10/05/28 00:43:21 SQLQod5D
>>349
論破し尽くされた1の言う原則に本気で取り合う必要はないよ
統合失調症なのは事実だし、病状が悪化すればこのスレにも姿を現さなくなる
351:マジレスさん
10/05/28 01:05:35 S3gEcxpB
本スレが規制なのでこちらに
原則の世界=1の人の世界には矛盾がないとのことですが
となるとこれは他人の価値観を受け入れることができない「精神的な引きこもり状態」ですね
自分の価値観しか持ち合わせてなければ、誰でも「世界は完全」という認識が持てるので
ですが世界はそれぞれの価値観があります
それらを全く見えない、見ないという状態、すなわち「精神的な引きこもり状態」にすれば
原則の世界=1の人の世界、つまり「完全世界」のできあがり、というわけです
これが1の人の感じている「全能観」の正体です
352:マジレスさん
10/05/28 01:31:45 S3gEcxpB
これを経済本や、数字、ウェブなどの「それっぽい知識」の多用で、「さも視野が広い」かのように見せ
「視野が広くて人生経験豊富な人が語る話」のように見せることができれば、大成功というわけです
ですが「それっぽい知識」に関しての話ならいくらでもそれらしく答えられても
彼は「それぞれの人の心」について答えることはできませんでした
353:マジレスさん
10/05/29 00:35:04 7a7RxOdF
『人類最大の発見は「原則」である!』・・・興味ありますか?
URLリンク(find.2ch.net)
354:マジレスさん
10/05/31 17:21:59 nCxoRHGS
1のいう原則から説明して欲しいのだが
浮気や不倫、一夫多妻、ってどうなの?
高齢社会、子供を産まない女共、結婚しない独身者急増、大赤字日本ってどうなの?
これらは、本来どうあるべき?が筋?
355:1
10/05/31 23:34:18 1GivkX+/
>354
>1のいう原則から説明して欲しいのだが
結論を言うのであれば、
>浮気や不倫、一夫多妻、ってどうなの?
それらは世界の原則化が進むことでなくなっていくものと思われます。
そういうものは不要になってきますし、あっては円滑に物事が進みませんからね。
>高齢社会、子供を産まない女共、結婚しない独身者急増、大赤字日本ってどうなの?
・高齢社会 → 次第に分布は適正化されてくる
・子供を産まない女共、結婚しない独身者急増 → 結婚して子供を産む社会になる
・大赤字日本 → 時間はかかるが適正化されてくる
これらは比較的簡単に導ける内容だと思います。
今の世の中は原則的に見て、まだまだ足りていないものが多いです。
逆に言えば、まだまだ発展(原則化)の余地があるということです。
356:マジレスさん
10/06/01 21:35:06 kAqo4Z7M
1 ◆GENZKUBdGA - Google 検索
URLリンク(www.google.com)
357:マジレスさん
10/06/02 13:33:27 MklrTcHg
依存心の高い女の子が二名、俺に惚れてるみたいなんだが。
一方は、寂しくなるとリストカットする癖のある娘で、
もう一方は、俺や周りの奴に被害を出してでも俺を手に入れようとして来るんだ。
あちらを立てばこちらが立たず。
しかし、何もしないと被害は拡大していく。
全くこれが持てすぎるが故の苦労というやつで困ったものですよ。
一人のうちは何とかなってたんだけどねぇ。
358:マジレスさん
10/06/02 13:49:41 mDxqr5HI
本人は無自覚でも、依存される男というのも一癖二癖ある場合が多いので要注意なw
359:マジレスさん
10/06/02 14:17:46 e0ogaOKE
負の要素のにおいがするから引きつけられてくるんだろうしな
まあこの板みたいなもんだな
360:マジレスさん
10/06/03 16:01:40 mHRH7HYW
私が今のところ人生最大の発見をしたのは半年前なんですが、
もう、その時は別に人生最大ではなくともこれだけの発見なら十分事足りるなと思いましたね。
私は自分を取り巻いて、殺伐とする女の子達がどうやったら平和と幸せを得られるかについて
考えていたんですが、そうするとどんどん考えが膨らんでいってですね。
もうその応用範囲が劇的に広がったんですね。
まぁ、問題の改善ははるか昔に終わって今は女の子たちとも平和にやってるんですが、
今では、人知れずに色々と裏から影響を与えるのが楽しいというか、もう当たり前の事なんですが。
女の子達には、とりあえず思い通りに事が進めば、他人と比較しようが、満足できるんだと。
それだけ言っておきました。嫉妬、劣等感、優越感、
それらは統合することで何処から生じたのか、一つの観点から矛盾無く説明できるんですね。
当たり前の事がとても大きいのです。そして当たり前の事にでも必ず理由があるんですね。
361:1
10/06/03 21:53:39 sg6oUTih
>360
原則的な見方ができつつあると言えそうですね。^^
大切な姿勢だと思います。
362:マジレスさん
10/06/03 23:31:14 rmwlYzFS
>>360
「人知れずに色々と裏から影響を与えるのが楽しい」というのは
後ろ暗い理由があるから、表からは影響を与えられないということでしょうか?
今も続けているのだとしたら他人に迷惑をかける真似はやめてくださいね
363:マジレスさん
10/06/07 23:22:57 AH3c0bmJ
1 ◆GENZKUBdGA - Google 検索
URLリンク(www.google.com)
364:マジレスさん
10/06/08 16:35:18 ISVkM8VS
自分は、子供の頃から人目を気にして周りに合わせてニコニコ。
気が弱くて、自分が思ったことを言えない。
親兄弟にも思ったことを言えない。
案の定、鬱になった。
なんとか大学に戻ったが、躁と鬱が交互にやってくる。
性格を変えたい!自分を変えたい!
なにか良い本があれば、体験談があれば教えてください。
365:1
10/06/09 00:26:18 +cXDDW0d
>364
貴方の場合は、これから自然と良い方向に向かっていきますよ。
だから安心していて大丈夫です。^^
本について言えば、この中↓から興味を持ったものがあれば読んでみてください。
URLリンク(www.gensoku.net)
URLリンク(www.gensoku.net)
以下は本スレからの引用。
26 :考える名無しさん:2010/02/20(土) 21:25:44 0
2日で人生が変わる「箱」の法則
7つの習慣
この2冊で劇的に変化した。
といっても他人から見ても何も変わってないように見える。
内面が凄く変わった。まさにパラダイムシフト。
最近このスレを発見して、part1を読んで考えていたんだけど
判断の基準て、みんな自分の中に個々にあると思っているよなぁと。
実はその判断の基準なんてのはその人が生きている中で経験や
誰が作ったか分からん「世間の常識」から作り上げたもので
全く普遍性も一貫性も無いんだよなぁと。
今日自分の中で、
判断の基準て実は自分の中には全くなくて自分の外にある
揺るぎない事実が全てなんだろうなと、
なんかストンと腑に落ちた。
自分は瞬間湯沸かしきのごとく怒ってしまう性格だったのだが
最近はなんとかコントロールできるようになってきた。ような気もする。
てか「怒りっぽい」って別に性格でも何でもなかったんだな。
366:マジレスさん
10/06/09 01:23:16 zrXvgcAx
<<357
持てるというよりなんだろうな便利な心の依存場所、永久キープみたいな感じじゃないか?
でそれを軸に活き活きと我が儘言いたい。思い通りにならないと不安定になる。
俺の場合は彼氏やセフレや財布は別に沢山いるが心の依存場所は俺らしい子が数名‥
深い仲じゃないが何故か物凄い依存喰らって
うち1人は放っておけば友達や周りの人に滅茶苦茶な仕打ちをするし世間体を滅茶苦茶にされた
更に放っておけば自殺未遂で周りを巻き込む
時折あいつは最低だと目の敵にされる
人生で壊滅的な被害を受けた
まともに1人で外歩くのも嫌になる
もうどう生きればちゃんと生きられるんだ
367:マジレスさん
10/06/09 07:58:29 m/ClP0cP
>>366
俺だったら、まず、その子が自分の何処に何故惚れたのか。
当時の状況をさり気無くその子の口から言うように仕向けるかな。
368:マジレスさん
10/06/09 23:07:25 o3kc9Rb5
!
369:1
10/06/11 00:47:30 p6F/BPij
余談ですが、先日はてなの"人力検索"と"アンケート"に投稿しています。
興味があれば、こちらからどうぞ。
URLリンク(q.hatena.ne.jp)
370:マジレスさん
10/06/12 01:06:05 U5YoyXui
1さん、人生最大の発見とは小さすぎじゃないですか?
人生は長いのです、これ以上発見しないとは人生そんなもんなの?って気がします。
ところで、カレーにトマトケチャップをいれるとコクが出ておいしくなるという人がいますけど、
私はやったことが無いのでよく分かりません?1さんはカレーにトマトケチャップを入れたりしますか?
原則で言えばカレーには何を入れたらいいのですが?
371:1
10/06/12 15:23:25 yUUDMsDo
>370
まだ「原則」を発見されていない方ですね。
>1さんはカレーにトマトケチャップを入れたりしますか?
ないですね。
>原則で言えばカレーには何を入れたらいいのですが?
自分の好みで自由にやってみてください。
372:マジレスさん
10/06/19 22:25:19 mgDXzLLs
原則age
373:マジレスさん
10/06/26 01:48:50 IVOykhbM
「普通の人の役に立たないようなもの」が広まるわけないですね
gensokuさんはちっとも「思考の指針」を示していませんよ
ただ,
「『原則』に則していれば成功する」
「『原則』を理解すれば悩みはなくなる」と繰り返しているだけです
「思考の指針」どころか「まともに思考することを拒否」していますね
悩みに対して親身になって対応してくれたり,
ホントに考え方の指針を示してくれたりする「宗教」の方が広まりますよ
gensokuさんはまったくそういう部分がダメで,人間的な魅力もありませんから.
教祖としては失格ですね
「思考の指針」どころか,まともに考えようとしている形跡が見られません
「教祖」以前に「人間」としてもダメですね
URLリンク(q.hatena.ne.jp)
374:マジレスさん
10/06/26 09:18:11 iD2mnZL/
「原則」と「定説」は同じ臭いがする。
「これが世界の定説です」by 高橋弘二
375:マジレスさん
10/07/07 03:24:44 0PoLxk/l
はてなを見ていると、ぜんぜん「価値を正しく最大化させて」ないね。
あの程度の質問すらまったく答えられてない。宗教と同じレベル。
これじゃあ広まらない。
376:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:21:17 +2+QzZxK
はてなでぼこぼこにされて、ここを見る余裕がないんだな。
377:マジレスさん
10/07/14 23:51:28 Zpw+kOGu
『原則』の出版は中止になりました。
378:マジレスさん
10/07/16 15:44:33 +xLxZlL2
スポンサーもつきません。
379:マジレスさん
10/07/20 00:46:30 7S+Ub/PX
HP、SNS、ブログも閉鎖する予定です。
みなさん、さようなら。
380:マジレスさん
10/07/20 14:38:28 mArM9YS+
昨日母親の不倫が発覚しました。
381:マジレスさん
10/07/26 21:12:28 Ek9BsUyy
『原則』が出版されるに10北朝鮮ウォン賭ける!
382:1
10/07/29 00:01:30 hhh1dhIf
「原則」はもう15年くらいしたら世界の常識になりますよ。w
このスレを見た人達は、先に「原則」を知ることのできるきっかけができたラッキーな人達です♪