08/09/21 14:31:30 XiYlhqtN
㊥
11:エリート街道さん
08/09/21 14:40:53 9ILE+VEX
バカ明治かクソ成蹊が立てた板だな。
12:エリート街道さん
08/09/21 16:38:49 kpOOCZjL
国家上級公務員Ⅰ種試験最難関 法文系主要3職(行政・法律・経済)合格者数
2008年度 2007年度
1.東京大学 224 1.東京大学 229
2.早稲田大 67 2.慶應義塾 60
3.京都大学 65 3.京都大学 59
4.慶應義塾 53 4.早稲田大 58
5.東北大学 34 5.東北大学 34
6.一橋大学 32 一橋大学 21
7.大阪大学 28 7.中央大学 29
8.立命館大 20 8.立命館大 21
9.中央大学 19 9.大阪大学 17
====================常連のTOP9
10.岡山大学 16 10.九州大学 15
====================TOP10
参考
11.神戸大学 15 11.北海道大 12
12.北海道大 13 神戸大学 12
13:エリート街道さん
08/09/24 20:35:19 LoOxEv9M
成蹊いいじゃん
14:エリート街道さん
08/10/08 05:41:07 E50fdWJ+
健闘したね。
15:エリート街道さん
08/10/12 20:54:41 iCH7Wusg
ローの評価は学部の評価だろ。
16:エリート街道さん
08/10/14 04:31:27 eApboZIH
そうかもしれない。
17:エリート街道さん
08/10/15 23:18:42 vK3iZJH7
>>1
この順は納得
18:エリート街道さん
08/10/15 23:22:58 6m+M35wU
鼠王法律の4教科入試=情痴法の3教科入試w
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
■3教科偏差値■
・70.0 早稲田(法)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・67.5 中央(法律)
・65.0 上智(法律・地球環境法・国際関係法)
・62.5 同志社(法律)
19:エリート街道さん
08/10/25 15:30:07 1bG1QZcX
司法試験合格者数累計
【旧司法試験】 【新司法試験】
(昭和24~平成19年) (平成18~20年)
① 東大 6465名 ① 東大LS 498名
② 中大 5462名 ② 中大LS 480名
③ 早大 4165名 ③ 慶大LS 442名
④ 京大 2899名 ④ 京大LS 322名
⑤ 慶大 2033名 ⑤ 早大LS 257名
⑥ 明大 1100名 ⑥ 明大LS 207名
⑦ 一橋 989名 ⑦ 一橋LS 183名
司法試験合格者数首位獲得回数
【旧司法試験】
① 東大 35回(昭和24、25、46、47、49~56、59~63、平成1~16、18、19)
② 中大 22回(昭和26~45、48、57)
③ 早大 3回(昭和58、平成16、17)
※平成16は東大、早大が首位タイ
【新司法試験】
① 東大 2回(平成19、20)
② 中大 1回(平成18)
20:エリート街道さん
08/11/09 07:50:20 6sHf/P3K
>>19
中大工作員乙
21:エリート街道さん
08/11/19 17:20:33 aVk0KXd6
中大工作員も多いな
22:エリート街道さん
08/11/19 17:40:21 lfuktfwU
工作もクソもこの分野で中大が弱かったら話にならんだろw
23:エリート街道さん
08/11/30 04:40:41 gSTF+sS9
中大は旧司は合格率低いよ
24:エリート街道さん
08/12/05 13:43:41 GZqLtri3
中央法は別格だな
25:エリート街道さん
08/12/06 20:01:58 3M8wMR1f
総計中央で決まりだろ
26:エリート街道さん
08/12/16 06:40:04 7msV78ad
三振した人・・・
27:エリート街道さん
08/12/16 06:51:17 7UbwZnQi
国家上級公務員Ⅰ種試験最難関 法文系主要3職(行政・法律・経済)合格者数
2008年度 2007年度
1.東京大学 224 1.東京大学 229
2.早稲田大 67 2.慶應義塾 60
3.京都大学 65 3.京都大学 59
4.慶應義塾 53 4.早稲田大 58
5.東北大学 34 5.東北大学 34
6.一橋大学 32 一橋大学 21
7.大阪大学 28 7.中央大学 29
8.立命館大 20 8.立命館大 21
9.中央大学 19 9.大阪大学 17
====================常連のTOP9
10.岡山大学 16 10.九州大学 15
====================TOP10
参考
11.神戸大学 15 11.北海道大 1
28:エリート街道さん
08/12/16 21:18:56 d866OYl1
>>6
そのデータは中央大学の夜間法学部と多数いる
通信教育部の合格率を合わせたもので、昼間法学部
法律学科のみの合格率は旧司法でも3.5%を超え、
早稲田法には及ばぬが、上智法や同志社法よりは
高い数値である。
29:エリート街道さん
08/12/16 22:00:57 7UbwZnQi
>>28
同志社呆はもうあかんな。
30:エリート街道さん
08/12/19 18:19:06 HH/6flUP
URLリンク(www.keikotomanabu.net)
林 保宏さん(29歳)
一橋大学経済学部卒業後、大手機械メーカーに入社。
大規模プラントの輸出業務に携わる。
05年、早稲田大学大学院法務研究科に入学し、
法律初学者ながら08年度の新司法試験にストレートで合格。
Q,この大学院を選んだ理由を教えてください
早稲田なら一流の先生方による質の高い授業が受けられ、優秀な学生に囲まれて
切磋琢磨しながら学ぶことができると考えたからです。
また、早稲田では法学部出身か否かを問わず、同じ教室で学ぶのが基本です。
自分よりも学修の進んだ法学部出身者と一緒に勉強することで、「私は法律初学者だから」
という甘えを捨てることができるという点も考慮しました。
そして、実際にも、目論見どおりの恵まれた環境で学ぶことができたと思っています。
Q,将来、どんな法曹になりたいとお考えですか?
社会人経験を生かし、企業法務に強い弁護士になりたいと考えています。
昨今は、経済環境が目まぐるしく変化する状況にあるといえます。
そのような状況で、常に社会から求められるために、新しい問題に好奇心を持ち、
社会の変化に応じて自分自身も変化し続けていけるよう努力していきたいです。
早稲田において、法曹としての基礎を養うことができたのはもちろんですが、
昨今の社会情勢を反映した最先端の法分野も学べたことは大きな刺激となりました。