なんか一橋大学ってたいしたことないねw1at JOKE
なんか一橋大学ってたいしたことないねw1 - 暇つぶし2ch2:エリート街道さん
08/06/07 22:39:10 4rxv4uab
一橋に関してはほんとに大したことない

3:エリート街道さん
08/06/08 00:44:09 PnpYqu6Y
君たち、私大馬鹿?w
早稲田政経中退、一橋法の者だけど
とりあえず、学力差と一流企業就職率の差だけはすごいよ
むしろ過小評価だろww
だって入学時にあれだけ学力差ある上に
入ってからの努力も違う訳だから
少なくとも早稲田政経との比較ではだけど
ただ、学生の性格の悪さはすごいけどなwww

4:エリート街道さん
08/06/08 00:46:36 PnpYqu6Y
なにしろ、
早稲田政経政治から一橋法に入った私が
2年次に1年の授業に出て
単位もらった奴の中では最下位の成績だったからなwww
全範囲勉強してそこから問題出て
ちゃんと全問書けたのにwwwwww
つまり早稲田政経と一橋法でそれくらいの
学力差ってこと

5:エリート街道さん
08/06/08 03:32:06 lLayxI6M
お前が馬鹿なだけ

6:エリート街道さん
08/06/08 03:40:35 KBs2rV/V
一橋は本当にたいしたことないからネタスレにもならんな(笑)

7:エリート街道さん
08/06/08 03:41:35 IxDMC2h/
一橋が大したことないなら早稲田慶応はどうなるんだよw なんか学生の質 一橋>>早稲田慶応 法学部 中央法>>>>早稲田慶応だよ 現実は

8:エリート街道さん
08/06/08 03:42:20 bebp3XEZ
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率 主要大学抜粋 読売ウィークリー2008.2.17
~42% ●一橋42.1
~41%
~40%
~39%
~38%
~37% ●東京37.2
~36% ○慶應義塾36.8
~35% ◆大阪市立35.4
~34% ●京都34.9
~33% ●名古屋33.7
~32%
~31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
~30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
~29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
~28% ●九州28.2、●北海道28.0
~27% ●神戸27.7、○立教27.4
~26%
~25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
~24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
~23% ○西南学院23.8、○南山23.5
~22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
~21% ○青山学院21.9
~20%
~19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
~18% ●東京農工18.8、○関西18.6、○明治学院18.3
~17%

9:エリート街道さん
08/06/08 03:44:25 KBs2rV/V
>>7
㊥の産廃は芋の切れ端以上に論外だから引っ込んでろw

10:エリート街道さん
08/06/08 03:48:21 jbN0A918
確かここの大学って上智行ってた奴が無勉で受かったらしい。
そいつは早稲田にも逝ってたらしいが。
要するに時間かければ入れるんだから私大みたいだな。

11:エリート街道さん
08/06/08 03:57:34 ibb3mp8Z
スーフリでは死人がでなかったが、
最近一ツ橋では寮で大変な事件が起きたそうだ。

スーフリで和田に幻滅して中退したおっさん、
今回の事件では一ツ橋を中退しないのか?

どうなんだ?

スーフリよりもっと悲惨だろ?

おい。





12:エリート街道さん
08/06/08 04:11:42 IxDMC2h/
9事実だからさ。法学研究、伝統実績法曹界官界政界ローより中央法科>>>早慶、経済商と受験としての価値より一橋>>>>早慶だよ。一般就職したいなら早慶、資格や専門職目指すなら中央法科>>早慶だよ。

13:エリート街道さん
08/06/08 04:44:00 pS8vDNfZ
私立大学はカルチャーセンターです♪




14:エリート街道さん
08/06/08 04:54:39 F5TJkj1A
独自性が無いっていうか、はっきり言って無くてもいい大学ではあるね
東大行くアタマは無いけど国立じゃないと嫌だって奴がわざわざ辺鄙な所に通ってるとこ
素直に東大落ちて早稲田慶応に入ればいいんだよ

一橋とかお茶女子とかは廃校にしてもいいと思う


15:エリート街道さん
08/06/08 13:57:03 h8mrLuj6
一橋って毎度>>8みたいに就職関連のソース出してアピールしとるけど、
就職を大学序列の物差しにする時点で発想が私大だよな。
ああいったソース必死に貼ってるの見るといつも思うわ。

16:エリート街道さん
08/06/08 13:59:58 dqGR8+6J
>>14
一橋大生が早稲田みたいな糞大学に行けるかwwwww

17:エリート街道さん
08/06/08 14:03:38 F6p7W5Km
>>16

 研究者になる目的ならば早稲田なら大学院(博士課程)から行けばいい。

18:吉良ー ◆a/xqzpDeGo
08/06/08 14:43:19 eCK7Qnws
予備校発表偏差値の高低で毎日元気に煽りあってるよりは、就職データのほうがまだましだと思うよ。


19:エリート街道さん
08/06/09 21:07:43 HHAplntc





ここは一橋コンプの早慶生のコンプ発散臭がプンプンするスレだぞ・・・!!!







20:エリート街道さん
08/06/09 21:20:54 7bbGQmmO
なんか東大に完璧に押さえ付けられてるからね。東工大なら一部の研究で東大と張り合えたりするからまだコンプは少なさそうだが。
おまけに地味だし早慶からも眼中に入れてもらえないでコンプ溜め込んでる感。

21:エリート街道さん
08/06/09 21:26:58 TgNuhdYN
>>20
必死さだけは伝わる文面だな。

第三者だが就職は東大文・教育なんぞよりはよほどいいだろ、一橋のほうが。
早慶とのW合格なら100対0で一橋に進学するじゃなかったっけ。


22:エリート街道さん
08/06/09 21:28:35 eUBWrLUH
入学辞退率76.2%の慶応理工
URLリンク(www.geocities.jp)
どんな人が行くの?

23:エリート街道さん
08/06/09 21:37:31 JeG9MMNC
おれはリアル東大落ち慶應生だが、一橋&京大&東大にコンプすごくあるよ。
まあ地底にはなんのコンプないがね。

24:エリート街道さん
08/06/09 21:45:24 eUBWrLUH
慶應大学理工

偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0


合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1

25:エリート街道さん
08/06/09 22:10:37 eUBWrLUH
2008年 慶應義塾大学卒の島本光規、南青山の路上で通行人の女性を見ながらオナニーして逮捕
2008年 慶應義塾大学卒の坂野成志、兵庫県西宮市で16歳少女に強制猥褻
2007年 慶應義塾大学卒の小川洋平、覚せい剤取締法違反(所持)などの現行犯で逮捕
(中略)
1953年 慶應義塾大学経済学部卒の正田昭、日本の大卒として初の死刑(政治犯は除く)


26:エリート街道さん
08/06/09 22:12:07 M/CIMrSr
一橋の人って何か余裕ないよな


早慶より上なんだろ?なら堂々としてろよ


27:エリート街道さん
08/06/09 22:17:06 E/4qsFJ0
一橋はイメージが悪い

地味(華やかさがゼロ)、東大コンプ(これはどうしてもつきまとう)、学生が芋臭い、立地が田舎

実績皆無、リーマン(笑)養成予備校、サークル飲酒事件

28:エリート街道さん
08/06/09 22:23:22 0rKaJnU9
んだ

29:エリート街道さん
08/06/09 22:25:32 Mo+8k1pv
一橋法はスコーンと蹴ったよ^^
早慶法よりも簡単だった

都民の俺が早慶落ちしかいない一橋にコンプ持つとかありえんな(笑)
俺にとって旧帝と言えば東大のみ^^

30:エリート街道さん
08/06/09 22:26:25 4Rlz8I7t
一橋はこんな所にいる奴少ないから変なのに絡まれやすいな

31:エリート街道さん
08/06/09 22:50:25 zYn7W/4Y
>>29
お前はどこに就職したんだw

32:エリート街道さん
08/06/10 02:04:24 p5EsE3oh
>>21
第三者装わないと何も言えない芋に吹いた

33:エリート街道さん
08/06/10 02:09:36 RvGg/vWM
>>32 (^v^)

34:エリート街道さん
08/06/10 02:33:45 4CRPvvye
>>21
よく「一橋の就職は東大文より上」って言う奴いるけど、
一橋の何学部なんだ?
同じ学部で比べないと意味ないし、
なぜ東大はいちいち学部分けて一橋は一まとめにするのかわからん。

35:エリート街道さん
08/06/10 04:45:52 p5EsE3oh
>>34
就職まで敗北しているのが明らかになったら就職予備校のプライドが砕け散るからさ

36:エリート街道さん
08/06/10 08:44:54 xcHTqiyB
たいしたことはあるが、人文科学が充実していないから半端な感じがする
人文系の受験生が早慶や東外大、もしくは東北大あたりに流れている

37:エリート街道さん
08/06/10 08:58:36 y0sI9Z4S
一橋って、関東での存在感もゼロに近いし、社会的評価は、早慶の足元にも及ばないw

38:エリート街道さん
08/06/10 09:44:22 1DWpllA+
日本を代表する大学をいくつか教えて?って言われて
一橋って言う人が何人いるだろうか

39:エリート街道さん
08/06/10 09:50:42 IwbmEfFa
一橋に学力&就職時のスタート地点の有利さは及ばないが、コミュ力は明らかに早慶の方が上だと思う。


40:エリート街道さん
08/06/10 10:22:31 pSd8ULVi
>34
>よく「一橋の就職は東大文より上」って言う奴いるけど、
>一橋の何学部なんだ?

経済、商学部はもちろん社会学部、法学部でも東大文や教育よりも
民間トップ企業の就職はいい。


41:エリート街道さん
08/06/10 10:24:16 pSd8ULVi
>38
東大京大一橋
予備校では普通にそうだろw

42:エリート街道さん
08/06/10 10:27:20 y0sI9Z4S
一橋って、世界ランクでも蚊帳の外だしな。



43:エリート街道さん
08/06/10 10:30:02 pSd8ULVi
早稲田の世界ランクも400位くらいじゃないの
あんだけ学部揃えていてw

44:エリート街道さん
08/06/10 10:31:55 y0sI9Z4S
● 2007年「本当に強い大学」
URLリンク(www.youlost.mine.nu)

1位 東大 68.2
2位 慶應 63.6 ★
3位 京大・阪大 61.8、61.7
4位 早稲田59.0


10位筑波大学

?位 一橋 ★ やっぱしランク外w

45:エリート街道さん
08/06/10 10:33:39 y0sI9Z4S
>>44
日本国内の大学ランクでも、蚊帳の外。
世界大学ランク500に、ランクインするはずもなし!

46:エリート街道さん
08/06/10 10:36:08 y0sI9Z4S
メジャーな雑誌が、東大や慶應・早稲田を特集することは、あっても一橋を特集することはあり得ない。

一橋、第一に超マイナー、誰もきにしない。第二に、社会的影響力も★ゼロに近いから。


47:エリート街道さん
08/06/10 10:40:42 y0sI9Z4S
更に

● 2007年度 世界トップレベル研究拠点(WPI)
URLリンク(www.jsps.go.jp)

東大・阪大・東北大・京大の4校のみ、World Primier Instituteを論文で名乗ることができる。

● 何故、一橋は、 世界トップレベル研究拠点、World Primier Instituteとして認められないのだろうか??

はぁ~い、先生! それは、一橋は、ソロバン塾に毛が生えた程度の学校だからですww


48:吉良ー ◆a/xqzpDeGo
08/06/10 10:57:44 BZCNB4ua
お、目塩だww
相変わらず元気にコピペ貼ってるなww

49:エリート街道さん
08/06/10 11:16:11 y0sI9Z4S
よっw 元気か。

50:エリート街道さん
08/06/10 11:51:40 D0Y6MBXB
本物の一橋生は、学生数が少ないから、こんな所にはいないな




俺以外

51:エリート街道さん
08/06/10 12:33:38 4CRPvvye
>>40
それは公務員・司法・大学院進学を抜いた数値だろwww

52:エリート街道さん
08/06/10 12:52:24 DYjnk2ib
>>51

文系の大学院進学(笑)

53:エリート街道さん
08/06/10 13:01:55 p5EsE3oh
>>52
さすが就職予備校(嘲笑)
ソロバンばかり弾いてて面白みがないねo(^-^)o

54:エリート街道さん
08/06/10 13:06:50 DYjnk2ib
>>53

ニート(笑)

そろばんやりたきゃ私立池
まじでwww

55:エリート街道さん
08/06/10 13:10:50 p5EsE3oh

ソロバン塾の一橋って私立とどう違うの?



56:エリート街道さん
08/06/10 13:13:04 1cUVuTyR
一橋たいしたことないって無茶

57:エリート街道さん
08/06/10 13:14:10 DYjnk2ib
おいおいほんとにしらねー素人かよw

いかにも私立らしいな

一橋は、大学として資格試験を無視っている。
教員は研究者であり、学生の資格取得や就職活動に
まるで理解がない。

大学の制度として、会計士受験にゆうりな仕組みを
つくってる私大と大きな違いがある。

だからソロバンやりたきゃ、私大池って(ry

58:エリート街道さん
08/06/10 13:16:59 1cUVuTyR
そろばん???

59:エリート街道さん
08/06/10 13:17:42 p5EsE3oh
いやいや、当の学生が私立以上に就職しか頭にないソロバン脳だろ(苦笑)
しかも早慶に比べると地味で眼中に無いしな
東大コンプ抱えてしきりに東大文に対して民間就職(笑)の実績を誇るのもわかる

60:エリート街道さん
08/06/10 13:19:34 p5EsE3oh
あと一橋って中間管理職だらけでトップに立つ奴いないよね(笑)
ソロバンぱちぱちの器の小さい、遊びもしらない小物しか出ない

61:エリート街道さん
08/06/10 13:20:03 DYjnk2ib
ぷぷぷ。
ニート必死だなww

就職にこんぷでもあんのか?

62:エリート街道さん
08/06/10 13:21:12 DYjnk2ib
大企業の雇われTOPって給料安いしw
役員報酬たって、中小オーナーと比べて知れてるしw
それがどうしたって感じだろw

63:エリート街道さん
08/06/10 13:23:10 p5EsE3oh
ぷぷぷ。
ソロバン塾の鬱屈したコンプが爆発したようです(笑)

>>62
それで、東大や慶應卒のトップのお茶汲みをしているわけですかo(^-^)o
さすが芋(嘲笑)

64:エリート街道さん
08/06/10 13:23:26 roSO/dwe
一橋がたいしたことないとか無理ありすぎだろwww

65:エリート街道さん
08/06/10 13:25:05 DYjnk2ib
p5EsE3oh
早慶卒ニートワロスwwwww



66:エリート街道さん
08/06/10 13:26:01 p5EsE3oh
東大には大差つけられてコンプまみれになるし
遊びも知らないから早慶には相手にされないし

ボコボコにされたそんな気の毒な芋の相手は、架空のニートだけでしたとさ(苦笑)

67:エリート街道さん
08/06/10 13:28:21 DYjnk2ib
>>66

何だ相当な一橋コンプだな


どういう育ちをしたのやらw

68:エリート街道さん
08/06/10 13:28:55 p5EsE3oh
>>50
おすすめ2ちゃんねるには、大学学部・生活板の一橋スレが輝いていますがw
現に一人俺のサンドバッグになってるし(苦笑)

コンプまみれで大変ですなo(^-^)o

69:エリート街道さん
08/06/10 13:30:08 p5EsE3oh
何も言えなくなった芋がまだ張り付いて恥を晒しててワロタ

まあ、お茶汲みがんばo(^-^)o

70:エリート街道さん
08/06/10 13:30:56 DYjnk2ib
>>68

で、ニータンは何で一橋スレに在住してんの?

71:エリート街道さん
08/06/10 13:31:45 DYjnk2ib
>>69

で、採用面接とおりもしないニータンがどうして中間管理職とか
古臭い言葉使ってるのw

72:エリート街道さん
08/06/10 13:34:15 p5EsE3oh
強いて言えば勘違いしたソロバン芋をボコボコにして楽しむためかな?
一橋あたりはコンプ強いわりに頭弱いからカモなんだよね(笑)

これにこりたら二度と東大様に逆らっちゃダメだよ
上下の差はバカでかいんだからo(^-^)o

73:エリート街道さん
08/06/10 13:34:36 DYjnk2ib
ウハ

私大卒にーたん☆

一橋スレに在住嵐宣言w

これはコンプだろ

まさにコンプだろ



74:エリート街道さん
08/06/10 13:35:48 p5EsE3oh
なんかお芋ちゃん悔しさのあまり発狂しちゃったみたい
気の毒・・・(;_;)

75:エリート街道さん
08/06/10 13:35:50 DYjnk2ib
>>72

えらそうなこといって私立卒なんだから(笑)

76:エリート街道さん
08/06/10 13:36:10 roSO/dwe
その一橋に全くかなわない慶應様はどうなるのですか?

77:エリート街道さん
08/06/10 13:39:12 p5EsE3oh
お芋って研究もサッパリだから東大京大に完全ノックアウトされてるんだよね
例えば東工大なら研究の一分野で勝てたりするのに

これも就職予備校の悲哀ってやつか(苦笑)

78:エリート街道さん
08/06/10 13:40:10 DYjnk2ib
>>77

だ~か~ら~~


研究に入れ込んでニートになって発狂ですかwwww

2教科脳なのにおろかにも研究ですかwww


79:エリート街道さん
08/06/10 13:41:58 p5EsE3oh
就職予備校の学生は研究に入れ込むとニートになると必死に思い込んでいるようです(苦笑)

80:エリート街道さん
08/06/10 13:43:17 DYjnk2ib
僕は国語と社会の2教科のマーク式研究に入れ込みました(笑)



研究をなめるなw
研究をなめるなw
研究をなめるなw
研究をなめるなw

81:エリート街道さん
08/06/10 13:45:54 p5EsE3oh
お芋ちゃんの併願校は英語すらないバカ大だったようです(笑)
まあ、早慶まともに受かってないし無理ないかな

研究とは無縁な就職予備生に研究なめるなと言われちゃいましたo(^-^)o

82:エリート街道さん
08/06/10 13:49:05 4CRPvvye
ID:DYjnk2ib

学歴板歴の長い俺だが、一橋生でここまで発狂してるの初めて見た。
ハイデガーとやり合ってる一橋生ならいたが・・・。

83:エリート街道さん
08/06/10 13:50:45 p5EsE3oh
強烈な東大その他へのコンプを溜め込んでるようですからね(苦笑)

84:エリート街道さん
08/06/10 13:50:58 DYjnk2ib
>>81
役に立たない研究大杉

2教科で研究がんばれw
応援してるぞw
2強かで研究がんばれw
応援してるぞw
2教科で研究がんばれw
応援してるぞ


ただ他人に役に立つ研究してくれよw
弊害は撒き散らさないでくれよw
大体アカデミーの世界はレベルが低いんだから
コネで大学に採用され、
自分の職確保のためのオナニー研究続けちゃってるとか


85:エリート街道さん
08/06/10 13:54:14 p5EsE3oh
>>84
さすがソロバン芋なだけあって目先の利点(芋だしどうせ金儲けあたりかな?)にしか頭が働かないんですねo(^-^)o
どこで何がどう役に立つかわからないってことは教訓

86:エリート街道さん
08/06/10 13:56:08 p5EsE3oh
ゴメンゴメン、続きね
教訓にしといた方がいいよお芋ちゃん
目先のことしか考えられないからトップに立てずお茶汲みしかやらせてもらえないってのもあるだろうし(苦笑)

87:エリート街道さん
08/06/10 13:56:55 DYjnk2ib
>>85

目先の利益だけならいいんですがねw
ずっと役に立たなず、一生日の目を見ないのも多いんですw
さらには間違ったことを吹聴する研究もあるんですw


さながら反面教師ってやつですか

88:吉良ー ◆a/xqzpDeGo
08/06/10 13:59:01 BZCNB4ua
おまえら昼間っから元気だなww
そんな非リア充のキモヲタ生活してるとバカにしてる就職もできないよww

89:吉良ー ◆a/xqzpDeGo
08/06/10 14:01:23 BZCNB4ua
っていうか目塩は矛先京大から変えたのか?w


90:エリート街道さん
08/06/10 14:01:38 p5EsE3oh
>>87
一生ってそりゃお芋さんのちっぽけな人生の間に必ずしも日の目を見れるとは限らないんですよ(笑)
果たしてずっと役に立たなかったかはそれこそ人類が滅亡した日にでもないとわからないわけ

あ、日々目先の利益を追っかけてお茶汲みに甘んじる一橋の皆さんには関係ないね、ゴメンゴメン(嘲笑)

91:エリート街道さん
08/06/10 14:02:49 DYjnk2ib
こいつは目塩かwwwwwwwww



WAROSU


京大に絡んで無視され続けてきたからな
心に隙間風吹きまくりなんだろうな

92:エリート街道さん
08/06/10 14:04:11 DYjnk2ib
>>90

どうでもいいが、お茶くみにむさい総合職の男を使うよりは
一般職の女をつかったほうがいくないかww

ほもっけたっぷりだなw

93:エリート街道さん
08/06/10 14:04:22 p5EsE3oh
どうやら俺を目塩と必死に思い込むことでさんざんコケにされた自分を慰めようとしているようです(苦笑)

94:吉良ー ◆a/xqzpDeGo
08/06/10 14:05:47 BZCNB4ua
そういえば昔メシオンナってのもいたよなww

95:エリート街道さん
08/06/10 14:06:16 DYjnk2ib
2教科脳
ホモ
遊び好き
研究好き

ってきたら相当なやつだぜw

96:エリート街道さん
08/06/10 14:06:41 p5EsE3oh
>>92
芋は表向き忠実なスネ夫体質だから、東大や慶應卒の社長に対してはよほど上手にお茶を汲むからじゃないかな
もみ手しながらおべっかとか使ったりしてさ(嘲笑)

97:エリート街道さん
08/06/10 14:08:02 DYjnk2ib
スネ夫って内部上がりの慶応般学だろーにw

98:エリート街道さん
08/06/10 14:10:48 p5EsE3oh
>>97
そうだとしたら芋はさしずめ地味で面白みもないスネ夫だね(笑)

99:エリート街道さん
08/06/10 14:12:39 DYjnk2ib

こいつがメシ男だったら慶応に失礼だよな~~





100:吉良ー ◆a/xqzpDeGo
08/06/10 14:13:27 BZCNB4ua
地味で面白味がなかったらスネ夫じゃないぞww
煽りにしては例えが不正確ww


101:エリート街道さん
08/06/10 14:15:49 p5EsE3oh
>>100
だから、スネ夫から金持ちと面白みを除いたのがお芋ちゃんだと言ってんの
わかる?

一橋生って、馬鹿だねー(苦笑)

102:エリート街道さん
08/06/10 14:17:23 p5EsE3oh
まあ俺を慶應と必死に思い込みたがるあたりは強烈な東大コンプの裏返しを感じるな(苦笑)

東大様には敵わないよう~(T_T)

103:エリート街道さん
08/06/10 14:19:33 DYjnk2ib
>>102

お前の東大、一橋発言回数をカウントしてみることをオヌヌメする


それがおまいのコンプ度数だw

104:エリート街道さん
08/06/10 14:19:56 4CRPvvye
>>89
飯男はもともと一橋も嫌い、このスレタイに反応しただけだと思う

105:エリート街道さん
08/06/10 14:21:35 p5EsE3oh
>>103
さんざんボコボコにされてコケにされた芋よりかははるかにコンプ少ないと思いますo(^-^)o

106:エリート街道さん
08/06/10 14:23:08 DYjnk2ib
>>105

ぼこられてないしw
読解力不足でつねw



107:エリート街道さん
08/06/10 14:26:17 p5EsE3oh
芋の強がりが悲哀をかもす今日このごろですな(苦笑)

108:吉良ー ◆a/xqzpDeGo
08/06/10 14:29:51 BZCNB4ua
ワロスww
スネ夫から金と面白味を抜いたらスネ夫じゃなくなるだろうがww
おまい、煽るには少々力不足だなww

109:エリート街道さん
08/06/10 14:35:58 p5EsE3oh
え?釣り?

もしかしてガチで理解できていないの?

「地味で面白みのないスネ夫」が「スネ夫」でないのは当たり前でしょ
だから、「スネ夫から金と面白みを抜いたもの」という意味になるわけ

わかる?(嘲笑)

煽りの評論家を気取る前に、まともな頭をもってないんじゃあ赤っ恥かくのも無理ありませんねo(^-^)o

110:エリート街道さん
08/06/10 14:38:12 p5EsE3oh
たぶんこの馬鹿な一橋生は「地味で面白みのない」を制限的な意味でとったんだろうな
それにしても、一回言われたら普通理解できるだろ

どんだけ頭悪いんだか(苦笑)

111:吉良ー ◆a/xqzpDeGo
08/06/10 14:44:48 BZCNB4ua
わざわざ二回もレスしてくれてどうもww
それにしても君、
ほ ん と う に ひ ま そ う だ ね ww


112:エリート街道さん
08/06/10 14:45:47 S4eMKwZk
スネ夫から金と面白みを抜いた像に何を感じとればいいの?

113:吉良ー ◆a/xqzpDeGo
08/06/10 14:46:28 BZCNB4ua
ほれほれww
慶應生なら慶應って大したことないねww
スレで防戦して来いww

114:エリート街道さん
08/06/10 14:46:45 p5EsE3oh
赤っ恥かいた馬鹿が食ってかかって来ましたo(^-^)o

悪いのは俺じゃなくて、お前の頭なんだから俺を逆恨みするなよ芋(苦笑)

115:エリート街道さん
08/06/10 14:47:40 p5EsE3oh
>>112
この場合は「おべっか使い」
せめて文脈を読んでよ^^;

116:吉良ー ◆a/xqzpDeGo
08/06/10 14:48:42 BZCNB4ua
wwww
これが2ch名物一方的勝利宣言でつねww

117:エリート街道さん
08/06/10 14:50:22 p5EsE3oh
と自分の頭の悪い勘違いをたたきつぶされて、何も言えず悔しさに歯ぎしりする芋でしたとさ(苦笑)

お前、バカにされる才能はあるよo(^-^)o

118:エリート街道さん
08/06/10 14:52:51 p5EsE3oh
DYjnk2ibは悔し涙でキーボードぶっ壊しちゃったみたい(苦笑)
せっかく芋をサンドバッグにして遊んでたのにつまらないよう~(T_T)

119:吉良ー ◆a/xqzpDeGo
08/06/10 14:54:57 BZCNB4ua
ぷぷぷ
昼間っから2chに全エネルギーを投入してるキモヲタww
罵倒して論破したつもりかww
2chで不遇の身の憂さ晴らしするのは良いけど事件だけは起こすなよww

120:エリート街道さん
08/06/10 14:57:40 p5EsE3oh
雑魚に興味ないからわざわざ自己紹介してくれなくていいよo(^-^)o

誰も勝ったとか論破したとか言ってないのに勝手にそう取ってるあたり自分で自覚しちゃってるんだね(苦笑)

ま、事実だけどね
芋どんまい^^;

121:エリート街道さん
08/06/10 15:01:42 B3KNNFnq
一橋大の学生は、受動的な姿勢の者が多い感じだね! 横浜国立大の学生
ほど覇気とか意欲が今一の感じだね! 何を目的に、毎日生活しているの?
今の生活を楽しく過ごせばいいだけなのか! 都心より相当西に外れ田舎
生活に埋没しているのかどうか知らないが。慶応的な雰囲気もあるし、国立大
にあるまじき安逸さだ!

122:エリート街道さん
08/06/10 15:12:45 4CRPvvye
スネオをテーマにこんな煽り合いになるとは・・・

ドラえもんって奥が深いなww

123:エリート街道さん
08/06/10 17:25:49 v9GWTNqk
俺東大だけど聞きたいことある?

124:エリート街道さん
08/06/10 18:51:33 Ex4Wizod
一橋が大した事ないんなら、大した事ある大学は東大京大、国公立医学部しかないなw

125:エリート街道さん
08/06/10 19:12:22 QHmpjzX1
>>124
実際、そうだろ

126:エリート街道さん
08/06/10 19:13:31 wLwdnvcg
旧帝+早稲田慶応+東工大あたりって、廃校になると社会的影響力&学界影響力でかすぎてだめだと思うけど、
一橋って廃校になってもなんにも問題なさそうな気はする・・・
社会的影響力なんて現時点で最高が石原都知事くらいだろうしwまぁ最近は世間から見捨てられそうな雰囲気ではあるがw

127:エリート街道さん
08/06/10 19:32:01 SYEY3ska
>>124
東大京大でも文系はたいしたことない→理系でも医学部以外たいしたことない
→医学部でも旧帝医以外たいしたことない→理Ⅲ以外たいしたことない
ってなってしまうんじゃないかw

128:エリート街道さん
08/06/10 19:56:06 lVFmKDev
>>126
珍太郎の社会的影響力は悪影響ばかりww
一橋はおとなしく東大の植民地になってればいい。

129:エリート街道さん
08/06/10 20:42:02 p5EsE3oh
就職予備校の割に自己主張は強いな

130:エリート街道さん
08/06/10 20:49:19 Ex4Wizod
>>126
コイツ馬鹿だな絶対w

131:エリート街道さん
08/06/10 20:54:09 N/GtjlJa

横国・阪大にも負けてるw

代ゼミ(後期)偏差値ランク

横浜国立・経済(後)82%・71
大阪・経済(後)88%・68
一橋・経済(後)88%・66



132:エリート街道さん
08/06/10 21:34:54 4wZpVLPa
>>124 一橋は阪大にも敵いません。

133:エリート街道さん
08/06/10 21:37:33 4wZpVLPa
● 2007年「本当に強い大学」
URLリンク(www.youlost.mine.nu)

1位 東大 68.2
2位 慶應 63.6 ★
3位 京大・阪大 61.8、61.7
4位 早稲田59.0 ★


10位筑波大学

?位 一橋 ★ やっぱしの★ランク外w  早慶の足元にも及びませんww

134:エリート街道さん
08/06/10 23:43:27 4wZpVLPa
嗚呼、嗚呼、。。。。。

135:エリート街道さん
08/06/11 03:49:45 9I+Ngo2J
確かに一橋って入るの難しいのになくなっても誰も困らなそうだな。
むしろ早計からすればなくなってほしいくらいじゃないか。

136:エリート街道さん
08/06/11 04:18:08 voPFdoRW
特に入試難易度高くないけどねここ

137:エリート街道さん
08/06/11 05:16:19 6G8fe142
さて私立文系の一橋コンプリレーライブ続いておりますw

138:エリート街道さん
08/06/11 05:23:12 6G8fe142
東大国立医京大

↑文系単科以上

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^一橋←文系単科wの壁
文系単科未満

私立医、薬学、獣医、歯学、宮廷犯学、目塩メッカ大、慶応、
早稲田、中央、上智

139:エリート街道さん
08/06/11 07:36:17 qsBadvF7
一橋法はスコーンと蹴ったよ^^
早慶法よりも簡単だった

都民の俺が早慶落ちしかいない一橋にコンプ持つとかありえんな(笑)
俺にとって旧帝と言えば東大のみ^^

140:エリート街道さん
08/06/11 08:00:02 uxnTW7Ju
>>133
一橋って、影響力も存在意義もゼロに近いのに、何を勘違いしているのだろうか??

141:エリート街道さん
08/06/11 08:07:21 uxnTW7Ju
一橋の日本大学ランク、世界大学ランク、いづれも蚊帳の外じゃん。

また、研究でも、財界でも、就職でも、出世でも、早慶の足元に及ばない。

142:エリート街道さん
08/06/11 09:45:48 cji6Q7g9
少数精鋭の代名詞だが、その神通力も低下してきている。

早慶(特に慶應)の影響力が最近強いね。
私大バブル世代もあと10年位で部長級になってくるはずだから
今以上に早慶に押さえ込まれるかもな。

一方で、東大はやはり別格。
東大知らない日本人はそうそういないだろう。
それに比べ一橋は。。。

143:エリート街道さん
08/06/11 12:24:12 UklKQ3j4
上でも書いてるけど、旧帝早慶クラスの大学で一番統廃合の可能性が高いのは一橋ってことは間違いないな。
ぶっちゃけ文系単科大に現時点以上の将来性あるとは到底思えない・・・まして人数少ないから影響力も小さいし。

144:エリート街道さん
08/06/11 12:53:34 i48QhidF
芋は地元関東でも知名度低いのに勘違い激しいお

145:エリート街道さん
08/06/11 13:11:50 UeAGqqLe
朝から昼まで必死に大学中傷とか…
大学生?浪人生?社会人?
何処の大学の人だろうが将来は危ういぞ
まあ偉そうなことは言える立場じゃないが
一橋より

146:エリート街道さん
08/06/11 14:17:15 KDwLpvVD
商人が偉そうになんじゃ。そこに直れ!手打ちにしてくれるわ!

147:エリート街道さん
08/06/11 15:01:13 0YOqpd7J
一橋をここまで構う人種ってどんな奴らなのか
他の偏差値スレとかで言っても相手にされないだろうし
どっちにしろ心に余裕が無いのは確か


148:エリート街道さん
08/06/11 15:20:51 6G8fe142
一橋コンプの顕著な特徴

☆\(^o^)/
☆2教科脳
☆予備校生
☆自称東大落ち
☆ワープア職種
☆就職面接フルボッコ
☆私大バブル被害者
☆理系なのに文系脳
☆非金融非商社セクター好き
☆昼行灯研究者(腐った)の卵

149:エリート街道さん
08/06/12 01:43:43 NwqE7PDJ
地味で難易度はじめ東大に絶望的な差をつけられてる一橋って、コンプよりもむしろ低学歴のシンパシーの対象になりそうだが・・・・

150:エリート街道さん
08/06/12 01:58:03 mmsVJUQ5
東大

論文1科目センター1科目と最高学府の壁

一橋

論述式試験の壁

慶応

小論文とマーク試験の壁

早稲田

スポーツ推薦の壁

工業高校

151:エリート街道さん
08/06/12 02:00:34 mmsVJUQ5
大体こんな認識で正しいだろ。
門外漢だが。

152:エリート街道さん
08/06/12 09:53:34 kSC9W59q
>>150
>最高学府の壁?

ニッコマが最高学府じゃないとでも思ってるの?


153:エリート街道さん
08/06/12 09:58:52 btiyu4kV
馬鹿が最高学府とか言ってんじゃねーよwww

154:エリート街道さん
08/06/12 10:13:34 kSC9W59q
最高学府=大学の別名 だからいいじゃん

155:エリート街道さん
08/06/12 10:18:32 cg/EYGx3
>>150

> 論文1科目センター1科目と最高学府の壁
なかなかにおかしいな

156:エリート街道さん
08/06/12 19:31:09 il8U8P0A
一橋を地味地味って言ってるけど、もうちょっと論理的な文章を書けないもんかねw
一橋という「大学」は確かにメディアにあまり出ないからそういう意味では地味だが、
メディアに出ないのに、話をフッてみると何故か皆知ってる有名大学。
確かに話題には出にくいが、超一流という事実は実は皆知ってるから2chで言われてるより遥かに
ブランドもあるので、全然地味じゃない。
それに、百歩、いや、百万歩譲って、仮に、一橋という「大学」が地味だとしても、
一橋の「学生」が地味だという根拠があまりにもなさすぎるwww
他の大学の学生と基本そんなに変わらんぞww
一回一橋見学言ってみたら?君らがいかに小学生のようにイメージだけで話しているかが実にわかる。
で、東大コンプ東大コンプと言うが、単純に偏差値で東大コンプとなるのなら、
早慶他全ての大学も全部東大コンプになるんじゃないのか?w
東大に偏差値で負けている=東大コンプって無理ありすぎw
単純に尊敬はしているだろうけど、コンプレックス抱く程に卑屈になる理由がどこにあるのw
それに一橋がコンプレックスを抱くなら早慶なんて恥ずかしさのあまりに自殺しちゃうんじゃないの?
その無茶苦茶な理屈を当てはめると。


と、いかにイメージだけで語っている、客観性の欠片もない馬鹿な主張を君たちはしているかという事を証明しました。
一橋コンプレックスの早慶や、高学歴コンプレックスの社会底辺層の皆様、お疲れ様でした。

マジレスしてしまった・・・・orz

157:エリート街道さん
08/06/12 19:58:35 bsDaySWh
文系なのに単科大ってのが痛すぎるwww

158:エリート街道さん
08/06/12 20:20:37 upsOLCDm
理系学部作ればいいのに。
理学部とか情報工学部とか。
それがあるだけでも結構どっしりしたイメージになる。
何も東工大と棲み分ける必要はないでしょ。

159:エリート街道さん
08/06/13 07:02:31 V4dwJWbP
一橋法はスコーンと蹴ったよ^^
早慶法よりも簡単だった

都民の俺が早慶落ちしかいない一橋にコンプ持つとかありえんな(笑)
俺にとって旧帝と言えば東大のみ^^

160:エリート街道さん
08/06/13 09:37:48 gCGLbDjO
● 政策投資銀株など売却提言 町村派素案、収入最大9兆円
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

 自民党町村派は12日、政府資産の売却を柱とする政策提言の素案をまとめた。日本政策投資銀行や商工中金などの政府系金融機関や、国立大学の民営化で最大9兆円の株式売却収入が見込めると明記したほか、特別会計の余剰金の処分も盛り込んだ。来週以降に正式決定する。

 株式売却益は政投銀が1.3兆円、郵政会社が5兆円、東大、京大、阪大、★一橋大、東工大の民営化で1.8兆円など。空港整備特会の余剰金で1兆円、財政融資特会の準備金の削減で4兆円の資金をねん出する方針を示した。(01:13)

なんで、ココに一橋なんて超マイナーな学校が出てくるんだ?? よ

161:エリート街道さん
08/06/13 11:04:13 DglGTpmI
>>156
東大に負けてるのが偏差値だけじゃなく全ての面だから話が違うんじゃね
長文で必死なとこ悪いけど
あと、一橋生何度も見たことがあるけどやっぱり地味だよ
芋同士じゃ自覚できない?w
そりゃ早慶コンプにもなるなw

162:エリート街道さん
08/06/13 12:14:37 HE9hC8Jo
ここの大学の学生って病んでるよね。

将来が不安な奴らが集まって必死に資格とかとって・・・

就職で大手入れなかったらもう人間以下の扱いされるんだろ? 

価値観がone dimentional なんだよな。

大手に入っても、くたくたになって働いて。。。

疲れる人生だな。

163:エリート街道さん
08/06/13 12:33:01 kqIPVgSG
>>162
君は一橋に何を期待してるの?

一橋生が大手・官庁に就職かサムライ資格取るより他に何かすごいことができると思ってるの?

それができないで終わる奴はクズだし
もともとアカデミックなものを目指したり、アートなものを目指す
場違いピエロの来るところじゃないよ

だってイモだもの

164:エリート街道さん
08/06/13 12:36:50 JS2Y+NR0
会計の勉強したいなら一橋もありだよ

165:エリート街道さん
08/06/13 14:24:38 fW3EQVOa
あは、文系単科未満の医師が4割超

あは、進路間違えた私大バブルのおっさん何十年たっても涙目




166:エリート街道さん
08/06/13 14:41:05 fW3EQVOa
>>159
和田法OB乙 判断力の欠如 要領の欠如

>>161
2教科マーク(笑)
人数少ない→地味 
人数多い→ごきぶり→茶羽ゴキがうようしてみろ。気持ち悪いものは嫌でも目立つ
よい同族企業や中小企業は世間に目立たないようにするものw

>>162
実家に帰って継ぐ香具師。ドロッポ→独立組蟻
どの世界も同じ、最後まで大手に残るが優秀な訳でない。








167:エリート街道さん
08/06/13 15:39:26 6dV6xi+I
東京一工より東大京大国立医だろ

168:エリート街道さん
08/06/13 19:11:54 zaGHfD6T





    このスレ、一橋に対する負け犬共のコンプ発散臭がやばすぎる。
     これはもはやネタにもならないぞ、痛々しすぎる・・・・!







169:エリート街道さん
08/06/13 19:15:41 V4dwJWbP
一橋より上智同志社の方がいいな☆
一橋って早慶落ちばっかりみたいだし

170:エリート街道さん
08/06/13 19:25:20 UaPPJqJi
横国経済71>>一橋経済66
代ゼミ偏差値後期より

171:エリート街道さん
08/06/13 19:28:40 GW+c0jN8
1992年 入学辞退率

一橋大学・・・3.6% (44名)


44名の大部分は一橋を蹴って早慶に行った連中だろう。

172:エリート街道さん
08/06/13 20:36:48 ysOJkFuM
>>167
だな。文系でも綺麗に東大>京大>一橋>阪大だぞ

173:エリート街道さん
08/06/13 22:18:30 LMZsdu4I
>>171
その頃は東大蹴り早稲田慶應がいるほどの私大バブルの時代だからそんなもんだろ
あと東大受けなおす奴もいるだろうしな
去年は何人なの?

174:エリート街道さん
08/06/13 23:03:45 dOvJo4iD
     入学辞退率
2008年   0.4% (4人)
2007年   0.7% (7人)
2006年   0.6% (6人)
2005年   1.3% (13人)
2004年   0.8% (8人)
2003年   2.0% (21人)
2002年   1.6% (17人)

175:エリート街道さん
08/06/13 23:28:05 3so9T4V4
>>172
文系序列
東大>>>>>京大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>一橋=阪大

176:エリート街道さん
08/06/14 08:46:58 rqL5mrLr
東北大って これだもん w 地震酷そうだし

東芝46人 全国2位
三菱重工14人 旧帝最下位、神大広大以下
トヨタ自動車25人 旧帝6位(ビリは北大の23人)、理科大以下
5大商社9人 旧帝最下位、東工大・上智・マーチ(法制除く)以下
JR東日本・東海・西日本・九州0人
日本航空・ANA各1人 旧帝最下位
キー局0人 旧帝最下位 日大・大東文化大以下
伊藤園1人 旧帝+東工で唯一の入社
キーエンス1人 横国・理科大・上智・マーチ以下
ホンダ0人 旧帝最下位
URLリンク(www.geocities.jp)

コレに比べれば一橋なんて天国ですよwww

177:エリート街道さん
08/06/14 09:01:29 lV51SmJt
ここの大学って冷酷なやつしかいない感じ。
ボランティアするやつなんていないだろうし。
自分のことしか考えないという点ではガキの集まりにしか見えん。

178:エリート街道さん
08/06/14 09:06:12 fW0FTBO0
確かに一橋は、他の大学にくらべて情緒不安定者が多いというのが私の率直な感想です。

179:エリート街道さん
08/06/14 09:09:55 BkU6o5kx
所詮芋だし小物しかいないだろ
会社入って地味~に経理やってるしょぼいイメージしかない

180:エリート街道さん
08/06/14 09:21:07 xPmCcCsX
東大に特攻する勇気がない人が一橋を受験するんでしょ?
勇気出して東大を受験したら東大に合格できたかもしれないのにね。
あと少しで東大に手が届くのに一橋に納まっちゃうなんて、もったいないし情けないよね。
例え東大に不合格になっても東大受験から逃げないでチャレンジした勇気は、その後の人生で役立つと思うし、その人の人間的な魅力も深まると思う。
一橋の学生や卒業生は、思い切りが足りなくて、逃げ腰で、臆病で、情けなくて、皆例外なくスケールの小さい人生で終わる。
一橋は駄目人間の溜まり場ですね。

181:エリート街道さん
08/06/14 10:09:39 hLe179pr
>>180
東大生の言うことは違いますね。
頭が下がります。

182:エリート街道さん
08/06/14 10:18:01 T8m2sTBv
このスレはいつから低学歴の妄想博覧会場になったんですか

183:エリート街道さん
08/06/14 10:30:25 TSa0Wzmy
妄想内容も2教科そのもの(笑)

184:エリート街道さん
08/06/14 11:01:06 xPmCcCsX
ねぇねぇ、「一橋は、東大受験する勇気がなかった臆病者、小心者」というスレッドを誰か立ててくれない?

185:エリート街道さん
08/06/14 13:22:54 fOSsJ/CU
>>174
80年代は50人以上が一橋を蹴っていた。
わざわざ受験してだからかなりの人数とみていい。
一橋が早慶に蹴られなくなったのはこの10年ほどでしかない。

186:エリート街道さん
08/06/14 13:47:25 fOSsJ/CU
よって、30代後半~40代では早稲田政経・法や慶應経済・法やICUあたりを
上に位置付けている。
金融、商社の就職では一橋は強いが他の分野では然程評価されていない。

187:吉良ー ◆a/xqzpDeGo
08/06/14 14:11:52 khDxYhiw
そうか?w
千人中五十人って結局五パーセントだぜw
早慶の凄まじい辞退率を過小評価しておきながら、そういう結論を強引に導き出すのは我田引水もいいとこだぞw


188:エリート街道さん
08/06/14 14:34:07 fOSsJ/CU
その頃の早慶辞退率は40%台でしょ。
大学内併願、早慶など私立併願を考えると定着率は高い。
東工大、九大、名古屋大、東北大、北大は100~200名単位で早慶に流れている。


189:エリート街道さん
08/06/14 15:59:05 RWTzkMBA
>>88
ソースは?

190:自由の殿堂
08/06/14 17:07:07 9h2xOscy
なんて素晴らしいんだ。一橋大学商学部
「商学部は、本学の輝かしい歴史と伝統の中心に位置する学部です。商学およ
び経営学の分野は、旧制東京商科大学の時代から本学における研究と教育の
中核でした。本学部の教員による研究活動は、長年にわたって学界の最高水
準に位置するものです。本学部における高水準の研究・教育体制のもとで人
材の育成は、わが国産業の発展に多大の貢献をなしてきており、学界、産業
界、さらにはそれを超えた一般社会においても高く評価されています。
商学部卒業生は、本学のキャプテンズ・オブ・インダストリー(産業の総帥)
の伝統のもと実業を中心に幅広く活躍しています。商学部は、アカデミズム
に裏付けられた実践的な分析能力と解決能力を有し、さまざまな分野で世界
に雄飛する人材の養成をその課題としています。」

191:エリート街道さん
08/06/15 15:09:44 VC5M8pLK


ねぇねぇ、このスレさぁ、一橋叩いてる奴の「全員」がsageてる奴なんだよね。
何故か、半々とかじゃなくて、一橋叩いてる奴に限って「全員」sageてるんだよねwwww
あと、日曜の深夜3時~5時とか、平日の朝~正午って、普通こんなスレ過疎る筈なんだけど、
>>1-15とか>>34-46とか>>53-121とか>>126-136とか>>139-144とか、>>159-164とか>>169-171とか>>177-180とか>>184-186とか、
に何故か、「連続で」一橋批判が起きるし、通常ならその時間にスレが活性化するであろう、午後6時~0時には
ほとんどそういうモノがないのねw
まぁ上であげたレス番には、いちいち区切ってたらメンドいからっていう理由で、まともな意見者もちょっと含んじゃってるけど。
で、何故か一橋批判してる奴は、みんな、普通なら過疎る筈の時間帯の、日曜の深夜とか、平日の午前中に「全て」集中してるんだよね、
ほとんどとかじゃなくて、「全て」がwwwwwwww

これ絶対、同一人物によるコンプ発狂ですね、キモすぎる。
>>1 = >>184だろ?
ねぇ、生きていて楽しい?
コンセントからネット回線抜いてはまた刺してを繰り返してIDをかえてまでここまで
一橋を必死に叩く君はハッキリ言って気持ち悪いぞ・・・。
ここまで条件が揃うと間違いなく同一人物だろ。
文体とか叩く内容とかもほとんどソックリだし。

あ~気持ち悪い。お前みたいな奴が事件を起こすんだよなぁ・・。深夜~正午にしか書き込みをしない
ところを見ると、引きこもりの確率も高いし。
本当社会のゴミだ・・。
とりあえず、叩いてる奴のほとんどは同一人物である証明したから、一橋生の皆さんは心配する必要ないよ、
ほとんど一人の主張だったんだからww






192:エリート街道さん
08/06/15 15:11:52 bnnMXVar
国家上級公務員Ⅰ種試験 法文系主要3職(行政・法律・経済)合格者数 (平成19年度)
① 東京大 229
② 慶応大  60
③ 京都大  59
④ 早稲田  58
⑤ 東北大  34
〃 一橋大  34
⑦ 中央大  29
⑧ 立命館  21
⑨ 大阪大  17 ←芋にも負けてるよ
⑩ 九州大  15
⑪ 北海道  12
〃 神戸大  12
〃 金沢大  12
⑭ 広島大   8
〃 筑波大   8
〃 岡山大   8
〃 同志社   8
⑱ 首都大   7
〃 法政大   7
〃 明治大   7
21 阪市大   6
〃 名古屋   6
〃 上智大   6


193:エリート街道さん
08/06/15 19:28:32 BBTjOxZV
>>191
安心しろ。
お前の方が十分キモイw

194:エリート街道さん
08/06/16 21:18:16 WCMsGYmC
ダカラ文系は
東大>>>>>>>>>>>>>京大>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>絶対超えられない大きな壁>>>>>芋=阪大
で確定
関東なら芋>阪大
関西なら阪大>芋

195:エリート街道さん
08/06/16 21:33:46 NSUjZzbI
吉良ー ◆a/xqzpDeGo (笑)

煽られて顔真っ赤にしてるけど頭の悪さがにじみ出てるな

196:エリート街道さん
08/06/16 21:39:04 GDumpfRE
>>194
それ、もはや完全にイメージだなw
大学としての格はともかく、生徒のレベルならばもはや一橋は京大に劣らない。
てか京大は東大よりも圧倒的に一橋寄りだからね。
てか、一橋寄りってか、一橋と同レベ。
偏差値表見てみな。
まぁ大学の格のお陰で、官僚ならばまだ京大の優位だけどね。民間なら
もう完全に変わらない、むしろちょい一橋のが上くらいじゃないか?

197:エリート街道さん
08/06/16 21:57:03 WCMsGYmC
あっそ
リアルで
京大=芋とか勝手に言ってれば
大多数の一般人の評価は
京大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>単科糞芋

198:エリート街道さん
08/06/16 22:00:42 WCMsGYmC
知名度、難関資格試験実績、大学の格、伝統、歴史
ブランド、偏差値(教科数も含め)
すべてにおいて
京大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
<>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>芋

なに勘違いしてるの?

199:エリート街道さん
08/06/16 22:08:32 FoUlTKc3
コンプフイタ

200:エリート街道さん
08/06/16 22:09:48 WCMsGYmC
リアルで
京大=芋とかぬかしたら
笑いものww
そもそも一般人の反応は
京大 すごーい頭いいんだ才能ありそう
芋 どこ?そんな大学聞いたことないし、頭わるいんだねかわいそうww

201:エリート街道さん
08/06/16 22:12:03 WCMsGYmC
ていうか俺芋法だよww
京大法コンプのねww
浪人して京大法受ければよかったは
やっぱ芋で妥協とか人生負け犬なんだろうな
頭がパーで芋にしか入れなかったなんて
生きてて恥ずかしい

202:エリート街道さん
08/06/16 22:15:30 WCMsGYmC
ちなみに俺は
国語スーパー苦手
英語苦手
数学超得意
世界史得意

これじゃ京大法の配点じゃ受からない
逆に芋法なら国語の配点少ないから有利
で芋法に
やっぱ、楽しようと思うとだめだよね
芋法とか最低最悪のごみww

203:エリート街道さん
08/06/16 22:17:36 GDumpfRE




早慶の一橋コンプ発散スレですね。分かります。






204:エリート街道さん
08/06/16 22:21:36 WCMsGYmC
じゃあー本物の芋法がいれば
詐欺かどうか質問しろよww
そもそもここに本物芋がいるのww

205:エリート街道さん
08/06/16 22:25:17 WCMsGYmC
ああ、ちなみに俺
総計の法、両方落ちたんで
総計の法にもコンプあるはww
慶応経済みたいなカスゴミ学部なら受かったけどねww


206:エリート街道さん
08/06/16 22:30:52 WCMsGYmC
芋法がくそな理由
3年じの進級に必要な無駄な必須が多すぎ
しかも必修を落とすと即留年と意味不明のシステム
しかもその必修の授業の知識んあんてなくても
3年になっても、ゼミでもまったく関係ない
必修は卒業までにとればいいてすればいいのに
留年を増やして学費巻き上げてるとしか思えない
しかも経済学部は必修がゆるいアンド必修は卒業までにとればいい
なんで同じ大学なのにここまで差つけんの?

207:エリート街道さん
08/06/16 22:35:36 WCMsGYmC
さらにゼミが必修のくせに種類が少ない
自分の希望のゼミ選考にもれると
興味ないゼミに強制的に加入
ゼミ必修が売りとか抜かしてるけど
なら、もっとゼミ数充実させれば?
そもそもこの大学商がメインで法とかやる気ナインだよね
しかも卒論も必修、うぜー
さらに政治系科目は社会学部科目になるので
法の学生はたとえ履修しても学部科目扱いにならない
そのくせどうでもいいと思われる国際関係の授業が
やけに充実、ロー志望の生徒にはまったく配慮のない
システム、おまけに芋法から芋ローにはほとんど受からない



208:エリート街道さん
08/06/16 22:42:43 WCMsGYmC
大きな教室は商、経済の授業優先
法の授業は狭い使いにくい教室ばっか割り当て
狭いから教室ばっかで席もないなんてざら
早稲田と大差ないじゃん
教授が意味不明なのが多数で自分の意見に沿って
答案かかないといい成績つけない
ローのためにいい成績とりたいから
みんな答案は教授のご機嫌取り
自分の意見にあわないと即F
たいした教授もいないくせに、プライドだけは
高い使えないごみみたいな教授が大多数
もともと法はやる気がないから商に比べて教授の質の差で
圧倒的に違う

本とくそ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ああーすっきりした
もうどっかいこ
とにかく芋法はくそ

209:mesio
08/06/16 23:05:56 utLR/FmW
一橋の法は京大法とほぼ同格でしょ。
一橋のローにも一番たくさん入っているのは、一橋の法。

210:エリート街道さん
08/06/16 23:17:58 RfTNvAXL
一橋って奇跡的に出世して大企業の常務取締役って感じだよな。
まあ、悪くてもそこそこのポジションにはありつけそうなんだが。
要は上下の幅が狭すぎる。


211:エリート街道さん
08/06/16 23:34:29 WCMsGYmC

東北大医

京大薬
俺芋法WW

両親の田舎の新潟に行ったとき
親戚に
人生大学名だけじゃないから、兄弟が高学歴で
肩身が狭いと思うけどがんばっって
て励まされたWW



212:エリート街道さん
08/06/16 23:38:22 WCMsGYmC
あと、バイトで家庭教師しようかなて
両親に話したら真剣な顔で
お前みたいな馬鹿にの教わる生徒の迷惑
考えなさい、第一お前より中学生の方が
学力高いでしょ!!!!!!!!
人様の迷惑になるようなアルバイトはだめだよ
絶対やめなさい!!!!!!
ていわれた
だから、結局やめた

213:エリート街道さん
08/06/16 23:46:20 bS+NZQTg



214:エリート街道さん
08/06/16 23:54:08 WCMsGYmC
あと、中学生のころから料理が好きで
結構料理得意
で両親は、お前は勉強にはまったく向いてないから
料理人になればいいといってた
俺は修行がつらそうでやだと拒否
根性なしてしかられる
大学入学後、バイトで料理作ってんだけど
両親は、やっぱお前は料理に向いてる
今からでも遅くない、料理人になれて
また変な期待かけてきて困る
ローいって、弁護士になりたいて何回も言ってるのに
お前みたいな馬鹿が弁護士になったら、世間がどんだけ
迷惑するか考えな、お前をそんな自分勝手な子供に
育てた覚えはない、人には向き不向きがある
お前には勉強は向いてない
て毎回言われるWW

215:エリート街道さん
08/06/17 00:13:28 FYY4/9gr
そんなことないよ、芋法でも俺から見れば高嶺の花だよって言って欲しいのか?

216:エリート街道さん
08/06/17 00:21:24 0VVFKG8G
入学偏差値:京大法=阪大法>>芋法w

217:エリート街道さん
08/06/17 00:26:12 z6ei7CrB




早慶の一橋コンプ発散スレですね。分かります。









218:エリート街道さん
08/06/18 14:57:05 XNHgSYK7
このスレ見てると、東大に全く眼中に入れて貰えず卑屈になるだけに、京大や早慶に対抗心燃やす芋という図式がここでも通用するのがわかる。
なぜか芋は法学部を頼りにしてるようだが、定員が文一、京大法の半分で吹いたwそれであの偏差値はむしろ低すぎw
現にまともな定員数でしかも看板の経済、商はショボイし。
さらに東大と違って未だに後期があるぶん前期の定員が絞られているし。

コンプになるのもわかるよ芋・・・。

219:エリート街道さん
08/06/18 18:59:18 Ynah9IqD
>>218
とりあえず一橋以上の所に行ってから芋って言いなよ

220:エリート街道さん
08/06/18 19:02:57 5nxOBDOP
お前ら偏差値くらいしか好きなもん無いんだな

221:早稲田法OB
08/06/18 19:22:35 BMWf73DB
>>207
>さらにゼミが必修のくせに種類が少ない
>自分の希望のゼミ選考にもれると
>興味ないゼミに強制的に加入
>ゼミ必修が売りとか抜かしてるけど
>なら、もっとゼミ数充実させれば?
>そもそもこの大学商がメインで法とかやる気ナインだよね

そうです。芋法は授業、ゼミの選択肢が 狭いんです。
教授陣が手薄で、学生数が少ないと科目をそろえられない。
法学は範疇が広いからね。
全般的に外国法、刑事法系が特に手薄だった気がする。


222:エリート街道さん
08/06/18 20:29:53 V6afloDS
4.平成20年度グローバルCOEプログラム 審査経過状況一覧

10件 東京大
7件 東北大
6件 京都大
5件
4件 大阪大、○慶應義塾大
3件 北海道大、東京工業大、名古屋大、○早稲田大
2件 千葉大、一橋大、神戸大、九州大、熊本大
1件 帯広畜産大、山形大、東京医科歯科大、横浜国立大、政策研究大学院大、山梨大、福井大、鳥取大、愛媛大、長崎大
   ○玉川大、○東京理科大、○明治大、○東京工芸大、○立命館大、○近畿大

(うち社会科学分野)
2件 東北大、東京大、一橋大、慶應義塾大、早稲田大
1件 北海道大、政策研究大学院大、京都大、大阪大


223:エリート街道さん
08/06/19 09:12:27 G46Cb6h0
>>219
俺もそう思う。
一橋以下の人間の侮蔑の言葉なんざ埃ていどにどうでもいい。

224:エリート街道さん
08/06/19 09:44:04 DQSxFLB1
京大法の定員の半分で偏差値維持してるだけのゴミ大学なんて
どうでもいいよ。

悔しかったら京大法並の定員にしてみろよ。



225:エリート街道さん
08/06/19 16:08:32 rpsNSHpP
京大の威を借りて叩いてるカスw

226:エリート街道さん
08/06/19 17:50:30 rXL5guQn
まぁ、大学は東大と京大だけでいいな。
あとはあんま興味ない。
芋というより首都圏以外から来る人間は日本最低の学力で育ちが悪く、
他人を馬鹿に するやつが多いのでいい印象はない。
そういう奴に限って蛆虫みたいにわんさか東京へやってきて
在京人の評判を落とす一因となってる。
頼むからもう少し、道徳的にも、学力的にも学んで欲しい。


227:エリート街道さん
08/06/19 19:23:29 JGuWYOws
>>226
歪んでるな

228:本当の話!
08/06/21 13:07:12 pS1ERBAu
一橋大は本来マイナーな存在ですね! 帝国大学ではなかったし、いわゆる傍系で
高等商業学校が本来の姿です。果たして大学(本来は神学部 哲学部 医学部を
含む総合大)を名乗るのにふさわしいか? 欧州的な基準ではHOCH SCHULE
で高等専門学校で大学ではありません。身の程をわきまえるべきです。
金色夜叉に出てくる敵役は、高商OBではなかったか?

229:エリート街道さん
08/06/21 14:23:47 pc/8hvjW
就職予備校だよ、ここは。

ここでは学問はやってない。
スポーツやサークル活動も弱い。



230:エリート街道さん
08/06/21 14:26:17 NDvLm8A4
リアルに、一橋=神戸 だとおもう、難易度も格もさ

231:エリート街道さん
08/06/21 16:28:43 JO1TJYF2
>>229>>230
一橋以上の所に行ってる奴がそういう事言うなら分かるけどねー
どうもこのスレ見てると学歴コンプが醜いとしか思えない

232:エリート街道さん
08/06/23 09:29:38 hoBpSlE7
芋掘り

233:エリート街道さん
08/06/23 11:17:14 IQjOfSfv
芋ご自慢の法学部の定員180人www

そりゃこれだけ定員少なくすりゃ馬鹿でも偏差値上がる罠。
見せ掛けの偏差値ってやつだよ。
京大に追いついたとか言うなら、定員も同じにしろやw


234:エリート街道さん
08/06/23 11:25:32 IQjOfSfv
>>231
俺慶應なんだけど、当然言う資格ありだよね?

芋なんて誰でも受かるよ。
受けること自体恥だから、慶應クラスだと誰も受けないけどさ


235:エリート街道さん
08/06/23 11:57:21 9ZMajh10
でっかい釣り針だなw
もちっとうまく煽れよ。
お・も・ら・し大学さんww

236:エリート街道さん
08/06/23 12:09:41 IQjOfSfv
釣りにしたいんだな
気持ちは分かるよ。

でも実際芋なんて商経済だと和田商辺りにも落ちまくってるカスばっかじゃん。
ご自慢の法学部は定員の異常な少なさでなんとか偏差値維持してるけど。
それでも慶應法合格者で落ちる奴は極わずか。

237:エリート街道さん
08/06/23 12:16:39 IQjOfSfv
なんか上の方で芋コンプとか言ってる奴いるけど
芋なんかにコンプ持つのはせいぜい和田商くらいまででしょ。
まあ、芋も落ちまくってるから和田商にコンプあるかも知れないがw
少なくとも慶應法クラスで芋にコンプってのは考えられない。
周りで受けた奴なんか一人もいないし。

238:エリート街道さん
08/06/23 13:34:07 fW6g+NJx
>>236

8行分のコンプですねw
わかりますw

239:エリート街道さん
08/06/23 13:40:59 rKQykQfn
>>234
>俺慶應なんだけど、当然言う資格ありだよね?

いいえ

240:エリート街道さん
08/06/23 13:47:09 NvtcNuI4
※英国タイムズ紙別冊THESによる世界大学総合評価(2007最新版)

017東京大 025京都大 046大阪大 090東工大 102東北大
112名古屋 136九州大 151北海道 161慶應大 180早稲田
197神戸大 209筑波大 212広島大 273長崎大 284千葉大
318昭和大 331群馬大 335首都大 345岐阜大 354横国大
364理科大 364阪市大 377岡山大 386熊本大

一橋は????

ソース URLリンク(www.topuniversities.com)

241:エリート街道さん
08/06/23 13:48:31 NvtcNuI4
※アメリカが誇るTHOMSONによる世界大学総合評価(2007最新版)

012東京大 028京都大 033大阪大 065東北大 104名古屋 
123九州大 142北海道 162東工大 223筑波大 279広島大
299慶應大 300千葉大 343神戸大 345岡山大 373東医歯
378熊本大

一橋は????

ソース URLリンク(www.thomsonscientific.jp)


242:エリート街道さん
08/06/23 13:50:05 NvtcNuI4
※中国屈指の名門大、上海交通大学による世界大学総合評価

008東京大 023京都大 031大阪大 042東北大 072名古屋 
081九州大 101北海道 109東工大 170筑波大 209広島大
250千葉大 254慶應大 259岡山大 289神戸大 331阪市大
332新潟大 336金沢大 339熊本大 365東理大 377静岡大
378岐阜大 384首都大 385東医歯 410徳島大 415早稲田 

★一橋は????

ソース URLリンク(rccse.whu.edu.cn)


243:エリート街道さん
08/06/23 13:52:05 NvtcNuI4
【財務力】 ●志願者数増減率・経営利益率・自己努力収入比率・自己資本比率
【教育力】 ●教育研究充実度・GP等採択件数・科学研究補助金・教員1人当たりの学生数
【就職力】 ●就職率・上場企業役員数・就職上位層の30歳年収

1東京大学 2大阪大学 3慶應義塾大学。。。。

★一橋は????

● 2006年 本当に実力のある大学
URLリンク(www.yamagata-u.ac.jp)


244:エリート街道さん
08/06/23 13:53:07 NvtcNuI4
一橋、国内・海外のすべての大学ランクで、蚊帳のお外ww



245:エリート街道さん
08/06/23 13:53:53 rafeSN1f
痛すぎる国立中傷をコピペして反省を促すスレ2
スレリンク(joke板)

246:エリート街道さん
08/06/23 14:56:19 NvtcNuI4
一橋、国内・海外のすべての大学ランクで、蚊帳のお外ww

247:エリート街道さん
08/06/23 15:18:10 AAJCLc7I
慶応と一橋、
W合格で慶応のボロ負けだよね・・・

併願対決でも、健闘してるのは法学部だけ。

248:エリート街道さん
08/06/25 02:39:18 edoOgHVS
W合格って慶応受験生のなかで芋併願するマイナーな奴どれだけいると思ってるんだ?
ほとんどの慶応受験生は芋スルー
芋第一志望で慶応併願するマイナー人種のなかでの併願対決ってwww
本当に数学必修か?集合の論理わかってる?

249:エリート街道さん
08/06/25 02:51:33 7pftrHQ4
俺早稲法だけど、早稲田政経法慶應法なら一橋と同格と思ってる。
東大ひよって一橋か東大落ちて早慶か。それだけ。
まあ洗顔は論外としてさ。

250:エリート街道さん
08/06/25 04:30:52 eW13WO7p
>>233
ローかかえてて無理。
法学部なら、早稲田はおいとくとしても、
慶應より一橋の方がいいな、って思うようになった。
結構いいぞ。
>>249
それぞれでしょ。早慶が上と思ってる早慶生もいるし、
逆と考える早慶生もいる。就職については一般に一橋の方がいいようだが。
早稲田おとくいのマスコミなら、むしろ早稲田有利か?


251:エリート街道さん
08/06/25 06:10:01 L2WWOIuZ
早稲田はマスコミ入社の数は昔から一番だが志望者の数も圧倒的に一番なわけで・・
入社できる確率としては有利ではない

252:エリート街道さん
08/06/25 09:16:24 8gG/qVHh
>>249
「論外」な洗顔とまったく同じ大学、学部にしか入れなかった>>249自身に対して一言

253:エリート街道さん
08/06/25 17:08:51 so5LUlXl
「自分は特別です」

254:エリート街道さん
08/06/25 17:30:43 L5zgsOGk
慶応=面接ゆとりあがり

早稲田=すぽ根劇画系ネタキャラ


というのが世間一般のイメージだぞw


東大落ちはSUGEEって主張したところで
TVみりゃ3流4流出の基地外GAY人のお受験騒ぎ
同レベルな嘲笑もんだぉ

255:エリート街道さん
08/06/25 17:31:29 HIZExFCs
東大落ちを自称する奴に限って私文専願なんだよな

理数ゼロでも受けるのはできるからな

A落ちだの模試判定Aだのがいたためしがない

256:エリート街道さん
08/06/25 17:37:26 L7z1fl4Q
逆に聞きたいが、一橋に東大模試でA出したの何人いるの?
早稲法には数十人単位でいるよ。

257:エリート街道さん
08/06/25 17:45:25 HIZExFCs
例外はあくまでも例外
SFCに東大蹴りがかりに1人いてもSFCが東大より上ではないように
1200人中30人いても他の1170人のうち1100人は一橋も無理な奴だろ
(ロー制度になってから定員が減ってるようだが)

258:エリート街道さん
08/06/25 17:50:49 FEAYLHts
早稲田法はわからんが政経では「俺東大落ちなんだ」「あっそう」という感じ。
むしろイジリたくなるがめんどくさくなってスルー。というか東大落ちはマイナー人種だけどな・・・あんま見たことねえ。



259:エリート街道さん
08/06/25 17:52:29 L7z1fl4Q
早稲田法学部定員は800人いて、
東大文三レベルは100人かな。
一橋レベルでいいなら800人中300人から400人は該当すると思うけど?
洗顔馬鹿がどうとか言ってるけど、そいつら学力的に平均未満だから。

260:エリート街道さん
08/06/25 18:00:57 FEAYLHts
早稲田入学後は専願だとか東大落ちだとかAOとか指定校とかまるで関係ない。全く話題に出ないし。
誰がどういう経緯で入学してきたかなんてほとんど知らないし興味ない(帰国子女はなぜかすぐ分かるけど)
それよりむしろコミュニケーション能力の方が死活問題で入学後1ヵ月で4年間のポジションが決定してしまう。
受験偏差値よりも対人関係や個性、行動力を判断の基準にしてるから単なる偏差値エリートは居心地悪い大学だと思うな。


261:エリート街道さん
08/06/25 18:02:30 L7z1fl4Q
ここは、学力の話してるんだから、お門違いだぜ。

262:エリート街道さん
08/06/25 18:05:59 FEAYLHts
学力だったら早慶が東大一橋に勝てるわけないから話終わっちまうだろ

263:エリート街道さん
08/06/25 18:13:39 erbIaVJo
>>262
そうか?俺は慶應法早稲田法なら一橋といい勝負だと思うけどな。

264:エリート街道さん
08/06/25 18:35:03 so5LUlXl
>>259はハイデガー

265:エリート街道さん
08/06/25 18:37:32 eW13WO7p
>>255
東大生でもどこそこに落ちたって話くらいするだろ。自慢でもなんでもなく。
>>258
をいをい、東大落ちはどこに行くんだよw。今じゃ全部慶應法が収容か?
理系と違って、東大と早慶の合不合は逆転も多いしな。
>>263
上位層の「人数」じゃ比較にならんでしょ。下位は一橋もひどいぞw
もっとも一橋最上位は凄い。少人数なりに、結構な格差がある。

266:エリート街道さん
08/06/25 20:58:47 erbIaVJo
>>265
一橋最上位って文一落ちの後期一橋法学部のこと?

267:エリート街道さん
08/06/27 21:41:30 slGweiQO
早慶には東大A判がいるが一橋はいないだろとか言ってる馬鹿はなんなの?
一橋も後期試験で東大落ちの上位組が入ってくる訳なんだけど。
そう考えたら後期の定員を考えたら、東大A判の一橋はそれ以上にいても
全然おかしくないんだけどwww
それに、「百万の百万乗」歩譲って、一橋に東大A判0、早慶には十数人いるから
早慶最上位>一橋最上位だと イ 反 | 二  仮定しても、最上位以外は
それぞれの大学のそれぞれの位置同士で勝負したら全て一橋が勝つんだから、
それでも一橋>早慶に変わりはないやろw

268:エリート街道さん
08/06/27 21:51:06 wyyk55lq
死文は得意の数や露出度の論理を持ち出さないと、一橋とは勝負にならん。

269:エリート街道さん
08/06/27 21:52:33 1FQDJmcx
一橋後期は主に東大京大前期一橋落ち用
和田軽量は主に地底駅弁落ちの収容所ww

270:エリート街道さん
08/06/27 21:58:05 wANu7OS6
>>267
東大A判がどうたらと主張してるのは、早稲田に行って
ずっと仮面浪人し続けてる学歴板古参の人だよ。
彼によれば東大A判は後期も東大を受ける「はず」だから、
一橋後期に東大A判が流れ込む「はずはない」んだとさ。

271:エリート街道さん
08/06/27 22:13:19 NZFUVQiu
あのー、A判が本番で落ちたなら、
A判が間違いだったということではないのでしょうか??

教えてください。

272:エリート街道さん
08/06/27 22:28:18 EZ5E9uQq
>>270
それ何てハイデガー?

273:エリート街道さん
08/06/27 22:35:32 hQz1ms0f
>>271

主に以下のことが考えられる

①バイトくんがめんどくさがっていい加減な採点をした
②模試が現実の試験傾向から激しく逸脱していた
③データ処理ミス
④AVをみてオナニーはできるが、本番では立たない典型的インポテンツ

ちなみに
後期試験のほうが簡単だw
カスを集めたゆとり試験、それが現実の後期試験
まともなやつは前期で受かる

模試との違いはここにある。


274:エリート街道さん
08/06/28 01:44:53 6f6Z7TzP
>>270
違う違う。
一橋後期にも多少東大A判組はいるだろうが、それは少ないの。
東大A連発組は基本前後期東大、落ちたら早慶。
また仮に一橋に東大A組がいても、数は少ない。
なぜなら一橋後期の定員はそんなに多くないから。
ゆえに、東大A判定者の数は、
早慶>一橋となる。
来年は一橋法後期は定員10人となる。
これからは、文一落ち一橋法後期は少なくなるね。
文一落ちの優秀な生徒は早慶に流れる。

275:エリート街道さん
08/06/28 01:48:18 6f6Z7TzP
それによく早慶洗顔はたいしたことないとか言うけど、
一橋第一志望者も相当やばいだろ?
東大狙えるのに一橋目指すのも中にはいるだろうが、
基本は東大は無理な層だろ。
一橋前期でまともな学力もった人間(東大模試でA判定)は見たことないよ。
もちろん早慶洗顔でまともな学力もった人間も見たことないが。

276:エリート街道さん
08/06/28 16:35:31 0WofVjoY
【著者プロフィール  黒田美帆★くろだ みほ】

1983年7月28日生まれ。東京都中野区出身。早稲田大学政治経済学部政治学科在籍。
(株)プリンシパルエージェント代表取締役。

高校時代は演劇に熱中。気づいたら10月になっており、受験シーズンが始まるまでの
わずか3カ月間の本格的な受験勉強で、早稲田大学と一橋大学に合格。
その要領がよく、効率的な受験勉強法は大きな反響を呼ぶ。

早稲田大学入学後、21歳で芸能プロダクションを設立。テレビや雑誌などにタレントを紹介。
また、せっかくやるなら新しいことがしたいと思い、現在は有名ブロガーやミスキャンパスを
使った番組や広告なども手がけている。
(※執筆者のプロフィールは、執筆当時のものです。)
URLリンク(www.goma-books.com)


277:エリート街道さん
08/06/28 16:44:27 +6oidldU
>>276
東大文一に10月からやって合格してたら
すごいと思うけどなあ。

278:エリート街道さん
08/06/28 16:57:18 PEBeAYH3
>>277
嫉妬するなw
お前よりはるかに勝ち組だろ

279:エリート街道さん
08/06/28 17:00:26 +6oidldU
>>278
一橋と早稲田政経合格程度で本を出すほど
プライドは失ってないよ。
そんなの有名進学校なら合格して当たり前だから。

280:エリート街道さん
08/06/28 17:05:07 PEBeAYH3
>>279
嫉妬見苦しいなあお前
経歴に触れないところ見ると相当コンプありそうだな

281:エリート街道さん
08/06/28 17:09:05 +6oidldU
嫉妬ってか、一橋前期受けてる時点で有名進学校だと
並以下なんだけど。
金を稼ぐ能力はあるのかもしれないけどね。

282:エリート街道さん
08/06/28 17:16:32 YPlRnETb
一ツ橋に一郎して行くんだったら、
現役で筑波に入ったほうがいいと思うよ。

一ツ橋はカレッジ、筑波はユニバーシティ。

いろんな得意技を持つ連中が筑波には集まるよ。
一ツ橋はただの就職予備軍に過ぎない。

筑波に行ったほうが、奥の深い学生生活が送れるぞ。

現役で一ツ橋に入れるなら、また話は違ってくるが。

283:エリート街道さん
08/06/28 17:40:44 0WofVjoY
>>281

だからどこに受かったの?

284:エリート街道さん
08/06/28 18:32:44 HXLksN89
一橋はすごいと思うけどな
うちの高校毎年東大には10名以上合格するけど、一橋は俺の在校中ゼロだった

285:早稲田法OB
08/06/28 18:35:16 fNe6rBea
wwwwwwwwwワロタ

俺の高校は大東亜帝国すべて合わせてゼロだったぞw

286:エリート街道さん
08/06/28 19:10:50 +6oidldU
>>284
10名以上って、ショボクね?
京大50人医学部50人とか入れてれば別だけど。
東大に上位層が集中してるなら、最低30人は出ないとやばい。


287:エリート街道さん
08/06/28 19:37:11 +6oidldU
>>284
一橋が馬鹿だとは思わないけど、
一橋合格したのは自慢になるレベルじゃないと思うよ。
最低で文三理二、医学部なら医科歯科医
このクラスじゃないと及第点とは言えない。

288:エリート街道さん
08/06/28 20:29:05 2v2efk1x
しょぼいというからにはお前は東大生だよな?

289:エリート街道さん
08/06/28 20:41:46 2v2efk1x
東大A判定ばっかで本番ギリギリ落ちて浪人もせず後期で受かった国公立にもいかないやつは何人くらいいるのかな。
俺はけっこうな進学校出身だけど東大落ちて現役で早計行ったやつ一人も知らんよ。
浪人でも落ちて早計って気の毒なやつは何人かいたけど。

290:エリート街道さん
08/06/28 20:46:32 6fszB97m
>>289
仮面して次の年には国立行くだろ。


291:エリート街道さん
08/06/28 20:49:34 w1iem/DT
★高学歴決定版★
文句なし高学歴
→東大京大国公立医
上中流階級限定高学歴
→一橋東工大
当該地方限定高学歴
→地方帝大
下流階級限定高学歴
→慶應早稲田

292:エリート街道さん
08/06/28 21:13:36 fccMkTla
ここには東大未受験生が一番多いそこそこの難関大学ってイメージしかない

293:エリート街道さん
08/06/28 21:13:59 zgZBPTSg
八橋大学>>一橋大学

294:エリート街道さん
08/06/28 21:24:19 0WofVjoY
一橋出身の有名人がほとんどいないのがブランドイメージの大きい差になってるね
大平元総理・石原都知事・田中康夫・楽天三木谷・竹中平蔵(東大入試中止の年なので参考)
これ以外にいる?

295:エリート街道さん
08/06/28 21:48:01 ihNpHr1d
一橋は無論優秀だけど、極端に言えば天才が一人もいないイメージ
これは上に東大があるからしょうがないけどね
でもここが京大との決定的な差じゃないかと思う
地頭の桁が違う奴の大半は東大で残りが京大

296:エリート街道さん
08/06/28 22:52:32 6fszB97m
【社会】岐女短・学長が謝罪会見で大ひんしゅく「『若気のイタリー』と申しまして」
スレリンク(river板)


297:エリート街道さん
08/06/28 23:41:29 KyT5HR6p
>>289
東大Aばっかの奴が東大以外の国立に出すかよ。
俺は筑駒から現役早慶3人知ってるよ。
筑駒の友達は一橋馬鹿にしてたなあ。
まだ慶應法センターのほうがマシだって。
自分も文一前後期落ちなら慶應法行ったってさ。


298:エリート街道さん
08/06/29 02:27:02 2E+rNA7t
慶応法はバブルだろう。5年後はヤバいよ

299:エリート街道さん
08/06/29 02:28:24 RZNE2MxV


一ツ橋がたいしたことないのはあたりまえww

  はっきりいって 東京農工大学>>>>一橋 だよ

300:エリート街道さん
08/06/29 02:31:54 DP2oFGeG
どうしても眠れなくて彷徨ってきた一橋生
>>295
>地頭の桁が違う奴の大半は東大で残りが京大
そうかもね
というか東大は事実上の頂点で
京大は「好み」で東大受かる実力ある奴が
わざわざ行くことがさほど驚かれないイメージ
まあ東大とかでも地頭最強は極わずかだろ
自分それなりの有名進学校だが
現役でストレートに言った奴の一部はともかく
後は記述とセンター模試ならさほどの差はなかったと思う
まあその僅かな差を埋めるのが大変なんだろうけど

>>294
人数的にはそんだけいればいいほうな気がするが
二葉亭四迷とか城山三郎とかか?古いな
人材量や校風の関係上一橋は茶の間の向こうに知られるようなタイプの有名人は少ないよ
ブランドイメージの差って何
藤巻健史とか加藤秀俊とかわかる?(後者はマイナーだから知らないと思うが)あと竹中を参考扱いにする理由が地味に謎
芸人とかで人気者狙うなら絶対早慶いったほうがいいと思うよ

>>297
>俺は筑駒から現役早慶3人知ってるよ
>筑駒の友達は一橋馬鹿にしてたなあ。
>まだ慶應法センターのほうがマシだって。
>自分も文一前後期落ちなら慶應法行ったってさ。
文章のあまりの胡散臭さに一橋涙目
でも確かに灘と開成は知ってるけど筑駒は聞かないな
恥じているのかな
まあ、俺も一時期慶応法に進学かと思っていた時期もあるし
優秀な奴も沢山いるからとても馬鹿になんてできない(>>297は馬鹿にしてもいいきがするが
あと、>>297の最初の一行は後期のことも含めるなら真理じゃないよ

301:エリート街道さん
08/06/29 03:44:28 gwyvvDQH
筑駒→早慶は開成→拓殖と同じくらい落ちこぼれだよ

302:エリート街道さん
08/06/29 06:21:32 +VHe4MKx
天才はイラン

10年に1人の天才を作るために他全員に無駄な教育を施すのは愚の骨頂

そんな天才はほっといても10年に1人くらい生まれるだろ。


303:エリート街道さん
08/06/29 18:14:23 t0lZDVvh
>>310
んなわけねーだろ?
アホか?

304:エリート街道さん
08/06/30 00:54:18 2eJ9HmuA
まだ310までいってないだろ

305:エリート街道さん
08/06/30 00:54:42 CL+5dXvt
>>274
東大後期は存在しない。
だから一橋後期入学者は、東大落ち上位、つまりA判落ちの巣窟になる可能性が高いので、
普通に東大レベルは維持している。
だから最上位だろうとなんだろうと、一橋>早慶は変わらんのだよ。
早慶ご自慢の「東大落ち」も、それより更に「質の高い東大落ち」が一橋にはいるわけよ。

306:エリート街道さん
08/06/30 01:33:47 VC7w6fMk
>>305
アホ?東大後期は今年もあったけど。
しかも来年からは一橋後期は縮小定員180→80に。
商は後期廃止
法、社会は10名
経済は60名
これからは前期東大落ちたら早慶法が文一志願者の流れになる。
今年だけ東大後期回避組が増えただろうけど、今年だけだね。
来年からはまた東大落ちたら早慶の時代になる。
それに一橋法後期はA判とか関係なくただ英語さえできれば合格できるしな。

307:エリート街道さん
08/06/30 01:36:22 VC7w6fMk
正直東大後期は存在しないとか言ってるやつが一橋だとすると
本当に一橋って馬鹿だなw
無知すぎる。

308:エリート街道さん
08/06/30 02:33:33 jMxBsTB/
2008年度新司法試験短答式 合格者数/出願者数 大学別一覧
84%以上 ( )は短答式合格数
82 ●一橋(109)
80 ○慶應義塾(257)
78 ○中央(312)、●神戸(111)
76 ●東京(312)、●千葉(57)
74 ●東北(105)
72 ●京都(198)
70 ○明治(211)、●大阪(103)
68 ○創価(51)、●北海道(92)、○専修(73)
66 
64 ○同志社(159)、○南山(38)、○上智(100)、▲首都大東京(66)
62 ○学習院(63)、●名古屋(68)
60 ○早稲田(242)、●横浜国立(50)、▲大阪市立(62)、○関西学院(122)
58 ○立命館(148)、○法政(107)、=試験平均=(4654)、○関西(144)、●熊本(27)
56 ○成蹊(38)、○白鴎(17)
54 ●新潟(34)、●広島(39)、○立教(64)、○明治学院(49)、●九州(75)
52 ○愛知(29)、○中京(24)
50 ●筑波(15)、○獨協(30)、○山梨学院(24)
48 ○日本(97)、○名城(24)
46 ○西南学院(29)、○甲南(45)、○青山学院(41)、○桐蔭横浜(37)
44 ●金沢(26)、●鹿児島(16)、●琉球(15)、●岡山(26)
42 ○近畿(20)
40 ○東北学院(20)、●島根(17)、○駒澤(29)、○神戸学院(14)、○大宮法科院大(52)
38 ○関東学院(25)、●静岡(9)
36 ○龍谷(13)、○大東文化(22)、○久留米(22)
34 ○北海学園(6)、○広島修道(19)
32 ○神奈川(21)、●信州(9)、○国学院(18)
30 ○福岡(22)、○東洋(26)、○駿河台(35)、○京都産業(21)
28 ●香川(11)
26 ○姫路獨協(11)
24 ○大阪学院(14)、○東海(14)        12%以上 ○愛知学院(3)

309:あぼーん
あぼーん
あぼーん

310:エリート街道さん
08/07/01 15:57:34 P+A46qLh
このスレの人物って一橋大学院生らしい

奥田ゼミ?
スレリンク(economics板)l50x

311:エリート街道さん
08/07/02 19:21:36 95IgfbSl
さすがに一橋>大差>早稲田だが
一橋も準難関でしかない。

312:エリート街道さん
08/07/02 21:59:08 mK9gOk0L
>>311
早稲田政経法なら一橋と変わらんよ。
むしろ上位は早稲田の方がレベル高いな。

313:エリート街道さん
08/07/02 22:33:33 hOb0b7A2
>>207
ワロタ

母校愛のない一橋クンだなw

314:エリート街道さん
08/07/05 16:15:14 hlpTVO70
ここの国際・公共政策教育部、
合格発表をホームページでやると言ったのにやらなかった。
他校の入学手続き等分単位で計画を建てるのにふざけるな!
それで60万、あるいは入学できないという損害が発生したんだよ!
これで翌日会社でも過労のため目茶苦茶になったんだ。許せない。
高い受験料を取っておいて、この扱いは何だ。
他にも滑り止めの入学手続き金を払ってしまった人とかいるでしょう?
これが国立大学のやり方かよ。血のにじむ思いで稼いだ金を捨てさせやがって。
ホームページ上で合格発表をやると言ったならやれ。
滑り止めに払い込まざるを得なかった学費などは裁判で取り返せないのか?
合格したと思って滑り止めの手続きをせず、1年棒に振った人もいるだろう。
この学校の入試責任者は何人もの人生を狂わせたことを反省しろ!

315:エリート街道さん
08/07/05 16:57:14 qCpRfZkw
>>314
社会人?
行動力、決断力のなさが笑えるんだがw

316:エリート街道さん
08/07/05 18:27:08 uyBDzSyR
>>300
芸人性を鍛えるなら早慶の方だろうが、
肩書きとしては一橋の方がいい。希少性があるからね。
特に、早稲田出なんてのは芸人にとっては何の役にも立たない。

一橋は、原則、東大回避性。東大落ちイラネのスタンス。
早慶は、来るものは拒まず。じゃないかな。
立ち位置が違うね。
あと、一橋は早慶より、よくも悪くも子供っぽい。

317:エリート街道さん
08/07/05 20:14:25 DDMRsejz
>>315
合格発表予定の時間から横浜に向かって確認してからでは
滑り止めの手続きに間に合わなかったんだよ。
電話で聞いてもお答えできませんじゃどうしろって言うんだ!

318:エリート街道さん
08/07/05 20:16:39 DDMRsejz
>>315
不合格なら入学金・学費60万を滑り止めに払う必要あり。
合格していたらその金は無駄になる。
奴等がホームページでの合格発表をしなかったために
どちらにしろ余計な損害を受けるんだよ!

319:エリート街道さん
08/07/05 20:19:42 DDMRsejz
銀行はある程度以上遅くなると翌日の日付になってしまう。
だから、合格発表を見てから銀行に行っては間に合いません。
ホームページ上で発表というからその結果次第で入学金を払うために
会社を休んで待機していたのに
突然発表をしなかった。
直接見に来いと行ってもキャンパスまでは遠く急いで
駅からタクシーまで使っても手遅れになったんだよ。

320:エリート街道さん
08/07/05 20:39:52 DDMRsejz
合格・不合格関係なく横浜国立大学と一橋大学とは二度と関わりたくない。
ホームページで合格発表をするという約束を平気で反故にしやがった。
結局、体を壊してしまい、追い詰められて会社も退職した。

321:エリート街道さん
08/07/05 20:47:04 c58xLjYZ
みっともない。早計の上位学部。
確かに東大落ちて早計はあるが、
どう見ても一橋が上よ。
東大の合否ライン上だったら、
安全パイで一橋受験もある。
それも受験では賢いやりかた。
一橋コンプの早計はそこまでは考えなかったんだろうな。
どうみても一橋>早稲田政経慶応法経済よ。www

322:エリート街道さん
08/07/05 22:12:20 qCpRfZkw
>>319
お気の毒だけど、自分に甘いのでは?リスクマネジメントができる社会人なら最初から合格発表に足を運んでいたはず。
ビジネスではメールをはじめとするインターネットはあくまでセカンドライン。本当に大切な要件は直接電話、もしくは足を運ぶというのは常識。

323:エリート街道さん
08/07/05 22:30:40 ClCsGh5j
お気の毒以前に
一橋と横浜国大と二度も裏切られたため完全に不信感を持ちました。
その日に仕事、もしくは他の大学の面接があれば直接はいけないでしょう。
また、直接現場にいても、不合格だった場合に
銀行まで行っているだけで手遅れになったでしょう。
入学金振込みの日付が翌日になってしまいますから。
発表と締め切りが重なれば対応はこうするしかありません。

324:エリート街道さん
08/07/05 22:53:37 qCpRfZkw
>>323
「会社を休んで待機していた」と書いてあったので。
私が気の毒と書いたのは、あなたがそのことに拘泥して前に進めずにいること。もしくは、すべての不運を大学側に転嫁して憎しみに囚われているあなたの姿。
常識で考えれば、大学側に保証の義務は発生しないこと、こんな場所で喚き散らしたところでマスコミはおろかネラーでさえ見向きもしないことはわかるはず。
痛みを伴うとは思いますが、自分を客観視して前進してください。

325:エリート街道さん
08/07/05 23:01:50 Lurlo4Pd
>>321
一橋は別に上じゃないよ。
早慶の法経済と一橋は好みの問題。
早慶より確実に上なら駿台偏差値はあんなに低く出ない。

326:エリート街道さん
08/07/05 23:41:50 uyBDzSyR
>>325
早慶一橋煽りに、マジレスしても・・・
ただ、好みの問題って言っても、東大志望の場合には、
一橋併願できないんだよね。文学部志望なら一橋は受けにくいし。
でも、商経済なら断然、東大より一橋だな、俺は。


327:エリート街道さん
08/07/05 23:49:47 uyBDzSyR
だいたい東大合否ライン上の連中が、何とかして受かろうと必死でやってるから、
東大のレベルが保たれてるわけだ。それを、一橋でいい、っていうのが大勢じゃ、
東大のレベルも知れたものになろう。東大落ちた奴だって、箸にも棒にも、なんてのは
ごく少数で、そんなのは早慶にも落ちる。東大のレベルを認めるってことは、
ある程度は東大落ち(まあ早慶有名学部あたりには収まってないとちょっとアレ?だが)
の実力も認めてることになるわけで、東大落ちは所詮東大落ちってのは、
社会に出ればそりゃもちろんそうだが、学歴板的には、矛盾してるんだな。
まあそういうこと分かった上で、早慶煽りを楽しんでるんだろうけどww
それから、一橋には東大余裕レベルもいる。東大合否ラインだから一橋に逃げとく
なんて奴はあんまり居ないだろう。後期なんて縮小で正解だと思う。


328:エリート街道さん
08/07/06 01:02:25 J+DtZBIS
>>327
灘、開成、筑駒で東大余裕で一橋なんて聞いたことない。
というか、東大30名前後のうちにもそんな奴はいない。
地歴2科目やって、一橋はありえなくないか?


329:エリート街道さん
08/07/06 01:17:13 EC5Qycrz
一橋に東大余裕がいるとは思えんな
京大なら多少はいるだろうけど

330:あぼーん
あぼーん
あぼーん

331:エリート街道さん
08/07/06 10:02:55 4olw8aB6
東大と一橋の差が 2試験科目
一橋と慶応の差が 5試験科目
慶応と早稲田の差が2試験科目

そして重要なのは
スポーツ推薦とか
筋肉脳がまぎれて
ることだ。



332:エリート街道さん
08/07/06 10:12:04 4olw8aB6
GAY人使って適正の片鱗もない受験勉強させて集団東大受験させ、
毎年恒例全員落ちる訳だが

そういう芸人達が
「ネタを作るために」
東大受験するのと同レベルかそれ未満というのが

東大落ち早慶自称上位学部最上位クン

なんだよ。

GAY人のおバカっぷりはお茶の間で笑いを取るため

おバカな自称上位学部クンはリアル世界で見くびられ
2chの片隅で吼えるのみw

大体、スポーツ推薦とか2教科洗顔の対策ばかり3年間
軽い脳みそでシコシコつづけて、東大記念受験したからって
何でそこまで偉そうになるんだwwwってのが
世間の認識。

333:あぼーん
あぼーん
あぼーん

334:エリート街道さん
08/07/06 11:20:14 4olw8aB6
けんゆうってどうなったの?

335:あぼーん
あぼーん
あぼーん

336:エリート街道さん
08/07/11 21:02:57 hSnZYSeA
マジレスすると自分は一橋志望ですが、決して東大にいけないからでは
なく、単純に社長になりたいからです。
東大は官僚、一橋は社長 というイメージがあるので。
それから、一橋の滑り止めに慶應受ける人が多いそうですよ。
自分もそうしますし。
あと、
文系大学では問題の難易度は英語は一橋、国語は京大、数学は一橋、
             地歴は一橋
が日本一難しいと聞きました。以上から、
一橋は普通に東大に負けない大学だと思います。

337:エリート街道さん
08/07/11 21:19:24 ebBmfMdq
>>336
社長になりたいのなら、一橋云々ではなく、個人の資質によるものだよ。

どこかの大学に入ったから社長になれるという発想自体、浅はかで、2chや一部の雑誌のネタに過ぎない。

338:エリート街道さん
08/07/11 22:45:32 uPWug4+/
人間なんて残酷な悪魔だ。
さっさと絶滅すればいい。
生まれなければ良かった。

339:あぼーん
あぼーん
あぼーん

340:エリート街道さん
08/07/12 18:06:15 Ro5VwQBr
>>336
イメージだけでその職業に就けるなら誰も就活なんてやんねーよ


341:エリート街道さん
08/07/12 18:33:30 YI+xMnBv
一橋はDランクと認定しますた。
異論はあるでしょうか。

AAA 理3
AA 医科歯科(医)
A 千葉医 慶應医 文1【ここまで秀才】
B 横市医 筑波医 理1 理2 文2
C 文3 慈恵医 群馬医 山梨医 【東大底辺】
D 東工大 一橋 慶應法 医科歯科(歯) 日医 順天堂医 【全国国立医底辺】
E 早稲田主要学部 慶應主要学部 筑波国際 理科大薬 千葉薬
F 慶應商 慶應SFC 早稲田商 中央法 筑波主要学部 理科大理工 横国主要学部 上智主要学部 首都大主要学部 千葉大主要学部【慶應底辺】

342:エリート街道さん
08/07/13 14:10:24 I06550Dl
一ツ橋の年収が高いのは定員が少ないためにコネとかでせこい就職やってるやつ
が割合高くするのに貢献してるからだ
一ツ橋も慶応同様にコネを持つ生まれのいいやつが入ってきている
就職でも早慶東大のほうがはるかにネームバリューがあり一橋なんてただの
その他大勢にしか分類されない
田舎で遊ぶ相手のいない勉強が趣味のくだらない野郎どもの集まるつまらない人間の集まり

343:あぼーん
あぼーん
あぼーん

344:エリート街道さん
08/07/14 08:10:36 ychpImpI
>>336
東大にはとても届かない芋受験生のくだらない妄想に吹いた。


345:あぼーん
あぼーん
あぼーん

346:エリート街道さん
08/07/20 23:13:30 3hIUZ+ga
くらたま最高 脱税さいこう

347:mita
08/07/21 00:30:22 IHbvhGQY

一橋の年収が多いのは、やはり一流企業に多くの学生が就職しているから。
一橋には、残念ながら慶應義塾みたいな、コネの人たちは皆無。
実力だけだよ。
入試も就職もガチンコが一橋。

348:エリート街道さん
08/07/21 03:11:12 nSThoU/q
実力で社長になるには大変だね

慶応みたいにコネで社長になるのがストレスなくて楽だね


349:エリート街道さん
08/07/21 13:14:44 yHiWv4wL
      サンデー毎日2008.7.13

日経225 社長の出身大学
1 東京大学  54
2 慶應義塾  39    
3 早稲田大  24
4 京都大学  15
5 大阪大学   9
6 東北大学   6
7 北海道大   5
8 東京工業   4
  名古屋大   4
  九州大学   4
  関西学院   4
12  一橋大学   3 ←実際たいしたことないよね
  横浜国立   3
  神戸大学   3
  中央大学   3
  立教大学   3           
17 東京外国   2
  東京海洋   2
  新潟大学   2
  信州大学   2
  静岡大学   2  
  首都大学   2
  成蹊大学   2
  成城大学   2
  同志社大   2
  関西大学   2
  駒澤大学   0
  明治大学   0
 (08年3月サンデー毎日調べ)

350:エリート街道さん
08/07/21 13:22:32 HIWfbFyh
大企業の雇われ社長って給料低いじゃないですか^ω^

ごまかしのお飾りって意味では

私立大学の学歴に通じているw

351:エリート街道さん
08/07/21 13:27:27 yHiWv4wL
>>350
>大企業の雇われ社長って給料低いじゃないですか^ω^

その大企業の社長の下でより安い給料で雇われるために入社する一橋OBの多いこと多いことw

352:エリート街道さん
08/07/21 13:53:18 HIWfbFyh
入社する
年齢差考えろYOw

ちなみに大企業では
社長が一番給料が高いわけではございませんwwwww

年収とか言い出したらさらにカオス

353:エリート街道さん
08/07/21 14:13:43 Em/vkpzV
>>351
きめぇ

354:エリート街道さん
08/07/21 14:45:37 FlIQZvah
>>348
まず自分が社長になってから言ってくれる?

355:mita
08/07/21 20:54:05 IHbvhGQY
大手生保は非上場。
生保のトップには一橋が多い。近年のトップ達 日本生命、明示安田生命、第一生命、住友生命、などなど。なお、第一生命は、相互会社から株式会社に転換し上場の見込み。それをリードするのは一橋。


(今のトップ達が就職する時代は、日本の大手生保は「ザセイホ」と世界中から恐れられた存在。一橋から人材が集まった そうだ)
それらの特殊事情を勘案するのが、正当な評価。

356:エリート街道さん
08/07/21 23:29:43 cBoco6BI
一橋と早計、アホか、相手にならん、もちろん、一橋>>>>早計
民間就職では神様レベル、学力も桁違い、早計とでは「就職に強い」の次元が違う。
連中に就職難って言葉はあるのか?、就職で苦労するのかね?
東大・京大より強いように感じる、これはフィーリングなので実際は東大が
強いのだろうが、京大とは控えめに言っても互角な気がする。
俺は東大はイチかバチか、京大はギリギリ、一橋は何とか、、であったがチキンなので
地元旧帝にした、しかし一橋にしとけばよかった、一橋すごすぎ、ほぼ例外なく優秀だし
文句のつけようがない、しいて言えば真面目すぎ、遊び、ユーモアのセンスなし、この点は
東工大に似ているような気がする。

357:エリート街道さん
08/07/21 23:50:16 xmc4n3Jn
● 2008年日経225トップ企業の社長数

一橋大学 = 横浜国立 = 神戸大学  たったの★3名 

見事に旧商の一橋・神戸・横国が並んで、実力は互角

慶應39名 >>> 一橋たったの★3名ww。

一橋が慶應に勝てる分野って一つでもあったっけ??


358:エリート街道さん
08/07/21 23:51:40 xmc4n3Jn
>>356

おいおい、一橋って、阪大文系にも合格者平均偏差値で負けているがww

何を錯覚しているんだ?? 慶應には歯が立たないしw

359:エリート街道さん
08/07/21 23:55:21 YjRIU5Id
桐蔭や海城のような3流高が合格者数でトップになれる大学が
優秀なら世話ねーな

360:エリート街道さん
08/07/22 00:06:40 Yszu6W+I
>>352-353のあほは何言ってるんだ?
日経225企業は各業界TOP1-2クラスばっかりで、一橋OBなんかほとんど民間就職するんじゃないのか?
一流企業入社率もTOPだって散々いばってるんだろ?
で、その雇われ大企業の社長にすらほとんどなれないって結果が>>351じゃないの?

現実を素直に認めれないのって哀れだよ・・それと大企業で一番給料高いのは社長じゃないっていってるけど、社長(代表取締役)が大抵TOPだよ。
外資系企業のこといってるわけでもないし、例外ばっかりうざいからw

361:エリート街道さん
08/07/22 00:07:35 uAJd3Nhx
● 2008年日経225トップ企業の社長数

一橋大学 = 横浜国立 = 神戸大学  たったの★3名 

見事に旧商の一橋・神戸・横国が並んで、実力は互角

慶應39名 >>> 一橋たったの★3名ww。

一橋が慶應に勝てる分野って一つでもあったっけ??


362:エリート街道さん
08/07/22 00:10:02 uAJd3Nhx
過去に一橋から大手外資系企業のTOPは出ていませんし。慶應なら普通に出ているし。

363:エリート街道さん
08/07/22 00:15:13 uAJd3Nhx
一橋卒 外資系大手企業社長★零輩出

vs

慶應卒、外資系大手企業社長★普通に輩出


一橋が慶應に勝てる分野って一つでもあったっけ??

364:エリート街道さん
08/07/22 00:17:06 U/Q3qwSG
>>356
おまえは早慶の優秀な人材を知らないだけ。
一橋は基本的に東大無理な層が受けてる。
しょぼい。

365:エリート街道さん
08/07/22 13:52:53 Nj+dOnRW
>>364
東大落ちって負け犬だよね。だから2ちゃんに多いんだろうけどさ

まぁ優秀っても東大落ちだから全員クズだけどw

366:エリート街道さん
08/07/22 14:20:41 9AZqU2G5
>>365
言ったら駄目だよ、それ。
気にしてる人多いし。
だから「最初から東大を受けなかった小物の一橋、東工」って馬鹿にするんだろうけど。
悲しいかな世間の評価はいくら「優秀な早慶生」だって言っても一工>早慶なんだよね。



367:エリート街道さん
08/07/22 14:34:14 2AxSXsuu
どんまい。
でも一工>早慶は当たり前だと思ってた。

あと、言うのはどうせ叩かれるから言いたくないんだが、
「社長の人数」ってのははっきり言って早慶に果てしなく有利
な尺度。

1.社長の
一橋はもともと社長を目指す大学じゃない。商科大学が前身。
エリートあたりって言う感じ。対する慶応は1割がお坊ちゃま。
社長とか幹部の御子息。(推薦とかいらない制度いれればもっともっと。

2.人数
早慶の人数と一橋の人数は比較にならない。
早慶はどの学部に対しても1000人弱を取る。
一橋は学年全体で800人くらい。
また学部の数も一橋は法・経・商・社の4つ。
早稲田は何十個あるのやら。慶応でも10個くらある。
慶応の医学と看護は人数少ないから7~8個とみていいけど

368:エリート街道さん
08/07/22 14:52:04 YMrOVtFL
>>360

必死ですね^^;


369:エリート街道さん
08/07/22 14:59:23 YMrOVtFL
現実↓
2教科マークもできないオバカが推薦で慶応に入って親や親類のおかげで窓際入社してる奴が、慶応の就職力な
わけだから、カルチャーセンターと認定されてるわけでwバカを4,6年間封印しておておいて、おままご
とさせておくのがKO大学w

370:エリート街道さん
08/07/22 15:01:00 YMrOVtFL
そしてそうしたバカボンはKO生の1、2割程度で、残りのはバカなうえに
ボンでもない・・・・救われない人たちなのはだれの目にも明らかなんですぅ


それなのに・・・・自己主張するってわらえるよねっ

371:エリート街道さん
08/07/22 15:06:25 Vagd+9Iw
お勧めの英単語帳教えてください!!
一橋向けのものとか知りたいです!!

372:エリート街道さん
08/07/22 15:11:42 Yszu6W+I
>>368-370
おまえも相当必死っぽいなw それとsageずに堂々と反論すればいいのに・・

あとさ、一橋って阪大はじめとする地底よりも>>349見る限り負けてるんですが?

就職・出世・社会的評価なら早慶地底より上?寝言は寝て言えw


373:エリート街道さん
08/07/22 15:23:01 YMrOVtFL
>>371

長文とか英作のついでに単語はおぼえませう

>>372

ヒント・
○大の学生が将来日経225のどれかの社長になる確率

0.00X㌫とかそんな感じだよねw
たったXが2か4かそれだけで、どこの馬の骨か分からない2教科が
勘違いするところが、軽脳カルチャーっていわれてるんだよっ

つまりだね、社長になった奴の人生史を紐解くと、
バカだから2教科軽脳にはいっただけで、軽脳とは
関係なく別の力で社長になったんだwまともだったら
別の大学いってたわけなんよ^^


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch