08/08/29 04:49:47 s1aWHdzG
しかし慶応コンプはこんな表をわざわざ作るほど暇人なんだなw
683 :エリート街道さん:2008/08/29(金) 04:44:45 ID:5ako+DYl
論点ずらしはよくない。スレタイの80年
【永久保存版】1980年入試偏差値表(法・政治学系)
福武 駿台 代ゼミ 早稲田 河合
①早稲田(政治) 76 63.2 68.8 2 1
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~天上界
②早稲田法 73 60.1 64.4 3 1
③中央法(法律) 71 58.3 63.4 6 2
④上智法 72 57.8 63.8 4 1
⑤同志社法 67 55.9 62.8 6 3
⑥中央法(政治) 70 55.7 62.8 6 3
⑦学習法(法律) 64 55.5 62.1 5 3
⑧学習法(政治) 64 55.5 60.0 5 4
⑨慶応法(法律) 68 54.6 60.5 8 3 ★
⑩明治法 66 54.1 61.2 7 4
⑪立教法 65 54.1 60.8 6 4
⑫青山法 64 53.7 60.6 7 4
⑬関西学院法 64 53.6 60.5 7 4
⑭慶応法(政治) 67 50.5 59.4 8 4 ★
⑮立命館法 64 53.4 59.2 8 4
⑯関西法 62 52.1 56.8 8 4
⑰法政法 61 51.0 57.0 10 4
689:エリート街道さん
08/08/29 04:50:07 5ako+DYl
だいたいさ
コバンザメって誰なんだよ?
もまいは、火だるまくんだよなwwww
690:エリート街道さん
08/08/29 04:51:38 z8/tk8G2
コバンザメのルサンチマンとコンプに火がついてるようだ
691:エリート街道さん
08/08/29 04:53:29 s1aWHdzG
ID:5ako+DYl
今日もハローワーク通い頑張ってくださいねww
せめて和田呆の2ch警備の仕事よりはいいものが見つかるよww
692:エリート街道さん
08/08/29 04:55:48 z8/tk8G2
>>688
それぐらいの時間的肉体的コストをはね除けるほどの憎悪ってことです
693:エリート街道さん
08/08/29 04:56:52 s1aWHdzG
>>689
コバンザメ?
お前のことに決まってるだろwww
694:エリート街道さん
08/08/29 05:05:11 s1aWHdzG
コバンザメはそろそろ勤務日報に記入して和田呆に提出して、始発で帰るのかな?w
で、別のコバンザメが交代要員で(ry
695:エリート街道さん
08/08/29 08:51:37 tVf9R2Fa
こいつら朝5時までやってたのか?
毎回毎回、火だるまになるのが好きみたいだね~
この子はw
696:↑
08/08/29 10:20:14 z8/tk8G2
ボコられたコバンザメクンが、時間を置いて再登場(笑)
697:エリート街道さん
08/08/29 23:06:09 AiD5barK
司法試験 大学別(主要大学)・年度別合格者数
昭和24年~昭和29年
S24 S25 S26 S27 S28 S29
青学大 0 0 0 0 0 0
学習院 0 0 0 0 0 1
慶応大 1 2 0 0 0 1
上智大 0 0 0 0 0 0
専修大 1 1 2 0 0 1
中央大 59 55 93 63 71 68
日本大 5 8 8 8 12 5
法政大 1 2 2 2 2 6
明治大 19 11 11 8 10 10
立教大 0 0 0 0 0 0
早稲田 6 19 8 10 7 7
同志社 1 3 2 4 0 0
立命館 4 2 4 3 2 2
関西大 9 9 14 10 11 10
関学大 0 1 0 0 0 0
司法試験の合格者の多い大学が必ずしも難易度の高い大学ではなかったことがわかる。
698:エリート街道さん
08/08/29 23:08:05 AiD5barK
司法試験 大学別(主要大学)・年度別合格者数
昭和30年~昭和39年
S30 S31 S32 S33 S34 S35 S36 S37 S38 S39
青学大 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2
学習院 1 2 1 1 0 2 3 2 2 1
慶応大 1 3 5 7 1 0 4 4 9 9
上智大 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
専修大 2 2 0 1 0 1 2 1 1 1
中央大 62 83 60 106 95 102 138 144 159 170
日本大 13 11 11 11 8 11 11 19 23 15
法政大 3 3 3 9 7 2 2 3 7 11
明治大 14 16 6 18 20 18 11 20 24 26
立教大 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
早稲田 4 11 12 22 17 18 17 29 34 34
同志社 1 0 1 4 2 1 2 1 2 5
立命館 5 4 6 2 5 4 8 9 6 5
関西大 7 3 10 10 9 7 8 13 14 11
関学大 0 0 5 1 0 1 1 4 2 1
699:エリート街道さん
08/08/29 23:08:56 AiD5barK
司法試験 大学別(主要大学)・年度別合格者数
昭和40年~昭和49年
S40 S41 S42 S43 S44 S45 S46 S47 S48 S49
青学大 0 2 1 1 2 0 3 1 3 0
学習院 1 0 0 1 1 1 3 0 3 2
慶応大 14 10 15 11 17 14 26 13 23 20
上智大 0 1 0 1 1 0 0 2 0 3
専修大 0 1 1 1 1 0 0 0 0 0
中央大 148 145 139 132 130 138 116 100 130 85
日本大 20 21 21 23 12 12 17 7 5 4
法政大 10 15 2 7 9 5 6 10 6 2
明治大 17 23 23 17 21 20 20 20 23 25
立教大 1 3 1 0 4 3 5 2 5 7
早稲田 33 23 50 47 54 71 47 56 54 70
同志社 1 0 3 4 6 3 1 7 4 5
立命館 7 5 9 10 10 5 7 11 10 4
関西大 14 15 16 19 10 14 10 16 5 6
関学大 2 0 1 2 0 1 3 4 2 2
700:エリート街道さん
08/08/29 23:10:39 AiD5barK
関大の司法試験合格者数が関学より多かったからといって
関大>関学という人がいたであろうか。
701:エリート街道さん
08/08/30 17:25:09 8czhd3Ec
>>700
法なら関大でしょうね
学校の由来からして
経済なら関学だけど
702:エリート街道さん
08/09/02 14:55:49 cv+OpJTs
OGINO
703:エリート街道さん
08/09/02 15:22:30 ni2o0N3/
>>702
荻野って誰?
704:エリート街道さん
08/09/02 15:31:16 JzBR9saL
>>703
お前の上司だろ
705:エリート街道さん
08/09/02 15:39:11 ni2o0N3/
>>704
そんな上司、知人は知らないな
自分の作業場に戻れよw
、i | |
| _____人__/
i_,,, r´_ _〉
((テヽ!´ _ _ /_ _j
ゝ_i  ̄ |  ̄ i
ゝ ヽ (_、__j_)ヽ ノ
, イ ヽ、 ii /
/ \ ヽ =ニ= /
/ \ `ーj---‐i´i\
\/ !j \
_ ,,,,_ /\ \ ,c、.c、
___/´ 、、ヽ/i :|三三三三三三三\.ヽ.ヽ二l
// \ \/ .i / ,.-、-、| |: |
| | 、\ \ \! |:| !
| ヽ_,r.'\rj)、rj) !| |
\___/ / | /
706:エリート街道さん
08/09/03 01:56:59 mk1Wv1n8
○大学別司法試験合格者数トップ10(昭和58年~60年合計)
1、東京大・・・265名
2、早稲田・・・243名 ☆
3、中央大・・・220名
================3強の厚い壁
4、京都大・・・102名
5、慶應大・・・・・88名 wwwwww やっと5番手wwwwww
6、一橋大・・・・・47名
7、明治大・・・・・39名
7、大阪大・・・・・39名
9、九州大・・・・・36名
10、名古屋・・・・・31名
URLリンク(www.geocities.jp)
707:↑
08/09/03 02:01:14 aUuELM9Q
荻●に雇われたコバンザメ(笑)
708:エリート街道さん
08/09/03 02:06:34 mk1Wv1n8
>>707
どこの誰かい?
有名人なの、それ
709:エリート街道さん
08/09/03 02:11:26 aUuELM9Q
最近名前を特定されたキミの雇い主だよ(笑)
和田呆OBとか名乗ってるやつ(笑)
710:エリート街道さん
08/09/03 02:14:09 mk1Wv1n8
いいがかりはやめろ
知り合いじゃないから
君は知り合いなの?
なら、直接言えばいいのに・・・・
711:エリート街道さん
08/09/03 02:19:24 aUuELM9Q
↑コバンザメがご主人様の護衛に必死です(笑)
712:エリート街道さん
08/09/03 02:40:43 g2AshEc3
コバンザメって何?
最近の流行ことば?
713:エリート街道さん
08/09/03 13:03:52 AobYzZAQ
慶應義塾 - アンサイクロペディア
大学生の数10㌫ほどが、これら内部生であり、
他にもAO入試や指定校推薦など、大学に入り込む隙間がポカっと口を広げっぱなしである。
これではいくらでも学力皆無者が流れ込んできてしまうわけだが、実際にそうである。
URLリンク(ansaikuropedia.org)
すなわち、"慶應生ですよ?僕。"という輩が現れても、入学方式を尋ねなければならない。
そうすれば忽ち表情を変え、ある内部生は額を地にこすり付けて謝りだし、
ある内部生は突然胸ぐらを掴んで殴りかかってくるだろう。
714:エリート街道さん
08/09/03 13:09:14 AobYzZAQ
asahi.com(朝日新聞社):「月100万円、研究費ならと了承」 慶応大元准教授 - 社会
URLリンク(www.asahi.com)
スレリンク(newsplus板)
715:エリート街道さん
08/09/03 13:45:25 AobYzZAQ
慶應義塾 - アンサイクロペディア
URLリンク(ansaikuropedia.org)
一度も「君が代」を授業・入学式・卒業式で使わない。
716:エリート街道さん
08/09/04 07:11:32 JNjMNO2A
火だるま慶応君は流れ込み組丸出しだね。
慶応命で他人はコンプに決め付けか。 かわいそす。
717:エリート街道さん
08/09/04 11:36:38 uPxWIDgA
>>716
流れ込み組って何だろう?
718:エリート街道さん
08/09/04 11:47:02 UTUxI7k2
実際コンプ以外の何物でもないでしょ和田クン(笑)
719:エリート街道さん
08/09/04 11:49:45 JNjMNO2A
>>717
付属高から持ち上がった人とか指定高から推薦で来た人達。
一般入試ではとても合格出来そうにない劣悪入学者。
慶応の資金調達のための負の資産なのだが、
何故かほとんどの人が自分は東大にも負けないとの妄想を持っている。
真実を語る者に対して「慶応コンプ」とか「コバンザメ」と捨て台詞を吐くのが得意みたい。
720:エリート街道さん
08/09/04 11:52:38 uPxWIDgA
>>719
なるほど、説明ありがとう。
721:早稲田法OB ◆/7WarEppbA
08/09/04 12:20:59 NeAvqaSR
>>718
また、おまえは火だるまになってんのか(笑)
722:エリート街道さん
08/09/04 17:42:37 UTUxI7k2
>>721
火だるまって言えば済むと思ってんの?荻●さんwww
723:早稲田法OB ◆/7WarEppbA
08/09/04 17:54:57 NeAvqaSR
俺の苗字はね、荻とか難しい漢字はないのよw
田中とか山本みたいな小学生でも書ける簡単な漢字なの。
どっからそんなんが飛び出したのかよくわからないや。
どうでもいいことか・・・
724:エリート街道さん
08/09/04 18:12:53 UTUxI7k2
じゃあ竹●?
725:エリート街道さん
08/09/09 01:25:21 rvf/svFM
726:エリート街道さん
08/09/09 04:45:36 rdfr2r8y
革新
727:エリート街道さん
08/09/10 03:32:03 h4LwFZ+G
保守
728:エリート街道さん
08/09/11 01:40:59 YuceTDzb
【2011年】慶應義塾横浜初等中等教育校【開校】
スレリンク(ojyuken板)
729:エリート街道さん
08/09/12 02:31:24 5xkgRBg9
○大学別司法試験合格者数トップ10(昭和58年~60年合計)
1、東京大・・・265名
2、早稲田・・・243名 ☆
3、中央大・・・220名
================3強の厚い壁
4、京都大・・・102名
5、慶應大・・・・・88名 wwwwww やっと5番手wwwwww
6、一橋大・・・・・47名
7、明治大・・・・・39名
7、大阪大・・・・・39名
9、九州大・・・・・36名
10、名古屋・・・・・31名
730:エリート街道さん
08/09/12 03:21:15 exJO567/
◎出願者ベースランキング
01 一橋大 078/132 59.1%
02 慶應義塾大 165/320 51.6%
---------------5割越えの壁---------------
03 東京大 200/404 49.5% 04 中央大 196/397 49.4%
05 神戸大 070/142 49.3% 06 千葉大 034/074 45.9%
07 東北大 059/141 41.8% 08 首都大東京 039/103 37.9%
09 京都大 100/271 36.9% 10 大阪大 049/147 33.3%
11 早稲田大 130/391 33.2% 12 大阪市立大 033/102 32.3%
13 上智大 050/156 32.1% 14 名古屋大 032/107 29.9%
15 横浜国立大 024/082 29.3% 16 愛知大 016/055 29.0%
17 明治大 084/298 28.2% 18 九州大 038/137 27.7%
19 広島大 019/070 27.1%
---------------全国平均(26.33%)の壁--------------
20 南山大 015/059 25.4% 21 関西学院大 051/202 25.2% 22 北海道大 033/134 24.6%
23 同志社大 059/245 24.1% 24 立命館大 059/247 23.9% 25 学習院大 020/099 20.2%
---------------20%の壁--------------
26 専修大 020/107 18.7% 27 岡山大 011/059 18.6% 28 青山学院大 016/088 18.2%
29 立教大 021/116 18.1% 30 明治学院大 016/089 18.0% 31 法政大 032/180 17.8%
32 神戸学院大 006/034 17.6% 33 創価大 013/074 17.6% 34 中京大 008/046 17.4%
35 筑波大 005/029 17.2% 36 成蹊大 011/067 16.4% 37 駒澤大 011/070 15.7%
38 関西大 038/243 15.6% 39 熊本大 007/046 15.2% 40 新潟大 009/061 14.8%
41 東北学院大 007/048 14.6% 42 山梨学院大 007/048 14.6% 43 福岡大 010/069 14.5%
44 獨協大 008/059 13.6% 45 広島修道大 007/054 13.0% 46 日本大 026/201 12.9%
47 桐蔭横浜大 008/063 12.7% 48 甲南大 012/095 12.6% 49 大宮法科大 016/129 12.4%
50 北海学園大 002/017 11.8% 51 大東文化大 006/060 10.0% 52 名城大 005/050 10.0%
731:エリート街道さん
08/09/15 13:15:12 kpl4cORV
>>729
昭和58年~60年 笑
732:吉良ー ◆a/xqzpDeGo
08/09/16 01:14:15 6QL7zPOT
アゲ
733:エリート街道さん
08/09/18 05:13:55 FM5YOUvD
>>729を見ていつも思うんだけど、
早稲田法って慶應法法の2倍の規模だったでしょ。
それに五大法律学校ではなかった慶應が全体で5位って、それなりだと思う。
1~4位は全部法律メインだった学校だし。
何か、短絡的な発想だねアナタ。。
734:エリート街道さん
08/09/18 12:30:16 E2SQgGGe
>>733
それだけ慶応はマイナーだったということ
735:エリート街道さん
08/09/18 14:21:39 0MmcaDn8
462 :エリート街道さん:2008/09/18(木) 12:53:12 ID:E2SQgGGe
ゆに子の詩
462 :エリート街道さん:2008/09/18(木) 12:53:12 ID:E2SQgGGe
ゆに子の詩
736:エリート街道さん
08/09/18 17:24:11 m0dUkg4r
>733
それにあせって漏洩問題があったのか?
737:エリート街道さん
08/09/18 17:27:55 0MmcaDn8
>>736
アトムの分身かな
738:早稲田アトム ◆/7WarEppbA
08/09/19 02:03:48 bCPVS2mA
慶応を批判したら俺にされるんだ(笑)
739:エリート街道さん
08/09/19 02:09:39 SFpcdoy6
フルボッコのアトム(爆藁)
740:エリート街道さん
08/09/19 09:28:01 M3FMF23m
慶應三田会―組織とその全貌(単行本)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
特殊切手
「慶應義塾創立150年記念」の発行
URLリンク(www.post.japanpost.jp)
河合塾 2009年度入試難易予想ランキング
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
ディズニーシーにて、慶應義塾創立150周年イベント
URLリンク(jp.youtube.com)
741:一橋様
08/09/19 19:10:45 V3kV71v0
慶応?
すごいね~( ´,_ゝ`).。oO.(プッ( ´゚,_」゚) )
742:エリート街道さん
08/09/22 01:39:27 eFu5J7/k
>>741
当然、嫌味でしょ!?
一橋様は早稲田スレには来ないですね~
743:エリート街道さん
08/09/24 20:34:55 rwaAgaJz
★★★★★慶應義塾幼稚舎Part2★★★★★
スレリンク(ojyuken板)
744:エリート街道さん
08/09/25 08:35:57 itXfH7XK
新閣僚 慶応5名 全員世襲で法が3人、商が2人
2世と低学部が大臣の条件らしい。 プッ
745:エリート街道さん
08/09/28 16:52:45 93NQDItY
>>740
ディズニーって気持ち悪くないか?
746:エリート街道さん
08/09/29 23:58:29 p5QZVObw
≪ 慶応大SFC(湘南藤沢キャンパス)の総合政策学部と環境情報学部、 2002年卒業生の半分がニート !! ≫
【週刊現代2002.11.2】 URLリンク(www.geocities.jp)
ある慶応大の教員はこう話す。「実は学内で公示された02年4月卒業生の就職率が、大きな話題に
なっているんです。湘南藤沢キャンパスの2学部が、全学部中もっとも低く、両学部をあわせた学部学生の
就職率がついに50%を切っているんです」
慶応大の学生の就職率、就職先企業名は、大学のホームページで公開されている。それによると、
01年度(01年9月、02年3月卒業)の卒業生は総合政策学部で、519人。 うち就職者は、268人。
大学院などへの進学者が42人。「その他」つまり就職も進学もしないプータロー予備軍が、209人もいる。
もうひとつの環境情報学部はもっと酷くて、500人の卒業生のうち就職したのはたった222人。
「その他」が4割の200人もいる。2つの学部をあわせると、1019人の卒業生のうち就職したのは490人
にすぎず、「就職率」は48%なのである。
この率は、70%が大学院に進学する理工学部を除けば、慶応大の中で最下位。さらに、ライバルの
早大の各学部をみても理工学部以外にはこんなに就職率の低い学部は見あたらない。理工学部の学生は
大学院卒業段階ではほとんどが就職するから、実際の「プータロー製造率」ではSFCがナンバーワンなのである。
【1998年-2002年の就職率の推移】
・ 1998年卒業の慶応大SFC学生の就職率 67.1%
・ 1999年卒業の慶応大SFC学生の就職率 63.6%
・ 2000年卒業の慶応大SFC学生の就職率 63.9%
・ 2001年卒業の慶応大SFC学生の就職率 53.9%
・ 2002年卒業の慶応大SFC学生の就職率 48.1%
747:エリート街道さん
08/10/01 02:40:23 W6lK8A+E
★慶応大学の就職状況★
一流企業においては、男子学生は内部出身のコネ持ち以外は相手にされず、
大部分が女子学生の一般職(コピー取り)採用というのが、現実である。
<慶応大学における、一般職採用(お茶くみ、コピー取り)の割合>
URLリンク(www.gakuji.keio.ac.jp)
☆人気の外資系金融☆
JPモルガン・チェース・・・・・・・・★100% ★
ゴールドマンサックス・・・・・・・・・75%
日興シティグループ証券・・・・・・73%
シティバンクエヌエイ・・・・・・・・・71%
バークレイズキャピタル証券・・・67%
リーマンブラザーズ証券・・・・・・63%
UBS証券・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50%
モルガンスタンレー証券・・・・・・・50%
↑外資の一流どころでは過半数以上が女子パン採用!!w
☆伝統的日本企業☆
日本銀行・・・・・・・・・・・・・・・53%
東京海上日動火災保険・・・52%
JR東海・・・・・・・・・・・・・・・・45%
武田薬品工業・・・・・・・・・・・63%
↑日本の重鎮どころにおいても★女子パン採用★が過半数!!w
(※慶応大学の学生数は 男子:女子=7:3)
(※上記企業の総合職採用は8~9割が男子、一般職採用は全て女子)
748:エリート街道さん
08/10/01 07:27:42 nqQR5snf
慶応って過大評価され過ぎじゃね?
スレリンク(joke板:1-100番)
1 :エリート街道さん:2008/09/08(月) 12:29:46 ID:s9gGnpQd
2008 大学偏差値上位校 (学部別)
1,東京大学(理科Ⅲ類)<東京・国>81
2,慶応義塾大学(法)<東京・私>79
3,東京大学(文科Ⅰ類)<東京・国>78
3,京都大学(医・医)<京都・国>78
5,大阪大学(医・医)<大阪・国>77
5,慶応義塾大学(医)<東京・私>77
7,九州大学(医・医)<福岡・国>76
7,東京大学(文科Ⅱ類)<東京・国>76
7,早稲田大学(政治経済)<東京・私>76
7,早稲田大学(法)<東京・私>76
749:エリート街道さん
08/10/01 22:41:34 DABg8SVg
【 ★B級 慶應義塾大学 B級★ 超軽量入試&推薦入試の実態 】
(URLリンク(www.admissions.keio.ac.jp)参照)
試験科目数別の定員
3教科~ 1270名 ←一般私大
1、2教科 2650名 ←Fラン入試www
0科目 2235名 ←推薦馬鹿w内部w裏口www
750:エリート街道さん
08/10/02 07:22:34 jRZxSN7v
ジョージ・ワシントン
ワシントンは奴隷を解放したことでは唯一の著名な建国の父であった。
しかし、生きている間は解放せず、妻が死んだ時に自分の奴隷を解放するよう遺言を残した
URLリンク(ja.wikipedia.org)
生まれながらの奴隷は他人の所有物となる能力を持ち、
したがって現実に他人の所有物であって、
知性のある者の言うことを理解する能力はあっても知性そのものは持っていないからです。
アリストテレス
URLリンク(www.geocities.co.jp)
「黒人が人間だと考えることは不可能である。彼らを人間であると考えれば、我々がキリスト教徒でないことを認めざるをえなくなる。」
啓蒙主義者モンテスキュー
URLリンク(www63.tok2.com)
「馬鹿と片輪に宗教、丁度よき取合せならん」(1881年「宗教の説」福沢諭吉全集題20巻232㌻)
内村鑑三は「福沢がみずから宗教を信ぜずして宗教を奨励したのは、宗教に対する最大の侮辱」(「宗教の大敵」)と糾弾しています
URLリンク(yukichi2.blogspot.com)
愛・蔵太の少し調べて書く日記 - 「野口清作」はなぜ「野口英世」に改名したか
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
751:エリート街道さん
08/10/06 00:52:29 3eD9tQgl
↑
福沢の心根には人種、身分、門地に拘泥する差別主義があるから。
752:早稲田アトム ◆0USqqel05Q
08/10/10 01:28:08 Yq9VTT3L
当時の恥ずかしい学歴age
753:エリート街道さん
08/10/10 01:30:35 lWMO9+jg
慶應法合格詐称のアトム晒しage
754:エリート街道さん
08/10/10 02:20:25 DALatGlt
さすがに慶応法学部は恥ずかしい学部で有名だったらしいよ。
ネット検索すると、うじゃうじゃ出てくる。
慶応法学部 恥
で検索してみれば?
755:エリート街道さん
08/10/10 02:21:36 lWMO9+jg
>>754
よう、自演の弱虫アトムww
756:エリート街道さん
08/10/10 02:36:43 DALatGlt
私はアトムではない。
其ほどに、恐れなくてもいいと思いますよーw
757:エリート街道さん
08/10/10 02:38:41 1Ktu2ue7
1つ不思議に思っていた事があって、
田辺という40歳以上のバス釣りのプロが内部生で、
慶応高校時代にサーフィンなど遊びすぎてか
アメリカへでもお遊び留学していたのか
留年しているのに、慶応法卒。
たしかに慶応法って司法の実績では中法や早法に完敗で、
自分等の時は慶応法も一応人気で高くなっていたが、
その頃でも慶応法は法学部としてはメジャーじゃない感じがあった。
慶応の法学部生集団とあったことがあるが、
慶応からでは司法試験をたくさんの学生がやっていても
なかなか受からなかったようだし、もっと昔は低かったのかも。
758:エリート街道さん
08/10/10 02:39:15 lWMO9+jg
アトムじゃなければ、「内定」の意味も分からなかったニートのミニアトムかwwww
759:エリート街道さん
08/10/10 02:46:41 tpTEBtbj
>>757
慶應はもともと司法試験目指す人が少なかったよ。
中央あたりのネクラが目指すものって感覚。
あと、慶應の高校で留年しても大学は行ける。
何が不思議なのかさっぱりわからん。
760:エリート街道さん
08/10/10 02:50:38 1Ktu2ue7
>1つ不思議に思っていた事があって、
なんでかというと、高校をダブるようだと普通は最下位の学部にしか進めないでしょ?
つまり、「慶応法が最下位の学部?」と不思議に思った、ということ。
自分等の頃は偏差値だけでも(慶応の)最上位や早慶の政経・法クラスになっているような感じだったから。
761:エリート街道さん
08/10/10 02:51:57 DALatGlt
昔は慶応からの司法試験合格者の何割かは経済学部卒業なの。
経歴を見ると異様に多いのが分かる。
つまり・・・・www
762:エリート街道さん
08/10/10 02:53:53 tpTEBtbj
そういうのは昔は法学部に行き、今は商学部に行く。
それだけの話。
763:エリート街道さん
08/10/10 02:55:04 lWMO9+jg
>>761
慶應経済卒の年配法曹なんて見たことないよ。
粘着自演のアトム乙www
764:エリート街道さん
08/10/10 02:58:48 1Ktu2ue7
>>759
本気で目指している連中(集団)に会って、
それでも全然受からない様子を慶応の法学部生(旧試受験生)から聞いていた。
下半身露出でもしまわっていた弁護士は慶応の経済出身で、
経済学部から受かっているのに。
経済のほうに高い学生が来ていたから慶応経済から受かっているのかも。
橋下弁護士のように、早大政経に受かるぐらいのは
法学部ではなくハンデがある他学部からでも旧試にも受かっているし。
それと、日大法科大学院へ行っている民主小沢が、
初めから司法試験を目指していたのに、慶応法でなくて慶応経済へ進学している。
765:エリート街道さん
08/10/10 03:04:53 tpTEBtbj
>>764
そりゃどこの大学でも司法試験に何浪もするのはいる。
下半身弁護士が経済卒って、たったの1例じゃん(笑)
小沢一浪の時代は慶應で司法試験目指す雰囲気はそれこそ皆無に近かった。
それぐらい、どの学部でも財界志向が強かった。
で、お前は結局何が言いたいの?独り言みたいで気持ち悪いよ。
766:エリート街道さん
08/10/10 03:08:42 1Ktu2ue7
>>765
そういう事実と、それだから低かったのかもな、という話。
で、なんで「お前」とか言ってるわけ?口の聞き方に気をつけろよ。
目の前で言ったらボコボコにされるぞw
767:エリート街道さん
08/10/10 03:11:19 tpTEBtbj
何でどこの誰ともわからぬ奴に匿名掲示板でお前って言っちゃいけないの?
ちょっと頭おかしいんじゃない…?
768:エリート街道さん
08/10/10 03:13:36 lWMO9+jg
>そういう事実と、それだから低かったのかもな、という話
結局ただの独り言じゃん
769:エリート街道さん
08/10/10 03:15:01 1Ktu2ue7
>>767
学歴板は、コテハンスレみたいなところじゃ「お前」とか言わない。
東大なんかには卑屈な2CHネット番長お仲間コミュニケーションキモオタって感じだなw
カスはカスらしくしとれw
770:エリート街道さん
08/10/10 03:17:16 tpTEBtbj
ここはコテハンスレじゃないでしょ。
2行目以降は意味不明。
お前こそ言葉に気を付けたら?蛆虫さん(笑)
771:エリート街道さん
08/10/10 03:20:30 DALatGlt
スレタイに従っていえば・・・
慶応法=慶応経済に逝けないカス
此が事実なんです。
772:エリート街道さん
08/10/10 03:21:05 lWMO9+jg
そのどちらにも行けなかったのがミニアトムですw
773:エリート街道さん
08/10/10 03:21:45 lWMO9+jg
>>771
お~い、
「内定」ってどういう意味か知ってる?w
「かしこ」ってどういう時に使うか知ってる?ww
774:エリート街道さん
08/10/10 03:23:19 1Ktu2ue7
tpTEBtbjとlWMO9+jgの2つのIDを使うかオフの知合いでグループを組んでのか、
また複数IDかw 幼稚園児みたいだなw
775:エリート街道さん
08/10/10 03:26:35 lWMO9+jg
何だこいつ?俺にも絡んできやがった。
776:エリート街道さん
08/10/10 03:26:40 DALatGlt
火だるま軽量クン必殺杉(笑)
777:エリート街道さん
08/10/10 03:26:45 0dQlrSXE
>>765
小沢二浪
東京都立小石川高等学校卒業後、父と同じ弁護士を目指して東京大学を志望し、
2年間浪人したが断念して、慶應義塾大学経済学部、日本大学大学院法学研究科へと進学した
URLリンク(ja.wikipedia.org)
778:エリート街道さん
08/10/10 03:27:39 lWMO9+jg
>>776
教えてくれよ、「内定」の意味と「かしこ」の使い方をww
「内定」とは障害無縁のミニアトムには無理かな?wwww
779:エリート街道さん
08/10/10 03:29:31 tpTEBtbj
>>774
言ってる内容が支離滅裂だよ。
話の流れも無視してるし。
煽りでもなんでもなく、君友達いないでしょ。
780:エリート街道さん
08/10/10 03:30:22 1Ktu2ue7
>>777
小沢一郎改め、小沢二郎w
781:エリート街道さん
08/10/10 03:33:45 DALatGlt
>>778
言っている意味がマジでわからん。
こいつ基地外か?
782:エリート街道さん
08/10/10 03:35:11 lWMO9+jg
>>781
コテを外してるのをいいことに、自分の醜態は忘れたふりかwww
783:エリート街道さん
08/10/10 03:38:23 DALatGlt
コテって何だ?
深夜の火だるま軽量クンは有名人。
おめでとうございますw
784:エリート街道さん
08/10/10 03:40:21 tpTEBtbj
>>783
君はどこの大学の何学部出身で、職業は何?
785:エリート街道さん
08/10/10 03:45:34 lWMO9+jg
>>784
彼はアトム本人か、もしくは早稲田卒ニートor非正規雇用者でしょう。
真っ当な社会人なら「内定」の意味や「かしこ」の使い方の知らないはずが無いw
786:エリート街道さん
08/10/10 03:53:37 DALatGlt
また、火だるまぶりの様相w
軽量特有の火病を発症中~
787:エリート街道さん
08/10/10 03:56:01 lWMO9+jg
煽ることしかできなくなったということは、敗北宣言と同じだぞ。
非正規雇用者みたいだから、人生大変だろうけど頑張ってね(^-^)b
788:エリート街道さん
08/10/10 03:57:14 tpTEBtbj
>>786
どこの大学?
職業は?
789:早稲田アトム ◆0USqqel05Q
08/10/12 18:07:02 bV9zyemh
こんなとこで粘着してる香具師がいるw
そんなに怯えなくても・・・
790:エリート街道さん
08/10/13 07:53:51 dGaUqd9p
慶応法卒
前田雄吉
【民主】前田衆院議員、マルチ業界から1100万円受領、国会でマルチ擁護発言も
スレリンク(newsplus板)
791:エリート街道さん
08/10/13 09:49:40 BFmHqhSS
前田雄吉氏は慶応卒
民主党の前田雄吉衆院議員(48)=比例東海=が代表を務める二つの政治団体が
04~07年、多数のマルチ商法業者らから少なくとも1156万円の講演料と献金を
受け取っていたことがわかった。業界が資金提供した4年間、前田議員は毎年、業界を
擁護する国会質問を重ねており、業界との密着ぶりが浮かび上がった。
提供資金のうち996万円は講演料で、1回につき30万円を中心に10万~130万円が
支払われたと政治資金収支報告書に記載。政治家個人への企業献金は禁じられており、
「講演料」は形を変えた企業献金と指摘する専門家もいる。
マルチ商法はネットワークビジネスとも呼ばれる。購入者が販売員にもなって販路を
拡大するため、末端の販売員が在庫を抱えて行き詰まるなどのトラブルも起きている。
同商法を支援する議員連盟の事務局長を務める前田議員は04年3月から4年連続で、
衆院予算委員会分科会で質問していた。
質問では「一部の悪徳なマルチ企業によりまして、多くのまじめな業者が迷惑している」と
発言。政府の産業構造審議会小委員会に業界側委員を加えるべきだと持論を述べるなど
業界擁護の質問を続けてきた。
業界で組織する政治団体「ネットワークビジネス推進連盟」によると、前田議員は初めて
質問する際、連盟幹部と事前に打ち合わせたという。内山公太郎副理事長は「業界への
偏見がひどく、『何とかして下さい』とお願いした」と話した。
初質問の翌05年、同連盟は、前田議員の資金管理団体「未来政策研究会」に50万円を
献金した。また、別のマルチ業者は06~07年に計110万円を前田議員が代表を務める
民主党愛知県第6区総支部に献金した。
4年間で計150万円の講演料を払った「ドリーム・オブ・トータル・コミュニケーション」は、
「絶対にもうかるから」などと勧誘したとして、07年11月に経済産業省
から3カ月間の業務停止命令を受けた。
朝日新聞は今月8~12日に再三、文書や電話で取材を申し入れたが、議員側は応じて
いない。(一部略)
URLリンク(www.asahi.com)
792:エリート街道さん
08/10/16 14:25:39 74U548mV
神様のお札(おふだ)をトイレで踏んでみる
諭吉が十二、三歳のころのことです(「福翁自伝」).
URLリンク(yukichi2.blogspot.com)
「馬鹿と片輪に宗教、丁度よき取合せならん」(1881年「宗教の説」福沢諭吉全集題20巻232㌻)
内村鑑三は「福沢がみずから宗教を信ぜずして宗教を奨励したのは、宗教に対する最大の侮辱」(「宗教の大敵」)と糾弾しています
URLリンク(yukichi2.blogspot.com)
『新訂 福翁自伝』、岩波書店〈岩波文庫〉
URLリンク(www.amazon.co.jp)
「幼少の時から神様が怖いだの仏様が難有(ありがた)いだのということは一寸(ちよい)ともない。
卜筮呪詛(うらないまじない)一切不信仰で、
狐狸(きつねたぬき)が付くというようなことは初めから馬鹿にして少しも信じない。
子供ながらも精神は誠にカラリとしたものでした」
福澤諭吉
793:エリート街道さん
08/10/17 17:21:17 aIRAMEmB
あ
794:エリート街道さん
08/10/17 17:37:43 hp0q8O9z
なんか最近の慶応法調子に乗ってんな 法学部の格、研究、ロー、法曹界行政界での伝統実績支配力で中央法科とは比較にならない慶応法
795:エリート街道さん
08/10/17 17:38:13 nNP0YNLT
推薦便所wwwwww
796:エリート街道さん
08/10/17 17:45:41 8Oj2YiTr
慶応法はAOやめるみたいだね。
教授談だが本当にやめるかわからんが。
実際にそいつらの成績は良いやつは集団生活でうまくやっていけないような奴だし、成績悪い奴は本当に悪いし。
まあ入試改革しないよりはマシだが、さらなる改革を迫られそうだね。
797:名無し
08/10/17 19:41:00 AT9DbIfv
「川田亜子真相究明まとめサイト」は…?
東京都済生会中央病院で2007年5月28日死亡した、看護師高橋愛依さんの
過労死が17日、認定された。
モーニング娘。の高橋愛と漢字違いの同じ名前か?
2007年5月28日と言えば、松岡農林水産大臣が議員宿舎で自殺し、慶応大学
病院に運ばれ死亡した日だな。前日にZARDの坂井泉水も同じ病院で
死んでいる。何か関連があるかもね。まあ<たかはし あい>って日本に
一番いそうな名前だが・・・・
高橋愛の所属しているハロプロは、吉澤の弟の交通事故、後藤の弟の逮捕、
恋愛スキャンダル等が連発している。それだけに、もしかして関連がと思っ
ちゃうんだよな。
東京都済生会中央病院って慶応大学の近くにないか?
798:エリート街道さん
08/10/18 02:58:05 msEGelvA
私はスポーツ推薦でめでたく慶應義塾大学法学部政治学科に入学しました。
高橋由伸
799:エリート街道さん
08/10/19 12:40:18 XHINWucS
80年度入試 法学部難易度総合評価
URLリンク(www.geocities.jp)
福武 駿台 代ゼミ 早稲田 河合
①早稲田法 73 60.1 64.4 3 1
②中央法(法律) 71 58.3 63.4 6 2
③上智法 72 57.8 63.8 4 1
④同志社法 67 55.9 62.8 6 3
⑤中央法(政治) 70 55.7 62.8 6 3
⑥学習法(法律) 64 55.5 62.1 5 3
⑦学習法(政治) 64 55.5 60.0 5 4
⑧慶応法(法律) 68 54.6 60.5 8 3 ←★
⑨明治法 66 54.1 61.2 7 4
⑩立教法 65 54.1 60.8 6 4
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ベスト10の壁
⑪慶応法(政治) 67 50.5 59.4 8 4 ←あああ・・・ぅ(笑)
⑫青山法 64 53.7 60.6 7 4
⑬関西学院法 64 53.6 60.5 7 4
⑭立命館法 64 53.4 59.2 8 4
⑮関西法 62 52.1 56.8 8 4
⑯法政法 61 51.0 57.0 10 4
⑰南山法 59 50.4 55.6 10 5
800:エリート街道さん
08/10/19 13:07:25 KC4WAely
>80年度入試
慶応法が数学課してた最後の年だね。
懐かしいわw
801:エリート街道さん
08/10/19 13:14:48 XHINWucS
>>800
その世代が訪れる息の長いスレwww
学歴板って年齢層が幅広いな
802:負け犬詐称アトムww
08/10/20 03:05:13 cvieU19Z
ID:XHINWucS
アトムが叩かれてミニアトムが即刻出動ワロスwwwwwwww
803:エリート街道さん
08/10/25 16:15:36 1bG1QZcX
司法試験合格者数累計
【旧司法試験】 【新司法試験】
(昭和24~平成19年) (平成18~20年)
① 東大 6465名 ① 東大LS 498名
② 中大 5462名 ② 中大LS 480名
③ 早大 4165名 ③ 慶大LS 442名
④ 京大 2899名 ④ 京大LS 322名
⑤ 慶大 2033名 ⑤ 早大LS 257名
⑥ 明大 1100名 ⑥ 明大LS 207名
⑦ 一橋 989名 ⑦ 一橋LS 183名
司法試験合格者数首位獲得回数
【旧司法試験】
① 東大 35回(昭和24、25、46、47、49~56、59~63、平成1~16、18、19)
② 中大 22回(昭和26~45、48、57)
③ 早大 3回(昭和58、平成16、17)
※平成16は東大、早大が首位タイ
【新司法試験】
① 東大 2回(平成19、20)
② 中大 1回(平成18)
804:エリート街道さん
08/10/30 05:49:43 w9504sfC
asahi.com(朝日新聞社):大麻を大学内で売買、自宅に所持 慶大生2容疑者を逮捕 - 社会
URLリンク(www.asahi.com)
805:エリート街道さん
08/10/30 06:28:04 MNTZdm1d
■■■平成20年度新司法試験合格率■■■(合格者/受験者数=合格率)
URLリンク(www.moj.go.jp)
大学名 合格者数 受験者数 合格率
一橋 78人 127人 61.4%
慶應 165人 292人 56.5%
中央 196人 352人 55.6%
東大 200人 366人 54.6%
神戸 70人 128人 54.6%
首都 39人 79人 49.3%
千葉 34人 69人 49.2%
東北 59人 127人 46.4%
上智 50人 120人 41.6%
京大 100人 241人 41.4%
阪市 33人 82人 40.2%
阪大 49人 127人 38.5%
早稲 130人 345人 37.6%
横国 24人 65人 36.2%
九大 38人 105人 36.1%
名大 32人 98人 32.6%
明治 84人 264人 31.8%
北大 33人 108人 30.5%
関学 51人 168人 30.3%
立命 59人 205人 28.7%
同志 59人 210人 28.0%
法政 32人 135人 23.7%
学習 20人 87人 22.9%
立教 21人 92人 22.8%
専修 20人 88人 22.7%
806:エリート街道さん
08/10/31 03:48:27 FUy5y8tc
慶應義塾創立150年記念 「未来をひらく福澤諭吉展」
URLリンク(www.fukuzawa2009.jp)
asahi.com(朝日新聞社):「学生信じてきたのに残念」慶応大が謝罪 大麻事件 - 社会
URLリンク(www.asahi.com)
asahi.com(朝日新聞社):大麻を大学内で売買、自宅に所持 慶大生2容疑者を逮捕 - 社会
URLリンク(www.asahi.com)
asahi.com(朝日新聞社):慶大生大麻事件、複数の学生を任意聴取 神奈川県警 - 社会
URLリンク(www.asahi.com)
慶応の大麻吸引学生 義塾高校出身の先輩後輩ですた
スレリンク(news板)
▲▲日吉祭の経済効果▲▲ 女子高生わらわら in 日吉。
URLリンク(kuzuto.exblog.jp)
神様のお札(おふだ)をトイレで踏んでみる
諭吉が十二、三歳のころのことです(「福翁自伝」).
URLリンク(yukichi2.blogspot.com)
「馬鹿と片輪に宗教、丁度よき取合せならん」(1881年「宗教の説」福沢諭吉全集題20巻232㌻)
内村鑑三は「福沢がみずから宗教を信ぜずして宗教を奨励したのは、宗教に対する最大の侮辱」(「宗教の大敵」)と糾弾しています
URLリンク(yukichi2.blogspot.com)
807:エリート街道さん
08/10/31 03:48:59 FUy5y8tc
757 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 03:33:39 ID:VTQOh8Sa0
東大生や早大生は、自己評価の基準を、『自己の能力』に置く。
(だから、早大生は東大生に頭が上がらないのだ。)
慶應生は、『親の財産』『付属の頃からの友達がどれくらい金持ちか(w』などを、
自己評価の基準としている。
だから、能力が2流であるにもかかわらず、日本のトップ集団であるかのような
妄想を抱き続けられるのだ。
808:エリート街道さん
08/10/31 04:04:44 IyS3c5dv
ID:FUy5y8tc
コピペしか出来ない和田君ですか
809:エリート街道さん
08/10/31 04:35:59 FUy5y8tc
一教科入試に対して、一教科のみ評価すること。
二教科入試に対して、二教科のみ評価すること。
三教科入試に対して、三教科のみ評価すること。
四教科入試に対して、四教科のみ評価すること。
五教科入試に対して、五教科のみ評価すること。
URLリンク(leadershipinsight.jp)
一つの行動に対して、一つの考課要素で評価すること
分数ができない大学生―21世紀の日本が危ない (単行本)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ハロー効果
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ハロー効果(-こうか、Halo effect)とは、心理的効果の一つ。
例として、ある人が難関大学卒であった場合、
その人が学力においてだけでなく、
人格的にも優れてると思い込んでしまうケースが挙げられる。
810:エリート街道さん
08/11/01 08:52:40 BH/kCSYh
麻生内閣 閣僚の学歴(早大ゼロ、慶應5人全員世襲)
スレリンク(joke板)
慶応大や学習院出身の政治家が2世3世ばかりな理由
URLリンク(soudan1.biglobe.ne.jp)
選民思想とか排他主義とか
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
自分自身の力でない親や家やそれらが持つ財力や、はした地位や権力もどきだけをよりどころとして、
人を見下すような人達がマジョリティであるコミュニティは、衰退するとおもうんですよね、
その視野の狭さで(もし、そのみんなが、ずっとそういう視野でしか物事を見られないのだとしたら)。
スレリンク(ms板:276番)
546 :エリート街道さん:2008/08/15(金) 09:34:39 ID:QG6R7tcv
下級武士であった福沢諭吉は 生まれながらの
家柄で 人生が決まってしまう世の中に対し
「おかしい」と声を あげた人物。
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
「建国の父であるワシントンの子孫は、今、どうしていますか」と尋ねました。
すると、同席のアメリカ人は「?」でした。
そこで、諭吉は、「アメリカでは家柄は、重要でない」と知りました。
811:エリート街道さん
08/11/01 09:02:04 G7A+tyEe
慶応や早稲田や東大はスレでは使いやすいんだね
日本人の全員が、そこの大学卒みたいになってるよ
812:エリート街道さん
08/11/01 09:06:39 ySTCBFKN
アホウ学部と言えば低脳未熟法学部の代名詞だったのは本当
813:エリート街道さん
08/11/01 09:12:07 G7A+tyEe
あのう 板での大学なのですから、、
本当にされても みな本当は違うのよ
814:名無し
08/11/01 19:39:21 Ap/wGV0/
「川田亜子真相究明まとめサイト」は…?
慶応大学、同志社大学の大学生が大麻で逮捕されてるな。そこに芸能界の
薬物王、清水健太郎のひき逃げが絡んでくる。何かしらの連鎖があるのかも?
この世の中には、悪党がこの日に騒動起こしましょう!と決めた日程がある。
環境を整えターゲット自身にもその日に重大なイベント(結婚式等)をさせる。
そんな日、テレビ、新聞で有名人(家族)の事故、事件、死等が報道される
という都市伝説があるがどうなのかな?押切もえが追突されたなんて報道も
あるが、もしかしたら大学生大麻事件、清水健太郎ひき逃げ事件とリンク
してるかも?
あと大学生だが、有名大学なんて、宗教団体、闇組織等怪しげな連中がウヨウ
ヨいるのに勇気あるよな。大麻等で弱みを握り、奴隷とし生涯スパイ活動人生
なんて考えたことなかったのか?こいつに接触した連中はみな不幸になる。
そんな人生送りたいのかな?
悪いことをするということは、闇組織に弱みを握られるということです。
大学は組織がリクルート活動する所なのです。
815:エリート街道さん
08/11/02 06:44:58 XbSYxxaA
954 :可愛い奥様:2008/09/17(水) 12:57:58 ID:52qJWhCKO
好みの問題だよね
韓流ブームに似てる気がする
ブームに流されて韓流スターに憧れる人もいる
逆にそれを見て不快感を感じて極端な嫌韓に走る人もいれば
韓国には特に関心もなくどうでもいいと思う人もいる
韓国も慶応も実力の割にはマスコミが必要以上に取り上げるから
過大評価が気に入らないって人が多いのでは?
芸能界には在日が多いしマスコミには慶応が多いからしょうがないけどね
www.j-cast.com/tv/2007/06/06008222.html
「佑ちゃん効果」は東高西低 早慶戦視聴率
2007/6/ 6
関東地区で9.9%
関西地区での視聴率は3.7%
816:エリート街道さん
08/11/02 06:56:16 XbSYxxaA
学内大麻汚染拡大も!慶大6年連続で逮捕者出していた:社会:スポーツ報知
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
817:エリート街道さん
08/11/02 07:19:04 KLb11Mpv
俺達は最高の大学群
東大京大なんてもう超えてるし阪大一橋なんかクズ扱い
その他の旧帝は人間扱いしてない
はっきり言って慶應以外の大学は落ちこぼれの大学だ
818:エリート街道さん
08/11/02 07:35:58 BI2XVtwh
>>817
大学群じゃなくて学校群だろ。
819:エリート街道さん
08/11/11 02:49:59 3rgrSsZZ
私立馬鹿w
820:エリート街道さん
08/11/14 16:19:33 70XEhwSo
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
現在では、慶応大学の法学部は私立大学の法学部で最難関だということで、
それに伴って、社会的な評価も高くなっているのではないかと思います。
しかし、時代は変わるというか
数十年前には、慶応大学内では、法学部の学生のことを
”アホの法学部”と呼んで、バカにしていたそうです。
実際に、私の先輩(当時、工学部の学生)は付き合っていた彼女(法学部の学生)を
「こいつは、アホの法学部だから」
と言っていました。
私のイメージでは、今でも
慶応大学の本流は経済学部
早稲田大学の本流は政経学部
です。
大学内でも、そのような評価は残っているのではないでしょうか。
社会的な評価は時代によって変わります。
821:エリート街道さん
08/11/14 17:03:09 jNywAePR
616:エリート街道さん :2008/11/14(金) 16:39:11 ID:70XEhwSo
みんな、良かったらリンクを張ってくれ
インターネット稲門会
URLリンク(f53.aaa.livedoor.jp)
822:エリート街道さん
08/11/15 02:54:31 JQoXhpE4
>>820
まったく、その通り
わが意を得たり・・・
早稲田は政経・法・文
慶応は医学・経済
823:エリート街道さん
08/11/15 12:15:49 CmEXPuy3
自演おちゅw
824:エリート街道さん
08/11/17 20:09:49 G4AcnCzc
スレリンク(ms板:623番)
選民思想とか排他主義とか
d.hatena.ne.jp/love_chocolate/20080805/p3
人を見下すような人達がマジョリティであるコミュニティは、衰退するとおもうんですよね、
その視野の狭さで(もし、そのみんなが、ずっとそういう視野でしか物事を見られないのだとしたら)。
慶應生だけ特別な二次会
d.hatena.ne.jp/dilettante/20081109
和田秀樹
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E7%94%B0%E7%A7%80%E6%A8%B9
父親は関西大学を卒業してカネボウに入社したが、
慶應閥の会社だったため出世できず、
そのため秀樹の母は子供たちに学歴の重要性を叩き込んだ
【衝撃の結末】カネボウ粉飾2000億円・旧経営陣を刑事告発へ 昨年までの監査は中央青山監査法人
news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1113335562/
825:エリート街道さん
08/11/18 11:55:31 7W4SrDkV
URLリンク(kuzuto.exblog.jp)
▲▲日吉祭の経済効果▲▲女子高生わらわら in 日吉。
URLリンク(kuzuto.exblog.jp)
▲▲日吉祭の経済効果▲▲女子高生わらわら in 日吉。
URLリンク(kuzuto.exblog.jp)
▲▲日吉祭の経済効果▲▲女子高生わらわら in 日吉。
826:エリート街道さん
08/11/18 12:28:22 7W4SrDkV
☆慶応の文化祭☆ | 文化祭2008
URLリンク(www.casphy.com)
慶應の人☆☆ | 文化祭2008
URLリンク(www.casphy.com)
827:エリート街道さん
08/11/18 13:28:45 uiWkREIf
まだ世界ランク圏外のFラン大の話で盛り上がってんの?
828:エリート街道さん
08/11/20 10:51:23 yH4V/hl1
慶応が92年ぶり全国大会優勝/神宮大会
www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20081120-431455.html
スレリンク(hsb板:54番)
144 :名無しさん@実況は実況板で:2008/08/15(金) 08:49:30 ID:XZUXmTTiO
節操ない外人部隊が嫌いだから慶應を叩いているのに
叩くと学歴コンプとか勘違い発言をする慶應(早実)
新聞に『OBとして快進撃を誇りに思う』とかよく言えたもんだ
慶応義塾の野球と入試制度
www.hs.keio.ac.jp/clubs/baseball/ForCandidates_examination.html
(1)推薦入試 これには2つのハードルがあります
①中学3年の2学期の成績が38以上
②スポーツや文芸面での顕著な活動成績
通信簿に“インフレ現象” 評価「1」つかない!? (1/2ページ)
sankei.jp.msn.com/life/education/080506/edc0805060121000-n1.htm
公立中学校の通信簿の5段階評価で、学校や地域の差が依然としてある。
「相対評価」から「絶対評価」に変わり7年目を迎えるが、
成績のインフレ傾向が目立ち、
生徒の9割に「5」をつけるケースも。
829:エリート街道さん
08/11/20 11:06:30 yH4V/hl1
【悪質】慶應義塾は超外人部隊
スレリンク(hsb板)
830:エリート街道さん
08/11/20 11:19:32 KGhCfzP3
慶応義塾大学の運用資産評価損 225億円に上る
理財の慶應の面目まる潰れだなw
831:エリート街道さん
08/11/21 18:06:51 uDB8tLUQ
>>829
,, -─- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:| (__人__) |: <「超外人部隊」って在日かよwwwwwwww
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
832:エリート街道さん
08/11/22 03:27:44 Qdi6Ecfo
慶應はもともと在日が多い。
これは批判ではないからね・・・
833:エリート街道さん
08/11/22 03:33:57 G7VnI2oU
>>830
49:11/21(金) 23:52 VIpBaZ1Q
アメリカの頭脳集団でもだめなんだな。
■「空前の損失、米大学直撃 基金、寄付急減で節減策次々」(FujiSankei Business i.)
米ハーバード大学(マサチューセッツ州ケンブリッジ)の369億ドル(約3兆5300億円)に上る大学基金が「前例のない」損失に見舞われそうだ。
ドルー・ファウスト学長がこのほど、教職員や学生にあてた文書で告知した。
(略)ファウスト学長は文書で「世界的経済危機」に言及し、その影響による寄付金の減少、政府助成金などの減額が必至と指摘。
]大学は「財政逼迫(ひっぱく)を余儀なくされる」と報告した。
ボストンを拠点とし、ハーバード大学の基金運用を行っている投資機関、ハーバード・マネジメントによると、
同大学基金の今年6月末までの1年間の運用益は8.6%だった。
同基金は同大学の年間運営資金の3分の1以上を提供しているという。
今年前半に提供された運営資金は約16億ドルだった。
同大学の広報担当は損失額の詳細については明らかにしなかった。
834:エリート街道さん
08/11/22 13:56:29 y3zgMoVB
[225億円損失]慶応って最低だねPart2[世界ランク圏外]
スレリンク(joke板)
835:エリート街道さん
08/11/22 16:53:46 +ty4UFMQ
中央法卒です。学士しかなかった頃は早慶が羨ましかった。でもその後頑張ってアメリカでMBA取りました。イギリスの調査機関が付けた世界大学ランキング(200位まで発表・早慶は番外)にも入ってます。それ以来早慶がまじでバカらしく思えるようになったwwwww
日本のまともな大学は東大京大旧帝一工神戸まで。私立なら上智が一番だと思う。
836:エリート街道さん
08/11/22 18:08:27 qKFsEMiy
>>835中央法、立派な履歴じゃないか。
■THES篇、分野別世界大学ランク(2008年)
【人文科学】
早稲田(56) 慶応(186)
【生命科学およびバイオ科学】
早稲田(160) 慶応(165)
【自然科学】
早稲田(154) 慶応(252)
【社会科学】
早稲田(83) 慶応(117)
【工学およびIT(情報技術)】
早稲田(124) 慶応(162)
【MBA】
早稲田(100以内)慶應(ランク外)
837:エリート街道さん
08/11/22 20:33:29 K8V/FW0a
色々なスレを読んで感じるのだが、今の慶応の学生の品の無さというか、
精神年齢の低さに本当に驚かされる。早稲田や一橋はおろか、東大や京大
も見下す様な発言の数々、慶応が日本一の大学とでも思っているのだろうか。
批判された時の異常な反応にこそ、慶応が本当は東京一や早の後塵を拝して
いることを内心認めている証左なんだろうな。まあ、早稲田の幼稚でアホな
反論もひどいが、慶応の反論、反応には人格異常者の臭いさえする。
私は30代後半の人間でいわゆる私大バブル期に大学に入り、また社会に出た
者だが、当時の早稲田や慶応の上位学部(政経、法、経済)に進まれた先輩方は
立派な方多いですよ。中には不幸にして早慶に進まれた方もおられたかと思い
ますが、試験時のちょっとした運・不運で自分と立場が入れ替わっていたかも
知れないと思うと到底見下す気持ちなど起きて来なかったし、早慶の方も今の
皆様(特に慶応)の様なみっともない罵り合いはしていなかった。
少なくとも当時は、東大>京大>早稲田>慶応は明確だったし、私大の中では
早稲田政経は間違いなく突出していた。慶応経済もそれよりは落ちるが、粒は
揃っていた。その次はかなり開いて早稲田法。慶応法は偏差値は早稲田政経に
次ぐ位置に有ったが、2教科入試の為か総合力でかなり落ちるレベルだった。
社会に出て十数年、東大、京大、早稲田、慶応を出た後輩を、時には部下と
しても見て来たが、総合的な実力という点ではあまりランキングは変わって
いない…東大法≧京大法≧早稲田政経>>慶応経済>早稲田法>慶応法。
勿論主観だが。でも、今の慶応生を見てると早稲田との差は今後もっと開く
と思う。
余談だが、早稲田法、慶応法は数学の学習が足りないせいか、計数処理や
論理構成力に難が有る。それに加え、慶応法は、自分は最優秀で当社に
入ったと思う奴が多いせいか、勘違いが甚だしいので始末が悪い。査定を
見て気付いて欲しいのだが。
838:エリート街道さん
08/11/22 21:07:21 fGAIjRQg
↑と、慶應コンプのニートが脳内査定を見ながらもうしております
839:エリート街道さん
08/11/22 22:58:41 IGCNCnEU
>>837はミニアトムかな?
真っ当な社会人なら学歴と本人の評価を結びつける人間はいない。
というより、学歴は意識しない。
まぁ一番自信過剰で人格に異常がありそうなのは他ならぬ>>837。
まぁ早稲田政経(笑)ならさもありなん、だが。
840:エリート街道さん
08/11/22 23:35:36 2GN8JeAi
>>839
アトム病だな、お前も(笑)
フルボッコにされたの?
841:エリート街道さん
08/11/22 23:37:59 IGCNCnEU
ID:2GN8JeAi
四六時中フルボッコにされておりますミニアトム君でございます。
842:エリート街道さん
08/11/22 23:43:46 2GN8JeAi
>>837
内容が的確すぎて、慶応工作員が火病起こしましたよ。
843:エリート街道さん
08/11/22 23:47:29 IGCNCnEU
ミニアトムにとっちゃ、自分に都合がいいレスはみんな「的確」なんだなw
844:エリート街道さん
08/11/23 00:59:25 uixRQCty
>>837
ここの慶応教徒は慶応大麻経験者よりはるかに少ないですからご安心下さい。
また、多くの慶応生はこのような母校の恥を晒すようなまねはしないでしょうし。
今後とも暖かく慶応生を見守っていただけるよう非慶應の私からもよろしくお願い申し上げます。
845:エリート街道さん
08/11/23 20:25:50 Ga3M21kd
うらやましいな♪まじで
だーん♪お股ひらいてーー
慶応大学法学部
URLリンク(posren.livedoor.com)
846:エリート街道さん
08/11/24 04:20:37 XrBuLdXT
>>844
面白いこといいますねーw
もうひと捻りあるともっと笑えるんだがw
847:エリート街道さん
08/11/24 10:49:15 UEnNIdMP
「慶応」でトリップ出来る方って希少だよね
848:エリート街道さん
08/12/02 18:34:56 JdkK2Fy1
URLリンク(www.geocities.jp)
1980年度 主要私大入試難易度
★代ゼミ
--------------
早稲田法 64.4
上智法 63.8
中央法 63.4
同志社法 62.8
学習院法 62.1
--------------
明治法 61.2
立教法 60.8
★青山学院法 60.6
慶応法 60.5
関西学院法 60.5
--------------
立命館法 59.2
法政法 57.0
関西法 56.8
南山法 55.6
---------------
専修法 53.0
849:エリート街道さん
08/12/02 18:36:19 JdkK2Fy1
gakurekidata/hensa1980.html
1980年度 主要私大入試難易度
★河合塾
--------------
早稲田法 1
上智法 1
--------------
中央法 2
学習院法 3
慶応法 3
同志社法 3
--------------
明治法 4
立教法 4
青山学院法 4
関西学院法 4
--------------
立命館法 4
関西法 4
法政法 5
南山法 5
---------------
専修法 7
850:エリート街道さん
08/12/02 18:37:11 JdkK2Fy1
gakurekidata/hensa1980.html
1980年度 主要私大入試難易度
★早稲田予備校
--------------
早稲田法 3
上智法 4
学習院法 5
--------------
中央法 6
同志社法 6
立教法 6
--------------
明治法 7
青山学院法 7
関西学院法 7
--------------
慶応法 8
立命館法 8
関西法 8
法政法 10
南山法 10
---------------
専修法 14
851:エリート街道さん
08/12/02 18:38:15 JdkK2Fy1
gakurekidata/hensa1980.html
1980年度 主要私大入試難易度
★駿台予備校
--------------
早稲田法 60.1
中央法 58.3
上智法 57.8
学習院法 57.0
--------------
同志社法 55.9
慶応法 54.6
立教法 54.1
明治法 54.1
青山学院法 53.7
関西学院法 53.6
--------------
立命館法 53.4
関西法 52.1
法政法 51.0
南山法 50.4
---------------
専修法 44.0
852:エリート街道さん
08/12/07 03:32:10 z1Wtw8lr
コピペはやめwww
法も低いが・・・慶応って全体的に低いなw
853:エリート街道さん
08/12/07 03:39:27 DuPj4iDM
ID:z1Wtw8lr
ミニアトム乙w
854:エリート街道さん
08/12/07 03:43:16 z1Wtw8lr
853は火だるま軽量くんかwwwww
855:エリート街道さん
08/12/07 03:47:38 +4QJiLnw
君達 夜中までご苦労さん!wwwwwwwww
856:エリート街道さん
08/12/07 06:42:31 2h60xwnG
火だるま軽量君ってすごいね。 寝ずの番してるのかな。
こういう人生送らないためにも勉強しなくちゃね。 2chにカキコしている時点で負け組かも。
857:エリート街道さん
08/12/07 07:51:42 NAxfjsSh
と、寝ずの番のミニアトム2号が喚いております
858:毘 ◆HzmbOAoUtU
08/12/07 09:41:09 2h60xwnG
>>857
ハハハ かなり来てる人なんだな。
いいよ、ミニアトムでも。 でも2号じゃないだろう。
多分365242号くらいじゃないかなぁ。
859:エリート街道さん
08/12/07 10:25:44 2h60xwnG
それより慶応大丈夫か。
10、11月とデリバティブ市場大荒れだよ。
何をどういう風に運用しているかわからんけど、今までと同じなら損金倍増でも不思議ではないぞ。
整理してんのかなぁ。 してないだろうな、多分。 俺達が心配しても仕方ないけどね。
860:エリート街道さん
08/12/08 01:19:42 3+Qj2SH+
火だるま軽量くん。
俺も何度かやったなwww
少し、頭が弱い子だったが、彼は内部進学かな。
861:エリート街道さん
08/12/08 09:19:47 0Bkyz3Fx
学歴板の皆さんから蔑まれてフルボッコ・火だるまになってるのは、
アトムとミニアトムに他なら無いと思うが。
しかしミニアトムが知的な書き込みをしているのを見たことがない。
教授3流だか4流だかの大学で遊び呆けただけだから仕方ないかw
862:エリート街道さん
08/12/08 10:02:26 fvalHc1u
10月、11月のデリバティブ市場大荒れだが
このままいけば年明けからは更に悪化する。
250億程度の損失ではすまないな。
駒沢は契約解除したが、慶応の場合は少し違うようだ。
350から400億円に達する可能性すらありうる。
それだけ未曾有の事態だということだがw
863:エリート街道さん
08/12/08 15:21:36 AB+8tqlr
早慶の運用額は1000億円とか。
慶応は9月までで-250憶弱、早稲田は内緒(評価損は拡大)だったと記憶しています。
確認せずにすみません。
下手すりゃ半分消えてしまいそう。 「150周年寄付金は賭博で摩りました。諸先輩ごめんなさい。」ですか。
慶応と雖も大変ですな。 対岸の火事ですけど。
片や「アトムとミニアトムがどうしたこうした」ですか。 慶応卒? だとしたら内部進学間違いないですな。
864:エリート街道さん
08/12/08 23:21:30 W13pcBJb
寄附金は決められた使い道以外には使えないよ。
さすがミニアトム、平日真昼間(笑)に足りない頭を絞ってもその程度かww
もしかして慶應の附属校にも滑ったのかな?w
865:早稲田アトム ◆0USqqel05Q
08/12/08 23:31:19 0FIKAWDt
>>864
お金に名前はない。
会計学のド素人でつか?全ての寄付金が使途指定なら話しは別だがね。
866:エリート街道さん
08/12/08 23:37:01 W13pcBJb
>お金に名前はない。
それがどうした?
URLリンク(keio150.jp)
記念事業に対する寄付金は、未来先導基金30億円、協生館65億円、新初等中等教育校の開設に55億円充当するのをはじめ、信濃町新病院棟など他の創立150年記念事業計画にも充当し、寄付金の全額を記念事業に還元します。
目標額250億円到達後の募金活動については、使途指定寄付金募金活動を取り入れ、
世界トップレベルの学塾として国際社会で活躍する「未来への先導者」の育成を図るとともに、
学ぶ意志と力を持った人々に対し開かれた学塾となることを目指して、
記念事業で行うハードウェア面の整備と併せて、それを有効に活用するためのソフトウェアの構築に着手して参ります。
867:早稲田アトム ◆0USqqel05Q
08/12/08 23:42:33 0FIKAWDt
>>866
会計の基本じゃん。
福澤を225万枚捨てたのと同じ。
会計上では損失は損失なのさ。使途先は関係ないよ。
868:エリート街道さん
08/12/08 23:45:06 W13pcBJb
>150周年寄付金は賭博で摩りました
これの誤りを指摘しただけなんだけど、
揚げ足とって来るところを見ると、よほど悔しかったんだねw
869:エリート街道さん
08/12/08 23:55:27 KCfxY8Gx
日本の大学(医歯薬系除く)
74: 東京
72: 京都
70: 大阪 一橋
68: 名古屋 東京工
66: 北海道 東北 慶應
64: 九州 筑波 東京外 早稲田
62: 横浜国 千葉 神戸 東京学芸 お茶水
60: 首都東京 広島 大阪外 大阪市 上智
58: 金沢 岡山 熊本 電通 東京芸 名古屋工 基督教
56: 埼玉 新潟 静岡 奈良女 東京海 東京農 立教 同志 中央
54: 京都府 大阪府 京都繊 京都教 名古屋市 九州工 明治 東京理
52: 宇都宮 滋賀 信州 群馬 茨城 三重 大阪教 横浜市 小樽商
50: 岩手 岐阜 和歌山 徳島 長崎 鹿児島 青山 学習院 津田 立命
48: 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 北海道教 関学 神戸外 法政
46: 福島 大分 高知 都留文 高崎経 兵庫教 長岡技 豊橋技
44: 北見工 室蘭工 鳥取 島根 宮崎 鳴門教 北里 南山
42: 秋田 成城 成蹊 明学 関西 西南 芝浦工
40: 佐賀 琉球 独協 国学院 甲南
38: 日本 駒沢 東洋 専修 龍谷
36: 北洋 京産 武蔵 近畿
34: 東北学院 修道
32: 流経 流科 等
※ ランキングではありません
※ 数字は偏差値ではありません
870:早稲田アトム ◆0USqqel05Q
08/12/08 23:59:03 0FIKAWDt
>>868
ってかさ、そのカキコは俺じゃないし。
賭博で擦ったのは事実だからさ。
まだ、理解できないの?賭博で福澤が溶けて無くなったんだよ(笑)
871:エリート街道さん
08/12/09 00:01:30 8AUyaoTx
日本の大学(医歯薬系除く)
74: 東京
72: 京都
70: 大阪 一橋
68: 名古屋 東京工
66: 北海道 東北 早稲田
64: 九州 筑波 東京外 慶應義塾
62: 横浜国 千葉 神戸 東京学芸 お茶水
60: 首都東京 広島 大阪外 大阪市 上智
58: 金沢 岡山 熊本 電通 東京芸 名古屋工 基督教
56: 埼玉 新潟 静岡 奈良女 東京海 東京農 立教 同志 中央
54: 京都府 大阪府 京都繊 京都教 名古屋市 九州工 明治 東京理
52: 宇都宮 滋賀 信州 群馬 茨城 三重 大阪教 横浜市 小樽商
50: 岩手 岐阜 和歌山 徳島 長崎 鹿児島 青山 学習院 津田 立命
48: 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 北海道教 関学 神戸外 法政
46: 福島 大分 高知 都留文 高崎経 兵庫教 長岡技 豊橋技
44: 北見工 室蘭工 鳥取 島根 宮崎 鳴門教 北里 南山
42: 秋田 成城 成蹊 明学 関西 西南 芝浦工
40: 佐賀 琉球 独協 国学院 甲南
38: 日本 駒沢 東洋 専修 龍谷
36: 北洋 京産 武蔵 近畿
34: 東北学院 修道
32: 流経 流科 等
※ ランキングではありません
※ 数字は偏差値ではありません
872:エリート街道さん
08/12/09 00:01:33 KljP/tZK
>賭博で擦ったのは事実だからさ
論点のすり替え、乙
873:エリート街道さん
08/12/09 00:06:15 wioaOIWr
寄附をする側はこのデリバティブでの損失をどうみると思う?
必ず執行部に不信感を持つ、人の心理としては、その方が恐いのだよ。
874:エリート街道さん
08/12/09 00:11:48 KljP/tZK
891 :名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 02:43:14 ID:cgQIOXAe
Harvard Endowment Loses About $8 Billion
URLリンク(online.wsj.com)
ハーバード大学は暫定値で22%の損失、約80億ドル=8000億円をなくしたというのに、
(不動産や証券の一部は値段がつかないので損害不明w)
慶応はたったの200億かよw
925 :名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 03:47:11 ID:f9ke09M0
>>921
ハーバードは公称22%減 約8000億の損 ただし不動産等流動性の低いものは値段がつかず不明。
実態は50%減 一兆5000億くらい無くしてるらしw
しかもまだまだ落ちるw
ざま無いぜw
875:エリート街道さん
08/12/09 16:05:33 s/kljPtN
昔の慶應法学部について
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
876:エリート街道さん
08/12/09 17:14:54 s/kljPtN
慶應卒の無職だけど、何か質問ある?
スレリンク(kouri板)
1 名前: ◆LvenPYrq4k [] 投稿日:2008/04/22(火) 06:27:11 ID:yb7AoUdm0
28歳、慶應経済卒の無職だけど
何か聞きたいことある?
10 名前: ◆LvenPYrq4k [] 投稿日:2008/04/22(火) 07:03:38 ID:yb7AoUdm0
何もしていないと書いたが、実は短期間働いてたときもあった
営業職がつらすぎてすぐ挫折した
14 名前: ◆LvenPYrq4k [] 投稿日:2008/04/22(火) 07:57:09 ID:yb7AoUdm0
>>11
当時、文系は慶應でも無い内定の奴が結構いたんだよ
ブラック企業で有名な光通信に慶應文系から数十人単位で行ってたし
上智法卒でヨドバシカメラの売り子とかいた時代
家賃は親の資産を食いつぶしている状態
59 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/07/14(月) 19:21:01 ID:jr5fDFj00
自分と同期っぽいなあ。しかも、同じような境遇w
90 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 23:24:37 ID:bQK0m9Qt0
>>1
やべえww仲間発見した
俺も慶応経済卒業して今無職だぜ
ちなみに28歳だわ
もしかして同じ学年かもな
877:エリート街道さん
08/12/12 17:27:16 bXMZlf4B
涙目で早稲田アトムを訴える慶應工作員
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
慶應って狭量な神経なんだなwww
自分が在学していない暗い過去なんて忘れればいいのに・・・
878:エリート街道さん
08/12/12 17:41:25 bXMZlf4B
>>875
その質問者も同一人物かな!?
かわいそうに・・・・
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
1970年頃の話をすれば、旺文社模擬試験による私大法律、政治系統の難易度ランキングは
次の通りです。
1、中央法、早稲田法がほぼ同率でトップを争う。
2、上智法
3、同志社法
4、明治法
5、慶応義塾法・法律(政治学科はさらに数ランク低い)
えっと思われるでしょうが、事実です。でも、この時代は大学をブランドではなく「中味」で選ぶ
というある意味では健全な時代でした。今の早慶(特に慶応義塾)の異常なほどの難易度の
高さはそれだけブランド志向が強くなっているということで、決していいことではありません。
当時は特に慶応義塾政治学科は「おセイジ学科」などといわれていました。
馬鹿にされたということはないにしても、低く見られていたことは確かです。
そのころの慶応義塾の看板学部はなんといっても経済学部で、
就職でも財閥系大企業や都銀がずらりとならび、他学部とは歴然とした差でした。
それは慶応の経済学部は理財科以来の伝統があり、経済界に多くの人材を輩出していたからです。
またその頃は慶応・法に受かっても、明治あたりに行く人は少なくなかったと思われます。
慶応・法と中央・法ならまず中央でしょう。
とにかく、今とは隔世の感です。
879:早稲田アトム ◆0USqqel05Q
08/12/13 01:12:22 HGUYGvEa
おいおい、
火だるま慶應くんがyahoo知恵袋とかに逝ってたんだろ。
むしろ、そっちの方がキャリアが長くて俺の息がかかってるよ。
分かってないねwww
880:エリート街道さん
08/12/13 01:17:53 RjE61+n9
2008/11/18new!!
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 09年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
①慶應義塾 66.4 (文学65、法学68、経済67、商学66、理工66)
②早稲田大 65.2 (文学64、法学66、政経67、商学65、理系64)
③上智大学 63.0 (文学62、法学65、経済63、経営64、理工61)
――――――偏差値62の壁――――――
④同志社大 61.8 (文学63、法学64、経済61、商学61、理工60)
⑤立教大学 60.4 (文学60、法学61、経済61、経営62、理学58)
⑥明治大学 60.0 (文学60、法学61、政経61、商学61、理工57)
――――――偏差値60の壁――――――
⑦立命館大 59.8 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工57)
⑧関西学院 59.2 (文学59、法学60、経済59、商学60、理工58)
⑨学習院大 59.0 (文学59、法学61、経済60、経営61、理学54)
⑩中央大学 58.6 (文学58、法学64、経済58、商学59、理工54)
⑪関西大学 58.2 (文学60、法学60、経済57、商学58、理工56)
――――――偏差値58の壁――――――
⑫青山学院 57.8 (文学59、法学59、経済57、経営59、理工55)
⑬法政大学 57.2 (文学58、法学60、経済57、経営58、理工53)
⑭南山大学 56.8 (文学57、法学58、経済58、経営57、数理54)
⑮成蹊大学 55.2 (文学57、法学57、経済57、経営57、理工48)
881:早稲田アトム ◆0USqqel05Q
08/12/13 02:53:03 HGUYGvEa
よく、見りゃgooじゃんwww
最近、慶應工作員は運動展開が盛んですねww
それでも、俺以上の工作員のコメント食らってるw
さすがに、それは失礼だろう。
882:神楽 ◆0w6TEuvE5U
08/12/13 03:06:10 db63D/FG
>>1
何だこれ
すげー馬鹿じゃん慶應法w
883:早稲田アトム ◆0USqqel05Q
08/12/13 03:09:20 HGUYGvEa
>>882
おれも知らなかったが、これはひどいwwww
涙目で早稲田アトムを訴える慶應工作員
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
884:エリート街道さん
08/12/13 03:10:22 pjDQGp43
慶応馬鹿杉
885:神楽 ◆0w6TEuvE5U
08/12/13 03:16:33 db63D/FG
慶應法学部卒の八代弁護士とか>>1の世代だよな
青学法学部より馬鹿だったのか(笑)
886:早稲田アトム ◆0USqqel05Q
08/12/13 03:23:14 HGUYGvEa
>>885
それはないかも。
明治法よりやや上です。
慶應工作員が嫌がるのは俺がこのスレを保守してるからか!?
ただ、俺は過去の一度もスレをたてたことはない。先人が7年間
維持してきたから、その伝統を守りたいと思う。
たまにでも学歴板の先輩が帰るスレがないと寂しいでしょう。
887:神楽 ◆0w6TEuvE5U
08/12/13 03:30:26 db63D/FG
偏差値見ると明治法より下じゃん。
ま、どっちが上でもどうでもいいけどよ(笑)
888:早稲田アトム ◆0USqqel05Q
08/12/13 03:31:18 HGUYGvEa
【永久保存版】1980年入試偏差値表(法・政治学系)
福武 駿台 代ゼミ 早稲田 河合
①早稲田(政治) 76 63.2 68.8 2 1
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~天上界
②早稲田法 73 60.1 64.4 3 1
③中央法(法律) 71 58.3 63.4 6 2
④上智法 72 57.8 63.8 4 1
⑤同志社法 67 55.9 62.8 6 3
⑥中央法(政治) 70 55.7 62.8 6 3
⑦学習法(法律) 64 55.5 62.1 5 3
⑧学習法(政治) 64 55.5 60.0 5 4
⑨慶応法(法律) 68 54.6 60.5 8 3 ★
⑩明治法 66 54.1 61.2 7 4
⑪立教法 65 54.1 60.8 6 4
⑫青山法 64 53.7 60.6 7 4
⑬関西学院法 64 53.6 60.5 7 4
⑭慶応法(政治) 67 50.5 59.4 8 4 ★ ←wwwwwwwwwwwwプゲラ
⑮立命館法 64 53.4 59.2 8 4
⑯関西法 62 52.1 56.8 8 4
⑰法政法 61 51.0 57.0 10 4
889:早稲田アトム ◆0USqqel05Q
08/12/13 03:37:20 HGUYGvEa
>>887
数学がある4科目偏差値だから比較が難しい。
ただ、司法試験が芳しくないからね。
(当時の司法試験合格は慶應経済からが多い時代だから数字はあてにならない)
○
大学別司法試験合格者数トップ10(昭和58年~60年合計)
1、東京大・・・265名
2、早稲田・・・243名 ☆
3、中央大・・・220名
================3強の厚い壁
4、京都大・・・102名
5、慶應大・・・・・88名 wwwwwwwwwwwwww
6、一橋大・・・・・47名
7、明治大・・・・・39名
7、大阪大・・・・・39名
9、九州大・・・・・36名
10、名古屋・・・・・31名
URLリンク(www.geocities.jp)
890:神楽 ◆0w6TEuvE5U
08/12/13 03:38:23 db63D/FG
アトム今日は暴れてんな
また酔っ払ってんのか?
慶應法政治って単位めちゃめちゃ楽なんだろ
経済行ったダチがいるが留年してたわ(笑)
卒業してコンサル会社に行った
891:早稲田アトム ◆0USqqel05Q
08/12/13 03:50:17 HGUYGvEa
>>890
実は酔ってないw
俺のことがyahooやgooでネガキャンされてるので
その犯人の火だるま慶應工作員を釣ろうとしてた(笑)
実は3人くらいいるんだよな。
ここで必死に耐え忍ぶ若手工作員がwww
892:エリート街道さん
08/12/13 13:06:11 8Y8z1n67
>>885
なるへそ
893:エリート街道さん
08/12/13 13:24:08 QXdMLeIZ
アトムがまたルサンチマン全開で噴いたwww
1985年旺文社偏差値
カッコ内は補欠を含めた実質倍率
71.5 早稲田法(6.3)
71.0 慶應法律(10.6)
69.5
69.0
68.5
68.0
67.5
67.0
66.5
66.0 中央法律(5.0) ←アトムwww
894:エリート街道さん
08/12/13 13:24:53 QXdMLeIZ
1985年代ゼミ
67.2 慶應法律 ←受ける価値も無い、早稲田法の滑り止め。あれ・・・?
66.1 慶應政治
65.9 早稲田法 ←慶應法を滑り止めにここを受験。あれ・・・?
65.8 上智法律
63.5 青山学院国際政経
63.5 中央法律 ←アトム一家はココ出身wwwww
63.2 同志社法律・政治
63.1 早稲田教育(社会科学)
URLリンク(www.geocities.jp)
895:エリート街道さん
08/12/13 13:27:12 QXdMLeIZ
私の大学受験は今から20数年前のことです
私は地元の学校を自主退学し、北海道のラサール高校に入り直しました
実質1年遅れているわけですから、大学入試では浪人はできないと思っていました
共通一次試験も受けましたが、国立は考えていなかった
私立は早大(政経)・(法)、慶大(法)、上智大(法)そして押さえに中大(法)
です
当時から早慶上智は人気で私立御三家でした
中大(法)はクラスメートに人気がなく、私のような浪人不可な者が受けるだけでした
慶應は試験の前、はじめて三田の校舎を見に行き、伝統を感じさせる
そのレトロなたたずまいに心から「行きたい!」と思った
慶應の中でも法学部は昔は簡単だったらしいが数年前から数学がなくなって
偏差値は高騰していた
当日は雪が降っていて、田町駅を降り雪の中を歩いて大学に向かった
三田の商店街をでて、学校の正門にいく坂の下にあった吉野家で牛丼を買い、
それを昼飯にした
試験の出来は自分では最高と思ったが不合格だった
結局抑えの中大(法)だけに合格し、進学した
URLリンク(musyoku.com)
896:エリート街道さん
08/12/13 13:44:04 iDdD89JJ
>>878
だいたいそんな感じだったんじゃないかなぁ?
明治より下かどうかは別にしても、慶應はかなり低くかった。過去ログを見ても
分かるが、司法試験結果でも明治にも負けている。
上智、立教や学習院の法学部のスタイルに近いのか女子比率が高かったみたいだね。
897:エリート街道さん
08/12/13 13:47:10 3A7P9ZJA
アトムは
慶應落ちて多摩の猿山・中央法に敗走、翌年再受験でセクハラ和田大法学部へ。
NHKに入れず番組製作の下請け業界へ。
現在は地元に帰ってCATVのバイト社員(笑)
898:エリート街道さん
08/12/13 13:50:07 3A7P9ZJA
そーいやここ数日アトムがいなかったが、
ミニアトムも一切見かけなかったな。
やっぱり…(笑)
899:エリート街道さん
08/12/13 13:50:17 iDdD89JJ
アトムコンプが沸くスレかw
その昔、慶應法は恥ずかしい学歴らしいが。
900:エリート街道さん
08/12/13 13:51:47 OEC2lB6b
>>895
>北海道のラサール高校
北海道のラ・サールって、函館ラサールかw
そんな凄い高校とかではなかったな。だから私立専願にもなったんだろう。
ラサールのパクリか?なんて言っていたので知っている。
国立を考えていないのにセンター等を受けてみたりっていうのはするね。
>実質1年遅れているわけですから、大学入試では浪人はできないと思っていました
浪人最大時も、1浪までと2浪は評価が違うからねw
>当時から早慶上智は人気で私立御三家でした
それ以前のもっと昔でも、法学部とか関係ナシでなら早慶上智ではあったらしいからね。
一応、早稲田、慶応、上智の順だったみたい。
司法試験合格数でも早大法や中央法だったんだから、慶応法の評判は低いことは低かったんだろうな。
不人気で内部進学を多くしないと埋まらなかったみたいだし。
私文人気の中心として早大政経-政治が一位で、早大政経・法、一文、
の3つが特に格が高いものとされていたのは残っていて、自分等もそう考えていたよ。
901:エリート街道さん
08/12/13 13:56:20 3A7P9ZJA
>>899
さっそくミニアトムw
「アトムコンプ」と「火だるま」の二語しか話せない池沼クンw
902:エリート街道さん
08/12/13 14:06:04 iDdD89JJ
>>901
もまいはアトムに吊られてんだよw
ずっとこのスレの見張りでもしておけば?
903:エリート街道さん
08/12/13 14:09:10 3A7P9ZJA
と、自演ミニアトムが喚いておりますw
アトムがいない間ミニアトムもいなかったが、珍しく短期バイトで外に出てたのかな?w
904:エリート街道さん
08/12/13 14:14:44 iDdD89JJ
>>903
火だるまクン必死だなwww
つーか、もまいは反応がワンパターンでつまらない。
905:エリート街道さん
08/12/13 14:20:05 3A7P9ZJA
「火だるまクン」とかいう幻影相手にパンチやキックを繰り返すミニアトム(笑)
口調もアトムそっくりで自演丸出しw
906:エリート街道さん
08/12/13 14:22:24 3A7P9ZJA
ミニアトムの特徴
・軽薄な煽りしかできない
・語彙が「アトムコンプ」と「火だるまクン」の2つだけ
907:エリート街道さん
08/12/13 14:23:59 3A7P9ZJA
おっと忘れてた
・24時間粘着
(但し複数IDを使い分けして、アトムがニート・フリーターであることがバレないように工作)
908:エリート街道さん
08/12/13 19:45:19 8Y8z1n67
和田政経と慶応法は悪問出題オンパレードで、東大でも落ちるからねえ・・・
だから東大の併願にはなりえない。併願パターンとして多いのは英語オンリーの東京外大あたり。
もちろんこれら両校を受かっても良問オンパレードの東大に受かることはないけどw
909:エリート街道さん
08/12/13 23:03:31 NDhK3wDJ
ID:OEC2lB6b
↑
これがウワサの火だるまくんか・・・・WWWWWWWWWWW
910:エリート街道さん
08/12/14 00:43:10 Fz0Z6O4B
1970年代後半から1980年代前半の法学・政治学系の河合塾の偏差値は
早稲田政経がランクS
早稲田法がランク1
中央法がランク2
明治法・同志社法・慶応法が同列でランク3のような感じ。
慶応法は数学必須だったから東大・京大以外の旧帝法の滑り止めのイメージ。
東大・京大の滑り止めとしてはちょっと劣る感じ。
当時流行った漫画の「跳んだカップル」で優等生の杉村さんが受けた大学は、
第1志望が東大文1、第2志望が早稲田法と中央法、滑り止めが慶応法だった。
その後、慶応法の偏差値が上がって、今の版では書き直されてるかも知れんが。
911:エリート街道さん
08/12/14 00:56:37 0bpG0K74
ID:NDhK3wDJ
色んなスレに書き込んでるね、ミニアトム君w
ID変えても知能の低そうな文章は変えられないww
912:エリート街道さん
08/12/14 00:58:55 0bpG0K74
>>910
80年代前半と言っても、数学必須の80年と数学無しの81~84年ではだいぶ様相は異なる。
そんでアトムは慶應法に滑って、中央法とww
913:早稲田アトム ◆0USqqel05Q
08/12/14 01:01:01 BnhNwD9z
>>914
慶応法は現役浪人とも受かってる。
914:エリート街道さん
08/12/14 01:04:53 0bpG0K74
ホント、アトムとミニアトムの活動時間が重なってて嗤えるw
-------
私の大学受験は今から20数年前のことです
私は地元の学校を自主退学し、北海道のラサール高校に入り直しました
実質1年遅れているわけですから、大学入試では浪人はできないと思っていました
共通一次試験も受けましたが、国立は考えていなかった
★私立は早大(政経)・(法)、慶大(法)、上智大(法)そして押さえに中大(法)
★です
当時から早慶上智は人気で私立御三家でした
中大(法)はクラスメートに人気がなく、私のような浪人不可な者が受けるだけでした
慶應は試験の前、はじめて三田の校舎を見に行き、伝統を感じさせる
そのレトロなたたずまいに心から「行きたい!」と思った
慶應の中でも法学部は昔は簡単だったらしいが数年前から数学がなくなって
偏差値は高騰していた
当日は雪が降っていて、田町駅を降り雪の中を歩いて大学に向かった
三田の商店街をでて、学校の正門にいく坂の下にあった吉野家で牛丼を買い、
それを昼飯にした
試験の出来は自分では最高と思ったが不合格だった
★結局抑えの中大(法)だけに合格し、進学した★
URLリンク(musyoku.com)
915:エリート街道さん
08/12/14 01:05:51 0bpG0K74
1985年旺文社偏差値
カッコ内は補欠を含めた実質倍率
71.5 早稲田法(6.3)
71.0 慶應法律(10.6)
69.5
69.0
68.5
68.0
67.5
67.0
66.5
66.0 中央法律(5.0) ←低偏差値、低倍率、押さえの中大法
916:エリート街道さん
08/12/14 01:13:56 DJQriiwF
アトムもCATVの派遣クビになりそうでピリピリしてんだろ。
917:早稲田アトム ◆0USqqel05Q
08/12/14 01:15:36 BnhNwD9z
>>915
年が違う。
しかも旺文社ってw
918:早稲田アトム ◆0USqqel05Q
08/12/14 01:18:37 BnhNwD9z
>>914
それ、86年だよ。
雪で慶応の入試が遅れた年な。
二浪のやつが言ってた。
84年東京は大雪だったが、それは1月半ばのドカ雪。
84年と86年だけでも偏差値が全然違う。
919:エリート街道さん
08/12/14 01:19:28 0bpG0K74
1年しか違わないだろw
少なくとも1980年に比べれば遥かにアトムのレベルを推し量れるw
920:エリート街道さん
08/12/14 01:20:52 0bpG0K74
1983年
駿台
慶應法>中央法
代ゼミ
慶應法>中央法
アトム残念!w
921:早稲田アトム ◆0USqqel05Q
08/12/14 01:20:58 BnhNwD9z
○大学別司法試験合格者数トップ10(昭和58年~60年合計)
1、東京大・・・265名
2、早稲田・・・243名 ☆
3、中央大・・・220名
================3強の厚い壁
4、京都大・・・102名
5、慶應大・・・・・88名 wwwwwwwwwwwwwwwやっと5番手wwwwwwwwwwwww
6、一橋大・・・・・47名
7、明治大・・・・・39名
7、大阪大・・・・・39名
9、九州大・・・・・36名
10、名古屋・・・・・31名
URLリンク(www.geocities.jp)
922:早稲田アトム ◆0USqqel05Q
08/12/14 01:23:24 BnhNwD9z
涙目で早稲田アトムを訴える慶應工作員
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
これ、おまえだろwwwwww
923:エリート街道さん
08/12/14 01:24:16 DJQriiwF
>>921
何で脈絡もなく司法試験のデータ?
924:エリート街道さん
08/12/14 01:26:24 0bpG0K74
>>922
リンク先見たよ。
非常に的を射たと思われる回答があるじゃないかww
---
よく考えてください。
・会社を二社経営して
・議員の仕事もしていて
・外から見て人生に不満はなさそう
こんな人物にわざわざ匿名で特定の大学を誹謗中傷する書き込みをする時間があると思いますか?
仮にあったとして、そこまで人生充実している人がやろうと思いますか?
他者を貶めようとする心理は自分にコンプレックスがあるものがすることです。
925:エリート街道さん
08/12/14 01:31:58 DJQriiwF
今回のアトムフルボッコ会場はここか?
926:エリート街道さん
08/12/14 01:36:57 ktYaqVCI
アトムコンプお疲れさまです( ̄∩ ̄)V
927:エリート街道さん
08/12/14 01:41:31 0bpG0K74
やっぱり来たか、ミニアトムw
ご主人様(てか自分w)が蜂の巣にされるのがそんなに悔しいか?
きもい顔文字を好むあたりもアトムとミニアトムの共通点だなwww
928:早稲田アトム ◆0USqqel05Q
08/12/14 01:43:50 BnhNwD9z
>>927
おまいらが何と言おうと、リアルタイムの人間が強い。
恥ずかしい過去は消えないのさ(笑)
来年は29年前スレか・・・
929:エリート街道さん
08/12/14 01:47:44 DJQriiwF
リアルタイムの人間は嘘をつかないという前提が勝手にできてる件。
アトムも1980年は厳密にはリアルタイムじゃないが。
930:エリート街道さん
08/12/14 01:49:19 0bpG0K74
>おまいらが何と言おうと
都合が悪くなるとこのフレーズで逃げようとするないつもw
1985年旺文社偏差値
カッコ内は補欠を含めた実質倍率
71.5 早稲田法(6.3)
71.0 慶應法律(10.6)
69.5
69.0
68.5
68.0
67.5
67.0
66.5
66.0 中央法律(5.0) ←低偏差値、低倍率、押さえの中大法
1985年代ゼミ
67.2 慶應法律 ←受ける価値も無い、早稲田法の滑り止め。あれ・・・?
66.1 慶應政治
65.9 早稲田法 ←慶應法を滑り止めにここを受験。あれ・・・?
65.8 上智法律
63.5 青山学院国際政経
63.5 中央法律 ←アトム一家はココwwwww
63.2 同志社法律・政治
63.1 早稲田教育(社会科学)
URLリンク(www.geocities.jp)
931:神楽 ◆0w6TEuvE5U
08/12/14 01:49:37 Ofz4YFhd
アトムあちこちで暴れすぎ(笑)
932:エリート街道さん
08/12/14 01:51:09 DJQriiwF
>>931
CATVも景気落ち込みで契約者減→非正社員切りの流れでアトムも大変なんでしょう
933:エリート街道さん
08/12/14 01:55:39 BnhNwD9z
644 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2008/12/14(日) 01:53:05 ID:0bpG0K74
確かにアトムの池沼ぶりには全然敵わないわw
四六時中脳内でオンニャノコのこと考えてたらアトムみたいな池沼になれるかな?www
644 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2008/12/14(日) 01:53:05 ID:0bpG0K74
確かにアトムの池沼ぶりには全然敵わないわw
四六時中脳内でオンニャノコのこと考えてたらアトムみたいな池沼になれるかな?www
644 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2008/12/14(日) 01:53:05 ID:0bpG0K74
確かにアトムの池沼ぶりには全然敵わないわw
四六時中脳内でオンニャノコのこと考えてたらアトムみたいな池沼になれるかな?www
644 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2008/12/14(日) 01:53:05 ID:0bpG0K74
確かにアトムの池沼ぶりには全然敵わないわw
四六時中脳内でオンニャノコのこと考えてたらアトムみたいな池沼になれるかな?www
644 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2008/12/14(日) 01:53:05 ID:0bpG0K74
確かにアトムの池沼ぶりには全然敵わないわw
四六時中脳内でオンニャノコのこと考えてたらアトムみたいな池沼になれるかな?www
934:エリート街道さん
08/12/14 01:57:52 0bpG0K74
おや、アトム君発作かい?w
脳内オンニャノコと喧嘩でもしたのかい?www
935:エリート街道さん
08/12/14 02:02:58 ktYaqVCI
>>934
火だるまクンよぅ
もまいだろ。いつもこのスレッドをパトロールしてる慶応ニートは?
936:エリート街道さん
08/12/14 02:05:36 0bpG0K74
>>935
自演はもう少し巧妙にやったらどうだ、ミニアトム?w
937:エリート街道さん
08/12/14 03:48:57 0bpG0K74
風邪気味でも明け方4時まで2chに粘着ww
530 :早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/12(金) 00:35:24 ID:7wC2VhNy
>>529
風邪気味で寝てますよ。
喉が痛くて夜寝付けない・・・
938:ゆにこーん
08/12/14 09:42:31 PoRSwQhW
同じ地域にあり、ほとんど同じ学費で、圧倒的な差がある。
慶應義塾大学と早稲田大学とは実際には比べようがないほど格差がある。
慶應・早稲田ダブル合格者の選んだ大学
<2007年 河合塾調査、よみうりウイークリー2008年3月2日号>
慶應法 91% vs 早稲田法 9%
慶應法 76% vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%
慶應商 77% vs 早稲田商 23%
慶應文 88% vs 早稲田文 12%
慶應理工 71% vs 早稲田理工 29%
939:エリート街道さん
08/12/16 14:55:25 /BEH/9j8
ルーシーさん事件で逆転有罪=「致死」は認めず-織原被告に無期懲役・東京高裁
12月16日13時44分配信 時事通信
連続女性暴行事件で、準強姦(ごうかん)致死罪などに問われた会社役員織原城二被告(56)の
控訴審判決が16日、東京高裁であった。門野博裁判長は、英国人女性ルーシー・ブラックマンさん
=当時(21)=の事件で無罪、ほか9人に対する事件で求刑通り無期懲役とした一審東京地裁判決を破棄、
「ルーシーさんを死亡させたとは認められない」として、わいせつ目的誘拐罪などで有罪とし、
改めて無期懲役を言い渡した。
一審は織原被告の携帯電話の通話記録から、ルーシーさんが同被告と別れた後も生存していたと認定。
ルーシーさんの死亡や死体損壊に第三者が関与した可能性を指摘し、同事件について無罪とした。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
940:エリート街道さん
08/12/18 14:35:28 LeZd1rN/
司法試験 大学別(主要大学)・年度別合格者数
昭和30年~昭和39年
S30 S31 S32 S33 S34 S35 S36 S37 S38 S39
青学大 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2
学習院 1 2 1 1 0 2 3 2 2 1
慶応大 1 3 5 7 1 0 4 4 9 9←明大・日大より下
上智大 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
専修大 2 2 0 1 0 1 2 1 1 1
中央大 62 83 60 106 95 102 138 144 159 170
日本大 13 11 11 11 8 11 11 19 23 15
法政大 3 3 3 9 7 2 2 3 7 11
明治大 14 16 6 18 20 18 11 20 24 26
立教大 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
早稲田 4 11 12 22 17 18 17 29 34 34
同志社 1 0 1 4 2 1 2 1 2 5
立命館 5 4 6 2 5 4 8 9 6 5
関西大 7 3 10 10 9 7 8 13 14 11
関学大 0 0 5 1 0 1 1 4 2 1
941:エリート街道さん
08/12/18 14:41:21 LeZd1rN/
司法試験 大学別(主要大学)・年度別合格者数
昭和40年~昭和49年
S40 S41 S42 S43 S44 S45 S46 S47 S48 S49
青学大 0 2 1 1 2 0 3 1 3 0
学習院 1 0 0 1 1 1 3 0 3 2
慶応大 14 10 15 11 17 14 26 13 23 20
上智大 0 1 0 1 1 0 0 2 0 3
専修大 0 1 1 1 1 0 0 0 0 0
中央大 148 145 139 132 130 138 116 100 130 85
日本大 20 21 21 23 12 12 17 7 5 4
法政大 10 15 2 7 9 5 6 10 6 2
明治大 17 23 23 17 21 20 20 20 23 25
立教大 1 3 1 0 4 3 5 2 5 7
早稲田 33 23 50 47 54 71 47 56 54 70
同志社 1 0 3 4 6 3 1 7 4 5
立命館 7 5 9 10 10 5 7 11 10 4
関西大 14 15 16 19 10 14 10 16 5 6
関学大 2 0 1 2 0 1 3 4 2 2