一橋は呼んでないよ at JOKE
一橋は呼んでないよ - 暇つぶし2ch929:エリート街道さん
10/01/30 22:04:26 LOQ9IIkY
どんだけsFcごときを意識してんだよw

まぁ、アイド○についての卒論出しちゃう芋のシャ○クよりはましかもな。



930:エリート街道さん
10/02/02 00:34:47 f84c6XUU
可哀そうな人たちが学ぶ大学、そういうイメージ

931:エリート街道さん
10/02/03 00:59:39 E1+xbh87
>>929

AKB48の元締め中央中退●●●の集金手法について~俺も娘に囲まれてウハウハしたいZE


とか面白そうじゃね?


932:エリート街道さん
10/02/03 09:57:13 4FrFot20
若干名だけど推薦あるんだね

933:エリート街道さん
10/02/03 19:32:13 wCPWkdhb
こうした中で、一橋大学はどうするかということが問われているわけです。
ドメスティックな名声を死守して世界市場からは退出exitしてもいいのですけれども、
もしも発言するvoice方向で、世界ランキングで上位に食い込もうとしたら、
どうしたらいいのかということが問題になります。
資料にあるように、部門別の社会科学でも、2004年の83位から96位、112位と落ちてきて、
人文学部門でもランク外から56位、163位と落ちている。
総合では2004年は200番までしか発表されませんでしたのでランク外だったのが、
2005年245位、2006年314位と、やはり落ちてきている。
(中略)
要するに初めからハンディがあるわけです。
まず規模が小さい。それから社会科学中心で、こういうランキングでは
自然科学の部局がないとどうしても上の方に行けないわけです。
それから、私はこれが結構大きいと思っていますが、英語名です。
Hitotsubashiという発音しにくい大学名です。
(中略)
Hitotsubashiというのは、外国では我々と直接会った人なら覚えてくれるかもしれませんが、
普通の人は覚えられない名前なわけです。
だから立命館なんかは10年かけてRitsという愛称ロゴを作って、ようやく世界的に通用するようになった。
(中略)
一橋大学の知名度は決して高くはありません。
名前そのものがグローバルな競争の中ではハンディがあります。
つまり、一橋の我々と付き合ったことのある人、あるいは卒業生が活躍している企業以外の人が
いったいどれだけ一橋を知っているかということを考えればいい。
あるいは我々でも、世界の500大学の上の10ぐらいは誰でも知っているわけですけれども、
300位ぐらいの大学を我々がどの程度知っているかということを考えればいいわけです。
そこでは、日本大学や亜細亜大学の方が、はるかに一橋より有利な位置にある。
日本国内でも一般的には優位にあると言えますが、朝日のランキングを精査すると、
世間的には実はそれほど高位にあるわけではないと言えます。

THES/QSランキングにみる一橋大学とLSE 加藤哲郎(一橋大学役員補佐・社会学研究科教授)
URLリンク(www.hit-u.ac.jp)


934:エリート街道さん
10/02/03 19:47:04 InUf1r0e
>>932
商業高校からの推薦?

935:エリート街道さん
10/02/06 05:43:36 Xg/c8E+I
やはり大学名がネック。



936:エリート街道さん
10/02/06 06:01:02 IDZq5z6C
>>934

COBOL,JAVA,簿記とかに秀でてるが学業はらしいお(ry
算数が分からん、英語がよめんetc
就職しておけばよかったといふ奴もいるそうだ。
いやそれだけ即、使える能力な分、アカデミィクなものにはなじまない。

937:エリート街道さん
10/02/07 00:43:53 RXBvGwMp
>>934

>>普通高校からの推薦?

算数,文法英語とかに秀でてるが実践はらしいお(ry
COBOLが分からん、JAVAがよめんetc
大学逝っておけばよかったといふ奴もいるそうだ。
いやそれだけアカデミィクもどきな分、即、使える能力なのにはなじまない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch