊂⊃ー , -‐┐ /{─-、 |::|| ,' |
\ / | \ l_ ソr‐-、ソヽァ.ノ::∧./ / まだ、反省していないのね。
. ∨ ∧. \ー---rァ|___/_,,.イ ー == ニ二、
/ / ,>、 〉\_,「 | (\!:::::// \ \_ 低レベルの書き込み、書けば書くほど早稲田の恥なのよ。
,' / / \|_./>rム_/‐ァ r) |:::::| | ',  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
!./ ./ く::::::::/ム::::」 ( ._|__// | 私の言ってることが理解できない? ママに聞くのよ、いいわね。!
. レ'´ ̄7 | 〉_/__」 Ll r) \/ / 、 ''゙""`ヾ、、
>、 rく /`ヽ / |:::::;ハ( r‐ヘ / ,:゙ o o ':;、
__ 〉 \ r/ 二ソ_/ .!:::/ \| / `ー'´ ミ д 彡
130:エリート街道さん
09/04/07 15:57:47 M9rUM3Wz
■日本の大学 ライバル校一覧■
【東大 京大】東西の両雄 【東大 一橋 東工大】 東京の難関三羽烏
【東北大 名大】 ノーベル対決 【北大 九大】 田舎の帝王対決
【筑波 横国 神戸】 難易度 【千葉 金沢 広島】 難易度 駅弁上位
【東大 早大】 国私の両雄 【京大 慶大】 国私の2番手対決
【東工大 東京理科大】 国私の両雄 【東京外大 上智】 語学使いの国私の両雄
【早稲田 慶応】 私学の両雄 【慶応 学習院】 私学のセレブ2大ブランド
【上智 ICU】 似たもの同士 【立教 学習院】 受かると一番悩む選択
【中央法 東大法】 法曹界の両横綱 【学習院 東大】 兄弟校 教授陣まで同じ
【明治 中央非法】 難易度と校風 【青学 明学】 兄弟校 元は同じ大学だった
【芝浦工大 東京都市大(旧武蔵工大)】 伝統的なライバル
【法政 明治】 似たもの同士 【法政 成蹊】 難易度 えなりに蹴られた法政w
【日大 明治】 二大マンモス対決 【明治 駒澤】 世間評価がほぼ同じなライバル
【駒澤 専修】 違いがわからん 【同志社 立教】 東西のマーチ関関同立トップ対決
【同志社 関学】 3つどもえの一角 【同志社 立命館】 3つどもえの一角
【関学 立命館】 3つどもえの一角 【関学 青学】 校風難易度がほぼ同じ
【立命館 明治】 兄弟校 品格 校風 【立命館 法政】 難易度
【立命館 関大】 法律学校対決 【立命館 国士舘】 ウヨサヨ頂上決戦
【南山 中京】 中部の両雄 【関大 近大 日大】 ポンキンカン
【近大 日大】 元は同じ大学だった 【西南学院 福岡】 九州の両雄
131:エリート街道さん
09/04/12 00:18:23 vVUK/fpk
平成20年度 旧司法試験 大学別合格者数
1位 東大
2位 京大
3位 中大
4位 早稲田
5位 慶応
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
-----------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院 200名
2位 中央大法科大学院 196名
3位 慶應義塾大法科大学院 165名
4位 早稲田大法科大学院 130名
5位 京都大法科大学院 100名
6位 明治大法科大学院 84名
7位 一橋大法科大学院 78名
132:エリート街道さん
09/04/13 15:03:26 WuKRW1ey
133:エリート街道さん
09/04/13 16:05:16 UtjNrWyd
ショック! 関西圏でのワセダ不評がここまでとは
大阪・早稲田摂稜高校に新入生わずか11人の大誤算-少子化で過熱する栄枯盛衰。
週刊現代 [ 2009年04月25日号]
全国に広がるワセダ没落の輪!
134:エリート街道さん
09/04/14 00:48:39 6Lq8jeWu
↑
そろそろ”ワセダ・マーチ”と一群表記すべきだな。
135:エリート街道さん
09/04/14 02:31:04 pkukgZCR
関西での早稲田の評価は、関関同立に毛の生えた程度。
136:エリート街道さん
09/04/15 02:29:16 qrmocdG6
小柴さんの学歴は東大
137:エリート街道さん
09/04/19 15:40:28 mbKvQJT8
東大以外にあんの?
138:エリート街道さん
09/04/19 23:45:56 mbKvQJT8
ノーベル賞は認められませんw
139:エリート街道さん
09/04/25 22:01:29 22AkxH/V
船の科学館
140:エリート街道さん
09/04/25 23:04:24 XAAEJpJn
早慶同は一流
他は二流ということだなw
141:エリート街道さん
09/04/25 23:18:19 cC3jBHnx
相違形状
142:エリート街道さん
09/04/25 23:32:18 sV9WSCA1
関関同立とかどこも似たり寄ったり、バカの集まり、上智もまた然り
早慶のみが別格
143:エリート街道さん
09/04/25 23:33:26 XAAEJpJn
>>142
同志社も別格だからwww
早慶生が早慶同と使ってるのがその証拠ww
144:エリート街道さん
09/04/25 23:41:27 6zkdPlZk
>>143 それはない…最強MAXに誇張しても上智≧同志社でアップアップ
早慶はやはり別格
145:エリート街道さん
09/04/25 23:51:22 XAAEJpJn
>>144
上智はダメだろjk
同志社も早慶に並ぶよ、私大三雄は早慶同のことだしね
146:エリート街道さん
09/04/25 23:58:02 6zkdPlZk
>>145 JKちゃうし大学生 歴史的にみたら早慶同だけど一般入試のレベル見るとやはり早慶と同志社には大きな壁があると思うがいかが?
147:エリート街道さん
09/05/01 13:39:40 UGWtamOa
永遠て言葉
148:エリート街道さん
09/05/01 16:38:26 76sShHfL
w
149:エリート街道さん
09/05/01 16:41:07 /XHTb1u0
早慶上智だろうがw
150:エリート街道さん
09/05/01 16:45:45 U4Jp2CT5
早慶だけでいいよ
151:エリート街道さん
09/05/01 17:50:21 0h4uQWjW
早慶ってなんかマジックワードのように感じる
所沢や社学や教育や文構や国教やSFCが掻き消されてしまう
152:エリート街道さん
09/05/01 18:22:39 HFfriGC+
早稲田と聞けばスーフリと社学、慶應と聞けば自宅に近い慶應高校が頭に浮かぶ。
以上。
理系なもんで。
153:エリート街道さん
09/05/01 19:48:41 zeGvw5k5
>>134
いっそ”ワマーチ”という新語はどう?
154:早稲田大学政経政治OB ◆XsPab3UToI
09/05/08 09:06:19 vORroaGu
【早稲田大学の増員の必要性について】
東大などよりも強敵なのは、財界政界の慶応、公務員の中央、芸術スポーツの日大などだ。
せっかくキャリア制度が廃されて、これからは官界でも早稲田大学がダントツになれると思ったら、
早稲田大学の執行部が法学部の定員を減らした。このおかげで、
このままでは中央法学部が官界を制覇してしまう。慶応よりも法律学科の定員が少しは多いのが
まだ救いだが、まったく馬鹿だね、執行部は。 だから一刻も早く政経法商シャガク理工の
定員を約3000名増員して、総定員を1学年13000名に体制にして欲しい。
①公務員官界の世界を早稲田が制覇するため→早稲田政経法商の定員をもとに戻す。
社学を増員。
政経 1200名
法学 1200名
商学 1200名
社学 1000名とする。
②理系の東大などの大学院に早稲田が最大定員を送り込むため→早稲田理工の定員を
約2000名程度増員
③実業系人材の強化のため、大阪や名古屋の大学を統合して、★1学年3000名(横浜)
1学年5000名(大阪)の規模の実業系中心大学を地元大学の統合によって作る。
さらに大学院において、
①公共経営大学院を拡大して1学年3000名とする。(東京地方合わせて)
公務員養成コースを設置して、官界政界に人材を送り出す。
②BSを1学年4000名に拡大(東京地方合わせて)。卒業生を中核にして
慶応実業閥を上回る稲門閥を作る。
155:エリート街道さん
09/05/08 12:50:37 TN1uLWtD
シャガク(車学)って車の整備士でも養成するのかwww
156:エリート街道さん
09/05/08 14:54:41 2kREPg8s
つまらん
157:エリート街道さん
09/05/08 16:57:02 2kREPg8s
つまらん
158:エリート街道さん
09/05/08 18:24:45 HhnIIk+a
つまらん
159:エリート街道さん
09/05/08 21:00:45 xQm3zVSF
これからはマーチに学習院と上智を合わせてGJMARCH(グッジョブマーチ)でよくね?
160:エリート街道さん
09/05/09 01:06:54 ZPbPo9bG
もはや死ね
161:エリート街道さん
09/05/10 09:25:55 VoUjOCkN
>>154
いやまったくその通りだ。どうして政経OBはこれほどまでに
現実的かつ理想的な見解を出せるのだろう。彼こそは早稲田大学
の救世主ともいうべき卒業生だ。早稲田大学はすぐにも彼の提言を
採用して、早稲田を復活させるべきだろう。
>東大などよりも強敵なのは、財界政界の慶応、公務員の中央、芸術スポーツの日大などだ。
せっかくキャリア制度が廃されて、これからは官界でも早稲田大学がダントツになれると思ったら、
早稲田大学の執行部が法学部の定員を減らした。このおかげで、
このままでは中央法学部が官界を制覇してしまう。慶応よりも法律学科の定員が少しは多いのが
まだ救いだが、まったく馬鹿だね、執行部は。 だから一刻も早く政経法商シャガク理工の
定員を約3000名増員して、総定員を1学年13000名に体制にして欲しい。
①公務員官界の世界を早稲田が制覇するため→早稲田政経法商の定員をもとに戻す。
社学を増員。
政経 1200名
法学 1200名
商学 1200名
社学 1000名とする。
②理系の東大などの大学院に早稲田が最大定員を送り込むため→早稲田理工の定員を
約2000名程度増員
③実業系人材の強化のため、大阪や名古屋の大学を統合して、★1学年3000名(横浜)
1学年5000名(大阪)の規模の実業系中心大学を地元大学の統合によって作る。
とくにこの学部改革増員案は喫緊の課題だ。来年から実行せよ。
162:エリート街道さん
09/05/10 10:03:20 aO5fni+8
このスレッドも
おはようからおやすみまで学歴板をお騒がせする整形OB
詐称一筋整形園
工作は計画的に!自作自演のし過ぎに注意しましょう……整形信販
妄想膨らまそう!整形製薬
コピペ貼り世界一への挑戦!整~形
の整形OB無職童貞チンカスグループの提供でお送りしていますw
163:エリート街道さん
09/05/16 20:54:38 FJwai4A4
政経って書かないとわからないよ
164:エリート街道さん
09/05/18 20:03:53 gZzkZPQF
整形外科だろ
165:エリート街道さん
09/05/18 21:08:28 BEhdgjp8
URLリンク(www.waseda.jp)
早稲田で行われてるし早慶同は同志社の自称でないのは確か。
というかこの三大学は昔から深い交流があった。
しかし同志社関係者は早慶同!なんて声高にあちこちで言ったりしない。
言う必要がないから。
166:エリート街道さん
09/05/20 05:28:32 0pJd3dpF
三井住友 企業グループ
中央青山 元監査法人
第一三共 製薬会社
日商岩井 双日の前身
西村常盤 法律事務所
明治駒澤 低学歴大学の総称
四谷大塚 学習塾グループ
田辺三菱 製薬会社
167:エリート街道さん
09/05/21 12:35:01 epF9MjzR
日本の教育社会学者で,三木内閣の文部大臣を務めた永井道雄氏は,日本の高等(大学)教育で,私学の自由主義教育をになったのは,
早稲田・慶応義塾・同志社の3私学であると常々述べていた。
168:エリート街道さん
09/05/22 16:01:48 WcR++rSY
■代々木ゼミナール全公開模試偏差値による08年度入試合否調査合格者平均偏差値
【各大学・学部の最高値-最低値-平均値、順位は平均値 (四捨五入)★印】
URLリンク(www.yozemi.ac.jp) ※文理総合 (医・薬系はのぞく)
71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45
① 慶応大 □ □ ■ ■ ★ ■ ■ ■ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □
② 早稲田 □ □ □ □ ■ ■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ ■ ■ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □
③ 上智大 □ □ □ □ □ ■ ■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □
④ 同志社 □ □ □ □ □ □ ■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □
⑤ 立教大 □ □ □ □ □ □ □ ■ ■ ■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ ■ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □
⑥ 立命館 □ □ □ □ □ □ □ ■ ■ ■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ ■ ■ □ □ □ □ □ □ □ □ □
⑦ 明治大 □ □ □ □ □ □ □ □ □ ■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ ■ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □
⑧ 青学大 □ □ □ □ □ □ □ □ □ ■ ■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ ■ ■ □ □ □ □ □ □ □ □
⑨ 中央大 □ □ □ □ □ □ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ □ □ □ □ □ □
⑩ 関学大 □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ ■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □
⑪ 法政大 □ □ □ □ □ □ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ □ □ □ □ □ □
⑫ 東理大 □ □ □ □ □ □ □ □ □ ■ ■ ■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ ■ ■ □ □ □ □ □ □ □
⑬ 学習院 □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ ■ ■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ ■ □ □ □ □ □ □ □ □
⑭ 南山大 □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ ■ ■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ ■ ■ □ □ □ □ □ □ □
⑮ 関西大 □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ ■ ■ ■ ★ ■ ■ ■ □ □ □ □ □ □ □ □
以下省略 (※青学:文B・英米科は1教科の為除外)
169:エリート街道さん
09/05/23 00:56:28 drAM+TZv
ほう
170:エリート街道さん
09/05/26 17:22:49 H6jwBK66
バルクセール明治
171:エリート街道さん
09/05/26 23:43:54 JtDHZo9L
>>154
政経OBの提案は素晴らしすぎる。今の早稲田にもっとも
必要なことをずばりと言ってくれている。君ほど貴重な
早稲田OBは珍しい。リアルで名声を博するだけでなく、
無償の愛校心からネットでもこれほどの提案をしてくれている。
君に全早稲田関係者は感謝している。早稲田大学執行部は一刻も早く
君の提案を受け入れ、早稲田大学を強化すべきだ。
早稲田キャンパスの拡大と上位学部増員は絶対に必要だよね。
タイムラグはあっても最終的には組織体の社会的影響力の大きさは成員の
実数で決まる。だからこそ最終的には早稲田、日大などマンモス私大>>>>>東大慶應となる。
大学でも同じだから早稲田大学はまずは政経法商社学理工の上位学部定員を増員して、1学年13000名
の体制を整え、東大の4倍、慶応の2倍定員を確保すべきということ。
最終的には1学年2万人の日大を超えて、日本最大最高の大学グループとすること。
さらに付属校、大学学部のみならず、大学院を積極的に拡大して、
ロンダ学生をどんどん受け入れてもいい。東大のように、学部の定員を
削って大学院に回すような愚かな真似をしてはならない。学部をまずしっかりと
増員した上で、大学院をさらに拡大する。ロンダがいくら増えても、早稲田の
生え抜きが過半数を占めるように留意する。そうなれば結束も衰えない。
まったく何から何まで最高のプランだね。
172:エリート街道さん
09/05/26 23:56:08 tK4AfqJe
平成20年 旧司法試験 大学別合格者数
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
1位 東京大法科大学院 200名
2位 中央大法科大学院 196名
3位 慶應義塾大法科大学院 165名
4位 早稲田大法科大学院 130名
5位 京都大法科大学院 100名
6位 明治大法科大学院 84名
7位 一橋大法科大学院 78名
173:エリート街道さん
09/05/27 00:01:14 id8fKX9Z
<世界大学ランキング国内順位2009 > 5位に2大学 ★は私立大学
1 東 京 大 学
2 京 都 大 学
3 東 京 工 業 大 学
4 大 阪 大 学
5 北 海 道 大 学
5 東 北 大 学
7 名 古 屋 大 学
8 九 州 大 学
9 一 橋 大 学
10 慶 應 義 塾 大 学★
11 神 戸 大 学
12 広 島 大 学
13 早 稲 田 大 学★
174:エリート街道さん
09/05/29 02:12:39 nchq8E3i
ほー
175:サンチェス関学
09/05/29 02:14:30 30wz2MzH
【お前らにはほんと頭に来るぜ】
お前らに関学を冒涜するだけの実力はあんのか?
たかが立教・明治・同立レベルの奴が書き込んでいるのなら
俺はマジで切れるぞ。
世の中ゼニが全てや!!
出世できへん人間がなんぼ偏差値自慢してもただの狂言吐きと変わらんやないか。
大学なんて「就職に強い」だけを判断基準にしたらええんじゃい!!
偏差値高くても,出世もでけへん年収稼がれへん大学なんて負け組みと一緒じゃ!!
せいぜい同やんは親の私財食い尽くすような2代目馬鹿経営者でもやって
立ちゃんは田舎の役場職員にでもなって道路収用の立ち退き交渉にでも
精を出しとれや!!
たいがいにせーよ、このチンカス野郎ども
176:エリート街道さん
09/06/01 14:51:18 I2X6OcNZ
同志社の偏差値がどれほどになってるのか気になるところだな
177:エリート街道さん
09/06/01 18:09:40 YXlZ2i0s
日本の私学トップ4は『慶早同上』
関西の財閥系企業役員や人事担当者は異口同音にこう言う
関西での採用優先度は慶早>>同>上である
178:エリート街道さん
09/06/01 18:13:20 ptB07OBy
同志社はねーよ
179:エリート街道さん
09/06/02 00:10:32 I4cdXMQ7
私学トップ4は早慶上智同志社。
レベルは早慶>上智>同志社。
180:エリート街道さん
09/06/02 00:44:00 PoxNswXM
難易度とか実績、規模で考えるとそれくらいか。
歴史を考慮すると同志社は上智と同等でも良いかも。
個人的には立教も好きだなあ。私学TOP5はやはり早慶上智同志社立教
181:エリート街道さん
09/06/02 00:53:04 ElxCIcgi
世間的には早慶立命で決まりだけどな
182:エリート街道さん
09/06/02 01:09:47 HoDwc9oN
2006年 慶應義塾大学環境情報学部4年の高橋健・松山隆治が同級生を集団で暴行
2006年 慶應義塾大学総合政策学部卒の北村浩之が女子高生などに対する連続集団強姦容疑で逮捕
2006年 慶應義塾湘南藤沢高校の学生4人が、横浜の高層ビルから土のうを落下させ殺人未遂
2005年 慶應義塾大学医学部大学院生の深沢宙丸、大麻取締法違反(所持)の現行犯で逮捕
2005年 慶應義塾大学経済学部2年の浜田玲、大麻取締法違反(所持)の容疑で逮捕
2003年 慶應義塾大学経済学部3年の名倉耕造、乾燥大麻を密輸入所持で、大麻取締法違反逮捕
2003年 慶應義塾大学経済学部2年の学生が準婦女暴行容疑で逮捕(スーフリ)
2003年 慶應義塾大学商学部卒の岸本英之(スーフリ最高顧問)が準婦女暴行容疑で逮捕
2000年 慶應義塾大学卒の佐藤幸弘が京王井の頭線車内で16歳少女に強制猥褻で逮捕
2000年 慶應義塾大学法学部卒の織原城二が強姦殺人で逮捕、余罪400件超で現在公判中
1999年 慶應義塾大学医学部の現役学生5人が、女子大生1人を集団で強姦
1999年 慶應義塾大学卒の岡田之夫、JR山手線新宿-高田馬場間の車内で19歳女性に強制猥褻
1999年 慶應義塾大学卒の佐藤美伸と篠原隆浩、睡眠薬ハルシオンを使い知人女性を集団で強姦
2008年 慶應義塾大学卒の島本光規、南青山の路上で通行人の女性を見ながらオナニーして逮捕
2008年 慶應義塾大学卒の坂野成志、兵庫県西宮市で16歳少女に強制猥褻
2007年 慶應義塾大学卒の小川洋平、覚せい剤取締法違反(所持)などの現行犯で逮捕
2007年 慶應義塾大学経済学部卒の浅霧昇、東急田園都市線青葉台駅で女子大生に強制猥褻
2007年 慶應義塾大学経済学部卒の中村慶昭、離婚を迫る妻に逆上し東京都有楽町で殺人未遂
2007年 慶應義塾大学経済学部2年の谷畑利和、秋葉原の飲食店において知人を包丁で刺す
2007年 慶應義塾大学医学部卒の中村健二、経費を水増しした詐欺で逮捕
2007年 慶應義塾大学法学部3年の下村悠介、ネットで騙した女子大生を強姦しようとする
2006年 慶應義塾大学総合政策学部4年の前田泰平、大麻取締法違反容疑で逮捕
183:エリート街道さん
09/06/02 01:11:58 ucJLd9rl
同志社なんて関大落ちたヤツが行く大学だろ
なんでこんなスレがあるのかしら?
184:エリート街道さん
09/06/02 09:53:42 AmEXHs0U
★駿台全国判定模試・2009年5月最新★ ~合格目標ライン偏差値~
URLリンク(www.i-sum.jp)
①早稲田大 65.4 (文65 法68 政経67 商学64 先進63) 教育62 社学63 文構63 国教65 人科58 スポ54 基幹61 創造60
②慶應義塾 64.6 (文65 法68 経済64 商学64 理工62) 総政64 環情61 医71 薬63 看護56
③上智大学 61.0 (文60 法65 経済62 理工57) 外語61 総人60
④同志社大 59.2 (文61 法61 経済59 商学59 理工56) 社会59 心理61 文情55 スポ55 生命58
⑤明治大学 57.4 (文58 法60 政経58 商学57 理工54) 経営57 情コミ58 国日58 農55
⑥立教大学 56.8 (文56 法59 経済57 経営58 理学54) 社会58 異コミ55 観光56 心理56 コミ福54
⑦立命館大 56.4 (文57 法59 経済56 経営55 理工55) 産社56 国関62 政策58 生命55 薬59
⑧中央大学 55.8 (文55 法62 経済55 商学56 理工51) 総政59
⑨学習院大 55.8 (文57 法58 経済57 理学51)
⑩関西学院 55.4 (文56 法58 経済55 商学55 理工53) 社会55 教育57 国際57 人福56
⑪青山学院 54.6 (文55 法57 経済55 経営55 理工51) 国政57 教育56 社情54
⑫関西大学 54.4 (文55 法57 経済54 商学54 シス理52) 社会54 外語55 総情50 化生51 環境工51
⑬法政大学 53.8 (文55 法58 経済54 経営54 理工48) 社会55 国文56 現福53 人環51 キャリア52 デザ工50 生命49 情報47
主要募集方式のA日程を集計。
複数学科・専攻の場合は平均値を四捨五入。
慶應のみA・B方式の平均値(小数切捨て)とする。
185:エリート街道さん
09/06/05 17:09:38 iWtjM9Yt
>>154
政経OBは早稲田大学の誇りだね。本当に早稲田同窓の我々は
彼にいくら感謝してもしたりない。彼は政治学者らしいが、早稲田の
名誉博士号か文化功労者に選ばれてもいいだけの貢献をしているね。
俺も政経OBの熱狂的な支持者だ。彼の見解には全面的に同意する。
早稲田大学の現在の目標は、まず慶應に対してすべての分野で
優位に立つことだという彼の見解には感嘆するね。
過去のナンバーワンの東大が没落してしまった以上、早慶戦の覇者がナンバーワンの大学になる
わけだからね。慶應に負けたら、ナンバー2確定になってしまう。まずそれをはっきりと自覚する。
だからこそ慶応が強い実業界や政界に早稲田の卒業生をさらに多く送り込むために
政経法商社学理工などの上位学部を増員して、東京本校では1学年13000名程度の
学生数を確保して、東大の4倍、慶応の倍の学生数とする。
さらに医学部や薬学部は、どのような方法であっても絶対にゲットする。そうしないと
この分野で逆立ちしても慶應に勝てないからだ。慶應に勝つための医学部薬学部を持つと
はっきりいっていい。もしも慶應に医学部がないなら早稲田も持つ必要がなかったが、
慶応が私学トップの医学部を持っている以上対抗上そろえる必要がある。
まったく政経OBの意見は素晴らしい。すぐにも実行されるべきだ。
186:エリート街道さん
09/06/05 17:12:53 wMZ/O8HS
>>154
整形OBは日本大学の生んだ最低の人材の一人だろう。
恥力といい、粘着執着心といい、申し分がない。学歴板で有名な
無職童貞というのももっともうなづけるね。
俺も他の大勢の早稲田同窓、在学生・教職員すべてが
彼を強烈に嫌っているよ。
187:エリート街道さん
09/06/05 19:56:36 xiebhfgf
URLリンク(www.toshin.com)
とうとう早慶上理から上理明青立法中になってしもた。。。。。。。
URLリンク(www.toshin.com)
とうとう早慶上理から上理明青立法中になってしもた。。。。。。。
URLリンク(www.toshin.com)
とうとう早慶上理から上理明青立法中になってしもた。。。。。。。
URLリンク(www.toshin.com)
とうとう早慶上理から上理明青立法中になってしもた。。。。。。。
URLリンク(www.toshin.com)
とうとう早慶上理から上理明青立法中になってしもた。。。。。。。
URLリンク(www.toshin.com)
とうとう早慶上理から上理明青立法中になってしもた。。。。。。。
URLリンク(www.toshin.com)
とうとう早慶上理から上理明青立法中になってしもた。。。。。。。
URLリンク(www.toshin.com)
とうとう早慶上理から上理明青立法中になってしもた。。。。。。。
URLリンク(www.toshin.com)
とうとう早慶上理から上理明青立法中になってしもた。。。。。。。
URLリンク(www.toshin.com)
とうとう早慶上理から上理明青立法中になってしもた。。。。。。。
188:エリート街道さん
09/06/05 19:59:08 YQBIZYdo
同志社大生、女子高生の胸すれ違いざまにモミモミ
地下鉄構内で女子高校生(15)の胸を触ったとして、京都府警上京署は5日、府迷惑防止条例違反の疑いで、京都市上京区、同志社大2年の男(20)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は、同日午前8時ごろ、同区の市営地下鉄今出川駅で、通学途中の高校1年女子生徒の胸を、すれ違いざまに触った疑い。生徒が駅員に通報し、駅員が近くのバス停で取り押さえた。
189:エリート街道さん
09/06/06 00:36:11 tb745UCl
なんて羨ましいんだw
190:エリート街道さん
09/06/06 01:01:22 37xZiLu2
平成20年 旧司法試験 大学別合格者数
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
1位 東京大法科大学院 200名
2位 中央大法科大学院 196名
3位 慶應義塾大法科大学院 165名
4位 早稲田大法科大学院 130名
5位 京都大法科大学院 100名
6位 明治大法科大学院 84名
7位 一橋大法科大学院 78名
191:エリート街道さん
09/06/06 01:05:10 37xZiLu2
【歴代司法試験合格者数】(1949年~2007年の累計)
1 東京大学(5960人)
2 中央大学(5207人)
3 早稲田大(3679人)
4 京都大学(2604人)
5 慶応大学(1681人)
6 明治大学(1008人)
7 一橋大学( 870人)
8 東北大学( 694人)
9 大阪大学( 675人)
10 九州大学( 595人)
11 関西大学( 545人)
12 名古屋大( 498人)
13 日本大学( 492人)
14 同志社大( 411人)
15 立命館大( 374人)
16 大阪市大( 367人)
17 法政大学( 358人)
18 神戸大学( 346人)
19 北海道大( 339人)
20 上智大学( 265人)
192:エリート街道さん
09/06/06 01:52:05 Uku1Wlod
■日本の大学 ライバル校一覧■
【東大 京大】東西の両雄 【東大 一橋 東工大】 東京の難関三羽烏
【東北大 名大】 ノーベル対決 【北大 九大】 田舎の帝王対決
【筑波 横国 神戸】 難易度 【千葉 金沢 広島】 難易度 駅弁上位
【東大 早大】 国私の両雄 【京大 慶大】 国私の2番手対決
【東工大 東京理科大】 国私の両雄 【東京外大 上智】 語学使いの国私の両雄
【早稲田 慶応】 私学の両雄 【慶応 学習院】 私学のセレブ2大ブランド
【上智 ICU】 似たもの同士 【立教 学習院】 受かると一番悩む選択
【中央法 東大法】 法曹界の両横綱 【学習院 東大】 兄弟校 教授陣まで同じ
【明治 中央非法】 難易度と校風 【青学 明学】 兄弟校 元は同じ大学だった
【芝浦工大 東京都市大(旧武蔵工大)】 伝統的なライバル
【法政 明治】 似たもの同士 【法政 成蹊】 難易度 えなりに蹴られた法政w
【日大 明治】 二大マンモス対決 【明治 駒澤】 世間評価がほぼ同じなライバル
【駒澤 専修】 違いがわからん 【同志社 立教】 東西のマーチ関関同立トップ対決
【同志社 関学】 3つどもえの一角 【同志社 立命館】 3つどもえの一角
【関学 立命館】 3つどもえの一角 【関学 青学】 校風難易度がほぼ同じ
【立命館 明治】 兄弟校 品格 校風 【立命館 法政】 難易度
【立命館 関大】 法律学校対決 【立命館 国士舘】 ウヨサヨ頂上決戦
【南山 中京】 中部の両雄 【関大 近大 日大】 ポンキンカン
【近大 日大】 元は同じ大学だった 【西南学院 福岡】 九州の両雄