08/09/12 16:24:32 RrnXO13f
円天詐欺事件
慶応大学医学部の元准教授(53)=免疫学=が在任中の04年4月から1年間、出資法違反容疑で
警視庁などの家宅捜索を受けた健康商品販売会社「エル・アンド・ジー(L&G)」から、
自分の会社を受け皿に毎月100万円の振り込みを受け、計1200万円を受け取っていたことがわかった。
04年から05年にかけて元准教授が理事を務める法人にもL&Gから計1億6千万円余が
振り込まれていた。この期間に、少なくとも6500万円が同法人から元准教授名義や会社名義
の銀行口座に移されていた。
元准教授によると、L&Gとかかわりを持ったのは03年冬。
研究テーマだった「自然免疫」にL&G側が関心を持ったことで付き合いが始まり、
L&Gからの申し入れを受ける形で、04年4月から「研究費」として毎月100万円を受け取る
ようになったという。この金は自ら代表を務める医療コンサルタント会社に毎月振り込まれた。
関係者によると、こうした資金の受領が始まって以降、元准教授はL&G主催の講演会で
自分の研究内容を話したり、会報誌に顔写真と「慶応大教授」の肩書とともに論文を寄せたり
していた。
1200万円とは別に、L&Gからは04年8月から05年10月にかけて、元准教授が理事だった
法人に計4回総額1億3500万円、その他にも毎月210万円(計15回)の振り込みがあった
ことも判明。総額は1億6650万円に上る。
これに対し、法人の代表理事は「元准教授がいたからこそ、L&Gは法人に資金提供した。
L&Gも元准教授がいないと戦略的に困る部分があった。資金の管理や移動は元准教授の
指示に従っていただけだ」と主張している。
〈L&G〉「円天」と称した疑似通貨を使って全国約5万人から1千億円超を集めたとされ、
警視庁などが昨年10月、出資法違反容疑で東京・新宿の本社などを家宅捜索し、
同社をめぐる商法の実態解明を進めている。
URLリンク(youzo.cocolog-nifty.com)