10/06/20 17:16:02 u7w7d5JW
>>666
> この国家資格をとらなければ、自分の将来はなく、ただただ泥沼のような
> 日々が続くだけです。
これは今の自分がしている推測だよね。エスパーでもない限り本当にそうなるかどうかは全く分からない筈だ。
それどころか一瞬先のことでさえも全く分からない筈だ。そういう、分かる筈のない未来のことについて
あれこれ考えるのはやめた方が良い。
>>669
それは分からないが、とりあえず瞑想とかの修行はしておくといいかもね。数息観とかね。
それで悟れなかったとしても結構楽にはなるだろうしね。
やり方はこれね。(鬼和尚が以前書いた本スレのテンプレのコピー)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
あとは鬼和尚のブログが参考になると思う。
URLリンク(onioshyou.blog122.fc2.com)
実際には説法は歳を取っているかどうかは関係ないと思う。但し説法を聞く相手は「年寄りなら
色々知っているだろう」と勝手に賢者的なイメージを重ねて見ているものなので年寄りの方が
有利なことは多いと思う(逆に「若いやつには分かるわけがない」と勝手に思い込んでいたりする)。
こういった思い込みは妄想観念であって簡単に言ってしまえば嘘なのだが、その嘘を頑なに
信じている人に説法しなければならないのでそうなってしまう。(しかもそのたぐいの妄想観念を
沢山持っている人ほど苦を感じており救うべき対象だったりする。嘘を信じて生きているから
現実との食い違いが起こって余計に多く苦を受けることになってしまうということ)。