【全国私大】 最新版!私大法学部順位 【新司法】at JOKE
【全国私大】 最新版!私大法学部順位 【新司法】 - 暇つぶし2ch2:エリート街道さん
08/09/19 23:39:54 xQk/pS9x
>>1
それは法学部じゃなくてローの順位だ

3:エリート街道さん
08/09/20 10:11:43 B78QOLJy
立教は専修レベルか。馬鹿だねえ

4:エリート街道さん
08/09/20 11:26:23 enqINA2k
中央法科>早稲田法>慶応法

5:エリート街道さん
08/09/20 19:39:21 43hjCdBX
経済職は混ざってはいるが妥当なランキングだろ。
国家上級公務員Ⅰ種試験 法文系主要3職(行政・法律・経済)合格者数 (平成19年度)
① 東京大 229
② 慶応大  60
③ 京都大  59
④ 早稲田  58
⑤ 東北大  34
〃 一橋大  34
⑦ 中央大  29
⑧ 立命館  21
⑨ 大阪大  17
⑩ 九州大  15
⑪ 北海道  12
〃 神戸大  12
〃 金沢大  12
⑭ 広島大   8
〃 筑波大   8
〃 岡山大   8
〃 同志社   8
⑱ 首都大   7
〃 法政大   7
〃 明治大   7
21 阪市大   6
〃 名古屋   6
〃 上智大   6
   ∧_∧  / ̄
  ∧( ´∀`)<あげ
 ( ⊂   ⊃ \_
 ( つ ノ ノ
 | (_)_)
 (_)_)


6:エリート街道さん
08/09/20 20:32:54 tT7T0fje
2003年8月実施大学入試センター適性試験
法科大学院適性試験出身大学別平均点(辰巳出口調査)
ソース 辰巳のロースクールパンフレット26p

平均点  出身大学
78.4 東京大学
77.7 京都大学
==東大京大の壁==
75.6 名古屋大学
75.3 一橋大学
74.5 大阪大学
74.2 北海道大学
73.3 東北大学
72.4 神戸大学
==地底一神の壁===
70.5 慶応大学
70.4 早稲田大学
68.8 上智大学
68.7 同志社大学
66.8 中央大学
66.5 立命館大学
64.4 明治大学

上記の平均点算出の母集団である辰巳出口調査
協力者数約7000名 平均点67点

この適正試験というのは、ロースクールに入るためのIQテストみたいなものです
基本的に、勉強は不要です(2、3回過去問解けば十分)。
ですので、まんま地頭の差が出ると考えて結構です。

7:エリート街道さん
08/09/20 20:36:19 jbdA6aK2
学部とローの区別がついてない>>1ばか

8:エリート街道さん
08/09/21 11:54:35 EAfJ/Xer
平成20年度新司法試験、Gマーチ最下位の立教w

●平成20年度司法試験 「合格率」Gマーチ対決!

URLリンク(www.asahi.com)

【Gマーチ合格率比較】
   合格者 合格率
中央 196  55.7%
明治  84  31.8%
------------------ 以上、合格者80名/合格率30%以上
青学  15  24.6%
法政  32  23.7%
学習  20  23.0%
立教  21  22.8%


9:エリート街道さん
08/09/21 12:03:38 e4bJpfBO
やっぱり中央法はすげぇ

10:エリート街道さん
08/09/21 14:31:30 XiYlhqtN


11:エリート街道さん
08/09/21 14:40:53 9ILE+VEX
バカ明治かクソ成蹊が立てた板だな。


12:エリート街道さん
08/09/21 16:38:49 kpOOCZjL
国家上級公務員Ⅰ種試験最難関 法文系主要3職(行政・法律・経済)合格者数

   2008年度        2007年度
 1.東京大学 224   1.東京大学  229
 2.早稲田大  67   2.慶應義塾   60
 3.京都大学  65   3.京都大学   59
 4.慶應義塾  53   4.早稲田大   58
 5.東北大学  34   5.東北大学   34
 6.一橋大学  32     一橋大学   21
 7.大阪大学  28   7.中央大学   29 
 8.立命館大  20   8.立命館大   21
 9.中央大学  19   9.大阪大学   17
====================常連のTOP9
10.岡山大学  16  10.九州大学   15
====================TOP10
参考

11.神戸大学  15  11.北海道大   12
12.北海道大  13     神戸大学   12
 

13:エリート街道さん
08/09/24 20:35:19 LoOxEv9M
成蹊いいじゃん

14:エリート街道さん
08/10/08 05:41:07 E50fdWJ+
健闘したね。

15:エリート街道さん
08/10/12 20:54:41 iCH7Wusg
ローの評価は学部の評価だろ。


16:エリート街道さん
08/10/14 04:31:27 eApboZIH
そうかもしれない。

17:エリート街道さん
08/10/15 23:18:42 vK3iZJH7
>>1
この順は納得

18:エリート街道さん
08/10/15 23:22:58 6m+M35wU
鼠王法律の4教科入試=情痴法の3教科入試w
URLリンク(www.keinet.ne.jp)

■3教科偏差値■
・70.0 早稲田(法)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・67.5 中央(法律)
・65.0 上智(法律・地球環境法・国際関係法) 
・62.5 同志社(法律)

19:エリート街道さん
08/10/25 15:30:07 1bG1QZcX
司法試験合格者数累計
【旧司法試験】        【新司法試験】
(昭和24~平成19年)        (平成18~20年)
 ① 東大  6465名     ① 東大LS  498名
 ② 中大  5462名     ② 中大LS  480名
 ③ 早大  4165名     ③ 慶大LS  442名
 ④ 京大  2899名     ④ 京大LS  322名
 ⑤ 慶大  2033名     ⑤ 早大LS  257名
 ⑥ 明大  1100名     ⑥ 明大LS  207名
 ⑦ 一橋   989名     ⑦ 一橋LS  183名


司法試験合格者数首位獲得回数
【旧司法試験】
 ① 東大  35回(昭和24、25、46、47、49~56、59~63、平成1~16、18、19)
 ② 中大  22回(昭和26~45、48、57)
 ③ 早大   3回(昭和58、平成16、17)
 ※平成16は東大、早大が首位タイ
【新司法試験】
 ① 東大   2回(平成19、20)
 ② 中大   1回(平成18)


20:エリート街道さん
08/11/09 07:50:20 6sHf/P3K
>>19
中大工作員乙

21:エリート街道さん
08/11/19 17:20:33 aVk0KXd6
中大工作員も多いな

22:エリート街道さん
08/11/19 17:40:21 lfuktfwU
工作もクソもこの分野で中大が弱かったら話にならんだろw

23:エリート街道さん
08/11/30 04:40:41 gSTF+sS9
中大は旧司は合格率低いよ

24:エリート街道さん
08/12/05 13:43:41 GZqLtri3
中央法は別格だな

25:エリート街道さん
08/12/06 20:01:58 3M8wMR1f
総計中央で決まりだろ

26:エリート街道さん
08/12/16 06:40:04 7msV78ad
三振した人・・・

27:エリート街道さん
08/12/16 06:51:17 7UbwZnQi
国家上級公務員Ⅰ種試験最難関 法文系主要3職(行政・法律・経済)合格者数

   2008年度        2007年度
 1.東京大学 224   1.東京大学  229
 2.早稲田大  67   2.慶應義塾   60
 3.京都大学  65   3.京都大学   59
 4.慶應義塾  53   4.早稲田大   58
 5.東北大学  34   5.東北大学   34
 6.一橋大学  32     一橋大学   21
 7.大阪大学  28   7.中央大学   29 
 8.立命館大  20   8.立命館大   21
 9.中央大学  19   9.大阪大学   17
====================常連のTOP9
10.岡山大学  16  10.九州大学   15
====================TOP10
参考

11.神戸大学  15  11.北海道大   1

28:エリート街道さん
08/12/16 21:18:56 d866OYl1
>>6
そのデータは中央大学の夜間法学部と多数いる
通信教育部の合格率を合わせたもので、昼間法学部
法律学科のみの合格率は旧司法でも3.5%を超え、
早稲田法には及ばぬが、上智法や同志社法よりは
高い数値である。

29:エリート街道さん
08/12/16 22:00:57 7UbwZnQi
>>28
同志社呆はもうあかんな。

30:エリート街道さん
08/12/19 18:19:06 HH/6flUP
URLリンク(www.keikotomanabu.net)

林 保宏さん(29歳)

一橋大学経済学部卒業後、大手機械メーカーに入社。
大規模プラントの輸出業務に携わる。
05年、早稲田大学大学院法務研究科に入学し、
法律初学者ながら08年度の新司法試験にストレートで合格。

Q,この大学院を選んだ理由を教えてください

早稲田なら一流の先生方による質の高い授業が受けられ、優秀な学生に囲まれて
切磋琢磨しながら学ぶことができると考えたからです。
また、早稲田では法学部出身か否かを問わず、同じ教室で学ぶのが基本です。
自分よりも学修の進んだ法学部出身者と一緒に勉強することで、「私は法律初学者だから」
という甘えを捨てることができるという点も考慮しました。
そして、実際にも、目論見どおりの恵まれた環境で学ぶことができたと思っています。

Q,将来、どんな法曹になりたいとお考えですか?

社会人経験を生かし、企業法務に強い弁護士になりたいと考えています。
昨今は、経済環境が目まぐるしく変化する状況にあるといえます。
そのような状況で、常に社会から求められるために、新しい問題に好奇心を持ち、
社会の変化に応じて自分自身も変化し続けていけるよう努力していきたいです。
早稲田において、法曹としての基礎を養うことができたのはもちろんですが、
昨今の社会情勢を反映した最先端の法分野も学べたことは大きな刺激となりました。





最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch