08/09/11 06:53:52 CYW51GOw
ヤバイURLリンク(www.freepe.com)
107:エリート街道さん
08/09/11 16:51:01 VFnOfK90
西南学院の者だが
108:エリート街道さん
08/09/11 18:52:17 qgrncU/4
広島帝国大学のものだ
109:エリート街道さん
08/09/11 19:24:04 VFnOfK90
地底大杉
110:エリート街道さん
08/09/11 21:57:11 qgrncU/4
110
梅太郎
111:エリート街道さん
08/09/11 22:05:09 qgrncU/4
111 ゲット
112:エリート街道さん
08/09/11 22:08:05 E9kL+zCn
石川富山福井足しても静岡にすら及ばない件
地元圏しょぼ杉
113:本田技研工業
08/09/11 22:32:49 VFnOfK90
浜松高工の者だが
114:
08/09/12 19:02:19 5DUumO+Y
国立石川大学のものじゃが
115:エリート街道さん
08/09/12 20:06:23 Ia71P4+J
広島なんて原爆を落とされた後、世界からの援助によって再建された街。
原爆が落ちなかったら世界からも日本からも注目されてない。
歴史的に見て岡山に帝国大ができていた方が妥当。
もし岡山帝国大が出来ていたら神戸大学の成長はなく、一文系大学で終わっていただろう。
もちろん広島も教育学部を中心とした文系色が濃い大学になり、中四国地方は一極集中になっていたかもしれない。
116:エリート街道さん
08/09/12 20:26:15 5DUumO+Y
広島帝国大学のものじゃが
117:エリート街道さん
08/09/12 20:41:43 jK00ri6A
みんな「たら、れば」の話でよく盛り上がれるなww。
交通機関だけみても、仙台や博多から東北各地、九州各地にむけて、バスセンターからひっきりなしにバスが発着している。
仙台駅東口バスプールから山形・秋田・盛岡・福島等へ
天神バスセンター(福岡)から佐賀・佐世保・長崎・大分・延岡等へ
鉄道も同じような状態。
交通機関だけみても、東北地方、九州地方の中枢都市としての役割を充分に果たしている。
しかし金沢? 岡山? しょせん地方にあるひとつの県庁所在都市にすぎない。
大学ができてもかわっていなかったであろう。
118:エリート街道さん
08/09/12 20:45:31 rzrLwcC+
愛知学院帝国大学歯学部
119:ワシも広島鮭
08/09/12 20:52:12 aUtlatWn
岡山駅は全国まれにみる大ターミナルですぞ。
岡山駅に着く列車の車掌は大変だ。乗り換え案内に3分はかかる。
山陽線上り普通列車が岡山駅に着くときには、
まず、新幹線上り下りそれぞれの「こだま」と「のぞみ」の発車時間。
山陽線上り乗り継ぎ列車、赤穂線、津山線、伯備線「普通」と「特急」。
瀬戸大橋線・普通と快速と特急二本、吉備線の案内がある。
120:エリート街道さん
08/09/12 21:56:45 5DUumO+Y
わしは旧制横浜国立帝国大学法科大学院じゃ!
121:エリート街道さん
08/09/12 22:11:21 JWVzRE/u
四国帝国大学つくれよ
122:エリート街道さん
08/09/13 01:47:25 2CEdFlXy
建設大学校(現 国土交通大学校)もよろしく
123:ゲーテ
08/09/13 02:03:31 +bmRWe7u
もし、いま大東亜共栄圏(の中の大日本帝国)だったら、帝大(共栄圏立大)の数は・・・
戦前=東京、京都、東北、九州、北海道、京城、台北、大阪、名古屋
幻の戦後=金沢、岡山、横浜、平壌、釜山、大連、+α・・・
金沢 、岡山、横浜は地政学的に考えると妥当だろう。広島と岡山は迷うところだが、
広島には文理科大が創設されたので、学部構成でうまく棲み分ければよい。韓国は
やはり人口で言うと京城(ソウル大)以外に2つは帝大を作りたい。主要都市である
平壌と釜山につくろう。韓半島の人口は約7500万。台湾は人口約2500万。
韓国・台湾は私学官学ともに高等教育機関を充実させる。地元資本・宗教資本の
私立大学にも期待しよう。南洋庁(南太平洋)にも高等教育機関を作ろう。当然だが、
外地の旧制高校や旧制高等専門学校の卒業者は内地の大学にも自由に進学できる
ものとする。内地から外地の大学に行く者も当然いる。大連がある関東州にも旅順工科
大学や大連高等商業をはじめとして高等教育機関を充実させる。21世紀の大東亜共栄圏
では旧制中学・旧制女学校まで義務教育とし、旧制高校(予科)・旧制高等専門学校には
進学希望者は無試験で入れる。大学には学生・教員がお互いの相性を知るための面接が
あってもよいだろう。大学を出てさらに学問・研究を深めたい者のためには、大学院を
用意しよう。大学も大学院でも偏差値はなく、行きたい学舎で思う存分自由に学べる。
神の国の義を求める光の子らは、大東亜はもとより世界中どこででも好きなだけ学びを
深めることができる。生命は永遠であり、学びもまた生涯続けるものである。
私たちはいま、新しい世界を開く。神の御名のもとに永遠の平和が訪れる。
約束は守られる。
124:エリート街道さん
08/09/13 04:24:45 KQwZ7Ial
>>123
お前、ちと頭オカシイんとちゃうか?
金沢なんて人口40万しかない糞田舎に帝大?
そんなことより、今年の司法試験ワースト10(合格率9%、僅か4名合格ww)を何とかせい!
新潟にもドンドン置いてきぼりなされてる現状をしっかり見つめなおせ!!
125:エリート街道さん
08/09/13 08:47:54 RNnEEN5y
金沢法科大学院は高岡法科大学に吸収合併予定だすな
126:エリート街道さん
08/09/13 09:08:01 cGxExwc8
>>124
今年度から、既習を多く入学させるため、入試方法を変えたらしい。
未習ばかり入学させてたら、合格率が低くなることにようやく気づいたらしい。
127:エリート街道さん
08/09/13 11:36:29 FWvU0svE
【国公私立大学・高学歴ランキング最新版】 世界の格付機関による評価
※総合ランクは格付機関ランクの国内順位の平均(ただし、2機関以上のランクを要する)
総 合 日本学術振興会 上海交通大08 英国THES 米国THOMSON
01東京大 01東京大 019東京大 017東京大 012東京大
02京都大 02京都大 023京都大 025京都大 028京都大
03大阪大 03東北大 068大阪大 046大阪大 033大阪大
04東北大 04大阪大 079東北大 090東工大 065東北大
05名古屋 05九州大 107九州大 102東北大 104名古屋
05九州大 06名古屋 109名古屋 112名古屋 123九州大
07北海道 07北海道 116東工大 136九州大 142北海道
08東工大 08筑波大 157北海道 151北海道 162東工大
09筑波大 09広島大 165筑波大 161慶應大 223筑波大
10広島大 10神戸大 211広島大 180早稲田 279広島大
11慶應大 11東工大 213慶應大 197神戸大 299慶應大
12神戸大 12慶應大 214神戸大 209筑波大 300千葉大
13千葉大 13千葉大 321金沢大 212広島大 343神戸大
14金沢大 14理化研 330新潟大 273長崎大 345岡山大
15東医歯 15岡山大 331岡山大 284千葉大 373東医歯
16岡山大 16早稲田 348東医歯 318昭和大 378熊本大
17早稲田 17金沢大 400早稲田 331群馬大
18新潟大 18信州大 401山口大 335首都大
19熊本大 19熊本大 407千葉大 345岐阜大
20長崎大 20新潟大 413愛媛大 354横国大
21岐阜大 21日本大 415岐阜大 364東理大
22群馬大 22長崎大 416群馬大 364阪市大
23首都大 23群馬大 421鹿児島 377岡山大
23日本大 24徳島大 432長崎大 386熊本大
25阪市大 25阪市大 434奈先端
128:エリート街道さん
08/09/13 11:42:41 RNnEEN5y
高松帝国大学 万歳\(^-^)/
129:エリート街道さん
08/09/13 12:36:04 FWvU0svE
>>127
金沢大躍進、岡山大凋落。
旧帝大>旧官立大>慶応>旧六上位>早稲田>旧六下位の
昔ながらのランキングといった感じだな。
数年後には、大学院大学>>旧六早慶が明確になるとみられる。
130:ゲーテ
08/09/13 13:13:11 5v+Xxwvm
金沢は明治時代初頭には内地4番目の大都市だったんだぞ。
だから、第四高等学校や官立金沢医科大学、金沢高等工業学校
などが次々と創られた「学都」だった。ちなみに「軍都」でもあった
わけだが。
その後の金沢は人口は伸びなかったが、今でも北陸三県の中心都市であること
には変わりはない。
てゆうか、こんだけ経済的に豊かになったんだから、帝大はたくさんあっても
困らんよ。島根帝国大学、松山帝国大学、弘前帝国大学など。いまの地方国立大
ぐらい帝大があってもいいんじゃない?規模の大小の違いはあるでしょうけれど。
官立大=帝大ってことで。一橋神戸のような商科大や東工大や旅順工科大のような
工科大、旧六のような官立医科大も、すべて帝大に昇格すればいい。
131:エリート街道さん
08/09/13 13:23:12 2CEdFlXy
八高の卒業者名簿を見たが名古屋帝国大学へは殆ど進学しておらんがや
132:エリート街道さん
08/09/13 15:26:00 RNnEEN5y
名古屋帝国大学 大阪帝国大学は昭和になってからの帝大だ
133:エリート街道さん
08/09/13 15:32:51 8EtCnpfa
関東でも一つなのに関西に二つも帝大いらんかった
134:エリート街道さん
08/09/13 15:56:07 cGxExwc8
>>131
エリートの八高生が、出来たばかりの帝国大へ喜んで行くわけないだろう。
東大でも、一部の人気学科以外はほぼ無試験で入れた時代だよ。
135:エリート街道さん
08/09/13 17:05:57 RNnEEN5y
名大なんて猿でも入れた時代や
今でも答案用紙に名前書けば受かる大学だわさ
136:エリート街道さん
08/09/13 17:26:09 2CEdFlXy
第七高等学校造士館の卒業生だが
137:エリート街道さん
08/09/13 17:28:40 RNnEEN5y
名古屋の恥名古屋大学
138:エリート街道さん
08/09/13 18:00:08 2CEdFlXy
名古屋の巨星名城大学
139:エリート街道さん
08/09/13 18:23:51 RNnEEN5y
祝試験試験4人合格金沢大学法科大学院
140:間違えたわ
08/09/13 18:26:40 RNnEEN5y
祝司法試験4人合格金沢大学法科大学院
141:エリート街道さん
08/09/13 18:31:18 2CEdFlXy
間違えてもいいジャマイカ
142:エリート街道さん
08/09/13 22:32:24 RNnEEN5y
愛知学院は司法試験合格ゼロだべ~
143:エリート街道さん
08/09/13 23:10:50 n7ymkvOC
金沢や岡山が帝大だったら今の旧帝大の価値はなかった。
144:エリート街道さん
08/09/13 23:23:17 2CEdFlXy
145:エリート街道さん
08/09/14 07:34:27 voNYshLg
金沢もあのレベルで司法試験4人も受かってたいしたもんだよ
146:エリート街道さん
08/09/14 07:44:40 U2rcw8mc
新潟とどっちがいいですか?
147:エリート街道さん
08/09/14 18:33:56 voNYshLg
そりゃ新潟だべ
148:エリート街道さん
08/09/14 23:50:31 voNYshLg
149:エリート街道さん
08/09/15 09:04:43 lmYvIMus
金沢岡山が帝大なら今の金沢大生 岡山大生には入れない学校になっていたでしょう
150:エリート街道さん
08/09/15 09:47:33 9M4++So8
新潟と金沢ってどっちも同程度だから、どちらに進学するかは好き好きだよな。
俺だったら新潟かなぁ。どっちに4年間住むかってなったらそりゃ便利な方を選ぶわ。
金沢はちょっとした旅行だけでいい。
151:エリート街道さん
08/09/15 14:06:30 vh/ZoGjF
何で広島大学じゃなくて岡山なん?
世界・世間の格付け、評価は断然、広島大学でしょ?
広島大学は東広島に移転して偏差値は下がったけど、
実力的に見たら広島>岡山
152:エリート街道さん
08/09/15 14:26:42 ElT4dulw
>>151
入試難度は広島=岡山
でも出自はナンバースクールなだけあって岡山>広島かと。
世界・世間の格付けに関しては広島>岡山で同意。
今どき出自とか気にするのって学歴板の住人くらいだから、
難易度が同程度にも関わらず、世間受けがいい広島大学の方がお買い得だとは思う。
まぁ、どっちも典型的な駅弁だけどさ。
153:エリート街道さん
08/09/15 14:53:23 rvvWmx+E
>>151
入試難易度は医学部以外は広島>岡山。
それから、出自で旧制高校のナンバースクールを持ってくる人がいるけど、旧制高校は所詮、旧帝に入るまでの予備校的存在だからあまり関係がないよ。
旧制高校自体は旧帝入学者数以外に実績を残していない存在だからね。
それに、ナンバースクール>旧制姫路高校(現神戸大学)なの?
旧制七高の鹿児島大学の評価は?
結局、出自も難易度、世界レベル、世間の評価も医学部以外は広島>岡山が一般的だと思うよ。
154:エリート街道さん
08/09/15 16:14:42 QMKGG4Hb
国立大学院大学の広島大学は研究大学にして、エリート養成大学である。
学部教育中心の普通大学の岡山大学は非エリートです。
国立大学院大学になるには旧官立大であることが必須。旧官立医大やナンバースクールでは無理です。
【国立大学院大学・・・13院大】
戦後、新制大学化に伴い、旧制大学以上の大学院大学設置構想はあったが、予算などの関係によって
大学院大学構想は頓挫した。
しかし、1980年代に入り、低迷していた国内の研究状況と優秀な頭脳の国外流出という問題を打開するために
大学院重点化が必要との世論が高まり、大学院大学構想が復活することとなった。
重点化された大学は大学院中心の「研究大学」として、修士、博士レベルの研究やエリート養成の核となると
みられ、学部教育を中心とする他大学との間で「差別化」が進む可能性が強まった。
大学院重点化による大学院大学
北海道大学 (旧制北海道帝國大學)
東北大学 (旧制東北帝國大學)
筑波大学 (旧制東京文理科大學)
東京大学 (旧制東京帝國大學)
一橋大学 (旧制東京商科大學)
東京工業大学 (旧制東京工業大學)
東京医科歯科大学 (旧制東京医科歯科大學)
名古屋大学 (旧制名古屋帝國大學)
京都大学 (旧制京都帝國大學)
大阪大学 (旧制大阪帝國大學)
神戸大学 (旧制神戸商業大學)
広島大学 (旧制廣島文理科大學)
九州大学 (旧制九州帝國大學)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
155:エリート街道さん
08/09/15 20:07:49 Z+gNnGp0
だから何で大学院大学から三重大学を除けるんだ?
旧六を旧官立大学から外して五官とか、
ヒロシマンの工作は、しつこい嘘つきコピペが多すぎる
韓国人のようだ
156:エリート街道さん
08/09/15 21:21:45 QMKGG4Hb
>>155
三重大学って大学院大学かよw
学歴コンプのウィキねつ造。
5官は5官。
157:エリート街道さん
08/09/15 21:59:46 QMKGG4Hb
>>155 これでおk?
【旧官立大学一覧】 七帝五官医科歯科(大学院大学)>>>旧官医大
旧帝国大学(七帝)
旧制北海道帝国大学(現・北海道大学) 旧制東北帝国大学(現・東北大学)
旧制東京帝国大学(現・東京大学) 旧制名古屋帝国大学(現・名古屋大学)
旧制京都帝国大学(現・京都大学) 旧制大阪帝国大学(現・大阪大学)
旧制九州帝国大学(現・九州大学)
旧官立大学(五官)
旧制東京文理科大学(現・筑波大学) 旧制東京工業大学(現・東京工業大学)
旧制東京商科大学(現・一橋大学) 旧制神戸商業大学(現・神戸大学)
旧制広島文理科大学(現・広島大学)
旧官立医科大学
旧制東京医科歯科大学(現・東京医科歯科大学)
-----ここまで基幹・研究・重点大学の13院大 以下は駅弁大学-----
旧官立医科大学
旧制弘前医科大学(現・弘前大学) 旧制新潟医科大学(現・新潟大学)
旧制前橋医科大学(現・群馬大学) 旧制松本医科大学(現・信州大学)
旧制千葉医科大学(現・千葉大学) 旧制金沢医科大学(現・金沢大学)
旧制岡山医科大学(現・岡山大学) 旧制米子医科大学(現・鳥取大学)
旧制徳島医科大学(現・徳島大学) 旧制長崎医科大学(現・長崎大学)
旧制熊本医科大学(現・熊本大学)
158:エリート街道さん
08/09/15 23:34:26 lmYvIMus
されど岡山大
159:エリート街道さん
08/09/15 23:35:56 F0jebfIJ
これでFA!
【国立大学・高学歴ランキング】
総 合 文科省運営費 日本学術振興会 上海交通大学 英国THES 米国THOMSON 大学院重点化(全学)
01東京大 01東京大 01東京大 019東京大 017東京大 012東京大 01東京大
02京都大 02京都大 02京都大 023京都大 025京都大 028京都大 02京都大
03大阪大 03東北大 03東北大 068大阪大 046大阪大 033大阪大 03大阪大
04東北大 04大阪大 04大阪大 079東北大 090東工大 065東北大 04東北大
05名古屋 05筑波大 05九州大 107九州大 102東北大 104名古屋 05名古屋
06九州大 06九州大 06名古屋 109名古屋 112名古屋 123九州大 06九州大
07北海道 07北海道 07北海道 116東工大 136九州大 142北海道 07北海道
08東工大 08名古屋 08筑波大 157北海道 151北海道 162東工大 08一橋大
09筑波大 09広島大 09広島大 165筑波大 197神戸大 223筑波大 09東工大
10広島大 10神戸大 10神戸大 211広島大 209筑波大 279広島大 10東医歯
11神戸大 11東工大 11東工大 214神戸大 212広島大 300千葉大 11広島大
12千葉大 12新潟大 12千葉大 321金沢大 273長崎大 343神戸大 12筑波大
13金沢大 13東医歯 13岡山大 330新潟大 284千葉大 345岡山大 13神戸大
160:エリート街道さん
08/09/16 04:42:02 xIBiRF6z
Good morning
161:エリート街道さん
08/09/16 06:53:27 AsV3zSrp
新潟は頑張ってるな。
入試難易度は何故低いんだろう?
162:エリート街道さん
08/09/16 11:45:56 xIBiRF6z
裏日本にあるからだよ
163:愛知学院歯学部
08/09/16 12:10:34 mwX2bT2G
広島大学歯学部スレ参照
164:エリート街道さん
08/09/16 12:51:07 azCQ67UJ
岡山と広島は不等号つける程の差はないよw
どっちもカスだろw
165:エリート街道さん
08/09/16 13:55:28 xIBiRF6z
普通の人間>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>∞>カス>広島≒岡山
166:エリート街道さん
08/09/16 15:00:20 E5TSMaDQ
>>154
> 旧制東京医科歯科大學
正字体で統一するなら「東京醫科齒科大學 」な。
167:エリート街道さん
08/09/16 15:07:25 9dXRjoR7
【学歴板における各大学の特徴】
・東大‥孤高の存在。軽量入試の駅弁医学部など一蹴。
・京大‥東大京大の枠組みに執着。京大コンプの飯男等相手にせず。
・早慶‥我国は東大京大早慶だけで動いていると信じて止まない。
・一橋‥一橋≧京大を主張。早慶はサルだと思っている。
・東工‥一匹狼を装うが、実は知名度の低さにブルーになっている事が発覚。
・阪大‥東京阪を頑なに主張。不良債権の外語と飯男のせいでイメージ低下。
・東北‥余りにも阪大と同格を主張し過ぎて、周囲から失笑を買う。理科薬や
慶應理工にストーカーされる。
・九名‥そこそこの地方都市でいい思いをしているので、みちのくの東北大等
眼中に無い。
・北大‥最も旧帝の枠組みを強調する。三ランク下の大阪市大にストーカー
される。
・神大‥旧帝一工神という言葉を発明する。六甲台の実績のみを強調する。
・筑横‥旧帝一工の次のポジションを主張。筑馬鹿とカラスのせいで方々から
叩かれる。
・広大‥学歴板に大学院重点大学13校を認知させようと、布教活動に努める。
・旧六‥互いに足の引っ張り合い。
・駅弁‥駅弁>>>>>>>>|∞|>>>>>>>>>>MARCHを主張。
・マーチ‥首都圏では、マーチ=地底を主張。基地外明治vs変態立教に注目。
・関関同率‥立命の工作が限度を越えた為、袋叩きに遭う。
・理科大‥理科薬の工作と一部の工作員の活躍により、方々から集中砲火を浴びる。
168:エリート街道さん
08/09/16 20:30:34 mwX2bT2G
JPモルガンも危ない
169:エリート街道さん
08/09/16 22:12:07 0KpSs8kq
やはり、広大は糞w
170:エリート街道さん
08/09/16 22:41:38 mwX2bT2G
だから~
171:エリート街道さん
08/09/16 22:45:45 xIBiRF6z
名大もくそまみれ
愛知学院歯学部 藤田保健衛生大学医学部 最強だす
172:エリート街道さん
08/09/17 07:28:59 gLjosr0v
広島大学大学院重点大学 最強です!
173:エリート街道さん
08/09/17 11:38:44 LoFazBUg
それでも糞に違いはないw
税金の無駄使いw
174:エリート街道さん
08/09/17 12:12:59 gLjosr0v
広島帝国大学は大学院重点大学だ
175:エリート街道さん
08/09/17 16:20:15 DgMk3Wax
三冠王
愛知学院歯学部
藤田医学部
迷大多元
176:エリート街道さん
08/09/17 16:23:31 aXzWQjDM
【学歴板における各エリート大学の特徴】
・東大‥孤高の存在。軽量入試の駅弁医学部など軽く一蹴。
・京大‥東大京大の枠組みに執着。京大コンプの飯男等相手にせず。東大同様、周期的な
医学部ブームを嘲笑。
・早慶‥我国は東大京大早慶だけで動いていると信じて止まない。彼等の発言力は絶大である。
・一橋‥東大逃げ組が多い為、一橋≧京大を主張。早慶の社会科学系を見下している。
・東工‥Timesの"Technology"の分野では世界屈指の評価。一匹狼を装うが、実は知名度の低さ
にブルーになっている事が発覚。
・阪大‥東京阪を頑なに主張。不良債権の外語と飯男のせいでイメージ低下。2chの評価とは
異なり、実社会では結構、人格者が多い。
・東北‥余りにも阪大と同格を主張し過ぎて、周囲から失笑を買う。北関東出身以外のOBは
実社会でもKYな人達が多い。幾ら理科薬や 慶應理工にストーカーされても同情出来ない。
・九大名大‥地方工業都市の最高学府でいい思いをしているので、みちのくの東北大等眼中に無い
らしい。工作員の数が少ない為、何処で活動しているのかが不明。反面、学会に強し。
・北大‥最も旧帝の枠組みを強調する。三ランク下の大阪市大にストーカー される(但し、大阪
市大側にも言い分はある)実社会の評価は他の地底と呼ばれる大学群と大差無し。
・神大‥旧帝一工神という言葉を発明する。六甲台の実績のみを強調する。 楠は存在感が無い。
A級とB級の狭間に位置する為、格好の餌食となるが、工作員は結構まともである。
・筑横‥旧帝一工の次のポジションを主張。筑馬鹿とカラスのせいで方々から 叩かれる。OBの
気迫は、他の有力大学顔負けである。
・広大‥学歴板に大学院重点大学13校を認知させようと、布教活動に努める。エリートと凡人の
狭間が、この広大である。
177:エリート街道さん
08/09/17 17:16:28 gLjosr0v
三冠王
藤田医学部
愛知学院歯学部
大同工大
178:エリート街道さん
08/09/17 18:02:31 DgMk3Wax
名古屋のエリート
惟信高校→大同工大→大同特殊鋼→課長で定年
179:エリート街道さん
08/09/17 18:14:41 gLjosr0v
名大では大同特殊鋼はマジレス無理っす
180:エリート街道さん
08/09/17 18:41:29 DgMk3Wax
天下の大同特殊鋼
181:エリート街道さん
08/09/17 19:50:23 DgMk3Wax
特殊鋼技術にかけては東北大を一歩リード
182:エリート街道さん
08/09/17 20:53:50 poV0nnbu
何度も言うが、広大はエリート大学ではないw
183:エリート街道さん
08/09/17 21:33:05 gLjosr0v
幻の帝大 広島大学は孤高の一流大学だ
北大 神戸大は鼻くそと思っています
184:エリート街道さん
08/09/17 22:18:36 DgMk3Wax
そうよ!中国地方の東大
広島大学よ!ガンバ
185:エリート街道さん
08/09/17 22:50:43 Z4wpaA2B
帝大はどこも旧制医大を中心にできた。
当時、文理大学も無かった広島にできるわけが無い。
ところで広島大が山奥に捨てられて凋落著しい一方、
岡山大のある、中四国の交通拠点に位置する岡山市は、
来年度から政令指定都市に昇格します。
186:エリート街道さん
08/09/18 01:16:11 IT3jhzXo
>>185
岡山医科大が設立されたのは大正11年。
帝国議会で中国帝国大学設置請願が採択されたのは大正5年。
つまり当時、岡山医科大はまだ無く、岡山医学専門学校の時代でした。
それに中国帝国大学設置請願採択の前年(大正4年)に
広島県会も中国帝国大学の設置意見書を提出している。
また帝国議会で中国帝国大学設置請願が採択された時、
中国帝国大学が岡山なのか広島なのかは明記されていなかった。
つまり「岡山に中国帝国大学が設置されるはずだった」というのは岡大OBの早とちりで、
正確には「中国地方に帝大が設置される案があった」という程度です。
ちなみに第1回国勢調査が大正9年に行われたが、
岡山市の人口が9万人だったのに対し、広島市は16万人でした。
それから旧制医大から帝大に昇格したのは大阪と名古屋だけです。
東北は東北帝大が設置された後に仙台医専を包摂し、医学専門部を設置した。
九州も九州帝大設置後、京都帝国大学福岡医科大学が移管されて九州帝国大学医科大学となった。
北海道は東北帝国大学農科大学を東北帝大から分離して北海道帝国大学が設立された。
187:エリート街道さん
08/09/18 04:13:16 W0Miur7+
広島帝国大学は永遠に不滅です
188:エリート街道さん
08/09/18 06:49:07 W0Miur7+
広島帝国大学はネ申
189:エリート街道さん
08/09/18 08:12:07 pJ4nn+R8
広島w
広島県帝京大学がごろがいいw
190:エリート街道さん
08/09/18 19:10:12 W0Miur7+
横浜国士舘大学もごろがいい
191:エリート街道さん
08/09/18 19:33:37 61qLWjpQ
岡山二松学舎もあるでよぉ
192:エリート街道さん
08/09/18 19:35:58 W0Miur7+
岡山理科大の姉妹校は東京理科大だろ
193:エリート街道さん
08/09/18 19:52:57 61qLWjpQ
岡山理科大学の姉妹校は諏訪東京理科大学だて
194:エリート街道さん
08/09/18 19:56:44 rCYIsnhQ
>1
しょぼい大学にならずに済んだかもしれないね
195:エリート街道さん
08/09/18 19:57:55 W0Miur7+
長万部の基礎工学部は東京物理学校の姉妹校らしい
196:エリート街道さん
08/09/18 21:39:47 61qLWjpQ
室蘭のエリート
室蘭大谷高校→大谷大学→新日鐵室蘭製鐵所 課長で定年
197:エリート街道さん
08/09/18 21:44:36 W0Miur7+
三重県のエリート
津高校→皇學館大学→赤福広報課長→盗撮で逮捕→獄中死亡
198:エリート街道さん
08/09/19 08:04:26 IOO5UrPa
岡山大蹴り岡山理科大の者ですが
199:エリート街道さん
08/09/19 08:09:48 IdSz4xJa
>>1
ぶって姫が総裁選に出ているでしょう。
200:エリート街道さん
08/09/19 08:44:30 IOO5UrPa
200 ゲット
201:エリート街道さん
08/09/19 20:01:04 IOO5UrPa
201
202:火炎瓶野郎
08/09/19 20:17:59 9qWAyPsZ
爆弾闘争 こわ~
203:エリート街道さん
08/09/20 04:57:49 hnWZfOHc
同時多発ゲリラ闘争でゲバルト
204:エリート街道さん
08/09/20 05:40:59 h0I9hSCx
金沢スレずいぶん増えたな。
何故だ?
205:エリート街道さん
08/09/20 10:12:01 hnWZfOHc
名門広島大学のスレが少ないな
206:エリート街道さん
08/09/20 11:24:25 hnWZfOHc
中国帝大は広島帝大のことだよ
207:エリート街道さん
08/09/20 12:10:27 9cVCZJ5x
第8帝国大学=広島大学、第9帝国大学=神戸大学、第10帝国大学=筑波大学 でオケ?
広島文理科大学、神戸商業大学、東京文理大学を引き継いだ東京教育大学(後の筑波大
学)は、地域拠点大学から次第に格上げされ、広島大学、神戸大学、筑波大学となります。
広島は第8帝国大学をつくろうという要求が古くからあり、国立総合大学に近いものにし
ていこうという政策的な意図から次第に整備されていったと思います。
URLリンク(www.zam.go.jp)
208:エリート街道さん
08/09/20 12:27:37 hnWZfOHc
横国も26番目の帝大に予定されていたんだよ
209:エリート街道さん
08/09/20 12:32:01 ZtZPtddM
広島帝大=広島帝京大学w
210:エリート街道さん
08/09/20 13:11:14 muFdF/N9
藤田医学部≧愛知学院歯学部>>>>>>>広島大学>>>>>>>>金沢大学
211:エリート街道さん
08/09/20 16:26:51 hnWZfOHc
広島大>岡山大>金沢大>>>>>>>>>>>>>>>>>>首犬(くびいぬ)>>>横国大
212:エリート街道さん
08/09/20 17:38:45 muFdF/N9
岡山 金沢のみんな~一度大名古屋ビルヂング(三菱重工業名古屋支社)へ来いよ!
213:エリート街道さん
08/09/20 19:26:52 hnWZfOHc
広島大学工学部蹴り広島工業大の学生ですが
214:エリート街道さん
08/09/20 19:29:44 muFdF/N9
金沢大工学部蹴りのKITの者ですが三菱重工業へ入れますか?
215:エリート街道さん
08/09/20 19:40:00 hnWZfOHc
横浜国立大学工学部学生で中核派のメンバーです
警察のリストにもあがっていますが三菱重工に入れますか?
216:エリート街道さん
08/09/21 09:44:34 gT3MhKTb
広島帝大
217:エリート街道さん
08/09/21 11:32:31 8AmmOeaC
泣く子も黙る広島帝国大学
218:エリート街道さん
08/09/21 12:05:41 gT3MhKTb
ヤクザ屋さんも恐れをなす幻の広島帝国大学
219:エリート街道さん
08/09/21 14:19:47 DqNWFpMj
広大蹴りの九産大のものです。後悔してません。
220:エリート街道さん
08/09/21 16:42:48 8AmmOeaC
名大蹴りの名城理工学部数学科の者ですが入学できて鼻高々です
221:エリート街道さん
08/09/21 16:47:40 gT3MhKTb
私は本命の広島工業大学落ちた広島大学理学部の者だが
仮面浪人して来年受け直します
222:エリート街道さん
08/09/21 16:48:27 gT3MhKTb
222 ゲット
223:エリート街道さん
08/09/21 17:17:00 8AmmOeaC
おめこ
224:エリート街道さん
08/09/21 17:22:38 gT3MhKTb
広島大学理学部の者だが来年も広島工業大学落ちたらロンダも考えています
225:エリート街道さん
08/09/21 17:30:07 8AmmOeaC
名城へ来いよ!
226:エリート街道さん
08/09/21 17:33:28 gT3MhKTb
名城大学大学院ロンダなんて夢の夢のまた夢のような話でがんす
227:エリート街道さん
08/09/21 21:09:41 gT3MhKTb
名城へ行くよ
228:エリート街道さん
08/09/21 21:33:45 gwxDx6lL
現在ですら著しく西日本と北陸に偏り不公平感が強い国立大学の地域格差がさらに極端になっていただろう。
但し中四国(岡山か)には本来、基幹大学があるのが当然で、阪大は不要、
北陸信越は金沢ではなく新潟か富山、長野、または上越(これは広すぎる新潟、長野県を3つにした場合)
あたりが位置的に妥当。
229:エリート街道さん
08/09/21 21:38:52 gwxDx6lL
関東はもう一つは必要。(現状では一橋、東工、東京医科歯科、東京外語)
人口や受験事情からは関東は7都県の国立大全て旧帝大にしても不足するくらいだが、
都内私大(早慶など)がそれを担っており、首都圏国立、筑波などにも散っている。
230:エリート街道さん
08/09/23 06:10:15 xaxso2s/
金沢や岡山が帝大になっていたら筑波か神戸以上にはなっていただろう
231:エリート街道さん
08/09/23 06:26:10 lpdp17Nw
フクスイボンニカエラズ
232:エリート街道さん
08/09/23 07:43:38 IcYUwLMi
宮廷大杉
233:エリート街道さん
08/09/23 07:52:10 xaxso2s/
名門横浜国立大は26番目の旧帝大に昇格する予定であった
234:エリート街道さん
08/09/23 12:23:49 ZsNkL/JG
大学院重点大学の13校は世界・国が認める一流大学です。
その評価・実績・・・金沢、岡山が入る余地はナイと思います。
235:エリート街道さん
08/09/23 15:38:53 IcYUwLMi
↑バカっぽい
236:エリート街道さん
08/09/23 17:16:08 xaxso2s/
横国はバカやろ
237:エリート街道さん
08/09/23 17:47:56 IcYUwLMi
緑ヶ丘 翠嵐 湘南のお得意さんだわさ
238:エリート街道さん
08/09/23 17:51:22 n7zv1qd8
>金沢と岡山が予定通り北陸・中国帝大になっていたら
そんなに戦争が長引いていたら、
日本は大変なことになっていたかも。
239:エリート街道さん
08/09/23 18:26:10 xaxso2s/
横国は山梨学院以下と思います
240:エリート街道さん
08/09/23 19:01:44 IcYUwLMi
山梨学院>>>東京農大
241:エリート街道さん
08/09/23 21:06:43 xaxso2s/
横国は山梨学院には及ばない
242:エリート街道さん
08/09/24 06:39:00 6bUj9NaR
広島は阪大と同レベル
243:エリート街道さん
08/09/24 14:17:42 T7IwIDUS
なんで岡山は必死なんだろ(?)
大学のレベル、道州制の州都・・・広島に勝てるわけないのに。
僕の周りは、九州大学は無理かな・・・広島大学へ(九州出身者)
神戸大学は微妙。または神戸も合格できるけど、
教員志望なので広島大学へ(兵庫県と四国の出身者)
だから広大は九州(福岡県)、兵庫県、四国の出身者が多いみたいだ。
わしは広島県人じゃけん、広大を選んだけど・・・。
244:エリート街道さん
08/09/24 18:41:18 8cRlULMI
愛知学院歯学部最強!
245:エリート街道さん
08/09/24 20:28:06 4PJfAeUv
>>243
神大合格できるなら広島大学なんかで妥協しちゃだめだよ。
神大は宮廷扱いだけど、広島は岡山や金沢と同じ括りになるし。
仮に妥協するとしても広島大学よりも北大のほうが圧倒的にメリットあると思うよ。
学歴気にしないなら広島へどうぞ。
246:エリート街道さん
08/09/24 21:13:08 6bUj9NaR
金沢岡山の低級大学はいい加減にさらせよな
広島のほうが3ランク以上上だよ
247:エリート街道さん
08/09/24 21:48:29 DHSzD/4Y
>>246
はあ?どこが?
248:エリート街道さん
08/09/24 22:17:34 Ag8e5Xqd
煽ってる奴がいるな。
気にするな。
3ランクは明らかに言いすぎだけど、広島≧金沢>岡山だと思うよ。
岡山の難易度は熊本に近い。「広島金沢」>「岡山熊本」って感じ。
249:エリート街道さん
08/09/24 22:23:13 DHSzD/4Y
いや、一番低いのは広島w
250:エリート街道さん
08/09/24 22:24:25 8cRlULMI
ガチ広島>名大
251:エリート街道さん
08/09/24 22:28:54 bcQodpAU
>>248
その4大学は就職時の扱いは同じで、結局個人次第。
その意味では広大は買い損とも言える。
252:エリート街道さん
08/09/25 03:05:52 ib4Z5dPU
冷静に考えて
広島>>岡山>>>>>>>>>>金沢
だろ
253:エリート街道さん
08/09/25 08:13:40 W3nt/Tmm
冷静に考えても広島最下位だって。
254:金大院生
08/09/25 10:46:43 gM8vL6lE
広大は大学院重点大学なので、ホント、羨ましいッス。
と、おだててみる。
255:エリート街道さん
08/09/25 10:46:56 Gh3a84BV
国が認める大学院重点13大学・・・これが結論
256:金大院生
08/09/25 11:03:28 gM8vL6lE
マジレスすると、西条に逝くくらいなら、角間でいいッス。
257:エリート街道さん
08/09/25 14:45:32 iULoMgu8
末盛キャンパスもよろしくだわさ
258:エリート街道さん
08/09/25 21:59:12 6Cc/5BjJ
地元の受験生も敬遠される広大って・・・ぷっ
259:エリート街道さん
08/09/25 22:47:04 ib4Z5dPU
しかしながら広島大学は日本を代表する名門大学だわさ
260:エリート街道さん
08/09/26 06:08:23 GEX0/6SU
横国は日本を代表する低レベル校だな
税金無駄遣い
261:エリート街道さん
08/09/26 20:32:33 GEX0/6SU
横国は最低な大学
262:エリート街道さん
08/09/26 21:37:57 6cRopKXu
肥やし臭い広島w
263:エリート街道さん
08/09/26 22:22:40 h88wZpG1
広島は理論物理が最高れす
264:エリート街道さん
08/09/27 08:21:20 98qYQPvC
さすが幻の広島帝国大学だな
265:エリート街道さん
08/09/27 11:15:03 DMxxkirR
広島大学理論物理学研究所はガチ最強のメンバーれす
266:エリート街道さん
08/09/27 11:24:54 98qYQPvC
広島帝国大学は金沢みたいなカス大学を相手にしてないれす
267:エリート街道さん
08/09/27 22:33:41 z4yTj/Qg
広島帝京大最強w
268:エリート街道さん
08/09/28 09:43:44 F4pxec3n
岡山理科大学最強
269:エリート街道さん
08/09/28 10:10:19 aEjDEAvl
広大が広島市中心部に近いとこなら、行きたい気もするが。
担任からも大学生活のことも良く考えろ、と言われて敬遠しているこの頃。
270:エリート街道さん
08/09/28 10:44:11 9DZgDCO3
東広島キャンパスから広島市の繁華街まで30分です。
昨夜は広島市民球場にナイター観戦に行って、流川で飲んで帰りました。
東広島市にはシネコンも有るし、何も不自由を感じた事は有りませんよ。
都会の大学もイイけどマイカーも持てそうにないし・・・。
確かに東広島は人口18万の田舎ですが、それなりの良さは有ります。
みんな、広島大学に来てねん!
271:エリート街道さん
08/09/28 13:13:22 F4pxec3n
広島>>岡山>金沢>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>横国>>筑波
272:エリート街道さん
08/09/28 14:07:01 IKDtZxfx
∴名城>>>>筑波・横国
273:エリート街道さん
08/09/28 19:34:34 F4pxec3n
広島大学は田舎にあっても伝統のある素晴らしい大学だな
274:エリート街道さん
08/09/28 19:57:06 IKDtZxfx
名古屋の至宝 名城にはかなわんて
名城>駒澤>藤田医学部・愛知学院歯学部>近大医学部・明治・大同大(来年度から)・愛大法経学部・名大・広島>岡山>専修>>>>>>>>>>>>金沢・筑波>∞>しつこい横国
275:エリート街道さん
08/09/28 20:43:30 F4pxec3n
横国はやっばりドンケツ大学でつね
276:エリート街道さん
08/09/29 21:33:37 eSXDO8Ts
ほんとに東広島の山奥に行きたい?そんなことないやろw
277:エリート街道さん
08/10/02 00:18:14 q+L81gnv
横国はケツ
278:エリート街道さん
08/10/02 01:16:43 n3R6YcV7
そうよ!天下の広島高等師範学校よ!まいったか!
279:エリート街道さん
08/10/02 06:49:54 QuPxQLtx
(⌒ ⌒ヽ
∧_∧ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ
( 金沢 ) ('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
( ̄ ̄ ̄ ̄┴- (´ ) ::: )
| ( *≡≡≡≡≡三(´⌒;:横浜 ::⌒`) :; )
/ / ∧ \ (⌒:: :: ::⌒ )
/ / / \ \ ( ゝ ヾ 丶 ソ
/ / ( ̄) | |\ ( ̄) ヽ ヾ ノノ ノ
/ ( ノ ( | | \ ノ (
⊂- ┘( ) └--┘ ( )
UUUU UUUU
280:エリート街道さん
08/10/02 08:05:24 C2eB9G6y
北陸帝大はともかく中国帝大って日本の大学じゃないみたいw
281:エリート街道さん
08/10/02 16:10:21 q+L81gnv
広島文理大学をなめんな
こんにゃろぉ~
282:エリート街道さん
08/10/02 16:12:12 V8rotKcz
京都工業大は最高だ
283:エリート街道さん
08/10/02 17:59:31 n3R6YcV7
泣く子も黙る京都医科歯科大学
284:エリート街道さん
08/10/02 21:34:27 q+L81gnv
なめんな 筑波のガマガエル
285:エリート街道さん
08/10/03 06:29:41 P01jK7VY
岡山が帝大になるわけねえだろ
. タコ !
286:エリート街道さん
08/10/03 10:06:52 RhU08qxm
>>285の正体↓
405 :エリート街道さん:2008/09/25(木) 07:00:24 ID:gM8vL6lE
>名古屋市のFラン大学がなぜか名大のスレに沸くから
違いますよ。
白壁さんと勅使河原さんは、愛知学院大学歯学部と
藤田保健大学医学部志望の多浪生ですよ。そんなの
学歴板のキホンですよ。
287:エリート街道さん
08/10/03 18:34:27 P01jK7VY
カリカリすんなよ
みゃあだいせいの諸君
288:仮屋仮男
08/10/03 20:31:12 h1yNm4yh
名城農学部・薬学部 駒澤 法政 近大医学部 藤田医学部 愛知学院歯学部 明治
秀明大学学校教師学部
289:エリート街道さん
08/10/03 20:34:42 RhU08qxm
>>288
あんまり、ういろうばっか食ってると、歯がボロボロになって
オマエの先輩に治療して貰う事になるぜ!
290:エリート街道さん
08/10/03 20:44:34 P01jK7VY
青柳ういろう~♪
悔しかったら言ってみな♪
白黒抹茶小豆珈琲柚子桜~♪ 青柳ういろう~♪
291:エリート街道さん
08/10/03 20:51:59 RhU08qxm
大須ういろうの方がうみゃあでかんわ~♪
青柳は邪道。
292:エリート街道さん
08/10/03 21:33:16 h1yNm4yh
それは違う!青柳総本家のほうが旨い。事故米使ってたけどネ申
293:エリート街道さん
08/10/03 21:35:32 P01jK7VY
事故米でも死にゃあへんがな
294:エリート街道さん
08/10/04 07:23:54 nd0XUBBb
青柳ういろうは美味しいです
295:エリート街道さん
08/10/04 08:52:15 aOGWvhyL
昨日の二人は名大生ではないざんす
296:エリート街道さん
08/10/04 08:57:22 0SEO8Hii
今日も板だけの生活ですか
297:エリート街道さん
08/10/04 09:52:12 IaLU+AvS
I 種中央省庁セミナー
行政・法律・経済 志望者対象
北海道大学 東北大学 東京大学 一橋大学 慶応大学 早稲田大学 名古屋大学
京都大学 立命館大学 大阪大学 金沢大学 岡山大学 九州大学
実施大学以外の方も参加できます。
国家公務員Ⅰ種の説明会場。
旧帝大が揃ってますね。
298:エリート街道さん
08/10/04 10:30:04 aOGWvhyL
言っておくが俺は多元だよ
299:エリート街道さん
08/10/04 10:31:23 nd0XUBBb
言っておくが俺は彦三だわ
300:エリート街道さん
08/10/04 10:35:27 aOGWvhyL
get
301:エリート街道さん
08/10/04 10:37:56 nd0XUBBb
やられたがぁ~
302:エリート街道さん
08/10/04 16:04:04 nd0XUBBb
言っておくが俺は藤田だ
303:エリート街道さん
08/10/05 09:39:44 jKEonpKc
旧制愛知医学校と藤田種痘所は名古屋の医学の歴史だわな
304:エリート街道さん
08/10/05 16:37:15 jKEonpKc
名古屋大学医学部と藤田保健医学部は良きライバルだな
305:エリート街道さん
08/10/05 17:28:18 2fpNN/Un
慶應義塾の者だが藤田学園は名大には渡せん!
306:エリート街道さん
08/10/05 18:30:58 jKEonpKc
広島大学歯学部は愛知学院歯学部には到底およばない
307:エリート街道さん
08/10/07 04:21:06 wDMomkHv
名城大学農学部と北大農学部は良きライバル
ともに日本の農学界を牽引してきた実力派だな
308:エリート街道さん
08/10/07 21:35:32 wDMomkHv
名古屋大学\(^-^)/
次のノーベル賞は名城農学部からですな
309:エリート街道さん
08/10/08 06:23:42 diA/Ed4g
岡山金沢
ノーベル賞取ってから能書きたれろ
310:エリート街道さん
08/10/08 14:24:00 diA/Ed4g
岡金 わっかったか
タコ
311:エリート街道さん
08/10/08 18:52:32 APbVpg6D
たっこで~す 白壁高校万歳!
312:名古屋のタコだがやぁ~
08/10/08 18:54:35 diA/Ed4g
戸塚宏の母校
菊里高校\(^-^)/
313:エリート街道さん
08/10/08 19:48:32 APbVpg6D
広島大学理論物理学研究所にはノーベル物理学賞候補がうようよおるて マジで
314:エリート街道さん
08/10/08 21:49:48 xloWKrjB
イグ・ノーベル賞だろw
315:エリート街道さん
08/10/08 22:23:56 APbVpg6D
ちゃうちゃう
316:エリート街道さん
08/10/09 00:06:38 YzKBZxLN
日本海側に一つは欲しかったなあ。帝大。
中四国は難しいね。どこに置いていたかは。岡山、広島どちらも力は有る。
しかし、ナンバースクールてことを考えると岡山かなあ。
そうなると四国帝大は松山だったか。
京城、台湾を止めておけば、この二つは実現していただろうけど、
あの当時の日本はやっぱり外地にこそ高等教育機関置いておきたかっただろうしねえ。
間違い無く言えるのは、帝大がもし来ていたら、両都市共に間違い無く
政令指定都市になってたよ。70-80年代には。
後、そのブロックの中心都市になっていた筈。
そう考えると中国地方は広島っていう選択もやはり有ったか。
317:エリート街道さん
08/10/09 06:36:05 +/MaaufF
明和高校おめでとうございます\(^-^)/
318:エリート街道さん
08/10/09 13:52:31 YP4K/zE3
旧官立大学の序列がかわったな
東工≧長崎>一橋>神戸>筑波>千葉≒金沢>岡山≒新潟≒広島
319:エリート街道さん
08/10/09 15:38:47 +/MaaufF
愛知の高校序列
明和(益川)>向陽(小林)>菊里(戸塚)>>>>>>>>>>>>>>>旭丘
320:エリート街道さん
08/10/09 17:53:24 wGBXhoFt
尾張徳川 明倫堂>>>>>>>>>>>>愛知一中
321:エリート街道さん
08/10/10 22:56:55 EWqB98br
医歯薬以外は
東工≧一橋>神戸≧筑波>千葉≒広島≧金沢>岡山≒熊本>新潟≧長崎
だろう。
322:エリート街道さん
08/10/11 00:40:56 VHr9NmJd
いや、医歯薬を除いたらこんなもんだろ。
一橋≒(比較不能)≒東工
>(一流大学と三流大学の壁)>
神戸≧筑波>千葉≒金沢≒岡山≒広島≧熊本>新潟≧長崎
厳密には千葉≧広島≧岡山≧金沢だろうけど、ほぼ同じ。
323:世界の明和
08/10/11 07:22:21 1zT6lkpb
旭丘高校は凋落
世界の明和高校
明和(小林)>向陽(益川)>菊里(戸塚)>>>>>>>>>>>東海>旭丘
324:明和高校進路指導担当主任
08/10/11 11:46:41 CZKS0Gel
来年からは金沢 岡山は誰も受験しません
325:菊里高校 非常勤講師 戸塚宏
08/10/11 11:58:52 1zT6lkpb
我が校は横国、金沢、岡山を受験させません
来年は長崎大学へ50人送り込みます
326:エリート街道さん
08/10/11 18:13:48 1zT6lkpb
旧六 長崎に負けた岡山 金沢
みじめ
327:エリート街道さん
08/10/11 19:51:03 2PxglmS6
>>326
長崎薬、金沢薬、千葉薬の3校は、ともに前身が医大付属薬専の姉妹校。
328:エリート街道さん
08/10/11 21:47:03 1zT6lkpb
千葉藥 金沢藥 みじめやな
329:エリート街道さん
08/10/11 23:35:23 CZKS0Gel
横国>∞>金沢
330:エリート街道さん
08/10/12 04:13:23 Ap2999QW
幻の横浜医科大附属薬専
万歳\(^-^)/
331:エリート街道さん
08/10/12 07:15:09 Ap2999QW
331 埋め
332:エリート街道さん
08/10/12 13:51:17 Ap2999QW
332 梅太郎
333:エリート街道さん
08/10/12 14:32:37 wp5kHQaE
333 余裕でget
334:エリート街道さん
08/10/12 16:02:29 +RUhAUJz
長崎は旧六最下位の印象があるな。
最上位は千葉かな。
どちらも旧制高校が母体に入ってないと言う点では同じなのに。
335:エリート街道さん
08/10/12 17:34:24 cP2RozLZ
5678 パジェロ 隠れとらんとでてこんかぼけー。
つぎこそは勝負じゃ 覚悟せい。
336:横浜薬科大学
08/10/12 19:00:41 wp5kHQaE
学長の江崎玲於奈であるが・・・何か?
337:エリート街道さん
08/10/12 19:03:42 Ap2999QW
江崎グリコ事件の怪人21面相であるが何か…
338:ロッテ財務担当執行役員
08/10/12 19:07:17 wp5kHQaE
江崎勝久社長と裏取引したんですか?
339:森永製菓 広報担当常務取締役上席執行役員
08/10/12 19:12:59 Ap2999QW
興味深い話ですなぁ
中日スポーツにチクりますよ
340:エリート街道さん
08/10/12 19:17:07 wp5kHQaE
名古屋タイムズは休刊になりまさたのでチクるならデイリースポーツへお願いします
341:筑紫哲哉
08/10/12 19:21:07 Ap2999QW
私が編集長をしてた朝日ジャーナルは休刊になりました週刊金曜日にチクッてください
342:西部邁
08/10/12 19:28:02 wp5kHQaE
こらっ!本多勝一 佐高信
出てこいっ!
343:本多勝一
08/10/12 19:31:29 Ap2999QW
私はグラサンを取らないのは目玉がデカイからです
344:エリート街道さん
08/10/12 19:32:23 wp5kHQaE
学歴詐称
345:エリート街道さん
08/10/12 19:39:50 /ja50D9O
金大に農学部がないから一番近い岐阜行きました。金沢チキショー
346:本多勝一
08/10/12 19:40:43 Ap2999QW
千葉大薬は卒業しましたが京大農学部農林生物学科は中退なんです
すみません
347:大沢親分
08/10/12 19:50:22 wp5kHQaE
嘘つきには喝!
348:張本勲
08/10/12 19:51:27 Ap2999QW
私もカツ
349:エリート街道さん
08/10/12 20:31:08 Ap2999QW
新潟と信州には農学部があるね
北陸三県には意外にも農学部がないわ
350:藤田保健衛生大学医学部医学科6年
08/10/13 08:00:14 cbbZsYZ+
3連休だといって勉強さぼったらあかんでぇ~
しっかり勉強せぇよ
351:エリート街道さん
08/10/13 08:20:29 hwJgX50s
約50都道府県があるから、あと3つはあってもよかったかもなあ。
その分今の帝大は質が高くなってるのだろうが。
置くとしたら、四国・中国・北陸に1つずつだな。
四国は徳島に、徳島帝大。 中国には、広島に広島帝大。
北陸には、金沢に金沢帝大、または北陸帝大なんて名前をつければよかったと思う。
あと、スレタイの岡山って広島の間違いじゃないの?
352:エリート街道さん
08/10/13 08:37:29 cbbZsYZ+
帝国議会では北陸帝国大学の設置案が可決されましたが戦争などがありお流れになってしまいました
353:エリート街道さん
08/10/13 08:41:06 QqgIA9wW
>>334
旧六での序列の印象(全学部)は
千葉>岡山≒金沢≧熊本>新潟≒長崎
354:エリート街道さん
08/10/13 08:45:15 QqgIA9wW
>>345
農学部を志望する場合、名大の次は岐大なんですか?
こんな感じですか?
北大>名大>岐大>広島大学≒新潟大学≒信州大学
355:エリート街道さん
08/10/13 11:09:37 u8wIzJfr
農学部の場合は
名城>玉川=明治>北大>明大
356:エリート街道さん
08/10/13 11:19:04 cbbZsYZ+
付け足すと
農学部
名城>玉川=明治>東農大>>>>>>>>>>>>>岐阜>三重>農工大>北大>名大
357:エリート街道さん
08/10/13 15:21:06 tkNPDJrq
>>351
いや、事実だ。広島は当時から教員養成大学。岡山は官僚養成の旧制高校
(ナンバースクール)かつ旧制医科大であったため、帝大昇格にはなんら
支障は無かった。
358:エリート街道さん
08/10/13 15:24:24 cbbZsYZ+
第六高等学校(六高)・岡山医科大学と広島高等師範学校
格が違うわさ
359:エリート街道さん
08/10/13 16:01:32 W2T2WSOl
旧制高校は官僚養成ではなく、旧帝の予備校的存在だよ。
だいたい帝大予備校の旧制高校程度では、格どうこうの問題は生じないよ。
鹿児島大学(旧制七高)はどうなるの? 筑波や神戸よりも格上なのか?
それに六高・医科大と高師・文理科大は、比較する学部が重ならないから比較しにくいだろ。
360:エリート街道さん
08/10/13 16:16:13 W2T2WSOl
既出だが、再書き込み
岡山医科大が設立されたのは大正11年。
帝国議会で中国帝国大学設置請願が採択されたのは大正5年。
つまり当時、岡山医科大はまだ無く、岡山医学専門学校の時代でした。
それに中国帝国大学設置請願採択の前年(大正4年)に
広島県会も中国帝国大学の設置意見書を提出している。
また帝国議会で中国帝国大学設置請願が採択された時、
中国帝国大学が岡山なのか広島なのかは明記されていなかった。
つまり「岡山に中国帝国大学が設置されるはずだった」というのは岡大OBの早とちりで、
正確には「中国地方に帝大が設置される案があった」という程度です。
ちなみに第1回国勢調査が大正9年に行われたが、
岡山市の人口が9万人だったのに対し、広島市は16万人でした。
それから旧制医大から帝大に昇格したのは大阪と名古屋だけです。
東北は東北帝大が設置された後に仙台医専を包摂し、医学専門部を設置した。
九州も九州帝大設置後、京都帝国大学福岡医科大学が移管されて九州帝国大学医科大学となった。
北海道は東北帝国大学農科大学を東北帝大から分離して北海道帝国大学が設立された。
361:エリート街道さん
08/10/13 20:51:32 cbbZsYZ+
にゃるほどにゃぁ
362:エリート街道さん
08/10/13 21:01:43 tkNPDJrq
かと言って、広島が帝大になれんかったろうよ。
363:エリート街道さん
08/10/13 21:25:17 u8wIzJfr
名城帝国大学
364:エリート街道さん
08/10/14 02:29:49 4iyaCudH
名城大学は名古屋経済を支えている
365:エリート街道さん
08/10/14 05:49:03 4iyaCudH
名城OBは全国で活躍してますよ
366:エリート街道さん
08/10/14 19:30:25 97Hpqmrs
松本サリン事件で冤罪になりかけた河野義行さんも名城だよ。それはともかく捜査の責任者の松本警察署長が未だに謝罪していない。何事だっ!!!
367:苅屋雁太朗左衛門
08/10/14 22:35:12 4iyaCudH
河野さんの奥さん この前 亡くなったみたいですね
お悔やみ申し上げます
368:エリート街道さん
08/10/15 22:46:09 lSVeQAuT
本当にひどい話やな
369:エリート街道さん
08/10/16 06:35:27 IbdNrlnO
ひどい話です
370:F保健衛生大学医学部医学科6年
08/10/17 00:00:00 IbdNrlnO
毎日毎日 勉強漬けの毎日ですわ
371:エリート街道さん
08/10/17 00:12:30 zxQideId
>>370
ちょw
2008/10/17(金) 00:00:00 ID:IbdNrlnO
372:F保健衛生大学
08/10/17 19:12:58 TVN+Zekb
今日もよく勉強しました
医師国家試験は一発で合格します
373:エリート街道さん
08/10/17 20:04:11 olHO4lVZ
>>354広島≧岐阜ではないかと。
一番近くが岐阜だったから広島行かなかったってだけ。
374:エリート街道さん
08/10/18 10:08:43 W2LEEBNh
いい朝ですね
375:エリート街道さん
08/10/19 00:21:16 +pGZ1KM3
【国公私立大学・高学歴ランキング最新版】
総 合 日本学術振興会 上海交通大学 英国THES 米国THOMSON
01東京大 01東京大 019東京大 019東京大 012東京大
02京都大 02京都大 023京都大 025京都大 028京都大
03大阪大 03東北大 068大阪大 044大阪大 033大阪大
04東北大 04大阪大 079東北大 061東工大 065東北大
05名古屋 05九州大 107九州大 112東北大 104名古屋
05九州大 06名古屋 109名古屋 120名古屋 123九州大
07北海道 07北海道 116東工大 158九州大 142北海道
08東工大 08筑波大 157北海道 174北海道 162東工大
09筑波大 09広島大 165筑波大 180早稲田 223筑波大
10広島大 10神戸大 211広島大 199神戸大 279広島大
11神戸大 11東工大 213慶應大 214慶應大 299慶應大
-------------------------------大学院大学(天才)の壁
11慶応大 12慶應大 214神戸大 216筑波大 300千葉大
13千葉大 13千葉大 321金沢大 267広島大 343神戸大
14早稲田 14理化研 330新潟大 298千葉大 345岡山大
15岡山大 15岡山大 331岡山大 349首都大 373東医歯
16金沢大 16早稲田 348東医歯 359昭和大 378熊本大
16熊本大 17金沢大 400早稲田 362長崎大
18新潟大 18信州大 401山口大 362横市大
19長崎大 19熊本大 407千葉大 378一橋大
-------------------------------早慶旧六(秀才)の壁
20群馬大 20新潟大 413愛媛大 378熊本大
21東医歯 21日本大 415岐阜大 378東理大
22岐阜大 22長崎大 416群馬大 390横国大
23阪市大 23群馬大 421鹿児島 396群馬大
376:エリート街道さん
08/10/19 12:37:47 TXV8/3kL
こんにちは
オカヤマン
377:エリート街道さん
08/10/19 12:51:59 +pGZ1KM3
■最新版/平成20年度司法試験合格率ランキング
URLリンク(www.moj.go.jp)
【国公立大学】 【私立大学】
合格者 合格率 合格者 合格率
一橋 78 61.4% 慶応 165 56.5%
神戸 70 54.7% 中央 196 55.7%
東京 200 54.6% 愛知 16 45.7%
首都 39 49.4% 上智 50 41.7%
千葉 34 49.3% 成蹊 17 37.8%
東北 59 46.5% 早稲 130 37.7%
京都 100 41.5% 明治 84 31.8%
阪市 33 40.2% 関学 51 30.4%
大阪 49 38.6% 立命 59 28.8%
横国 24 36.9% 同志 59 28.1%
広島 19 36.5% 法政 32 23.7%
九州 38 36.2% 学習 20 23.0%
名大 32 32.7% 立教 21 22.8%
岡山 11 31.4% 専修 20 22.7%
北大 33 30.6% 明学 16 21.6%
熊本 7 21.2% 関西 38 20.3%
筑波 5 19.2% 大宮 16 19.8%
新潟 9 18.0% 日大 26 17.6%
金沢・岡山・・・ ぷっ。
378:エリート街道さん
08/10/19 18:06:46 TXV8/3kL
アゲトクネ
379:エリート街道さん
08/10/19 20:09:31 4PNYvQrB
琉球>岡山>金沢=横国
380:エリート街道さん
08/10/19 22:27:04 nR8p2aIw
ヒロシマン嬉しそうw
381:エリート街道さん
08/10/20 14:13:12 TU3G5NXg
ウメ
382:エリート街道さん
08/10/20 19:14:16 AbmHdENv
広島>岡山>金沢=神田外語
383:エリート街道さん
08/10/20 19:16:58 FsFpxQiQ
>>377
横国に法学部なんてあったっけ?
384:エリート街道さん
08/10/20 19:28:06 TM5D/7Ty
神戸>筑波>横国≒市大>千葉≒金沢≧広島>岡山≒熊本
385:エリート街道さん
08/10/20 19:30:14 GY9+fICJ
神戸>筑波>横国=市大≧千葉=広島≧金沢>岡山=熊本
386:エリート街道さん
08/10/20 19:42:32 W4yksaLL
URLリンク(www.hiroden.co.jp)
広電のエリアフリーパスは最高だね
宮島線と市内線が乗り放題で通勤で12000円で「おつり」が来るくらい。
宮島口←→市内全線 の通勤定期で (1ヶ月) 11,140円 ,(3ヶ月) 31,910円
毎日が1日乗車券だ。
1か月15000円で宮島航路と宮島ロープウエイも乗り放題にして欲しい
うどんは新球場でも継承してほしい。
最近カープうどん止めないでほしいと球団に葉書出した
三塁側の奥にあるやつ
肉と天婦羅の二種類、野球見ながらだと旨さ倍増
肉うどんうまかった!
こりこりした肉汁が出汁にしみこんでうまかった。
きつねだとあの出汁にならないのがわかったよ。
赤い風味唐からしは加古町のオカザキ製。
他にはやきそば食べてる人もいたよ。
おいおい、野球には興味なくなったが、
新球場に出店しないのなら、一度くらいは市民球場に
カープうどんを食いに行こうかな。。
て、まだ市民球場での試合残っているのか!?
450円だっけ?良心的な値段だな。
新球場になるからって値上げは勘弁してくれよ。
カープうどんとおなじ製麺所がだしているうどんって
市内にも売っていると思うんだけど、
なぜか市民球場で食うカープうどんのほうが美味い。
昔からの不思議なんだよな。
あの厨房込みの味だとしか思えん。
新球場になっても、あの味はしっかり継承されるんだろうか(´・ω・`)
387:エリート街道さん
08/10/20 19:58:04 TM5D/7Ty
神戸>筑波>横国≒市大>千葉≧金沢≧広島>岡山≒熊本
388:エリート街道さん
08/10/20 21:16:16 gGmO4r5q
なんか適当と言うか、ヤケクソだなw
389:エリート街道さん
08/10/20 21:35:31 TU3G5NXg
岡山≧阪市>千葉>>>>>>>>>>>>>>広島>>>>>>>>>横国>金沢
だよな
390:エリート街道さん
08/10/21 00:48:20 TpzfSuf3
神戸≧筑波≧横国>千葉≒阪市>広島≧岡山≧金沢≧熊本
391:エリート街道さん
08/10/21 00:52:45 fIWXBcs6
せめてアドバンテージで甲子園でやらせてやれよと思った。
中日が日本一になってナベツネがフャビョリそうだな
クライマックスシリーズは2位球団にも1勝アドバンテージを与えるべきだ
140以上試合して決まった順位だし
下位側のチームが全勝しないと進出できないような
アドバンテージを上位側にやってもいいと思うんだが…
これで中日が巨人に勝ったら…なんて事考えるだけで恐ろしい。
大丈夫なのかプロ野球
優勝しても日本シリーズに進めるとは限らなくたってしまった
ある意味、恐ろしいシステム。
せっかくぶっちぎりで優勝しても、ほんの数試合で運命の明暗が決まる。
CSは本当に必要か?
5割をやっと超えた程度のチームが日シリに行くというのはあまりにもヒドイ。
仮に中日-日ハムの2つ併せて貯金7の日シリが実現したら白けるだろうな。
中日は是非巨人に勝って、CSから日本シリーズへの流れは
レギュラーシーズンとは別物だということを世間に知らしめてほしい
そんなにCSしたかったら、1位から3位の3チーム総当りで5試合ずつ計10試合やるってのはどうだろう
CS開始時は、レギュラーシーズンと同じだけのゲーム差から開始で。
開いているゲーム差によっては、絶対優勝不可能なチームは出るだろうけど、今より公平だ。
昔のパリーグみたいに1位と2位のゲーム差が5ゲーム以内な時だけ
プレーオフでいいだろ
10ゲームもはなされた3位中日が巨人と日本シリーズ進出かけて
たたかうなんてオカシイ
巨人、阪神、中日あたりは赤字のパリーグとは違うんだし意味ないだろ
巨人、阪神の優勝争いはもっと盛り上がったはず。CSあると長い予選て感じだね
392:エリート街道さん
08/10/21 00:56:31 VER7n9yR
神戸>筑波>横国=市大≧千葉=広島≧金沢>岡山=熊本
393:エリート街道さん
08/10/21 05:26:16 OlifAkR1
広島>千葉>筑波>神戸>>>>>>>熊本≧金沢>>>>>>>>>>>>>>>市大>横国
394:エリート街道さん
08/10/21 12:36:58 5pnSd4b6
もう、どうにでもしてw
395:エリート街道さん
08/10/21 19:17:37 tpNSOPSp
神戸は経済 経営だけで後は粕
396:エリート街道さん
08/10/21 20:30:08 d1GlgpUH
格、偏差値によると
神戸>筑波>横国≒市大≧千葉≒金沢≧広島>岡山=熊本
397:エリート街道さん
08/10/21 22:09:55 oUlX3xrP
大学の格は七帝五官>旧六>駅弁。 七帝五官は現在、大学院大学と呼ばれている。
ゆえに、筑波広島神戸>千葉金沢岡山熊本≧阪市>横国 マジれすスマソ。
【国公私立大学・高学歴ランキング最新版】
総 合 日本学術振興会 上海交通大学 英国THES 米国THOMSON
01東京大 01東京大 019東京大 019東京大 012東京大
02京都大 02京都大 023京都大 025京都大 028京都大
03大阪大 03東北大 068大阪大 044大阪大 033大阪大
04東北大 04大阪大 079東北大 061東工大 065東北大
05名古屋 05九州大 107九州大 112東北大 104名古屋
05九州大 06名古屋 109名古屋 120名古屋 123九州大
07北海道 07北海道 116東工大 158九州大 142北海道
08東工大 08筑波大 157北海道 174北海道 162東工大
09筑波大 09広島大 165筑波大 180早稲田 223筑波大
10広島大 10神戸大 211広島大 199神戸大 279広島大
11神戸大 11東工大 213慶應大 214慶應大 299慶應大
-------------------------------大学院大学(天才)の壁
11慶応大 12慶應大 214神戸大 216筑波大 300千葉大
13千葉大 13千葉大 321金沢大 267広島大 343神戸大
14早稲田 14理化研 330新潟大 298千葉大 345岡山大
15岡山大 15岡山大 331岡山大 349首都大 373東医歯
16金沢大 16早稲田 348東医歯 359昭和大 378熊本大
16熊本大 17金沢大 400早稲田 362長崎大
18新潟大 18信州大 401山口大 362横市大
19長崎大 19熊本大 407千葉大 378一橋大
-------------------------------早慶旧六(秀才)の壁
・・・
23阪市大 23群馬大 421鹿児島 396群馬大
398:エリート街道さん
08/10/21 22:22:22 OlifAkR1
398 うめ
399:エリート街道さん
08/10/22 00:26:20 I2C99g30
神戸>筑波>横国≒市大≧千葉≒広島>金沢>岡山=熊本
医学部以外の大学の格は、筑波広島神戸阪市>横国千葉金沢岡山熊本
400:エリート街道さん
08/10/22 00:36:31 +9LRTA36
北陸、中国、四国に旧帝が無いのはやっぱりおかしいよね。
後、神戸と横浜にも有って良かった。
12帝大となっていれば、随分と日本の学術の厚みも変わっていただろうに。
401:エリート街道さん
08/10/22 01:10:21 PkZf8/TN
400は日本全土の地図を見たほうがいい
402:エリート街道さん
08/10/22 08:09:10 t4vAmSHU
400 おめでとう
403:エリート街道さん
08/10/22 08:36:13 bEVm6b6n
>>392でいいと思う
404:エリート街道さん
08/10/23 04:09:01 QW4KYWnL
神戸>筑波>市大≧千葉=広島≧岡山=熊本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>金沢>>横国
405:エリート街道さん
08/10/24 06:22:01 YhaJFpN5
ウメ
406:エリート街道さん
08/10/24 17:29:47 YhaJFpN5
ウメッシュ
407:エリート街道さん
08/10/24 22:22:28 YhaJFpN5
あげ
408:エリート街道さん
08/10/25 09:40:40 tKjMOuqO
409:エリート街道さん
08/10/25 09:47:53 t/UUHlvT
凋落
410:エリート街道さん
08/10/25 18:39:08 tKjMOuqO
411:エリート街道さん
08/10/25 20:47:04 tKjMOuqO
岡山 金沢 凋落
412:エリート街道さん
08/10/26 01:32:25 YOf5dPTa
金沢と新潟の2都市には、日本海側の東西代表として帝大が有っても良かったね。
413:エリート街道さん
08/10/26 09:47:52 +dYReglu
何とでも言えw
414:エリート街道さん
08/10/26 10:12:28 qzZ+ocSh
金沢大学法科大学院万歳
415:エリート街道さん
08/10/26 10:25:28 BgxgTU/p
愛知学院大学法科大学院
司法試験合格来年100人
万歳!
416:エリート街道さん
08/10/26 15:20:17 BgxgTU/p
愛知学院大学法科大学院
だけど今年は合格0です
417:エリート街道さん
08/10/26 23:35:57 BgxgTU/p
418:エリート街道さん
08/10/27 07:12:59 A4HBhmDN
419:エリート街道さん
08/10/27 15:13:36 A4HBhmDN
過疎化過疎化過疎化過疎化
420:エリート街道さん
08/10/27 23:22:43 A4HBhmDN
~♪~♪~♪~♪~♪
421:エリート街道さん
08/10/29 07:03:29 oM86wXe5
川崎医大の六年だが何か?
422:エリート街道さん
08/10/29 21:00:52 vWDbR0nr
独協医大生だが何か?
423:エリート街道さん
08/10/29 22:55:27 oM86wXe5
明治鍼灸大学鍼灸学部の者だが何か?
424:エリート街道さん
08/10/30 07:45:18 +VaZ/Cus
岡山(笑)プッ
425:エリート街道さん
08/10/30 21:24:06 +VaZ/Cus
藤田保健衛生大学医学部医学科6年の者だが何か?
426:エリート街道さん
08/10/31 07:33:01 zIYO3NSQ
岡山理科大学大学院理工学研究科数学専攻修士課程2年の者だが何か?
427:エリート街道さん
08/10/31 16:28:04 zIYO3NSQ
岡山 大凋落
428:エリート街道さん
08/10/31 17:26:28 U8b9OJyC
マジレスすると、北大は超えて九州大学や東北大学、名古屋大学くらいの
レベルになってノーベル賞なども受賞する人がでていたかもしれない。
そのくらい旧帝と非旧帝の差がとてつもなくある
429:エリート街道さん
08/10/31 23:26:32 e4uE2YHF
長嶋・王・松井と「スーパースター」と呼ばれる人はケガに強かった
原とか由伸みたいにケガに弱い選手は「スター」にはなれても「スーパースター」にはなれない
そこが過小評価されている原因
./
{ ,, -''" ̄ノ' )ノ
.\/ リ|./リ ヽ
/ -― /' |
ノ..,, _,,..:;;;:,_ '、
.("''ヽ、 ''" _ `' |
'!r;ァ :、> ノ'.(.フ>、 '、
.ノ ̄´'/ . :: . ヽ __ ) _
{ ´/ _ .: { / ''"⌒'i ,'
'、 .(ヘ .へ_) . : ::. . V , !ヽ.i .,' ./
i ./.ノ . :: : ノ_ ノノ/ /
.', ./'^⌒ヽ、 ー / ,.ゝ
| レ⌒⌒>' ./ー/''´ し)
.ヽ  ̄ ̄ ,ノ i <ノ)
.', ´ ` _,, -‐''" | く_,
`ー- 、― ''"´ .|、 <_ノ)´
| _,, -''" \)ノー'
WBCで原辰徳氏以外は誰が適任なのか? URLリンク(www.nicovideo.jp)
俺は伊原春樹、バレンタイン、新井宏昌、山田久志、伊藤勤、大矢
原辰徳氏が監督に任命されても俺は絶対応援しないんだが。 URLリンク(www.nicovideo.jp)
こんな金散々費やしてあちこちから選手を強奪してきて、それでようやく今年ギリギリリーグ優勝した奴でしょ
だいたいこんな監督誰が応援するんだ?言動に特徴もなくつまらんし、点が入ったら拍手する時のあの動きがウザい
原が監督に任命されても応援するのって巨オタだけだろ? 原が監督じゃイチローも自分勝手なプレーしかやらないだろな
日本シリーズでもし巨人が勝つようなことあったら、全力で抗議の票を集めるべきだと思う。俺と同じ気持ちの奴いっぱいいるだろ
430:エリート街道さん
08/10/31 23:54:26 zIYO3NSQ
うっぷん
431:エリート街道さん
08/11/01 09:59:10 aH/OyD1i
おはよう
432:エリート街道さん
08/11/01 12:19:16 aH/OyD1i
元気でっか
433:エリート街道さん
08/11/01 12:39:27 fLQHwL/o
岡大のやつはプライド高いのが多すぎて、好きじゃない
たいした大学でもないくせに、えらそすぎ
434:エリート街道さん
08/11/01 12:42:15 aH/OyD1i
岡山医なんてたいしたことないわな
435:エリート街道さん
08/11/01 16:18:28 90muFHeG
これから50年過ぎてもまだ帝大だのなんだの言っている輩がいるのだろうか?
436:エリート街道さん
08/11/01 16:19:53 G7A+tyEe
医学部なら藤田大だ
437:エリート街道さん
08/11/01 16:21:37 aH/OyD1i
戦争に負けなかったら藤田帝国大学になっていただろうよ
438:エリート街道さん
08/11/01 16:33:53 G7A+tyEe
藤田大学のすべての学部が、看板学部です
439:エリート街道さん
08/11/01 21:51:36 aH/OyD1i
440:エリート街道さん
08/11/02 10:39:58 i5i2imBV
岡山大学医学部(沈)
441:そして大学の格はこちら
08/11/02 10:47:20 c9fso0qm
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大 名古屋大 一橋大
【A2】:東北大 慶応大
【A3】:九州大 北海道大
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:筑波大 東京外語大 東京工業大 早稲田大
【B2】:横浜国立大 広島大 神戸大 お茶の水大
【B2】:首都大東京 千葉大 東京学芸大 大阪外語大 大阪市立大 上智大 ICU大
-------------------------------------------------------------------------
【C1】:金沢大 岡山大 熊本大 電気通信大 東京芸術大
名古屋工業大 東京理科大 立教大 同志社大
【C2】:埼玉大 新潟大 静岡大 奈良女子大 東京海洋大 東京農大
九州工業大 横浜市立大 大阪府立大 京都繊維大 京都教育大
名古屋市立大 明治大 立命館大
【C3】:滋賀大 信州大 群馬大 茨城大 三重大 大阪教育大
京都府立大 小樽商科大 青山学院大 中央大 関学大
学習院大 津田女子大
-------------------------------------------------------------------------
【D1】:宇都宮大 岐阜大 徳島大 長崎大 鹿児島大 豊橋技術大 神戸外語大
【D2】:和歌山大 岩手大 山形大 山口大 長岡技術大 富山大 香川大 愛媛大
弘前大 都留文化大 高崎経済大 北海道教育大 兵庫教育大
【D3】:大分大 高知大 福井大 山梨大 宮崎大 福島大 鳴門教育大
-------------------------------------------------------------------------
【E】 :北見工業大 室蘭工業大 鳥取大 島根大 秋田大 佐賀大 琉球大
442:エリート街道さん
08/11/02 10:49:41 aNemAo5V
>>435
旧帝大が日本の国立大学のトップに君臨する限り、帝大かどうかは
問題になってくるだろうね
443:エリート街道さん
08/11/02 10:50:51 i5i2imBV
443 梅
444:エリート街道さん
08/11/02 11:00:33 c9fso0qm
【第八帝大候補】
●格と実力では
筑波大学・広島大学・(東工大+一橋の連合大学)
●歴史の経緯では
広島大学・金沢大学・岡山大学
445:エリート街道さん
08/11/02 11:03:37 i5i2imBV
444 おめでとうございます
446:エリート街道さん
08/11/02 15:20:33 i5i2imBV
444おめでとうございますだがや
447:エリート街道さん
08/11/02 22:30:49 i5i2imBV
アゲ .
448:エリート街道さん
08/11/03 10:20:39 qGwVqY3A
北陸の東大こと金沢大学本スレPart3
【東京人には】金沢大Ⅲ【明治・駒澤扱いされる?】
スレリンク(joke板)l50
449:エリート街道さん
08/11/03 17:29:08 4Fnc1c0C
一工筑千の合併話は戦後の新制大学移行期に実際にあったんだっけ
実現したら大阪(旧医+三工)+神戸(三商)+広島(二文理)クラスの大合併だったのにね
450:エリート街道さん
08/11/03 20:24:19 7tHSjHbY
北陸の駒沢 金沢大学!
451:エリート街道さん
08/11/03 23:48:50 7tHSjHbY
岡山>>>>>>>>>>>>>>>>金沢>横国
452:エリート街道さん
08/11/04 12:04:59 iaTLBfMu
結局、北陸の覇者は金沢と新潟とどっちなわけ?
453:エリート街道さん
08/11/04 12:09:16 q6KAfB84
【【【進研ゼミ指定の難関大学一覧】】】
URLリンク(faq.manavision.jp)
難関大の目安は、下記の大学です。
東京大 京都大 一橋大 東京工大 北海道大 東北大 筑波大
お茶の水女子大 東京外大 東京農工大 横浜国立大 千葉大 名古屋大
名古屋工業大 大阪大 神戸大 九州大 首都大学東京 京都府立大 大阪市立大
大阪府立大 東京医歯大 国公立大医歯薬獣医学部 早稲田大 慶應大 上智大
青山学院大 学習院大 成蹊大 東京理大 中央大 津田塾大 法政大 明治大
立教大 南山大 関西大 関西学院大 同志社大 立命館大 国際基督教大
私大医学部など
454:エリート街道さん
08/11/04 20:50:50 UfSoJaqt
進研ゼミw
名称 株式会社ベネッセコーポレーション
本社所在地 岡山県岡山市南方 3-7-17
お、岡大はどうした・・・ w
455:エリート街道さん
08/11/04 21:29:49 il9JNWeI
など・・と締めてあるから、他の部分に含まれてるんじゃ?
456:エリート街道さん
08/11/04 22:19:10 bKVGRbt+
金沢はどうした(笑)
岡山はどうした(笑)
457:エリート街道さん
08/11/05 00:28:47 lITdrGlQ
工学部の二次試験科目数で比較すると、一目瞭然!
岡山・広島(英数理理)>バ金沢(英数理)
458:エリート街道さん
08/11/05 01:39:37 aUgr6rgS
去年までは割高感があったけど、今年は食品全般が一斉に値上げしたので、
抵抗感は少ないかな。。。ご飯3杯で元を取るべし。
広島大学病院新館2階にはレストラン「みどり」があります。スレリンク(jfoods板)
このレストランには(年末年始を除く)平日・土曜・休日・日曜・祝日構わず
午前11時から午後2時(14時)まで500円でランチバイキングを実施している。
料金は消費税込みで500円で入り口の食券自動券売機で購入してから中に入る。
消費税込みで500円でご飯やランチバイキングの10数種類の「おかず」が食べ放題だ。
非常に綺麗で、出来たばかりだが、地位の高い人や著名人の来訪が非常に多い。
オレは、広島大の学生だが、どんぶりで8杯ほど食ったことがある。
ただし、入院患者は利用が禁止されている。
見つかった場合には処罰の対象となっている。
そういう私は、こっそりと、毎日、東広島市の広島大のキャンパスから授業を抜け出して
食べに来ている。
広島大学病院は郵便番号734-8551広島市南区霞1丁目2番3号で
広島駅からは広島大学病院行きのバスに乗ればいい。
間違えて、東広島市の広島大学キャンパスには行かないように!!
貝汁がショボすぎるから豚汁とかに変えてほしいと当時ここで散々言われてた
おれは例によって塩鯖くってきた。腹と背の脂の乗ったとこがうまいんだよな。
すき焼きにうどんって普通なのか?俺は基本的に煮てる途中にも締めにも絶対ぶち込まないけど、
知人の家や外で食べる時は入れる人がいたり入れない人がいたり、吉野家の牛すきには入ってるんだよな。俺個人としては白滝があればいいや。
鯖塩うまいよ。味噌鯖の方はボリューム少ないと感じるけどまあ、ガキの頃、朝飯に塩鯖で3杯食ってきた思い出補正もあるかもしれんがな。
でも鯖塩だけじゃモノ足りないな。例えばナス味噌だったらナス・ピーマン・肉、ほっけがおかずになるが、朝から何もくってなかったんで、新米4杯くっちまったぜ
459:エリート街道さん
08/11/06 23:42:36 5wO+K0uA
バカナザワ
460:エリート街道さん
08/11/08 10:15:51 hjxfh7tz
金沢は筑波みたいに学部がなくなって復活する!
461:エリート街道さん
08/11/08 10:24:18 X0lCrwRF
でも法科大学院撃沈
462:エリート街道さん
08/11/08 10:31:18 hjxfh7tz
金沢大学も大阪のビルの1室に梅田キャンパス法科大学院を作れば合格者増加する
463:エリート街道さん
08/11/08 14:30:16 hjxfh7tz
白髭さんは寝てるのかな?
464:エリート街道さん
08/11/08 15:01:50 iglMIrhU
>>453
京都府大や南山大が入ってるのに岡山大が入ってないのもどうかと思うが・・・
ってか難関大多すぎw
465:エリート街道さん
08/11/08 15:12:03 hjxfh7tz
名城大学が入ってないぞ
466:エリート街道さん
08/11/08 15:13:43 ZJYSyHPj
おはヨーグルト
467:エリート街道さん
08/11/08 15:17:43 hjxfh7tz
こんにちワンダフル
468:エリート街道さん
08/11/08 18:41:38 hjxfh7tz
名城大学も入れてけろ
469:エリート街道さん
08/11/08 22:39:40 X0lCrwRF
愛知大学法経学部も入れろっ!
470:エリート街道さん
08/11/08 22:43:13 hjxfh7tz
司法試験合格0の愛知学院も入れろ~
471:エリート街道さん
08/11/09 17:29:41 DSkxRDeR
大同工大情報学部もよろしく
472:エリート街道さん
08/11/09 17:55:06 vCYSNwvB
情報学部かぁ なんだか難しそうだな
473:エリート街道さん
08/11/09 19:44:03 DSkxRDeR
最近は情報とか環境とか生命とかが付く学部が多くなってきたな
474:エリート街道さん
08/11/09 20:34:31 vCYSNwvB
何だか知らんけど名前変えりゃいいってもんじゃ焼き
475:エリート街道さん
08/11/09 23:00:42 DSkxRDeR
もんじゃ焼きはゲロみたいだな
476:エリート街道さん
08/11/10 08:04:00 hamtrnaW
名古屋大学環境生命情報学部がいいんじゃね
477:エリート街道さん
08/11/10 22:11:08 hamtrnaW
みんな ちゃんと勉強せな医師国家試験受からないべ
478:エリート街道さん
08/11/12 20:01:52 PH0d9Oxf
いえ~い♪
479:エリート街道さん
08/11/12 20:30:17 sGUUHrKt
誰だよ?
480:エリート街道さん
08/11/13 00:36:20 PVSgldF8
俺だよ♪
481:エリート街道さん
08/11/13 23:07:36 PVSgldF8
ワシだよ
482:エリート街道さん
08/11/15 09:02:54 ymsySQvi
なんか岡山大学なんてたいしたことないね
483:エリート街道さん
08/11/15 09:49:46 ymsySQvi
岡山大学 プッ(笑)
484:エリート街道さん
08/11/15 10:02:50 hkB0xX/H
このスレみていたら「たられば」だったら何とでも書き込める。
高知大学が2番目の帝国大学だったら、坂本龍馬や板垣退助等に
続く優秀な人材を今でも輩出していただろう。
たらればならだれでも夢を見れる。
岡山?ふ~ん、桃太郎出身地か・・・ 金沢?冬は雪多いのかな・・・。なんとか幕僚長で最近騒がしいな
くらいのイメージだ
485:エリート街道さん
08/11/15 16:17:36 ymsySQvi
アゲトク
486:エリート街道さん
08/11/15 18:34:29 9begPP8n
琉球大学>北見工大
487:エリート街道さん
08/11/15 18:45:21 OYGMEgwA
岡山より金沢がダントツでよい。旧制高校なら金沢第四高等学校にあこがれるね。
金沢は加賀百万石の落ち着いた雰囲気がよい。香林坊、武家屋敷、料亭、料理が
豪勢で酒も旨い。 岡山て神戸と広島にはさまれこれという特色が無い。
大学? ああ代表的な地方駅弁大学。今でも岡山駅で駅弁売ってる?
488:エリート街道さん
08/11/15 19:07:39 ymsySQvi
旧制高校の学生のようにマントして街を歩きたいな
489:エリート街道さん
08/11/15 19:13:10 szKrzPhF
お前には似合わんよ。
490:伊藤律(ゾルゲ事件)
08/11/15 19:21:13 9begPP8n
旧制恵那中四修→一高(共産党へ入党し退学)→中国へ亡命
491:エリート街道さん
08/11/15 19:21:25 ymsySQvi
ワシの容姿を知っとるんか
492:エリート街道さん
08/11/15 20:14:23 9begPP8n
ええ 本多勝一みたいなグラサン
493:エリート街道さん
08/11/15 20:22:10 bm+e4SJo
>>487
豪勢な料理なんて学生生活には縁がない。
しかも最近の金沢の中心部の衰退ぶりは結構ひどいからお勧めできない。
あくまで観光目的なら金沢はいいが・・・
学生生活を送るなら民間就職実績、いろいろ店や物がそろっている岡山のほうがいい。
大阪にもすぐ出られるしね
494:エリート街道さん
08/11/15 21:00:15 0oNhhRdw
>> 493
いろいろ店や物がそろっているなんて学生生活には縁がない。
しかも最近の倉敷の中心部の衰退ぶりは結構ひどいからお勧めできない。
あくまで観光目的なら倉敷はいいが・・・
学生生活を送るなら民間就職実績、いろいろそろっている横浜のほうがいい。
東京にもすぐ出られるしね
495:エリート街道さん
08/11/15 21:48:18 ymsySQvi
>>492 タッキーみたいな感じかな
496:エリート街道さん
08/11/15 23:43:39 EynIVg8S
だから戦前に金沢に帝大が出来てれば、そこまで衰退してなかったんだって。
北大、東北大、九大の所在地見てみろ。
それぞれブロックの首都になって政令指定都市になってるやん。
札幌なんて終戦直後の人口20万やで。それが今や180万超。
金沢が明治期は人口4位の都市圏だったことを考えると、仙台、札幌よりは早く
政令指定都市になっていたと思われる。
現在、札仙広福と称される都市群は、札仙金広福と五都市の呼称になってたやろなあ。
497:エリート街道さん
08/11/16 11:05:54 DJUCtoVT
金沢が帝大になってたら明治や駒澤を抜いていたかもしれないな
498:エリート街道さん
08/11/16 11:40:56 wOFfhW0F
金沢は国費の無駄遣い
499:エリート街道さん
08/11/16 11:43:00 DJUCtoVT
駒澤を国立へ移管して金沢を廃校にしたらええわ
500:エリート街道さん
08/11/16 11:59:06 DJUCtoVT
500 ゲット
金沢大学は廃校はかわいそうだから福井大学に吸収してもらったらええわ
501:エリート街道さん
08/11/16 12:11:28 wOFfhW0F
北陸大学のほうがいいよ
502:エリート街道さん
08/11/16 12:37:58 DJUCtoVT
北陸大学薬学部もあるで
503:エリート街道さん
08/11/16 13:21:46 y2KtORMA
旧制高校は関係ないはず。
熊本が五高だが、九州大学は熊本ではなく福岡で
違う物として配置されてるだろ。
広島文理が改組されて旧帝になったと思う。
他の帝大も、以前の組織の流用で作られたことが多かったし。
504:エリート街道さん
08/11/16 18:57:41 DJUCtoVT
金沢のようなクソ大学行って一生貧乏暮らしせえ(笑)
505:エリート街道さん
08/11/16 19:34:26 wOFfhW0F
貧乏暮らし 俺のことかよ
506:エリート街道さん
08/11/16 19:47:42 rQomrMDW
まあ、よく学都とか言われるし大学も地方の中でも集積しているほうだし
雰囲気も京都みたいで繁華街は片町とかは居酒屋、カラオケがそこそこあるから
日本海側では一番まともな地域かもだがよくよく考えてみれば
三大都市圏すべてが3時間覚悟という隔絶的な地域で、就職も民間はお買い損。
公務員に関しても多いとはいえ国家2種とか地方公務員とかだから威張れるレベルでもない。
ここ来るならもう少し勉強して大阪市立とかねらえ~、っていう感じ。
あと、文化祭とかも国立最低レベルとか言われてた気がする
507:エリート街道さん
08/11/16 20:16:25 dD/iL4o9
>>503
岡山大は旧制高校なだけじゃなくて旧六医だったからな。
旧制の国立医大のうち、大阪と名古屋が帝大に昇格して、他が旧六医と呼ばれるようになった。
一方の広島文理は旧制大学には違いなかったが医学部がなかった。
広島は新制大学になった後、1953年に県立医科を併合して新八医の一つになった。
医学部なしでは、帝大に昇格はできなかったんじゃないかな。
もっとも帝大昇格に合わせて医学部作ればいいだけだったかも知れないけど。
508:エリート街道さん
08/11/16 20:31:19 DJUCtoVT
ガチョ~ン
509:エリート街道さん
08/11/16 20:39:27 wOFfhW0F
OK牧場
510:エリート街道さん
08/11/16 22:49:07 DJUCtoVT
ガビ~ン♪
511:エリート街道さん
08/11/16 23:05:18 wOFfhW0F
なんだバカヤロー 荒木注
512:エリート街道さん
08/11/16 23:29:17 wOFfhW0F
×荒木
〇荒井
513:エリート街道さん
08/11/17 18:04:22 tV58gLLo
荒井注は孫くらいの女と結婚した
遺産がガッポ
514:エリート街道さん
08/11/17 20:58:00 RH1mmhwc
歯磨けよ 風呂入れよ
515:エリート街道さん
08/11/17 21:02:49 tV58gLLo
宿題したか オナニしたか
また来週~
516:エリート街道さん
08/11/17 21:49:23 tV58gLLo
センズリこいたか
また来週~♪
517:エリート街道さん
08/11/18 06:32:31 wHRV5B7E
カリ首 洗えよ~♪
また来週~♪
518:エリート街道さん
08/11/18 21:30:54 wHRV5B7E
アゲトク罠
519:エリート街道さん
08/11/18 21:31:46 emYcmsni
なんかここのスレの内容を読むと
帝大になれなかった侘しさが
いっそう身に浸みてくるのはオレだけか?
なんか惨めになるなあ~w・・・・アーメン。
520:エリート街道さん
08/11/19 04:11:21 uwCGaVA5
金沢が帝大になれるわけねえだろ
521:エリート街道さん
08/11/19 04:19:33 C3kuBTyU
あげ
522:エリート街道さん
08/11/19 20:51:52 uwCGaVA5
金沢は帝大無理だろがぁ
523:エリート街道さん
08/11/19 21:13:09 xzRuNrr+
毎晩 帝国ホテルかよ
524:エリート街道さん
08/11/20 05:58:42 +hvkNMtj
岡山はよく大学に昇格できたな(笑)
525:エリート街道さん
08/11/20 21:08:37 a2iSjef9
>>1
そんなええもんかw
526:エリート街道さん
08/11/20 21:43:58 +hvkNMtj
岡山はあかんでえ
527:エリート街道さん
08/11/21 14:06:24 cVBJCI3S
岡山 おかやまん(笑)
528:エリート街道さん
08/11/21 19:04:12 cVBJCI3S
岡山 糸冬了
529:エリート街道さん
08/11/21 20:09:56 aL21odV3
2008年 国家Ⅰ種(行政・法律・経済区分)合格者数
東京大 224
早稲田 67
京都大 65
慶応大 53
東北大 34
一橋大 32
大阪大 28
立命館 20
中央大 19
岡山大 16
神戸大 15
九州大 13
北海道 13
同志社 12
名古屋 12
広島大 9
千葉大 9
上智大 8
阪市大 7
530:エリート街道さん
08/11/21 20:37:47 aL21odV3
I 種中央省庁セミナー
URLリンク(www.moj.go.jp)
行政・法律・経済
<実施対象大学>
北海道大学 東北大学 東京大学 一橋大学 慶応大学 早稲田大学 名古屋大学
京都大学 立命館大学 大阪大学 金沢大学 岡山大学 九州大学
実施対象大学以外の方も参加できます。
531:名門金沢大学
08/11/22 08:20:17 Z2lEkJN5
帝国大学の中には医科大学から昇格した大学が多く、
九州帝国大学(京都帝国大学福岡医科大学より昇格)、大阪帝国大学(官立
大阪医科大学より昇格)、名古屋帝国大学(名古屋医科大学より昇格)など
がそれに当たる。
東京帝大も東京医学校が母体となっている。
九州、大阪、名古屋の各帝大はまず医大から帝大昇格し、その後に法文学部等
を設置することで文系学部を拡充していった。
特に大阪、名古屋の文系学部が設置されたのは昭和のことであり、それほど
歴史があるものではない。
大正時代までに設置されていた日本本土の帝大は東京、京都、東北、九州、
北海道の5大学だけであったが、昭和になり、新たに大阪医科大学、
名古屋医科大学、金沢医科大学、岡山医科大学を帝大へ昇格させる計画があり、
そのうち大阪と名古屋に関しては帝国議会の承認により実現した。
まずは大阪医科大学が帝国大学へ昇格。(因みに官立大阪工業大学は大阪帝大
への併合を当初渋っていたが、結局併合され、東京工業大学と異なった道を
歩む事になる)。
次に、名古屋医科大学が帝国大学へ昇格。さらに、金沢医科大学と岡山医科大学
の帝国大学への昇格準備に入った。
金沢医科大学の帝国大学への昇格(北陸帝国大学)は帝国議会で可決されたが、
第二次世界大戦の軍備費拡大の影響もあり保留となっていた。
その様な中、終戦を向かえ現在の新学制となり、金沢と岡山の帝国大学昇格は
ついに実現しなかった。
532:エリート街道さん
08/11/22 11:01:07 9GLJeG/R
名古屋大学工学部はネ申
名古屋大学理学部は糸冬
533:エリート街道さん
08/11/22 18:32:16 9GLJeG/R
名古屋大学農学部はダメポ
534:エリート街道さん
08/11/22 18:36:34 qiP1BwFS
神戸は越えて、東名九あたりのレベルから北大レベルにはなっていただろうね。
もし実現していたら、北大は旧帝最下位ではなかったかも
535:エリート街道さん
08/11/22 19:57:53 /QRdis6H
帝国大学の中には医科大学、工業大学などから昇格した大学が多く、
九州帝国大学(京都帝国大学福岡医科大学が母体)、大阪帝国大学(大阪府立医科大学、大阪工業大学より昇格)、名古屋帝国大学(愛知県立医科大学→名古屋医科大学より昇格)など
がそれに当たる。
東京帝大は開成学校、司法省法学校、東京医学校他が母体となっている。
九州、大阪、名古屋の各帝大はまず医大、工業大学から帝大として創立あるいは昇格し、東北・九州を除いて戦後その後に法文学部等
を設置することで文系学部を拡充していった。
特に大阪、名古屋の文系学部が設置されたのは戦後のことであり、それほど
歴史があるものではない。文系は他には東京商科大学、神戸商業大学、東京文理科大学、広島文理科大学だけだった。
大正時代までに設置されていた日本本土の帝大は東京、京都、東北、九州、
北海道(*当時、外地)の5大学だけであったが、昭和になり、新たに大阪医科大学、
名古屋医科大学、新潟医科大学、金沢医科大学、岡山医科大学、広島文理科大学、長崎医科大学、熊本医科大学を帝大へ昇格させる計画があり、
そのうち大阪、名古屋に関しては帝国議会の承認により実現した。
まずは大阪医科大学を母体として理学部、工学部を設置して帝国大学として創立。
(因みに大阪工業大学は大阪帝大への合流については賛成派と反対派で対立したが、結局、承認され、東京工業大学と異なった道を
歩む事になる)。
次に、名古屋医科大学を母体として名古屋帝国大学を創立。さらに、金沢医科大学と長崎医科大学
の帝国大学への昇格準備に入った。
金沢医科大学の帝国大学への昇格(北陸帝国大学)、長崎医科大学の帝国大学への昇格(長崎帝国大学)は帝国議会で可決されたが、
第二次世界大戦の軍備費拡大の影響もあり保留となっていた。
その様な中、終戦を向かえ現在の新学制となり、新潟、金沢、岡山、広島、長崎、熊本の帝国大学昇格は
ついに実現しなかったが様々な学校を母体とした寄せ集めではあるが新制の総合大学?として最強の駅弁界をリードすることとなる。
536:名門金沢大学
08/11/22 20:14:51 Z2lEkJN5
>>535
勝手に文章を捏造するは止めてくれる。
以下の文章は金沢大学20年史からの抜粋だ。
---------------------------------------------------------------
帝国大学の中には医科大学から昇格した大学が多く、
九州帝国大学(京都帝国大学福岡医科大学より昇格)、大阪帝国大学(官立
大阪医科大学より昇格)、名古屋帝国大学(名古屋医科大学より昇格)など
がそれに当たる。
東京帝大も東京医学校が母体となっている。
九州、大阪、名古屋の各帝大はまず医大から帝大昇格し、その後に法文学部等
を設置することで文系学部を拡充していった。
特に大阪、名古屋の文系学部が設置されたのは昭和のことであり、それほど
歴史があるものではない。
大正時代までに設置されていた日本本土の帝大は東京、京都、東北、九州、
北海道の5大学だけであったが、昭和になり、新たに大阪医科大学、
名古屋医科大学、金沢医科大学、岡山医科大学を帝大へ昇格させる計画があり、
そのうち大阪と名古屋に関しては帝国議会の承認により実現した。
まずは大阪医科大学が帝国大学へ昇格。(因みに官立大阪工業大学は大阪帝大
への併合を当初渋っていたが、結局併合され、東京工業大学と異なった道を
歩む事になる)。
次に、名古屋医科大学が帝国大学へ昇格。さらに、金沢医科大学と岡山医科大学
の帝国大学への昇格準備に入った。
金沢医科大学の帝国大学への昇格(北陸帝国大学)は帝国議会で可決されたが、
第二次世界大戦の軍備費拡大の影響もあり保留となっていた。
その様な中、終戦を向かえ現在の新学制となり、金沢と岡山の帝国大学昇格は
ついに実現しなかった。
537:エリート街道さん
08/11/22 21:00:15 9GLJeG/R
疑問ですが金沢大学って名門なんですか
仮に名門だとしても なんでこんなにレベルが低いのでしょうか
猿でも入れそうな偏差値ですが
538:名門金沢大学
08/11/22 21:08:08 Z2lEkJN5
>>537
君はまさしく猿だな。
君のような猿でも近大なら合格できるかもよ。
でも君にとって、金大は神のような大学だよ。
一生合格は無理。
539:お猿ちゃん
08/11/22 21:13:13 9GLJeG/R
金大も近大も似たようなもんやろ(笑)
540:エリート街道さん
08/11/23 00:00:14 oGQS4X5h
金沢大学はカス以下の大学だわ
541:エリート街道さん
08/11/23 00:17:02 GaIuiWlN
あげ
542:エリート街道さん
08/11/23 00:21:16 Qw0d6DuO
中国帝大って名前がいけてない。
却下です。
543:エリート街道さん
08/11/23 00:24:05 oGQS4X5h
マジなところ金沢大学が通用するのは金沢市内だけだろうな
544:エリート街道さん
08/11/23 00:33:30 DAYDTmw7
いーえ、北陸じゃばっちり通ります。
545:エリート街道さん
08/11/23 00:37:33 x9iJaoXZ
は?
546:エリート街道さん
08/11/23 00:37:43 oGQS4X5h
津田駒工業の役員が金沢大学卒は全く使い物にならんと言ってました
547:エリート街道さん
08/11/23 00:37:57 T1xVGW2Z
残念ながら金大は北陸じゃかなり高く見られるからなぁ。
俺は北陸出身の千葉大文系だが、就活の時、正直地元で金大ブランドに勝てるか不安だよ。
548:エリート街道さん
08/11/23 00:48:08 teFdZ1gO
【加賀】金沢を殺した100人【百万石】
スレリンク(history2板)
549:エリート街道さん
08/11/23 00:51:25 oGQS4X5h
金沢大学行くぐらいなら立教 明治のほうが100倍良い
550:エリート街道さん
08/11/23 01:02:39 DKxaqNyc
>>547
外様扱い
551:エリート街道さん
08/11/23 01:23:44 oGQS4X5h
金沢大学と駒澤大学なら駒澤大学です
当たり前のこと書いてゴメン
552:エリート街道さん
08/11/23 01:46:48 jkhd6NYC
金沢もそろそろ筑波とか福島みたいに学群学類制導入して先進的大学っぽくリニューアルしようぜ
553:エリート街道さん
08/11/23 11:55:45 oGQS4X5h
あの金沢も導入したんじゃないか
554:エリート街道さん
08/11/23 19:23:21 4ssogeEM
帝国大学の中には医科大学、工業大学などから昇格した大学が多く、
九州帝国大学(京都帝国大学福岡医科大学が母体)、大阪帝国大学
(大阪府立医科大学、大阪工業大学より昇格)、名古屋帝国大学
(愛知県立医科大学→名古屋医科大学より昇格)などがそれに当たる。
東京帝大は開成学校、司法省法学校、東京医学校他が母体となっている。
九州、大阪、名古屋の各帝大はまず医大、工業大学から帝大として
創立あるいは昇格し、東北・九州を除いて戦後その後に法文学部等を
設置することで文系学部を拡充していった。
特に大阪、名古屋の文系学部が設置されたのは戦後のことであり、
それほど歴史があるものではない。文系は他には東京商科大学、
神戸商業大学、東京文理科大学、広島文理科大学だけだった。
大正時代までに設置されていた日本本土の帝大は東京、京都、
東北、九州、北海道(*当時、外地)の5大学だけであったが、
昭和になり、新たに大阪医科大学、名古屋医科大学、千葉医科大学、
新潟医科大学、金沢医科大学、岡山医科大学、広島文理科大学、
長崎医科大学、熊本医科大学を帝大へ昇格させる計画があり、
そのうち大阪、名古屋に関しては帝国議会の承認により実現した。
まずは大阪医科大学を母体として理学部、工学部を設置して
帝国大学として創立。
(因みに大阪工業大学は大阪帝大への合流については賛成派と
反対派で対立したが、結局、承認され、東京工業大学と異なった道を
歩む事になる)。
次に、名古屋医科大学を母体として名古屋帝国大学を創立。
さらに、千葉医科大学と熊本医科大学の帝国大学への昇格準備に入った。
千葉医科大学の帝国大学への昇格(千葉帝国大学)、熊本医科大学の
帝国大学への昇格(熊本帝国大学)は帝国議会で可決されたが、
第二次世界大戦の軍備費拡大の影響もあり保留となっていた。
その様な中、終戦を向かえ現在の新学制となり、新潟、千葉、金沢、
岡山、広島、長崎、熊本の帝国大学昇格はついに実現しなかったが
様々な学校を母体とした寄せ集めではあるものの最強の新制大学として
駅弁界をリードすることとなる。
555:エリート街道さん
08/11/23 20:25:12 oGQS4X5h
全国の高校生諸君
数学科なんて行ったら人生終わるぞ
556:エリート街道さん
08/11/23 20:41:06 n1u2Nb4g
ガチ数学科は人生の墓場
津田駒工業入れてくれんかな?
557:エリート街道さん
08/11/23 20:45:34 oGQS4X5h
金沢には津田駒以外にも優良企業 澁谷工業があります
コマツは建設機械の世界的企業だね
558:エリート街道さん
08/11/23 21:12:52 n1u2Nb4g
コマツって戦車は作っとらんの?
559:エリート街道さん
08/11/23 22:31:39 oGQS4X5h
三菱重工業が作ってるわさ
560:エリート街道さん
08/11/23 22:41:09 zXdkaN/3
作ってるよ
561:エリート街道さん
08/11/24 00:54:35 EDadYfwt
コマツも人殺し産業なわけね
562:エリート街道さん
08/11/26 07:43:24 aPUfcwr5
駒澤には到底 及ばない金沢大学
563:エリート街道さん
08/11/26 17:14:40 r5QkopGK
今は駒澤より東洋の時代だよ
564:エリート街道さん
08/11/26 17:23:45 aPUfcwr5
東洋の哲学ざんす
565:坂口安吾
08/11/26 18:15:45 r5QkopGK
『堕落論』読めよ!
566:エリート街道さん
08/11/27 14:28:56 g+Sm+hqH
『白痴』もよろしくな
567:エリート街道さん
08/11/27 17:55:07 g+Sm+hqH
.567 ゲット
568:エリート街道さん
08/11/27 22:49:39 g+Sm+hqH
568
569:エリート街道さん
08/11/29 19:49:46 3D0WLLl9
アゲ
570:エリート街道さん
08/11/29 19:58:10 RO0r7UdD
東京の新御三家
東洋 明治学院 産能大
571:エリート街道さん
08/11/29 23:16:28 3D0WLLl9
名古屋の御三家
藤田保健衛生大学医学部
名城大学薬学部
愛知学院大学歯学部
572:エリート街道さん
08/11/30 06:35:46 zRNAdsl6
大阪の御三家
関西大学
近畿大学
阪南大学
573:エリート街道さん
08/11/30 13:43:59 zRNAdsl6
医学部御三家
藤田医学部
愛知医科大学
川崎医科大学
574:エリート街道さん
08/11/30 18:57:00 CFFhNY7K
↑おいおい
575:エリート街道さん
08/11/30 18:59:13 zRNAdsl6
歯学部御三家
愛知学院大学歯学部
松本歯科大学
朝日大学歯学部
576:エリート街道さん
08/11/30 19:31:25 zRNAdsl6
目が回る
577:エリート街道さん
08/11/30 19:32:34 CFFhNY7K
風邪にはベンザ
578:エリート街道さん
08/12/01 05:52:15 /7GtDhmY
風邪にはユンケル
579:エリート街道さん
08/12/02 14:30:30 trlypfDL
風邪ひくなよ
580:エリート街道さん
08/12/02 21:06:05 x0pLN65q
わかりました回り杉
581:エリート街道さん
08/12/02 23:02:43 trlypfDL
回れ~♪回れ~♪
582:エリート街道さん
08/12/02 23:28:00 trlypfDL
583:エリート街道さん
08/12/04 20:53:24 7naV0X/E
台風かよ
584:エリート街道さん
08/12/05 08:16:37 z2nMLIjI
そうだよ
585:エリート街道さん
08/12/05 20:33:48 JI+B+BBJ
帝国大学の中には医科大学、農科大学、工業大学などから衣替えした
大学が多く、北海道帝国大学(東北帝国大学農科大学が母体)、
九州帝国大学(京都帝国大学福岡医科大学が母体)、大阪帝国大学
(大阪府立医科大学、大阪工業大学が母体)、名古屋帝国大学
(愛知県立医科大学→名古屋医科大学が母体)などである。
北海道、大阪、名古屋の各帝国大学は戦後、法文学部等を設置
することで文系学部を拡充していった。大阪は神戸経済大学を
社会科学系学部として取り込もうとしたが、神戸側が学校名を
「阪神大学」にすることに固執したため、大阪側があきらめた
経緯がある。神戸側が本気だったのか、単なる嫌がらせだった
のかは不明である。また文系は東京商科大学、神戸商業大学、
東京文理科大学、広島文理科大学が昇格、設立されていた。
大正時代までに設置されていた日本本土の帝大は東京、京都、
東北、九州、北海道(*当時、外地)の5大学だけであったが、
昭和になり、新たに大阪医科大学、名古屋医科大学、千葉医科大学、
新潟医科大学、金沢医科大学、岡山医科大学、広島文理科大学、
長崎医科大学、熊本医科大学を帝大へ昇格させる計画があり、
そのうち大阪、名古屋に関しては帝国議会の承認により実現した。
まずは大阪医科大学を母体として理学部、工学部を設置して
帝国大学として創立。
(因みに大阪工業大学は大阪帝大への合流については賛成派と
反対派で対立したが、結局、承認され、東京工業大学と異なった道を
歩む事になる)。
次に、名古屋医科大学を母体として名古屋帝国大学を創立。
さらに、千葉医科大学と熊本医科大学の帝国大学への昇格準備に入った。
千葉医科大学の帝国大学への昇格(千葉帝国大学)、熊本医科大学の
帝国大学への昇格(熊本帝国大学)は帝国議会で可決されたが、
第二次世界大戦の軍備費拡大の影響もあり保留となっていた。
その様な中、終戦を向かえ現在の新学制となり、新潟、千葉、金沢、
岡山、広島、長崎、熊本の帝国大学昇格はついに実現しなかったが
様々な学校を母体とした寄せ集めではあるものの最強の新制大学として
駅弁界をリードすることとなる。
586:エリート街道さん
08/12/06 12:06:35 RS6d/9IH
すごいね
帝国大学
587:エリート街道さん
08/12/07 10:04:07 Iur/FBAY
金沢大学は北陸の東大と呼ばれる日本海側一番の大学である