【法学部対決】 法政>>>>>立教 【新司法結果】at JOKE
【法学部対決】 法政>>>>>立教 【新司法結果】 - 暇つぶし2ch150:エリート街道さん
09/01/29 16:03:57 3bADcqC0

   ■現役高校3年生が憧れる大学■最新ランキング(全国)


1 明治大学 六大マーチ           
2 早稲田大学 六大早慶          
3 法政大学 六大マーチ           

=====トップ3
4 立教大学 六大マーチ           
5 青山学院大学 マーチ         

=====トップ5

6 日本大学            
7 中央大学 マーチ           
8 東洋大学            
9 慶應義塾大学 六大早慶         
10 立命館大学 関関同立         

(日経調査)
URLリンク(daigaku.shingakunavi.jp)

★1位から4位まで東京六大学で独占。ブランド校優位。
★1位から9位まで関東の大学で独占。首都圏>>ローカルで地方離れ顕著。

151:エリート街道さん
09/01/29 16:15:49 3bADcqC0
六大学らしく野球で勝負しろい。

【東京六大学優勝回数デ―タ最新版】

◆東京六大学別全国大会(大学野球選手権、明治神宮野球)合計優勝回数◆
法政10回(大学野球7回最多、明治神宮3回)    
立教3回(大学野球3回、明治神宮0回)

◆東京六大学リーグ戦優勝回数◆
法政 42回 平成18年春
立教 12回 平成11年秋

◆東京六大学新人戦戦優勝回数◆
法政 32回
立教 13回


◆◆東京六大学全国大会・リーグ戦・新人戦優勝合計回数◆◆
法政84回
立教28回

152:エリート街道さん
09/01/29 16:39:05 SwKlkRv5
立教少し偏差値高くなったっていっても、女ばっかりだもんなー。
早稲田明治法政と比べても、やっぱり女大学。だから、男も不況時にも対処できない
ヤサオトコ多いもんね。

153:エリート街道さん
09/01/30 01:17:38 j/d7LYpi
       ..,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
      ,iilllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllii,
      ,illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙°:::::::::::::::; ´;;;;``゙゚゙゙゙゙゙゙!!lllllllllllllll,
     ,,lllllllllllllllllllllllllll :...... . ........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;゙゙゙!!llllllllllli,
     .illlllllllllllllllllllllllll°: ...  ...  ..:.:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.|l!llllllllllli,
     ,illllllllllllllllllllllllll ::...::::,,,,,,,iiiiiiq.r:,, :::::::::::::::.,,,,,,,l讎l!llllllllll,
     lllllllllllllllllllll!!゙゜:::::::.llll゙゙゙゙゙゙゙゙”′::`:::::::::,::::;'ll゙!!lllllllllllii!llllllllll
    .illlllllllllllllllllll :::::::::::.......,,,,,,,,,,,, ::::::::::::;;;;:;;:::::::::`゙゙゙!!!lllllllllll!
   .,,,l!!!!llllllllllllllll :::::::::....:::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙″......::;;;:::.x:liiiiiilii,,j||゙llllllll゙゜
   ..:l゙::: ゙゙゙!!llllllllll, :::::.    .:::::::::: ...:::....:::;L:,.::::: ゚゙゙̄ヲlilllll゙
   ..:ヽ .,,.ー;l!llllllll :::::.     ..::: ...:::........::;│;::::::::::::::;;'lllllllllll
    . 、;, ..: ゙!llll ;::::..     , :::::  .......::;;゚'i,  ...:::;;'lilllllllll
     ..  :''";.゙°:::::::.   ...,.r"  .:;''゙゙゙゙;.iilll鬱l!°......::;;illlllll!゙
       ...,,,,,,i、;;:;::::::....... ...:::::,...............::::::`'" ;;;:::::::::;.jlilll!゙
       .'゙llllli, ;;::::::   .....:iiii,,,匸 "`''''チllliii,, ;:;;;.jllil!!゙ 法政って
        ゙lllll私、::::::.:.........: ゙”'ヾ"''"'ll,li!!!゙′;;.ji,ii!  立教には勝ってるんですよね~
        ..,illl!!!ii,脳y,. ::  ..  ::::;;;` .ミylタ;::;.,,j,,il!゙
       .,illlll的゙゙゙!!!iiiiii,,, .....   ..::::::::::;`;;;.;.;,iil!゙゙   


154:エリート街道さん
09/01/30 13:33:24 htYDDcqG
ありとあらゆるデータで法政が勝ってるな
立教はやっぱ女子限定か

155:エリート街道さん
09/02/03 20:03:03 J0R2B0db
みたいだね

156:エリート街道さん
09/02/04 17:12:05 vT8Avhuc
偏差値は立教>法政
しかし偏差値以外すべて法政>立教だな

157:エリート街道さん
09/02/06 20:13:53 9iAk+iNj
そのとおりだね

158:エリート街道さん
09/02/07 21:45:53 NcSiGD90
法政大学とは
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
東京六大学のひとつ。法政大学の前身は、1880年9月12日にフランス法の流れを汲む法律家の金丸鉄、伊藤修、薩?正邦らによって設立された東京法学社である。のちに大学となる。私立大学として二番目に経済学部を創設した。

スクールカラーは「オレンジ」と「ブルー(紫より濃い青紫)」であり、それぞれ「暁の太陽」と「青空」を表している。
体育会では野球、ラグビー、アメリカンフットボール、剣道などが強豪である。
「自由と進歩の学風」がモットーである。
大学の理念:「自由と進歩」「進取の気象」
マスコミに就職を希望の学生に対し「自主マスコミ講座」を開いている。マスコミ向け就職対策講座としては日本の大学で最も古い歴史を持つ。
受験業界では、「MARCH」や「明青立法中」といったカテゴリーで語られる。

明治大学とは
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
東京都千代田区に本部を置く私立大学。学校法人明治大学が運営する。略称「明大」。

1881年?(明治14年)に設立された明治法律学校を前身とし、1903年(明治36年)に専門学校令により現校名となる。1920年(大正9年)に大学令による旧制大学、1949年(昭和24年)に新制大学となり現在に至る。
フランス法の自由民権思想を学んだ青年である岸本辰雄?・宮城浩蔵?・矢代操?の3人が創設した学校で、「権利自由」「独立自治」および「質実剛健」「新しい知の創造」「時代の要請」の理念の下、近代市民社会を担う聡明な若者を育成する教育を目指している。
キャッチフレーズは「個を強くする大学」。スクールカラーは「紫紺」。
東京六大学野球連盟に加盟する、いわゆる「東京六大学」のひとつである。受験産業に於いては、「MARCH」または「明青立法中」などの大学群に括られる。

159:エリート街道さん
09/02/07 21:50:53 NcSiGD90
立教大学とは
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
私立大学の一。聖公会に属する宣教師によって、1874年に設立される。

1922年に大学へと昇格する。
教養としてキリスト教を学べるキリスト教学科がある。
1949年、新制大学として認可。文学部(キリスト教学科、英米文学科、史学科、社会科、心理教育学科)、経済学部(経済学科、経営学科)、理学部(数学科、物理学科、化学科)を設置。その後、教育学部、法学部、観光学部、コミュニティ福祉学部を開設。
2002年、経済学部に会計ファイナンス学科、理学部に生命理学科、社会学部に現代文化学科を設置。ビジネスデザイン研究科、21世紀社会デザイン研究科、異文化コミュニケーション研究科開設。2004年には法学研究科開設。
2006年、経営学部(経営学科、国際経営学科)、現代心理学部(心理学科、映像身体学科)を設置。
経済学部に経済政策学科、社会学部にメディア社会学科、観光学部に交流文化学科、コミュニティ福祉学部に福祉学科、コミュニティ政策学科を設置。
2008年、異文化コミュニケーション学部、コミュニティ福祉学部スポーツウエルネス学科を設置。
東京六大学の一。
世間一般には長嶋茂雄の母校として知られている。

160:エリート街道さん
09/02/07 22:13:04 EFOoojL1

■今後の私大ランキング■

去年まで                           今年から

慶応 早稲田                        慶応 早稲田
上智 ICU                          上智 ICU
同志社                            学習院 
学習院 立教                        立教
明治                              同志社
中央 青学 関学 立命館                青学 関学
法政 成蹊 関西                      中央 明治 成蹊                    
--------------マーチ関関同立レベルの壁------------------------
                                立命館 法政
                                関西


志願者数大幅減 法政・明治・関西・立命館
志願者数減    同志社・慶応
志願者数増    上智・学習院・中央・関学・成蹊
志願者数大幅   青学
URLリンク(www.univpress.co.jp)

*法政 関西 立命館 の2部落ちが決定  成蹊 京産の1部昇格が決定
*マーチ → マークス に 関関同立 → 関同京 に組織変更 
*明治がマーチ最下位に転落



161:エリート街道さん
09/02/08 09:32:10 hUgzDhnQ
■本当に強い大学トップ5(週刊東洋経済2004年ランキング)
大学「4つの力」徹底比較【財務力・経営革新力・人材創出力・研究力】
URLリンク(www.fujisan.co.jp)
1位 立命館大学   81ポイント
2位 早稲田大学   78ポイント
3位 慶応義塾大学  75ポイント
4位 法政大学    70ポイント  
5位 同志社大学   69ポイント

■世界大学ランキング 最新版Feb9 2008 日本の私立大学トップ5
URLリンク(www.asiafinest.com)
1位慶応 
2位立命館
3位早稲田
4位法政
5位東京理科

■大学収益力・成長力ランク私大トップ5
URLリンク(www.toyokeizai.net)
1位法政
2位立命館  
3位早稲田      
4位関西学院
5位同志社

■2008大学別志願者数(=人気大学)トップ5
1位早稲田125249人
2位明治108946人
3位法政97017人  
4位立命館95597人
5位関大93701人

162:エリート街道さん
09/02/08 09:33:23 hUgzDhnQ
■最新版/平成20年度司法試験 合格者数・合格率一覧
↓↓朝日新聞発表数字↓↓
URLリンク(www.asahi.com)
【Gマーチ合格者合格率】
   合格者 合格率
中央 196  55.7%
明治  84  31.8%
法政  32  23.7%
立教  21  22.8%
学習  20  23.0%
青学  15  24.6%

163:エリート街道さん
09/02/11 16:16:16 pYPQQ9eX
東の同志社、立教??

164:エリート街道さん
09/02/11 17:23:13 Umb3yBly
私学の雄 日大ちゃんねる
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

165:エリート街道さん
09/02/11 17:28:25 lxTCTODg
>>1
法政はマーチの中で一番下
悪いけどコレが常識

166:エリート街道さん
09/02/11 20:25:47 g2ubRIu/
■大学収益力・成長力ランキング マーチ学習院帰属収入02年と07年増減比
URLリンク(www.toyokeizai.net)
1位法政 49.1%

7位青学 12.9%

8位立教 12.4%

13位明治 10.2%  

26位中央 3.8%




※学習院37位以下で不明www もう倒産寸前かwww

167:エリート街道さん
09/02/11 20:27:59 g2ubRIu/
立教はどうしたw

WORLD RANK Webometrics Ranking of World Universities
URLリンク(www.webometrics.info)
★1 52 University of Tokyo-------------------------華麗なる旧帝大
2 78 Kyoto University----------------------------華麗なる旧帝大
★3 152 Keio University (慶應義塾大学)
4 216 Nagoya University---------------------------華麗なる旧帝大
5 240 Osaka University----------------------------華麗なる旧帝大
6 260 University of Tsukuba
7 289 Tohoku University --------------------------華麗なる旧帝大
8 343 Tokyo Institute of Technology
9 348 Kyushu University--------------------------華麗なる旧帝大(ココ)
10 383 Kobe University
-----------------------------------------------------------------------
11 506 Ritsumeikan University(立命館大学)--------感官同率
★14 743 Waseda University(早稲田大学)
★15 747 Hosei University(法政大学)----------------マーチ
25 834 Doshisha University (同志社大学)----------感官同率
★35 993 Meiji University(明治大学)----------------マーチ
38 1040 Chuo University(中央大学)----------------マーチ
45 1182 Sophia University(上智大学)
47 1211 Kansai University(関西大学)---------------感官同率
54 1412 Kwansei Gakuin University(関西学院大学)---感官同率
-----------------------------------------------------------------------
55 1424 Kinki University(近畿大学)----------------ポンキンカン
56 1451 Toyohashi University of Technology
57 1459 Kochi University
58 1462 Tokyo Metropolitan University

168:エリート街道さん
09/02/12 21:15:17 JPFbxbEm
◆ 旧司法試験 合格者数(1949年~2005年の累計)

 1 東京大学(6411人)★
 2 中央大学(5450人)
 3 早稲田大(4133人)★
 4 京都大学(2867人)
 5 慶応大学(1983人)★
 6 明治大学(1082人)★
 7 一橋大学( 978人)
 8 大阪大学( 777人)
 9 東北大学( 752人)
10 九州大学( 639人)
11 関西大学( 587人)
12 名古屋大( 556人)
13 日本大学( 518人)
14 同志社大( 489人)
15 立命館大( 423人)
16 神戸大学( 409人)
18 法政大学( 392人)★
17 大阪市大( 386人)
19 北海道大( 385人)
20 上智大学( 314人)

★は東京六大学
立教が見当たりませんねえwww


169:エリート街道さん
09/02/18 01:50:50 GxM/QMZI
立教、必死だな

170:エリート街道さん
09/02/19 23:14:02 SYaBIjY3
立教って売りが何もないな

171:エリート街道さん
09/02/27 20:20:59 nUm++lqi
ないってことはないでしょw

172:エリート街道さん
09/02/27 20:28:11 3RdFCSbY
青学>立教

173:エリート街道さん
09/02/27 20:42:55 h3kIgV+4
立教ってなんか低いデータばっかだな 実績何もないじゃん

174:エリート街道さん
09/03/02 21:12:18 OQDM5CCK
だって立教だもん 

175:エリート街道さん
09/03/09 11:48:56 IiuQES3k
◆ 新司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成18年度)【私立大学】
URLリンク(www.moj.go.jp)
    合格者 受験者 合格率
中央  131(  239) 54.8%
慶應  104(  164) 63.4%
明治   43(   95) 45.3%
同大   35(   88) 39.8%
関学   28(   64) 43.8%
立命   27(  102) 26.5%
法政   23(   61) 37.7%
関西   18(   50) 36.0%
上智   17(   51) 33.3%
学習   15(   49) 30.6%
愛知   13(   18) 72.2%
早大   12(   19) 63.2%
成蹊   11(   25) 44.0%
専修    9(   51) 17.6%
創価    8(   14) 57.1%
明学    8(   18) 44.4%
立教    7(   18) 38.9% ★
日大    7(   54) 13.0%
山学    6(   11) 54.5%
南山    5(   10) 50.0%
青学    5(   14) 35.7%


176:エリート街道さん
09/03/09 13:17:18 Ca683OwK
>174
あなたはきっと立教大学に入れなかったのね…


177:エリート街道さん
09/03/09 15:16:27 YT08PnH4
立教はマーチで偏差値NO1なのに
どうして偏差値以外は最下位争いに?
女性比率が高いと社会参加が難しいから?

178:エリート街道さん
09/03/09 19:21:38 I5LjiB3A
立教もいい大学なんだろうけどね
法政の方に分があるな

179:エリート街道さん
09/03/09 20:51:09 Ca683OwK
てかどいつもこいつも司法試験とかに囚われすぎ。別に誰もかれも司法試験受けるわけじゃねぇだろ~。
世間一般で考えたら明らかに立教の方が評価高いよ。
現に法政は明治や立教落ちした奴ばっかじゃん。

180:エリート街道さん
09/03/09 21:44:40 XKee+Zuo
法=明=立
似たようなもんだね。
大学は慶応!

181:エリート街道さん
09/03/09 21:57:22 TAdyAaUQ
マーチの就職力なんてどこもにたようなもんだろ。なら、資格実績が序列の基準になってもいいだろ。
普通に法政>立教は確定だろ。

182:エリート街道さん
09/03/10 07:56:32 R/CJiuW2
おいおい
対戦型クイズAnswerAnswerで
チーム赤門が被虐愛法政にぼこられてたの目撃したぞ
シーク教の教祖は?
で、法政即押し
ナーナク と正解してたw

183:エリート街道さん
09/03/10 18:32:46 RGbYiQfK
URLリンク(www.gyao.jp)

東京六大学麻雀リーグ2007年 春季

優勝法政大学
2位立教大学
3位東京大学
4位早稲田大学
5位慶応義塾大学
6位明治大学



184:エリート街道さん
09/03/11 12:37:31 HaAo7SS5
【マーチ学習院実績比較】        
■98年~04年公認会計士 中央431>明治273>法政138>立教106>学習43※青学不明
■07年~08年公認会計士 中央310>明治215>法政133※立教青学学習不明
■平成20年度司法試験 中央13>法政3>明治2=青学2>立教1=学習1
■国家公務員 中央86>法政60>明治57>立教22>青学14=学習14
■地方公務員 中央227>法政188>明治174>立教87>青学57>学習43
■アナウンサー 法政202>立教144>青学140>明治123>中央93>学習84
■人気企業就職者 明治895>法政715>中央698>立教585>青学582>学習413
■平成19,20年度科研費補助金交付額 法政>中央>立教>明治>青学>学習
■大学院企業就職力 青学>中央>法政>明治>立教※学習ランク外
■私立大学収益力 法政1位>青学7位>立教8位>明治13位>中央26位※学習不明
■大学ランキング 中央27位>明治29位>法政31位>立教48位>青学56位>学習院78位
URLリンク(www.geocities.jp)  
URLリンク(www.youlost.mine.nu)
URLリンク(www.youlost.mine.nu)  
URLリンク(homepage3.nifty.com)  
URLリンク(homepage3.nifty.com)
URLリンク(www.youlost.mine.nu)
URLリンク(www.mext.go.jp)
URLリンク(www.mext.go.jp)
URLリンク(www.toyokeizai.net)
URLリンク(www.toyokeizai.net)

法政>>立教は確定。

185:エリート街道さん
09/03/14 17:25:54 OoTgakR/
立教に行くメリットないな
実績ないし、大学としても目立たない
六大学の中で立教だけがダントツに認知度が低いし。
明治や法政のほうが明らかに面白そう

186:エリート街道さん
09/03/14 21:58:41 Xja7moUz
学習院の率や人数は?

187:エリート街道さん
09/03/15 04:39:00 Uako4yqB
司法試験も公認会計士も公務員もアナウンサーも科研費も
スポーツもОBもすべて法政が上だな。

188:エリート街道さん
09/03/16 23:18:09 25+Y1qXB
立教は本当にもったいないよな。
明中法はお買い得。

189:エリート街道さん
09/03/17 15:19:54 cSP7eREJ
お買い得ってみんな知ってるから、明治や法政は人気あり。
これは鉄板。立教は偏差値からするといろんな意味で物足りない。

190:エリート街道さん
09/03/17 21:13:52 cSP7eREJ

■国際系学部 最新偏差値【代ゼミ】
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)

早稲田 国際65←勝ち組
上智 外国語64←勝ち組
法政 GIS64←勝ち組
―――――――
ICU 教養63←勝ち組
立教 異文化62←勝ち組
―――――――
明治 国際日本60←勝ち組
法政 国際文化59←勝ち組
青学 国際コミュ59←勝ち組
―――――――

 その他


191:エリート街道さん
09/03/19 03:30:01 U5QQnj55
立教だめじゃん

192:エリート街道さん
09/03/23 03:39:35 nsApR5zs
>>177
完全な女の子の大学だからな、立教は。
六大学で一番おとなしい校風の立教はなんか活気や勢いがないのは確か
法政は男も女も元気ある感じだな。

193:エリート街道さん
09/03/24 01:17:56 mc1ptTFx
■NHK民放キー局5社・大手広告・4大新聞・大手出版社・就職者合計
URLリンク(www.geocities.jp)
(サンデー毎日06年7月16日号)  
同大43人>立教39人>法政34人>明治33人>関学26人=立命26人>中央21人>青学15人>関大12人>成城6人>成蹊5人>南山0人

■NHK民放キー局5社電博4大新聞3大出版就職者合計
URLリンク(www.geocities.jp)
(サンデー毎日07年7月29日号)
中大24人>法大19人>同大18人>立命14人=関学14人>明大13人>立教10人=関大10人>青学7人>成蹊6人>成城3人>南山1人

■NHK民放キー局5社電博4大新聞3大出版就職者合計
(サンデー毎日08年7月27日号)
中大21人>法大18人=立教18人=同大18人=立命18人>明治15人>関学14人>青学10人>関大8人>成蹊5人>成城3人>南山1人


★★★過去3年間主要マスコミ就職者数合計★★★

同大79人>法政71人>立教67人>中央66人>明治61人>立命58人>関学44人>青学32人>関大30人>成蹊16人>成城12人>●南山2人 


194:エリート街道さん
09/03/25 02:34:52 d6zc3nI4
公認会計士も法政>立教だな
■2008年度公認会計士試験 私立大学別合格者数

         合格数  (前年度) (2008年度合格者内訳)
慶応大学 375名  (411名)
早稲田大 307名  (293名)
中央大学 160名  (150名)
明治大学 110名  (105名)
同志社大 102名  (102名)
立命館大  85名  ( 71名)
★法政大学  71名  ( 62名) (3年生9名、4年生7名、卒業生51名、会計大学院4名)
関西大学  40名  ( 47名)
専修大学  30名  ( 23名) (在学生7名、卒業生23名)
駒沢大学  12名  (  9名) (在学生2名、卒業生10名)
創価大学  11名  ( 11名)
東洋大学   4名  (  - 名)
関西学院   - 名  ( 52名)
日本大学   - 名  ( 32名)
上智大学   - 名  (  - 名)
青山学院   - 名  (  - 名)
★立教大学   - 名  (  - 名)
学習院大   - 名  (  - 名)
成蹊大学   - 名  (  - 名)
成城大学   - 名  (  - 名)
   
※三田会調べ他


195:エリート街道さん
09/03/28 02:03:41 6O54X+M2
まあ法政が上だろうな 

196:エリート街道さん
09/03/31 03:32:22 gTbgg/GT
もしもマーチ枠がなくなったら

中央(法) → 難関学部

立教 → 6大ブランドで現状維持または上昇
明治 → 6大ブランドで現状維持または上昇
法政 → 6大ブランドで現状維持または上昇

青学 → ただのお洒落大学 → 凋落の一途
中央(法以外) → ただの大学 → 凋落の一途  



197:エリート街道さん
09/04/01 17:38:46 wivZe4eB
どちらも六大学でいい大学だろ


198:エリート街道さん
09/04/02 00:52:27 sGgUh9ZI
青学は新制だからなあ。


199:エリート街道さん
09/04/02 02:09:12 HBn2+tBK
法政も立教も勝ち組

青学は非六だから負け組認定です

200:エリート街道さん
09/04/02 12:21:50 u94K62AI
200

201:エリート街道さん
09/04/04 14:06:20 JR/SaJHb
■本当に強い大学トップ5(週刊東洋経済2004年ランキング)
大学「4つの力」徹底比較【財務力・経営革新力・人材創出力・研究力】
URLリンク(www.fujisan.co.jp)
1位 立命館大学   81ポイント 2位 早稲田大学   78ポイント
3位 慶応義塾大学  75ポイント 4位 法政大学    70ポイント  
5位 同志社大学   69ポイント
■世界大学ランキング 最新版Feb9 2008 日本の私立大学トップ5
URLリンク(www.asiafinest.com)
1位慶応  2位立命館
3位早稲田 4位法政
5位東京理科
■アジアトップ100 日本の私大トップ5
URLリンク(www.webometrics.info)
1位慶応  2位立命館 
3位早稲田 4位法政
5位東京理科
■大学収益力・成長力ランク私大トップ5(帰属収入02年/07年増減比)
URLリンク(www.toyokeizai.net)
1位法政 49.1% 2位立命館 32.8%  
3位早稲田 20.9% 4位関西学院 16.3%
5位同志社 15.6%  
■現役高校3年生が憧れる大学最新ランキングトップ5(全国)
URLリンク(daigaku.shingakunavi.jp)
1位明治大学 2位早稲田大学           
3位法政大学 4位立教大学           
5位青山学院大学
■2008大学別志願者数(=人気大学)トップ5
1位早稲田125249人 2位明治108946人
3位法政97017人   4位立命館95597人
5位関大93701人

202:エリート街道さん
09/04/05 10:46:00 YOy1FwuG
法政の圧勝じゃん

203:エリート街道さん
09/04/05 22:57:13 YOy1FwuG
第2回全統マーク模試・記述模試 難易予想ランキング表(10月)
◆◆河合塾2009年度ボーダー最新偏差値(早慶上智MARCH学関関同立)◆◆
【文・人文・外国語系偏差値】
URLリンク(www.keinet.ne.jp)

・67.5 慶應(文) 上智(総) 早稲田(文・教育)             

・65.0 青学(文・国政・総合) ICU(教) 上智(外) 法政(文) 明治(文) 立教(異文) 同志社(心理)

・62.5 法政(国際・グロ) 明治(国際) 立教(文) 立命(文) 

・60.0 学習院(文) 立教(現心) 同志社(文) 立命(産業) 関西(文) 関学(文)

・57.5 ★中央(文) 立教(観光) 関西(外・社会) 関学(教)


中央のカスっぷり凄いなwwwwww


204:エリート街道さん
09/04/07 16:06:16 Mgl3fd17
立教様~法政様~

205:エリート街道さん
09/04/09 15:35:04 4q562MvY
何が六大学だ、おまえらポン大なめんな、マジでごらあああ  
●●2009年度入試ベネッセ難易ランキング 私立大 文・外国語・教育●●   
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
偏差値 大学名(学部)
78 慶応大(文)
77 早稲田大(文)(文化構想)
76 上智大(外国語)
75 国際基督教大(教養) 早稲田大(教育) 同志社大(心理)
74 上智大(文)
73 上智大(総合人間科)
72 同志社大(文) 立命館大(文)
71 青山学院大(文)(教育人間科) 立教大(現代心理)(異文化コミュニケーション)
70 法政大(グローバル教養) 明治大(文)
69 法政大(文)(国際文化) 立教大(文)
68 中京大(心理) 関西大(文) 関西学院大(文)
67 獨協大(国際教養) 文教大(教育) 学習院大(文) 中央大(文) 南山大(外国語) 関西学院大(教育)
66 国学院大(文)(人間開発) 明治学院大(心理) 南山大(人文) 京都女子大(発達教育)
65 京都女子大(文) 西南学院大(文)
64 成蹊大(文)
63 中京大(国際教養) 同志社大(神) 龍谷大(文)
62 獨協大(外国語) 津田塾大(学芸) 中京大(国際英語)
61 玉川大(教育) 二松学舎大(文) 同志社女子大(表象文化) 西南学院大(国際文化)
60 武庫川女子大(文)
59 専修大(文) 立正大(心理) 中京大(文) 名古屋学芸大(ヒューマンケア) 近畿大(文芸) 甲南大(文) 
58 北星学園大(文) 成城大(文芸) 日本女子大(文) 武蔵大(人文) 同志社女子大(学芸) 神戸女学院大(文) 
57 神田外語大(外国語) 創価大(教育) 東京女子大(現代教養) 東洋大(文) 明治学院大(文) 
56 駒澤大(文) 聖心女子大(文) 武蔵野大(文) 愛知淑徳大(コミュニケーション) 京都外大(外国語)  
55 青山学院大(文二) 国学院大(文フレックスA) 白百合女子大(文) 創価大(文) 帝京大(文) 
54 静岡文化芸大(文化政策) 愛知淑徳大(文化創造) 皇学館大(教育) ノートルダム清心女子大(文)
53 ●日本大(文理)    



206:エリート街道さん
09/04/09 15:47:31 /IU+iwdE
法政は恥ずかしすぎるw

207:エリート街道さん
09/04/09 17:16:19 1s+21l8U

■日本の大学 ライバル校一覧■

【東大 京大】東西の両雄            【東大 一橋 東工大】  東京の難関三羽烏
【東北大 名大】 ノーベル対決         【北大 九大】  田舎の帝王対決
【筑波 横国 神戸】 難易度          【千葉 金沢 広島】  難易度 駅弁上位
【東大 早大】 国私の両雄           【京大 慶大】 国私の2番手対決
【東工大 東京理科大】 国私の両雄     【東京外大 上智】 語学使いの国私の両雄

【早稲田 慶応】 私学の両雄         【慶応 学習院】 私学のセレブ2大ブランド
【上智 ICU】 似たもの同士          【立教 学習院】 受かると一番悩む選択
【中央法 東大法】 法曹界の両横綱     【学習院 東大】 兄弟校 教授陣まで同じ
【明治 中央非法】 難易度と校風       【青学 明学】 兄弟校 元は同じ大学だった
【芝浦工大 東京都市大(旧武蔵工大)】 伝統的なライバル
【法政 明治】 似たもの同士         【法政 成蹊】 難易度 えなりに蹴られた法政w
【日大 明治】 二大マンモス対決       【明治 駒澤】 世間評価がほぼ同じなライバル
【駒澤 専修】 違いがわからん        【同志社 立教】 東西のマーチ関関同立トップ対決
【同志社 関学】 3つどもえの一角      【同志社 立命館】 3つどもえの一角
【関学 立命館】 3つどもえの一角      【関学 青学】 校風難易度がほぼ同じ
【立命館 明治】 兄弟校 品格 校風    【立命館 法政】 難易度
【立命館 関大】 法律学校対決        【立命館 国士舘】 ウヨサヨ頂上決戦
【南山 中京】 中部の両雄           【関大 近大 日大】 ポンキンカン
【近大 日大】 元は同じ大学だった      【西南学院 福岡】 九州の両雄



208:エリート街道さん
09/04/10 14:30:23 CHZADiYv
立教はどうしたw

WORLD RANK Webometrics Ranking of World Universities
URLリンク(www.webometrics.info)
★1 52 University of Tokyo-------------------------華麗なる旧帝大
2 78 Kyoto University----------------------------華麗なる旧帝大
★3 152 Keio University (慶應義塾大学)
4 216 Nagoya University---------------------------華麗なる旧帝大
5 240 Osaka University----------------------------華麗なる旧帝大
6 260 University of Tsukuba
7 289 Tohoku University --------------------------華麗なる旧帝大
8 343 Tokyo Institute of Technology
9 348 Kyushu University--------------------------華麗なる旧帝大(ココ)
10 383 Kobe University
-----------------------------------------------------------------------
11 506 Ritsumeikan University(立命館大学)--------感官同率
★14 743 Waseda University(早稲田大学)
★15 747 Hosei University(法政大学)----------------マーチ
25 834 Doshisha University (同志社大学)----------感官同率
★35 993 Meiji University(明治大学)----------------マーチ
38 1040 Chuo University(中央大学)----------------マーチ
45 1182 Sophia University(上智大学)
47 1211 Kansai University(関西大学)---------------感官同率
54 1412 Kwansei Gakuin University(関西学院大学)---感官同率
-----------------------------------------------------------------------
55 1424 Kinki University(近畿大学)----------------ポンキンカン
56 1451 Toyohashi University of Technology
57 1459 Kochi University
58 1462 Tokyo Metropolitan University


209:エリート街道さん
09/04/10 14:36:02 CHZADiYv
■東洋経済の本当に強い大学ランキング(2008)
URLリンク(www.toyokeizai.net)
中央27位
明治29位
法政31位
上智37位
立教48位
青学56位

★学習院78位←さすがww

■大学収益力・成長力ランキング マーチ学習院帰属収入02年と07年増減比
URLリンク(www.toyokeizai.net)
1位法政 49.1%
7位青学 12.9%
8位立教 12.4%
13位明治 10.2%  
26位中央 3.8%

★学習院37位以下で赤字経営←笑わせるなよww


結論
学習院逝きたい変態はどうぞ、勝手に逝ってくださいww


210:エリート街道さん
09/04/10 15:17:05 A5SaNO0g
■ 日本銀行入行者で分かる日本の大学評価 2000年~2009年 完全版 ■
 
URLリンク(www.geocities.jp) ページ一番下をクリック

──―──―──【入行数】
東京大学   東京一工   156
慶應義塾   早慶      119
早稲田     早慶       59
津田塾     お茶津田    26
一橋大学   東京一工    24(※2007,2004年入行者非公表)
京都大学   東京一工    24
中央大学   マーチ      20
東京工業   東京一工    18
学習院大学  GIジョー     16
名古屋大学  旧帝       15
上智大学    GIジョー     13
大阪大学    旧帝       11
神戸大学    横筑神     11

10名以下
東京理科10 立命館10 横浜国立8 明治8 九州7 成蹊7 同志社6
北大3 筑波3 首都3 日大3 東北2







211:エリート街道さん
09/04/14 00:13:12 f/iEcDYX
新司法試験合格数を見て思ったんだけど立教は場所が池袋の盛り場にあるし
遊びまくって勉強どころじゃなくなってしまうのかな?

212:エリート街道さん
09/04/14 00:15:45 efArfum7
マーチローなんか行くだけ無駄だし

213:エリート街道さん
09/04/18 20:22:13 u6Lp6A7l
>>212
大学によるでしょ

214:エリート街道さん
09/04/18 20:41:40 nZaFe1G5

           芸スポ系       セレブ系
                   ┏━━━━┓
            ┌───┐┃    慶応    ┃ 早慶
            │  早稲田  |┃┌───┐┃               
            │          |┃│..上智    |┃ GIジョー   ローカル系   工学系     
          ┏┿━━━┓┃│ ICU    │┃         ┌──┐ ┌──┐
   .マーチ┃|  立教   ┃ ┃│ 学習院  |┃        | 同志社 | |理科大| 
       ┃ 中央 青学 ┃ ┃ ───  ┃        | 関学  | |     |
       ┏━━━┿┻━━━┻┿━━━┓|      | |     |
       ┃|明治     ┃┃.  成蹊 成城 . ┃       ┃ | 南山  | |     |
       ┗━━┫法政┃┗━━━━┛   明学 ┃ | 立命館 | |芝工大 |
        ┏━━┫━┛                       ┃|  関西 | |都市大 |
日東駒専┃  |駒澤┃獨協|  國學院         .   武蔵   ┃|西南学院| |電機大 |
        ┃  |    ┗━┿━━━┳━━━━┛ └──-┘ |工学院 |       
        ┃  |.   専修   .|東洋 日大 ┃. ↑ .                     └-─-┘
        ┗━┿━━━┿━━━┛成成明学法明                    四工大
            └───┘            . 獨國武
            . 九大法律学校 .┌───┐
                          |大東亜帝国├────┐
                          └──┬┘関東上流江戸桜  |
                                    └─────┘




215:エリート街道さん
09/04/25 11:37:23 oaLz/Kjb
>>214
学習院は判りやすいなw

216:エリート街道さん
09/04/29 11:29:07 FWr41D2e
>>215
「GIジョー」とか捏造してるからねw

217:エリート街道さん
09/05/07 23:09:46 fdxJy41d
そうだねw

218:エリート街道さん
09/05/14 19:37:09 nbJSlZmZ
【最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】
  
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。経済学部は財界最強。学生気質は根暗系。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。政経部は最高峰。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子受験生に不人気。国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、「振り向けばリッツ」の焦り。通称「西の立教」。
06位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
07位 :中央大・・・司法試験の法学部・公認会計士の商学部はじめ、他学部も堅調。「資格実績の高さ」が売り。
08位 :明治大・・・東京六大学。法政がライバル。実は中央に勝てるものが何一つない悲しさよ。
09位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」。実績に難。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :関西学院大・・・美しいキャンパスが自慢も、“完全に凋落”。「西の青学」→「西の関東学院」。




219:エリート街道さん
09/05/17 00:26:30 7Ktp3eaI
【最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】
  
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。経済学部は財界最強。学生気質は根暗系。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。政経部は最高峰。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子受験生に不人気。国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、「振り向けばリッツ」の焦り。通称「西の立教」。
06位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
07位 :中央大・・・司法試験の法学部・公認会計士の商学部はじめ、他学部も堅調。「資格実績の高さ」が売り。
08位 :明治大・・・東京六大学。法政がライバル。実は中央に勝てるものが何一つない悲しさよ。
09位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」。実績に難。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。


220:エリート街道さん
09/05/22 19:52:00 l20qWNJ/
これが唯一の仕事らしい

221:エリート街道さん
09/05/31 04:28:02 Q5A1mWsm
>>218>>219
規制かけるか

222:エリート街道さん
09/06/01 04:50:31 S3+GYoiu
立教は六大学野球でも空気扱いなんだよな  


223:エリート街道さん
09/06/05 23:34:37 WuDumbm0
それが立教くおりうぃ

224:エリート街道さん
09/06/06 21:22:45 AMXrgYVV
さすがに法学で立教選択はないな
法政のほうが伝統実績とも明らかに格上だもの

225:エリート街道さん
09/06/06 21:49:09 Uku1Wlod


┌───────────―─―┐
│                                        |
│                                        |
│            基地外明治が火病中です           |
│                                        |
│                ∧_∧                       |
│               ( ・∀・)                  |
│               (    )                   |
│               | | |                      |
│               (__)_)                    |
|                                        |
│             しばらくお待ちください              |
│                                         |
│                                        |
│                                        |
|                                        |
|                                        |
└────────────―┘

226:エリート街道さん
09/06/10 10:14:44 Ts4TQzJJ
偏差値は立教が上
それ以外全部法政が上。

終了

227:エリート街道さん
09/06/10 13:01:49 7IytQhCI
2009年度新司法試験短答式 合格者数 大学別一覧(100名以上) 
1位 東京大  333人
2位 中央大  292人
3位 慶應大  266人
3位 早稲田  266人
5位 明治大  241人
6位 京都大  236人
7位 立命館  161人
8位 同志社  160人
9位 関西大  147人
10位 関学大  134人
===============
11位 北海道  131人
12位 神戸大  124人
13位 一橋大  113人
14位 大阪大  110人
15位 東北大  107人
16位 九州大    106人 
17位 上智大    105人 
18位 法政大  103人

法務省リンク URLリンク(www.moj.go.jp)


228:エリート街道さん
09/06/11 01:20:37 k3dlG1X6
平成21年新司法試験 短答通過率

短答通過/受験者数(%)
5 慶應義塾大法科大学院 83.91%
9 京都大法科大学院 81.94%
10 中央大法科大学院 78.28%
12 明治大法科大学院 77.74% ★
17 法政大法科大学院 74.64% ★
19 上智大法科大学院 72.92%
20 立教大法科大学院 72.32%
22 関西大法科大学院 71.01%
23 大阪大法科大学院 70.97%
25 関西学院大法科大学院 70.16%
26 早稲田大法科大学院 70.00% ★
27 東北大法科大学院 69.48%
(全国平均 68.3%)
29 同志社大法科大学院 68.09%
33 立命館大法科大学院 66.26% ★
34 名古屋大法科大学院 65.83%
38 筑波大法科大学院 61.76%
40 九州大法科大学院 60.92%



229:エリート街道さん
09/06/17 12:11:12 509iD9tf
>>228
★は何で付けてるの?

230:エリート街道さん
09/06/18 10:32:44 opqg52qj
司法試験最終結果はこんな感じだろう
短答合格者数から考えて
中央160人
明治90人
法政50人
立教25人
青学10人



231:エリート街道さん
09/06/21 14:16:14 Mop8+sZp
ない大学があるな

232:エリート街道さん
09/06/25 09:35:04 CU6RAZu1
早慶がないね

233:エリート街道さん
09/07/01 15:11:16 ZIfsjTXd
>>230
この順番は変わらないね。

234:エリート街道さん
09/07/01 20:44:08 IzpceVp7
            ┌───┐  ミッション系
            │  早  慶  |┌───┐                ┌──┐
            │          |│..上智 ICU..|    東京四大学  |理科大|
          ┏┿━━━┿┿━━━┿┓┌───┐└──┘
   .マーチ┃|  明中法  ||  立  青  |┃|  学習院  |
          ┃|    ┏━┿┿━━━┿┻┿━━━┿┓
          ┗┿━┫    ||.   明学   .|  |. 成蹊 成城.|┃┌──┐
        ┏━┿━┫    |└───┘  |          |┃|芝工大|
日東駒専┃  |日大┃獨協|  國學院        |.   武蔵   .|┃|都市大|
        ┃  |    ┗━┿━━━┳━┿━━━┿┛|      |       
        ┃  |.   専修   .|東洋 駒沢 ┃. ↑ .└───┘  |電機大|
        ┗━┿━━━┿━━━┛成成明学            |工学院|
            └───┘            . 獨國武 .            └──┘
            . 九大法律学校 .┌───┐                    四工大
                          |大東亜帝国├────┐
                          └──┬┘関東上流江戸桜  |
                                    └─────┘

235:エリート街道さん
09/07/02 23:33:12 onnyy4m7
>>230
青学は10人もいくんだろうかww

236:エリート街道さん
09/07/04 15:51:50 Lq8Mm1Yh
明治、法政、中央は8月に合同就職説明会するんだよね。青山、立教はマーチ
を脱退します。


237:エリート街道さん
09/07/07 02:26:11 TOWwyt96
へー

238:エリート街道さん
09/07/11 00:10:26 iuP3qKap
>>236
脱退して成成明学と一緒になるの?

239:エリート街道さん
09/07/12 04:12:26 tCFtgR9h
総資産は法政のほうが1000億以上も多いんだな 規模が桁違いじゃん。

20 :主要13大学(早慶上マーチ閑閑同率)財務状況:2009/07/11(土) 09:30:05 ID:OoUdKKMA
         総資産    固定資産     現預金
慶應義塾大 3692億   1161億   253億
早稲田大  3332億    794億   263億
立命館大  3116億    914億   272億
明治大   2124億    441億   216億
同志社大  2070億    681億   213億
●法政大   1937億    402億   194億
関西大   1935億    773億   121億
中央大   1634億    582億   144億
青山学院大 1545億    374億   134億 
関西学院大 1286億    295億   175億
上智大   1018億    461億    19億 
●立教大    926億    410億    27億


240:エリート街道さん
09/07/13 20:13:09 bkl0Q5r5
立教完敗。。。。

241:エリート街道さん
09/07/16 14:58:08 jwiYl1PP

3大銀行◆三菱東京UFJ みずほフィナンシャル 三井住友銀行
大学別就職者数合計(サンデー毎日2009年7月26日号)
明治219人
法政194人★
中央165人
青学155人
立教147人★

法政健闘、立教無念

242:エリート街道さん
09/07/16 15:07:59 2sp80ppH
↑法政、明治に比べて学生数が約半分なのに立教は健闘してると思う。

243:エリート街道さん
09/07/16 15:36:51 emTczFU+
>>242
自分の事を真面目に考えれば学生数なんて関係ないよ。
自分より上に何人いるか? これだけが現実であり真実だろ。
なぜ下に何人いるか見なければいけないの?

つまり明治は上から219番迄に入ればよい。
立教は147番迄に入ればよい。
下に100人いようが1万人いようが関係ないということ。

ところで、あなたは知らないので教えますが社会にでてからも同じですよ
あなたが係長なら同列の係長と課長、部長、事業部長、取締役・・社長が関心の対象になります。
あなたの下の平社員が100人いるのか1万人いるのか気にしなくなります。

下しか見られない負け犬になったら人生おしまいですよ。 遅くはありません。
「法政・明治に比べて学生数が半分・・」などのような負け犬の考え方はキッパリ止めましょう。





244:エリート街道さん
09/07/16 17:44:46 5tPERQSQ
           芸スポ系       セレブ系
                   ┏━━━━┓
            ┌───┐┃    慶応    ┃ 早慶
            │  早稲田  |┃┌───┐┃               
            │          |┃│ 上智    |┃ GIジョー    ローカル系   工学系     
          ┏┿━━━┓┃│ ICU    │┃         ┌──┐ ┌──┐
   .マーチ┃|  立教   ┃ ┃│ 学習院  |┃        | 同志社 | |理科大| 
       ┃ 中央 青学 ┃ ┃ ───  ┃        | 関学  | |     |
       ┏━━━┿┻━━━┻┿━━━┓|      | |     |
       ┃|明治     ┃┃.  成蹊 成城 . ┃       ┃ | 南山  | |     |
       ┗━━┫法政┃┗━━━━┛   明学 ┃ | 立命館 | |芝工大 |
        ┏━━┫━┛                       ┃|  関西 | |都市大 |
日東駒専┃  |駒澤┃獨協|  國學院         .   武蔵   ┃|西南学院| |電機大 |
法明    ┃  |    ┗━┿━━━┳━━━━┛ └──-┘ |工学院 |       
        ┃  |.   専修   .|東洋 日大 ┃. ↑ .                     └-─-┘
        ┗━┿━━━┿━━━┛成成明学                      四工大
            └───┘            . 獨國武
            . 九大法律学校 .┌───┐
                          |大東亜帝国├────┐
                          └──┬┘関東上流江戸桜  |
                                    └─────┘


245:エリート街道さん
09/07/16 18:09:58 TNFi0ZaG
>>243

学生数が多ければ有能な人の数も多くなります

>つまり明治は上から219番迄に入ればよい。
立教は147番迄に入ればよい。
下に100人いようが1万人いようが関係ないということ。

10人中の1番と100人中の1番は同じってことですか?


246:エリート街道さん
09/07/16 18:41:51 lMvAiHbW
立教が1番就職率高いだろ

247:エリート街道さん
09/07/16 20:35:11 2sp80ppH
>>243
釣りじゃないよねw
学生数が関係ないわけないんでw

248:エリート街道さん
09/07/16 20:53:07 jwiYl1PP
≪東京六大学出身のタレント数ランキング≫  
2008年06月19日 15時00分 発行
★タレントの出身大学ランキング
2位早稲田大学 (186人)
3位明治大学 (95人)
4位慶応義塾大学 (84人)
5位法政大学 (66人)
12位立教大学 (37人)

データ・・・「日本タレント名鑑2007」
URLリンク(bn.mini.mag2.com)

東京六大学出身者が中心となって世の中動かしてるんだな

立教も法政も凄いよ



249:エリート街道さん
09/07/18 00:34:37 5FnigWnO
■学生数■
明治09(法3937 商4434 政経4966 経営3000 文1830)18167
青学08(法2262 経営2538 経済2524 国政1331 文4650)13305
立教09(法2564 経営1409 経済2959 文3698)10630
中央09(法6166 商5321 経済4720 総政1128 文4290)21625
法政09(法3768 経営3764 経済4225 文3007)14764
学習院08(法2032 経済2207 文2921)7160
日大08(法8517 商5542 経済7349 国関3251 文理9135)33794
東洋09(法2447 経営2714 経済2770 国地1772 文3614)13317
駒沢09(法3309 経営2572 経済3714 文4330)13925
学生数=明治18:青山13:立教11:中央22:法政15:学習院7:日大34:東洋13:駒沢14

■単純な就職数■
三菱東京UFJ・・・・・明治56>立教42>法政40>中央36>日大31>学習院29>青学26>駒沢12>東洋4
みずほFG・・・・・・・中央108>明治100>法政86>立教64>日大62>学習院59>青学52>駒沢44>東洋11
三井住友・・・・・・・青学48>中央44>日大43>明治40>法政36>立教35>東洋22>学習院18>駒沢16
三菱UFJ信託・・・・明治13>法政11=中央11=立教11>学習院9>青学8>日大7>駒沢3

↓上の人数比を通して比較すると↓

三菱東京UFJ:学習院4.1>立教3.8>明治3.1>法政2.6>青学2.0>中央1.6>日大0.9>駒沢0.8>東洋0.3
みずほFG:学習院8.4>立教5.8>法政5.7>明治5.5>中央4.9>青学4.0>駒沢3.3>日大1.8>東洋0.7
三井住友:青学3.7>立教3.2>学習院2.5>法政2.4>明治2.2>中央2.0>東洋1.6>日大1.2>駒沢1.1
三菱UFJ信託:学習院1.3>立教1.0>法政0.7=明治0.7>中央0.5>青学0.6>日大0.2=駒沢0.2

★大手一流企業就職率ランキング
慶應>学習院>上智>早稲田>>立教>>>法政>明治>中央=青学
★大手一流企業総合職採用率ランキング
慶應>>上智=学習院=早稲田>>立教>中央>>法政=明治=青学
★大手一流企業幹部職員比率ランキング
慶應>>早稲田>学習院=上智≧中央>>立教>>法政=明治>青学

250:エリート街道さん
09/07/18 03:04:39 kcIblWAL

3大銀行◆三菱東京UFJ みずほフィナンシャル 三井住友銀行
大学別就職者数合計(サンデー毎日2009年7月26日号)
明治219人
法政194人
中央165人
青学155人
立教147人

こうだろ。上の人数おかしいぞ。


251:エリート街道さん
09/07/21 21:49:33 4zR9iB4c
法政も立教もいい大学

争う必要などない

252:エリート街道さん
09/07/21 22:37:09 n1MQ+hME
   自校出身ロー合格者(二期未+三期既)/定員  新司合格者の自校出身比率   差
東大ロー       170/300・・・56.6%       96/170・・・56%   -0.6%
京大ロー       116/200・・・58%        34/69・・・49%    -9%
一橋ロー        43/100・・・43%        24/53・・・33%    -10%

慶應ロー       197/260・・・75.7%       66/130・・・51%   -24.7%★あれれ?内部いっぱい落ちてる
早稲田ロー      134/300・・・44.6%       45/89・・・51%   +6.4%
中央ロー        97/290・・・33.4%       41/156・・・26%   -7.4%
上智ロー        19/100・・・19%        10/35・・・29%    +10%
明治ロー        52/200・・・26%        10/75・・・13.3%   -12.7%
同志社ロー       95/150・・・63.3%       24/53・・・45%   -18.3%


253:エリート街道さん
09/07/25 09:34:40 RTGpXPjl
------------------------------------
★日本を代表する名門大学★

慶應義塾大学   東京六大学・早慶

早稲田大学    東京六大学・早慶

明治大学     東京六大学・マーチ

法政大学     東京六大学・マーチ

立教大学     東京六大学・マーチ・キリスト教系

東京大学      東京六大学・もと東京帝国大学       
-----------------------------------------------



254:エリート街道さん
09/07/26 03:12:34 CyXexkJm
法政に何を言われても
心安らかでいられて 
腹もたたないのは何故だろう
がんばってね

255:エリート街道さん
09/07/26 12:44:14 szQzEddw
広告業界のエリート★電通★
就職者数サンデー毎日2008年7月27日号
慶応48人 早大21人 立教6人
青学4人 関学4人 上智4人
法政3人 同大3人 中央2人
立命2人 関大1人 明治0人

広告業界のエリート★電通★
就職者数サンデー毎日2009年7月26日号
慶応37人 早大33人 関学8人
立教7人 法政5人 中央5人
青学4人 上智3人 明治3人
同大2人 立命2人 関大0人

☆過去2年間の電通就職者合計人数☆

慶応85人>早大54人>立教13人>関学12人>法政8人=青学8人>上智7人=中央7人>同大5人>立命4人>明治3人>関大1人

256:エリート街道さん
09/08/02 09:53:57 c/N73rUP
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

東京六大学+α美女単 最重要英単語がみるみる頭に入る!

法政も立教も頑張れ。

257:エリート街道さん
09/08/08 15:45:25 4diMHOVM
法政立教>>明治

(以下産経新聞より引用)
他人の預金引き出した詐欺容疑で明大生逮捕
2009.8.5 23:06
他人名義の通帳で現金を引き出したとして、神奈川県警麻生署は5日、有印私文書偽造・同行使と
詐欺容疑で、川崎市麻生区王禅寺西の明治大学農学部4年、佐藤将国容疑者(23)を逮捕した。
同署によると、佐藤容疑者は4月30日、川崎市内の銀行で、他人名義の普通預金通帳と印鑑を
使って、現金3万5195円を引き出した疑いが持たれている。
佐藤容疑者は「同じアパートから盗んだ」と供述しており、同アパートに住む女性が「通帳と
印鑑が盗まれた」と同署に届け出ていることから、同署は裏付けを進めている。


258:エリート街道さん
09/08/09 11:04:48 mZc06dCT
            ┌───┐  ミッション系
            │  早  慶  |┌───┐                ┌──┐
            │          |│..上智 ICU..|    東京四大学  |理科大|
          ┏┿━━━┿┿━━━┿┓┌───┐└──┘
   .マーチ┃|  明中法  ||  立  青  |┃|  学習院  |
          ┃|    ┏━┿┿━━━┿┻┿━━━┿┓
          ┗┿━┫    ||.   明学   .|  |. 成蹊 成城.|┃┌──┐
        ┏━┿━┫    |└───┘  |          |┃|芝工大|
日東駒専┃  |日大┃獨協|  國學院        |.   武蔵   .|┃|都市大|
        ┃  |    ┗━┿━━━┳━┿━━━┿┛|      |       
        ┃  |.   専修   .|東洋 駒沢 ┃. ↑ .└───┘  |電機大|
        ┗━┿━━━┿━━━┛成成明学            |工学院|
            └───┘            . 獨國武 .            └──┘
            . 九大法律学校 .┌───┐                    四工大
                          |大東亜帝国├────┐
                          └──┬┘関東上流江戸桜  |
                                    └─────┘

259:エリート街道さん
09/08/10 07:25:20 D7XdsM8p
>>258
ここに東京六大学は入れられないの?

260:エリート街道さん
09/08/18 10:03:59 vvhX0GEA
切磋琢磨しろ

261:エリート街道さん
09/08/18 23:14:01 JtAO2VlI
そうだww

262:エリート街道さん
09/08/19 17:26:19 F1/5MYRv
法政立教>>明治

263:エリート街道さん
09/08/21 22:27:53 O1r4I/9I
今、注目の法政大学×立教大学の魅力を探る
URLリンク(www.johnan.jp)

今回は、東京六大学として全国的に馴染み深く、知名度も高い法政大学と立教大学から入試業務のご担当者をお招きしました。
いずれも伝統ある総合大学ですが、近年は時代に応じた教育改革なども進んでいます。お二方の対談を通し、その特徴や入試面でのトピックスなどをご紹介いただきました。

264:エリート街道さん
09/08/22 21:29:39 BO7KciNJ
さすが

265:エリート街道さん
09/08/22 21:30:49 zQoaQyPa



266:エリート街道さん
09/08/26 15:41:29 mXUR6ymJ

平成21年度 科学研究費補助金(JMARCH)
文部科学省発表

1法政大学 419040000円☆
2中央大学 301880000円
3明治大学 290716000円
4立教大学 284742000円☆
5青山学院 236412000円
6上智大学 230388000円


267:エリート街道さん
09/08/30 01:08:25 4ba4o+nI
■■■■■【 大 学 序 列 】■■■■■


-------------高学歴----------------------

早稲田 慶應

上智 津田塾 ICU 中央法 東京理科

-------------中学歴----------------------

立教 中央 同志社 法政

-------------普通学歴--------------------

明治 成蹊 青学 南山 関学 立命館

-------------低学歴----------------------

関西 成城 学習院 武蔵 明学 西南学院


268:エリート街道さん
09/08/30 01:11:10 4ba4o+nI

  ■■■河合塾 2010年度 入試難易予想ランキング■■■
   URLリンク(www.keinet.ne.jp)


 【 文・人文・外国語系 】(最高難易度学部のみ表示)

67.5 慶応(文) ICU(教養) 上智(外国語)
     早稲田(文) 同志社(心理)

  ===================
65.0 青山学院(文) 法政(文) 立教(異文化コミ)

62.5 明治(文)

  ===================
60.0 ★学習院(文) 中央(文) 成蹊(文)
     南山(外国語)  
     立命館(文) 関西(外国語) 関西学院(文)

  ===================
57.5 津田塾(文) 明治学院(文) 武蔵(人文) 
     獨協(外国語)

55.0 成城(文芸) 日本女子(文) 東京女子(現代教養)
  ===================

52.5 その他

269:エリート街道さん
09/09/07 20:37:04 MAM/86hl
法政が実績でだいぶ上回ってるような、、、

270:エリート街道さん
09/09/08 07:40:00 w7x+OHW8
数で負けて率でも負けるとは。フォローの仕様もないな。

271:エリート街道さん
09/09/08 12:06:25 ku208AFs




法学部でも、立教>法政だよ。

法政はMARCH追放されたでしょ。ダメでしょ、立教に喧嘩売っちゃ。

成蹊・成城にも劣る法政が、立教様に挑むなど笑止。

えなり法政大学文学部を蹴って、成城大学文芸学部に進学(ちなみに一般入試)。

えなりに蹴られた法政wwwwwww




272:エリート街道さん
09/09/08 12:49:39 COJNXRG3
大学の総合力ではもちろん立教のほうが上だけど
法曹界では法律学校の伝統があり、OBも多い法政のほうが上でしょ
法曹だけに限定したら元法律学校の日大・専修も立教より上か。
裁判所長とか検察のOB見ると実際そうだしな

273:エリート街道さん
09/09/08 16:05:05 DINeXgnj
今年の最新偏差値でまず駿台ベネッセ共催模試偏差値がでました。
以下は3教科入試のみの偏差値です

(人文・融合系)
75 青学心理
74 立教史学
73 立教心理、明治心理、中央心理、法政心理、青学教育
72 立教英米・教育・日文・文芸・異文化、明治史学地理、中央西洋史・日本史、法政史学、青学英米・史学・総合文化・国際コミュ
70 法政英文
68 中央教育、法政哲学・日文、青学日文
67 立教仏文・独文、中央英文・東洋史・国文、法政地理、青学仏文
66 明治文学、中央哲学
65 中央仏文
63 立教キリ、中央独文
62 中央中国語
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)

(経済・経営)
71 青学経営、立教経済・経営、明治経済
68 青学経済・経デ、明治経営・商・情報コミュ
67 中央経済、法政経済・経営
66 中央商


274:エリート街道さん
09/09/08 16:07:17 DINeXgnj
◆【地方公務員就職者数】
中央大 227名
早稲田 208名
法政大 188名
立命館 182名
明治大 174名
関西大 148名
関学大 111名
同志社 106名
立教大  87名
南山大  65名
慶応大  64名
青学大  57名
学習院  43名
成蹊大  22名
上智大  19名

【国家公務員就職者数】
早稲田 98名
中央大 86名
立命館 82名
慶応大 62名
法政大 60名
明治大 57名
関西大 49名
同志社 34名
立教大 22名
関学大 21名
上智大 15名
青学大 14名
学習院 14名  (読売ウィークリー2008.2.17)


275:エリート街道さん
09/09/08 16:16:03 DINeXgnj
■最新版/平成20年度司法試験 合格者数・合格率一覧
↓↓朝日新聞発表数字↓↓
URLリンク(www.asahi.com)
【Gマーチ合格者合格率】
   合格者 合格率
中央 196  55.7%
明治  84  31.8%
法政  32  23.7%
立教  21  22.8%
学習  20  23.0%
青学  15  24.6%


今年の結果はあと2日後です。お楽しみに

276:エリート街道さん
09/09/08 22:06:06 jQJ++k5h
>>236
立教で働き始めた先輩から聞いたのだが、
これからはエリート輩出校を目指し、
就職支援活動は成績優秀者を中心に支援する方針らしい。
ダメなやつは支援するだけ無駄ってことなのかな・・・。
同じ授業料払ってそんな差別されたら困る。

277:エリート街道さん
09/09/08 22:41:26 VFMfIjj+
まあ どんだけ偏差値が高くても 学生の半分が女子じゃねww
新座学部は法政多摩レベレだしw

278:エリート街道さん
09/09/08 23:57:38 riCkB9ou
学部生が同じ大学の大学院に行くとは限らない。

>>1は法科大学院制度についてよく知らないのだろう。

279:エリート街道さん
09/09/11 20:34:17 vHgvMFBM
>278

その通りです。

【2008年度 立教大学入学者の出身大学】

早稲田大学ーー15名
慶応義塾大学ー12名
中央大学ーーー11名
明治大学ーーー9名
立教大学ーーー7名★
青山学院大学ー6名
法政大学ーーー4名
上智大学ーーー3名
千葉大学ーーー3名
東京大学ーーー3名
京都大学ーーー2名
一橋大学ーーー2名
東北大学ーーー2名
...etc...

大半は他大学出身者。

学部と院は全くの別物。


280:エリート街道さん
09/09/12 00:13:53 M/wnycbO
■平成21年度新司法試験 主要大学合格率       

慶應大学 46.37%
中央大学 43.43%   
・・・・・・・・・・
早稲田大 32.63%
明治大学 30.97%
・・・・・・・・・・
上智大学 27.78%   
学習院大 24.42%
立教大学 22.32%
専修大学 20.48%
・・・・・・・・・・
同志社大 19.15%
法政大学 18.12%


281:エリート街道さん
09/09/12 01:31:16 qYTVyOBa
*注意:出身「大学別」だからね。出身法科大学院じゃないよ!

URLリンク(1st.geocities.jp)

2008年度 新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) 8名以上

順位 大学 合格    順位 大学 合格
1位 早大 262    17位 青学 23 ★
2位 慶應 225    18位 関西 21
3位 東大 223    19位 法政 18
4位 中央 136    19位 立教 18
5位 京大 116    21位 北大 16
6位 一橋  80    21位 学習 16
7位 同大  64    23位 首都 14
8位 阪大  52    24位 広島 13
9位 神戸  43    25位 関学 12
10位 上智  39    26位 明学  9 
10位 明治  39    27位 日大  8
12位 東北  33    27位 創価  8
12位 立命  33    27位 金沢  8
14位 名大  27    27位 筑波  8
15位 九大  25    27位 横国  8
15位 阪市  25    27位 新潟  8

学部と法科大学院は別物。青学法科大学院のレベルの低さは否定しようがない。

しかし学部レベルの話では、青学は立教・法政出身者よりも新司法試験合格者数は多い。

立教出身合格者18人=法政出身合格者18人。あくまで大学別だぞ。

282:エリート街道さん
09/09/13 19:20:58 5reqom+r
青学より低い大学があるぞ

283:エリート街道さん
09/09/22 13:30:36 w2QuhA2L
青学は母数から考えると健闘していると思う

284:エリート街道さん
09/09/22 18:06:15 It08nPhl
┌───────────―─―┐
│                                        |
│                                        |
│            糞尿学習院が火病中です           |
│                                        |
│                ∧_∧                       |
│               ( ・∀・)                  |
│               (    )                   |
│               | | |                      |
│               (__)_)                    |
|                                        |
│             しばらくお待ちください              |
│                                         |
│                                        |
│                                        |
|                                        |
|                                        |
└────────────―┘


285:エリート街道さん
09/09/24 07:31:26 KSyBPMm4
アホ学は何やらせても最下位  ひっこんでろよw

286:エリート街道さん
09/09/29 19:28:43 wV1tAfrm
納得の鉄板コピペ
           ■■難関私立大学格付け 2010■■ 上位20校編
★東大・京大級スレリンク(joke板)l50
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。根暗気質。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象に。
03位 :上智大・・・自称「早慶上智」だが、男子受験生に不人気。社会で低評価。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は早稲田を超すが、他学部不調。「資格」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感がとても薄い。

========= 上位10校 ========
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」だが、実績はマーチ最下位。
12位 :立命館大・・・「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。「西の法政」。
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、完全に凋落。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」だが、ネットで「漢字検定4級レベル」が定着。
★広島・千葉・岡山大級
16位 :津田塾大・・・校歌、校章、校旗が無い。戦前から私立女子大最高峰。
17位 :成蹊大・・・「マーチの壁」に悩む、三菱系大学。“東京四大学”の中核。
18位 :南山大・・・中部限定で「ブランド」。自称「西の上智」のカトリック系。
19位 :明治学院大・・・源流は1863年に設立。キリスト教系大学では最も長い歴史。
20位 :日本女子大・・・日本屈指の名門女子大。通信教育課程では、男性も在籍可。
=========以下、負け組

その他


287:エリート街道さん
09/09/29 23:41:48 RrVHZvAq
2010年法学部ランク(代ゼミ) センター試験5教科(70%)以上が条件
-英数国社2-        〔*私大偏差値は参考掲載〕
   70 東京・文科一類70
-英数国社1-
   69 京都・法69
   67 一橋・法67 (早稲田-法67)(慶応-法[2]68)
-英数国(小論)-
   66 大阪・法66 (上智-法律66)
   66 名大・法66
   63 九州・法63 (中央-法律65 同志社-法律65)
   63 神戸・法63 (立命館-司法64)
   63 横国・法と経済63 (立教-法63)
   62 東北・法62 (明治-法62)
   61 北海道・法61(学習院-法61)
   61 広島・法61
   60 大阪市立・法60(法政-法60 関大-法60 関学-法60)
   60 千葉・法経ー法60
   60 金沢・法学類L方式60
   60 信州・システム法60
   59 岡山・法59  (南山-法59)
   57 熊本・法57  (青学-法58 西南学院-法58)
   57 新潟・法57  
   以下省略。
参考:センター4教科以下ー静岡大58
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)

288:エリート街道さん
09/09/30 11:19:24 iLVUbJEI
■河合塾 2010年度第2回入試難易予想ランキング表 (2010/9/8更新) ■全学部総合
URLリンク(www.keinet.ne.jp)

青学法学部偏差値55 マーチ法学部なのに日東駒専以下

       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、 アホ学は頭悪いだから
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ      早く自殺しろや。
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::             
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ


289:エリート街道さん
09/09/30 13:50:14 cl6xXEkz
>>288
これ見ると、青学は看板の国際政経の偏差値は高いんだな
なんで法学部やローを作ったんだろ

290:エリート街道さん
09/09/30 13:56:28 9vxqRfrG
青学国政が高いのはB方式、超軽量入試だからでしょw

291:エリート街道さん
09/09/30 23:22:08 n1UlnlwT
今年は

青学>>立教=成蹊 
でしょ

292:エリート街道さん
09/10/01 14:31:13 TnHt3mvJ
◆【地方公務員就職者数】
中央大 227名
早稲田 208名
法政大 188名
立命館 182名
明治大 174名
関西大 148名
関学大 111名
同志社 106名
立教大  87名
南山大  65名
慶応大  64名
青学大  57名★
学習院  43名
成蹊大  22名
上智大  19名

【国家公務員就職者数】
早稲田 98名
中央大 86名
立命館 82名
慶応大 62名
法政大 60名
明治大 57名
関西大 49名
同志社 34名
立教大 22名
関学大 21名
上智大 15名
青学大 14名★
学習院 14名  (読売ウィークリー2008.2.17)


293:エリート街道さん
09/10/02 17:27:54 CeDKpHZB



立教敗北・・・・





294:エリート街道さん
09/10/02 23:05:44 F9z+cXP8

残念!

295:エリート街道さん
09/10/03 08:32:28 pZqnmsig
六大コンプの実績にっこま以下のアホ学の話はしないように

296:エリート街道さん
09/10/08 13:11:13 5kQg4HfG
>1
明治乙
さりげなく明治が上位に来るデータw

立教はいい大学だろうけど、
知り合いはみんな馬鹿w

立教が法政に挑むなら、まずは青学に勝ってからかもなw

297:エリート街道さん
09/10/08 16:38:18 Yhv4sgmo
        最新版■■■難関私立大学格付け 2010■■■ (偏差値、実績など総合評価)

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。SFCはDQNも入学可能。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。校歌捏造疑惑も勃発。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞も、男子受験生に不人気。社会で低評価の国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は早慶に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定で「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「拡大路線」「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、完全に凋落。自称「西の慶応」。
★地方駅弁級
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」だが学生99.9%は一般人。無意味にプライド高いが、実績は普通。

=======以下、負け組=====

298:エリート街道さん
09/10/08 18:46:21 lyoJkMDp
>>1

恥ずかしくない?
法政  32  23.7%
立教  21  22.8%

9人しかかわらないし、合格率も100人で1人変わるか変わらないか(0.9%)
なんだけど・・・。

外部からみると、立教も法政も所詮MARCHだな~で片付くんだけど^^;
どう思ってるの?

299:エリート街道さん
09/10/10 21:32:33 a0fbAorr
>>298
11人でしょw

300:エリート街道さん
09/10/10 21:40:55 0M3Feibv
法学部は合格者が命
よって、中央>明治>法政>青学>立教

301:エリート街道さん
09/10/10 22:35:27 +WZ8/lib
正確にいうと立教女子はマーチトップですが
男はカスですねw
特に新座の男はw
TDNも新座だろw

302:エリート街道さん
09/10/14 16:03:09 CWZr6ZjQ
>>298
数え間違えたあんたが恥ずかしいw

303:エリート街道さん
09/10/14 22:39:35 6R3TvHg6
TDNって?

304:エリート街道さん
09/10/14 22:45:04 QW9/2uxY
ニッポンハムだよw

305:エリート街道さん
09/10/15 11:32:59 FstIQxot
>1 イメージ六大学最下位の明治乙

306:エリート街道さん
09/10/15 21:17:20 HyyBjgoc
日本ハムファイターズ優勝おめでとう

307:エリート街道さん
09/10/17 17:20:27 ryN7R8nl
■平成21年度新司法試験 主要大学合格率      

慶應大学 46.37%
中央大学 43.43%   
・・・・・・・・・・
早稲田大 32.63%
明治大学 30.97%
・・・・・・・・・・
上智大学 27.78%   
学習院大 24.42%
立教大学 22.32%
専修大学 20.48%
・・・・・・・・・・
同志社大 19.15%
法政大学 18.12%


308:エリート街道さん
09/10/17 18:26:07 T/IyrgeF
数だとどうなるかな?

309:エリート街道さん
09/10/18 18:27:57 NJmm+noW
やはり中央~明治~法政~青学そしていつもの

310:エリート街道さん
09/10/18 20:05:33 /IInviey
立教大学
立教大学

大切なことだから二度いいますたキッヘ★

311:エリート街道さん
09/10/19 23:02:21 qWfEuT5e
辺田井召喚

312:エリート街道さん
09/11/02 22:17:08 QhHnkQif
そしていつもの

313:エリート街道さん
09/11/03 15:27:57 57YHLcpp
上位私大
青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他
URLリンク(www.sundai.ac.jp)
駿台予備校

難関私立大文系コース
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大学
URLリンク(prep.kawai-juku.ac.jp)
河合塾 近畿地区

■本部校(東京) 国立・難関私立文系コース
名古屋大・横浜国立大・横浜市立大 筑波大・立教大・★南山大など
■大阪校 国立・難関私立コース
北海道大・名古屋大・滋賀大 大阪府立大・神戸市外国語大・★南山大など
URLリンク(www.yozemikikoku.com)
代々木ゼミナール 帰国大学受験コース

「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、★南山の11大学。
URLリンク(www.toshin.com)
東進

三大都市圏
URLリンク(ja.wikipedia.org)

都市圏大は、首都圏(埼・千・東・神)+★愛知+近畿圏(京・阪・兵)の大学
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
河合塾

三大都市圏の一角・中京圏の私大ではダントツで別格 法政大学・関西大学と肩を並べる大都市圏難関有名私立大学 南山大学万歳!


314:エリート街道さん
09/11/03 17:03:48 ef5dUA0Z
★鉄板 コピペもどうぞ★
有名進学校の進路指導部、及び上場企業人事部関係者による私立大学ランキング
(社会的評価もほぼ準ずる。)

【最新版】■2010年度 私立大学ランキング■【確定版】
――――――――――――――――
Sランク   早稲田、慶応
――――――――――――――――
Aランク   上智、ICU、東京理科、同志社
――――――――――――――――
Bランク   立命館  
       立教(MARCHの中では、規模が小さいので、学生の質も良く、ランクアップ)
――――――――――――――――
Cランク   関西、関西学院、学習院(コンプレックはあまりない。)
       青山学院(MARCHの中では、コンプレックスがあまりない。)
――――――――――――――――
Dランク   中央(ただし、法学部だけは、Aランク。理工学部の学生はコンプレックスが非常に強い。)
       明治(募集定員が多く、誰でも入れるイメージが定着。
          MARCHの中では、コンプレックスが強い。)
――――――――――――――――
Fランク   法政(MARCHの中では、最も見劣りがする。コンプレックスが強い。明治と張り合う。)
――――――――――――――――

コンプレックスが強い学生は、就職で嫌われる傾向がある。

【得情報】
特に、明治大学については、卒業生、マスコミ関係者の力を借り、
あの手、この手でイメージアップを計るが、越えられない壁がある。
よくネットで見かける、私立大学順位の表(捏造)は、明治大学の関係者が作った。

進学校、企業側も、そのような実態を薄々感じ、
「偏差値操作」をしている大学の価値を割り引いて考えている。

315:エリート街道さん
09/11/05 02:21:21 Sz4fRDL+
納得の鉄板コピペ
           ■■難関私立大学格付け 2010■■ 上位20校編
★東大・京大級スレリンク(joke板)l50
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。根暗気質。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象に。
03位 :上智大・・・自称「早慶上智」だが、男子受験生に不人気。社会で低評価。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は早稲田を超すが、他学部不調。「資格」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感がとても薄い。

========= 上位10校 ========
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」だが、実績はマーチ最下位。
12位 :立命館大・・・「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。「西の法政」。
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、完全に凋落。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」だが、ネットで「漢字検定4級レベル」が定着。
★広島・千葉・岡山大級
16位 :津田塾大・・・校歌、校章、校旗が無い。戦前から私立女子大最高峰。
17位 :成蹊大・・・「マーチの壁」に悩む、三菱系大学。“東京四大学”の中核。
18位 :南山大・・・中部限定で「ブランド」。自称「西の上智」のカトリック系。
19位 :明治学院大・・・源流は1863年に設立。キリスト教系大学では最も長い歴史。
20位 :日本女子大・・・日本屈指の名門女子大。通信教育課程では、男性も在籍可。
=========以下、負け組

その他


316:エリート街道さん
09/11/08 17:34:09 fK1QCyk7
胴考えても法制の勝ち

317:エリート街道さん
09/11/10 11:09:27 f6xEnRjX
       Google 
 ┌───────┐
 │法政大学 │           .│
 ├───────┤
 │法政大学 偏差値         │
 │法政大学 通信          │
 │法政大学 オープンキャンパス │
 │法政大学 野球部        │
 │法政大学 学生運動       │
 │法政大学 中核派        │
 │法政大学 ラグビー       │
 └───────┘ 

318:エリート街道さん
09/11/21 15:04:56 B2OBmjJb
法政の勝ち

319:エリート街道さん
09/11/22 12:03:43 RoELxvjC
河合塾偏差値でとうとう立教新座学部が法政に抜かれたな

法政文系平均 57.8
立教新座平均 56.7  

320:エリート街道さん
09/11/23 06:02:08 /0icawVE
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)←09/11/18New!
■ 10年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)

①慶応義塾 67.0 (文学65、法学69、経済68、商学67、理工66)
②早稲田大 65.6 (文学65、法学67、政経67、商学65、理系64)
③上智大学 63.8 (文学63、法学67、経済63、経営64、理工62)
④同志社大 62.6 (文学63、法学65、経済62、商学62、理工61)
――――――偏差値62の壁――――――
⑤立教大学 60.8 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学58)
⑥明治大学 60.6 (文学61、法学62、政経62、商学60、理工58)
⑦立命館大 60.4 (文学61、法学63、経済60、経営60、理工58)
――――――偏差値60の壁――――――
⑧中央大学 59.8 (文学59、法学64、経済60、商学60、理工56)
⑨学習院大 59.4 (文学61、法学61、経済61、経営59、理学55)
⑩関西学院 59.0 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工57)
⑪青山学院 58.2 (文学60、法学58、経済58、経営60、理工55)
――――――偏差値58の壁――――――
⑫関西大学 57.8 (文学59、法学60、経済57、商学57、理工56)
⑬法政大学 57.4 (文学59、法学60、経済56、経営59、理工53)
⑭南山大学 57.0 (人文59、法学59、経済58、経営57、理工52)
⑮成蹊大学 56.2 (文学57、法学58、経済58、経営58、理工50)


321:エリート街道さん
09/11/27 18:05:25 6aq5t9Qa
『東京六大学,国立大学,一流大学,高学歴,東大,京大,慶應,早稲田卒男性との出会い結婚,お見合いパーティー』
URLリンク(www.yumeki.com)

香港の観光雑誌で、日本の「10大知名学府」として紹介されている大学
☆東京大学 ☆早稲田大学 ☆慶應義塾大学 お茶の水女子大学 ☆立教大学
一橋大学 駒澤大学 ☆明治大学 ☆法政大学 上智大学
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

東京六大学+α美女単 最重要英単語がみるみる頭に入る!
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

難関大学合格保障講座(2010年度 私大文系受験生とご家庭の方へ
(高校2年生も歓迎).
★難関私大在宅講座★.
☆早稲田、☆慶応、☆明治、中央、青山、☆立教、☆法政、同志社、関西学院などの難関大学
URLリンク(www.kjl-net.com)

早稲田・明治・法政にそれぞれ進学!
URLリンク(ns.ima-meitoku.ed.jp)

少子化で大学が選別される時代、
野球も有力選手は東京六大学に集中か?
URLリンク(diamond.jp)


322:エリート街道さん
09/11/27 18:06:49 6aq5t9Qa
平成21年度 科学研究費補助金(JMARCH)
文部科学省発表

1法政大学 419040000円 ☆
2中央大学 301880000円
3明治大学 290716000円
4立教大学 284742000円 ☆
5青山学院 236412000円
6上智大学 230388000円


323:エリート街道さん
09/11/27 18:07:44 6aq5t9Qa
■確定版 2010 代ゼミ最新偏差値 マーチ文系■
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)

①中央 62.00 法64 経済60 商学61 総政63

②明治 61.85 法63 政経63 経営61 商学62 文61 情報61 国日62

③立教 60.77 法63 経済60 経営61 社会62 文60 観光61 福祉57 異文63 心理60

④法政 59.09 法61 経済55 経営58 社会59 文59 国際62 グロ65 福祉58 人間58 キャ58 スポ57 

⑤青学 58.37 法59 経済57 経営59 社会55 文59 国政60 総文59 教育59


324:エリート街道さん
09/11/27 20:40:33 ihktNQEK
>>323
そういや、いつの間にか法政・経済が文系の学部の中で最下位になってるw
やはり、多摩にあるというのはそれだけでかなりダメージを喰らうのかな?

325:エリート街道さん
09/11/30 18:03:26 w6AixZZu
法政超尊敬するわ 立教とかカスじゃんw

関東大学アメフト決勝結果(過去19年間)

第22回 1991年(平成3年) 専修大学 33-31 日本大学
第23回 1992年(平成4年) 法政大学 34-20 日本大学
第24回 1993年(平成5年) 法政大学 45-31 慶應義塾大学
第25回 1994年(平成6年) 法政大学 27-17 日本大学
第26回 1995年(平成7年) 法政大学 58-0 専修大学
第27回 1996年(平成8年) 法政大学 26-21 日本大学
第28回 1997年(平成9年) 法政大学 46-30 東海大学
第29回 1998年(平成10年) 法政大学 44-14 日本大学
第30回 1999年(平成11年) 法政大学 28-20 日本大学
第31回 2000年(平成12年) 法政大学 65-23 日本体育大学
第32回 2001年(平成13年) 法政大学 55-42 日本体育大学
第33回 2002年(平成14年) 早稲田大学 45-17 専修大学
第34回 2003年(平成15年) 法政大学 27-10 東海大学
第35回 2004年(平成16年) 法政大学 30-6 中央大学
第36回 2005年(平成17年) 法政大学 56-3 慶應義塾大学
第37回 2006年(平成18年) 法政大学 49-13 慶應義塾大学
第38回 2007年(平成19年) 日本大学 38-34 法政大学
第39回 2008年(平成20年) 法政大学 21-20 日本大学
第40回 2009年(平成21年) 法政大学 38-11 早稲田大

優勝回数(=甲子園ボウル出場回数)

法大16回
早大1回
専修1回
日大1回


326:エリート街道さん
09/12/01 10:05:57 vjhcmc78
>>323
青学w

327:エリート街道さん
09/12/04 23:06:30 wIuk+EyZ
法政は名門

328:エリート街道さん
09/12/06 00:13:33 lhScegNd
早大法学部の現役生の方、OBの方、エロイ人、次の設問に答えて!

早稲田★素点から標準化後の数値を出す手順を教えて
スレリンク(kouri板:21-22番)

329:エリート街道さん
09/12/07 22:17:36 oa1LIlQF
むずいぜ

330:エリート街道さん
09/12/08 23:58:15 bbL2vMrZ
スイーツ増えても母集団の質の向上にはつながらないよ

キッヘヘッヘ

331:エリート街道さん
09/12/09 00:03:28 MJ5xqLvG
どういう意味?

332:エリート街道さん
09/12/11 00:13:28 oQM+vkHR
なんじゃそりゃ

333:エリート街道さん
09/12/12 16:13:47 iyi7lZBA
>>323
中央文入ってないじゃねーかよw 追加すると↓こうなる。

■確定版 2010 代ゼミ最新偏差値 マーチ文系■
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)

①明治 61.85 法63 政経63 経営61 商学62 文61 情報61 国日62

②中央 61.40 法64 経済60 商学61 総政63 文59

③立教 60.77 法63 経済60 経営61 社会62 文60 観光61 福祉57 異文63 心理60

④法政 59.09 法61 経済55 経営58 社会59 文59 国際62 グロ65 福祉58 人間58 キャ58 スポ57 

⑤青学 58.37 法59 経済57 経営59 社会55 文59 国政60 総文59 教育59


334:エリート街道さん
09/12/12 23:26:38 /sic0h0/
旧司法試験 合格者数順(平成17・18・19・20・21年度)

【大学名】【合格率】【出願者数】【合格者数】
東京大学 4.00% 10168 407
早稲田大 2.28% 16450 375
慶應義塾 2.29% 09793 225
中央大学 1.27% 16290 208
京都大学 3.99% 05051 202
一橋大学 3.75% 02344 088
大阪大学 3.84% 02212 085
同志社大 1.94% 04016 078
北海道大 3.39% 01854 063
明治大学 0.76% 07448 057
名古屋大 3.34% 01434 048
上智大学 2.52% 01905 048
神戸大学 2.33% 02011 047
東北大学 1.98% 02117 042
立命館大 1.04% 03740 039
関西大学 1.18% 03118 037
九州大学 1.97% 01718 034
法政大学 0.90% 03766 034 ☆
立教大学 1.56% 01793 028 ★
日本大学 0.57% 04006 023
関西学院 1.18% 01862 022
青山学院 1.14% 01926 022
学習院大 1.26% 01103 014
専修大学 0.77% 01686 013

335:エリート街道さん
09/12/13 17:54:39 HmoNVTHg
東大でも4%か、難しいんだな


336:エリート街道さん
09/12/13 18:02:50 KGXeMQuJ
リッコーマンじゃあインポ(ッシブル)だねw

337:エリート街道さん
09/12/13 19:27:08 HmoNVTHg
いえてる

338:エリート街道さん
09/12/14 12:51:51 +0zGEpmK
今年の公認会計士の合格者数は?まだ分からないのか?
法政って立教に負けたこと今までないんじゃね。会計士の合格者数で。

339:エリート街道さん
09/12/14 13:02:32 oDNBaUkS
法政の学生数=立教の学生数の二倍

340:エリート街道さん
09/12/17 17:47:34 n+iCkb8D
社会的影響力は法政>壁>立教だよな~
数が違いすぎるしな~

法政はOBが全国45万人いる 対して立教は20万人くらい
もろ差が出てくる、、

341:エリート街道さん
09/12/23 19:47:58 yJvsI0jY
個性あふれる東京の6大学
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
130を超える関東地区の大学の中から、慶応義塾大学、国際基督教大学(ICU)、東京理科大学、
法政大学、明治大学、立教大学の6大学の情報と、九州出身の現役学生のキャンパスライフなどを紹介する。


342:エリート街道さん
09/12/24 14:17:19 wk8OWJIF
堀井雄二も東京六大学が好きなんやあああ
URLリンク(mainichi.jp)
早稲田大のほか、明治大、法政大の3校を受けて、全部合格しました。

立教は受けなかったのか。。


343:エリート街道さん
09/12/24 14:37:45 ieN7MZVw
昔のイメージ

明治、法政→男子中心
立教、青学→女子中心
中央→中間くらい

今のイメージ

明治→男子中心
立教、青学→女子中心
中央、法政→中間くらい

法政は学部新設ラッシュのおかげで市ヶ谷、多摩共に昔に比べると随分女子が増えて華やかになった気がする。
新設学部は順調に知名度、実績をあげつつあるし、入学偏差値もここ最近上昇中。(今後が楽しみ!!)

344:エリート街道さん
09/12/25 19:39:28 I08zDtoG
>>341
選ばれる大学はやっぱ良い大学ばっかだ。

345:エリート街道さん
10/01/02 14:58:30 fl+OsxbN
そうだね

346:エリート街道さん
10/01/02 15:04:40 VP4eDJKS
サンプリングミスもあるかもね

347:エリート街道さん
10/01/10 20:56:43 EjSR3QCl
法政の方が立教より上ってことね

348:エリート街道さん
10/01/10 22:04:58 URCojD/5
アタリマエのことを言うでない

349:エリート街道さん
10/01/11 20:34:57 tw6nN2un
東京六大学
我が国最高峰の学力、頭脳の超エリート・東大
基本的に付属、指定校、進学校が主力で華のある早慶
甲子園のスター、ドラフト候補目白押しのエリート軍団・法政
雑草軍団が御大の猛練習のもとに、早慶法に人間力で猪突猛進。


いたのか立教(笑)  




立教カワイソスww


350:エリート街道さん
10/01/16 15:17:17 Owmu3Cnr
11 :エリート街道さん:2010/01/15(金) 19:12:56 ID:NSRghYL3
最近、学臭院のインチキコピペ、うざすぎ

「MARCH未満クラス」「3流大学」「漢検4級馬鹿」に
括られてるからって
必死にならざるを得ない現状は同情するが・・・

誰か規制かけろよ


351:エリート街道さん
10/01/16 18:07:56 hm2CL61P


352:エリート街道さん
10/01/19 16:30:33 VXzQaEQ7
>>342
堀井は六大学がお好き。
っていうかまあ六大学受けとくか。

353:エリート街道さん
10/01/21 21:48:03 dFnAlcUb
全部合格ww

354:エリート街道さん
10/01/21 23:46:49 kbSabmVy
立教って女子人気に支えられてるようなもんじゃん。
難関資格はマーチでも最低レベル。
就職率もパンショク女子のお陰。

名はあっても実がある大学って感じじゃないよね。

355:エリート街道さん
10/01/22 07:41:50 z1CmJpVC
【六大学】 MARCHの就職 【非六大学】
スレリンク(joke板)

356:エリート街道さん
10/01/23 10:16:26 NdmBDb/z
女子割合9割ww

357:エリート街道さん
10/01/23 20:11:21 QFPaAM/L
司法試験 公認会計士 公務員 就職 スポーツ OB勢力

全部法政が上。

358:エリート街道さん
10/01/23 21:00:52 NdmBDb/z
あたりまえのこと

359:エリート街道さん
10/01/24 01:11:02 AGclECRT
法政は他のマーチすべてに完璧に蹴られる
法政しか受からなかったから仕方なく・・・

360:エリート街道さん
10/01/24 08:49:33 xJ7prbCh
法政法は青学法を蹴る
法政文は中央文を蹴る
法政GISは明治国際日本を蹴る
法政国際文化は立教観光を蹴る



361:エリート街道さん
10/01/24 20:14:58 jEkIa+A6
2009年度 公認会計士試験合格者数

① 慶應大 258  35年連続トップ
② 早稲田 247
③ 中央大 159  学部在学中合格70名(経理研のみ)
④ 東京大  84
⑤ 明治大  72
⑥ 一橋大  56
⑥ 関学大  56
⑧ 神戸大  52
⑧ 同志社  52
⑩ 法政大  49
- 関西大  32  学部在学中合格4名
- 東北大  29  学部在学中合格9名(経済学部のみ)
- 専修大  12  学部在学中合格7名

ソース:三田会会報2010年1月第34号
慶應 公認会計士三田会URLリンク(www.cpa-mitakai.net)
中央 経理研究所URLリンク(www.chuo-u-keiriken.tv)
一橋 公認会計士如水会の年次総会の案内
関西 URLリンク(www.kansai-u.ac.jp)
東北 URLリンク(www.econ.tohoku.ac.jp)
専修 URLリンク(www.senshu-u.ac.jp)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch