10/06/27 00:18:16 j0gJBMY8
>>361
3年前の記憶で更に中3の時の事ですからね、仕方がないことですが、誤解があるようです。
過呼吸に陥ったあなたにゴミ袋を被せたのは、あなたをゴミ扱いしたのではなく、適切な処置なのですよ。
その時のショックが大きかったでしょうが、過呼吸になったら袋を被り呼吸を落ち着かせるのは基本です。
そこら辺は再認識して置きましょ。
さて、前置きが長くなりましたが、なぜ怒られるのか。
なぜ喧嘩に発展するのか。
その原因がわからないことにはあなたが良い悪いとは言えません。
まずは原因を探り、傾向を知る事からはじめましょう。
363:マジレスさん
10/06/27 00:53:14 39EqBO2h
>>362
対処法は部活のパートナーが過呼吸によくなる子だったので
私も知っていましたし、その子に対してやってもいました。
知っていたやり方なら口元に紙袋か、なければビニール袋をあてがいます。
今よく考えてみると、いつも見ていたやり方と違って荒っぽくされたところに
ショックを感じただけかもしれません。
あと、喧嘩した後であっても母なら助けてくれる、と
どこかで期待していたところに。
最近は常に喧嘩状態で、何が原因かも分からなくなりつつありますが、
私の反抗的な態度が主な原因かも?
とりあえず、私と母の性格は似すぎていてぶつかり合う気がします。
今まではそこに姉がいたので中和されていましたが、
現在姉は下宿中なので、両親の目が全て私だけに向くのです。
それが窮屈でたまりません。
でもここに書いていると
もうちょっといい娘になれるように
頑張ろうという気が湧いてきました。
素直な性格になりたいです。
364:なかな
10/06/27 08:19:28 hi8nKGs8
--------------------
相談です、親友にすら誰にも言えずぜひ皆様の意見をお聞かせくださ
い。長文失礼します。
僕には付き合って一年ぐらいに彼女がおり、結婚の話しがでています。
顔、性格、出会った瞬間から結婚を考えるような、壺にはまるタイプの
女性です。
きっとずっと支えてくれますし、出会った瞬間から考えれば本当に完璧
なパートナーだと思います。
ただ彼女には7年間も長らく付き合った相手がおり、
中絶を経験し(コンドームが破れたと聞いています)、別れ
た後 セフレが一年半もいました。
本人はセフレとは長く認めませんでしたが、
付き合ってない男女がそういう関係になるのをセフレと言うんだ、とこ
んこんと説明したら認めました。
発覚したのは、僕が昔のメールをみて 体の関係は辞めたいうん
ぬん… を問い詰めたからです。
聞いても初めは、数ヶ月だけと言い、さらに時間をおいて問い詰めると
結局 一年半もの間 拒否したりたまに会ったりを繰り返
し、僕に出会い関係を精算したっぽいです。
365:なかな
10/06/27 08:24:05 hi8nKGs8
あまりに許せなく、理由を聞くと、寂しい 好きな人もいなく
て、真面目に1人だけ…と決めて生きてきて気がつけば経験も
1人だけで…
そんな時に好きと言われ強引に押され… タイプではないけど悪
い人ではなかったし… なんだかよく分かりません。
何がどうあろうと、別に僕は好きでもない相手に、女が股をひらいてい
いとは思いません。
しかも避妊していない事も多々あり中出しすらさせていたようで
す。 聞くと、避妊してと言ってもしてくれなかった、
中出しといっても生理前後だから大丈夫だと思った、強引に…
こういう理由だと言われました。
今ではこういう過去を最悪だと思い、反省しているようです。
僕が気にかかる事、初めから結婚したいと言い、嘘だけは辞めてくれ、
と言っていたにも関わらず
中絶の事を付き合ってようやく3カ月目に告白した事、セフレが
いた事を問い詰めなかったら言っていたかわからない事です。
彼女に何度も言いました、嘘をつくのは卑怯だ 初めから誰に見
られても恥ずかしくない生き方をするべき、
もしくは何かあるなら騙さず認めて己に責任を持つべき など。
僕は彼女にいいことも悪い事も全部言っています。
彼女がそれを出来なかった理由は、本当にこの人と結婚するのかわから
なかったし、誰でも自分をよく見せたいと思うのは当たり前
みんな嘘をつく だそうです。
僕が信用していないため 携帯も変え、ずっと家にも通い、かな
りの時間を僕にくれています。出会った瞬間からは本当に完璧な女性で
す。愛しています。
366:なかな
10/06/27 08:36:58 hi8nKGs8
好きと言われ、求められる事を女として嬉しがり、やる為に呼び出されラブホに連れこまれる事を不潔だと思う事、嘘が許せないという感覚、しかし出会う前の過去の事、文句をつける方がおかしいのか?
もはや分かりません。 ただ結婚は一生です。
未来を見れるのは良い今があるから。
なら過去がダメなら今も信用出来ないはずです。
彼女は昔から寂しがりやでずっと、たった1人見てくれる人がい
ればいい、という考えらしく
僕と出会ったから全てを後悔しこれから間違えない決心のようです。
出会った瞬間彼女を好きになり、守りぬくと思っています。でもなにか
がなにかが、ひっかかります。
本当にいいのか、理想は嘘をつけないような純粋な女の子だったはずで
す。過去さえなければ迷いません。
どう考えたらよいのか?
皆様のアドバイスお願いいたします。
ちなみに僕は28歳 彼女は25歳 です。
367:マジレスさん
10/06/27 13:50:12 drOHh61X
あ
368:マジレスさん
10/06/28 00:07:56 lYW2ajZB
聞いてもらってもいいですか?
いい歳したおばさんです。
とある夢があって、自分なりに頑張っていたつもりでした。
でも、それは自分が空回りしてるだけで、周りからは
いい加減大人になれといわれました。
自分でも、叶わない夢にこだわるのはよくないとは思い始めてて
そのことですごく悩んでいて、その一言を言われてしまいました。
何よりショックだったのは、バカ面でへらへらしているといわれてしまって
そんなつもりありませんでした。
自分が情けなくて、大人になりきれてないなって思えて
でも、どうしていいのかわからなくて
強くなりたいと、大人にならなきゃと思うけど
なんでこんなに弱い人間なんだろうって
自己嫌悪がひどくて、何を考えていいのか
わからなくて、どうしたらいいのかわからなくて・・・
こんなに自分という人間が嫌に思うことはありませんでした。
私は何をすればいいのか、今はそれすらわかりません。
こんな書き込み、不快に思ったらごめんなさい
でも、何かしないと自分がどうにかなってしまいそうで
ごめんなさい
369:マジレスさん
10/06/28 01:22:50 Qo2ly8iC
>>368
夢があるなら自分が納得するまで追いかけたらいいよ
他人に迷惑かけてるわけじゃないから気にすることない
あなたは立派にいきてるから大丈夫だよ
自分を卑下することなんてしなくていいんだよ
370:マジレスさん
10/06/28 03:12:21 P6ZLYAis
どっか良い死に場所ないかね。
邪魔はされないで、ちゃんと死体は腐敗する前に発見してもらえて、回収にカネがかからなくて、
なるべくあとから面倒な話にならないところ。
371:マジレスさん
10/06/29 01:54:27 kNzLQxyj
>>364-366
結婚したいと思えるほど素晴らしい女性と出会えて良かったですね。
彼女の過去ですが、
>中絶の事を付き合ってようやく3カ月目に告白した事
普通、つきあってすぐに「私中絶したことがあるの」と彼氏に言えるでしょうか?
いくらあなたが「結婚したいから嘘はやめて」と言っても、
彼女も、あなたがどういう男性なのかつき合ってすぐはわからないと思うし、
もしかしたらそんな過去があったくらいだから、心の奥底で男性不信になっていたかもしれない。
すぐに心を開くことが出来なかったかもしれないですよ。
あなたは相手に完璧を求めすぎてはいませんか。
いくら大好きな相手でも、自分の理想と違うことがあって当たり前だと思いますよ。
彼女と出会ったことで、あなたは「人を受け入れる」という課題を
与えられたのではないかなあと思います。
彼女も、あなたに信じてもらおうと頑張っておられるようですから、
互いにすこしずつ心を解かし合って行けば、いい未来が築けるのではないでしょうか。
人間、過去があるから現在があります。そして未来につながって行く。
彼女の件は忌まわしい経験だったかもしれませんが、
いくら過去を責めても何も進まないし、
それらも含めて彼女を認めてあげることが本当の「愛する」ということの始まりではないでしょうか。
長文失礼いたしました。
372:マジレスさん
10/06/29 09:29:36 sLKyHe40
全然人の気持ちを考えずに行動してきて、反省して人格を変える努力をしてきました。
いつも人の顔色見て出来る限り親切にして、偽善的ですがそれが自分自身に身につけばと考えてました。
やっと多くの人から優しい人と評価を受けるようになったら、自分本来の性格が無くなってしまい
人に対して異常に緊張するようになったり、彼女も出来なくなってしまいました。
偽善的な優しさを手に入れた反面、自分の自信が全く無くなって
もう自分ではどうしたら良いのか分からないです。
373:マジレスさん
10/06/29 09:48:54 FMLsTW/K
よろしくお願いします。
47歳、独身、男性、会社員(正社員)です。
仕事がしたくないです。
今日はまだ会社に連絡してないです。
自分では情けなくて、役に立ってないと思ってます。
ならそうならないようにしているかといえばしていないです。
374:マジレスさん
10/06/29 18:59:28 w48yZnYh
>>372
今度は、本当の優しさを手に入れましょう。
優しいとは、どういうことかを勉強しましょう。
これからの課題ですね。一歩一歩成長できればいいのでは。
>>373
無断欠勤はいけませんね。
そのような状態が続くようであれば、病院に行きましょう。
375:1/2
10/06/30 06:57:50 p6c3Qzl2
なんだか自分がよくわからなくなってきた。
30近くになって、初めて彼氏ができそうだったんだけど
結局だめになった。
相手が好きだったのか未だに自分でもよくわからなくって、
執着するのは好きだからか、自分を好きって言ってくれる人を
離したくないのかもわからない。
終わってしまったので、最近まで引きずっていたが、ようやく
なんとか気持ちも落ち着いてきた。
なので、今までありがとうって最後のメールした。
その二日後くらいに小さいけど傷はのこる怪我をして、
まわりには冷静に振舞ってたけど
すごく不安になって、メールをしてしまった。
数時間後、落ち着いて考えれるようになって、
謝罪メールを送って、もうメール送れないように
全部消した。
376:2/2
10/06/30 07:30:19 p6c3Qzl2
自分には異性の遠距離の友達がいて、よくメールや電話を
していて、距離があるせいか、互いにまわりには
言えないことも話していた。
でも、上記のことがあってから、このままいくと
依存してしまいそうでダメだって思った。
相手は依存してくれていいよって言ってくれて、
ちょっと楽になった。
そんな時、相手が結婚するかもって言ってきた。
よかったねって思ったけど、相手が結婚したら、
連絡はとらないでおこうと思っていたので寂しいなって思った。
でも、その話聞いているとちょっとどうかと思うことが
あって、私が言うべきことではないのに言ってしまった。
謝った。相手は私とは何でも言い合える関係だし、
言ってくれてかまわないと言った。
でも、私はこんなこと言う自分が嫌だと思った。
なのでしばらく連絡控える。ごめんって言って電話を終えた。
基本的に心を開かないが、一度開いてしまうと
こんな風にうざくなってしまう。
嫉妬なのか、独占欲なのか、好きって気持ちからだとしたら
自分の行動が理解できなくもないが、
好きって気持ちがよくわからない。
自分がダメすぎて誰にも心開いちゃいけないのではないかと
思う。
読んでくれてありがとう。ちょっとすっきりしました。
377:マジレスさん
10/07/03 05:36:45 f4b6tXu8
どなたか聞いて下さい。
私はわりと人に気を使う性格なのだということに
最近気付きました。
いつも周囲の人に気を配っているのですが、最近
そうすることに疲れてきました。
自分は気を配っているのに、周りは自分に対して気配りを
してくれない。それが私には嫌なのです。自分ばかりが
人のために擦り減らされていくような感じがします。
人への気遣いというものは、本来対価を求めてするような
ことではないと思います。でも私は求めてしまいます。
そのせいで自分の首を絞めています。
気遣いをやめればいいのだと思いますが、「人にやさしく
してもらうには、まず自分が人にやさしくしなくては」
という信念を持っているため、やめられません。
私は自分のことを一番に考えてくれる人に出会いたいです。
(恋人でも友人でも)
そういう人がいてくれれば、心も楽になれる気がします。
現実的には、そんな人にはまだ出会えていません。
そういう人に出会うにはどうすればいいのでしょうか。
人に気を使ったりやさしくするという方法ではダメなのでしょうか。
もっと楽に生きるにはどうしたらよいでしょうか。
378:マジレスさん
10/07/03 21:40:54 eDnM1ZQE
>>375-376
人間関係は、折り合うことを覚えると楽ですよ。
>>377
あなたの気遣いや優しさが本物になったとき、
そういう人に出会えるし楽になるのでは。
「類は友を呼ぶ」というので。
379:マジレスさん
10/07/03 23:30:14 yb5CpPC+
文章がまとまりきらないのですが、吐き出させてください。
私の父は、働く気力ゼロの人でした。
酒、たばこ、ギャンブルはやりませんが、すぐ仮病で会社を休むし
日給制の工場などでちょっと働いてすぐやめる、の繰り返しでした。
母がずっとパートに出て働いて家計を切り盛りしていました。(現在も)
それだけならまだいいのですが、なにより暴力と怒声が酷かった。
自分はずっと家でゴロゴロしているくせに
洗濯物をまだたたんでいないとか、そういうほんのちょっとしたことですぐキレて
母に暴力をふるっていました。
目は血走り、狂人のような目で、あらん限りの罵声を浴びせます。
腹の底から大声を出し、一晩中怒鳴り続けるのです。
私の帰りが遅いとき(遊びではなく、部活などで)でも
私に怒ればいいのに、矛先は母親でした。
毎日、帰ったら母が殺されているんじゃないかという恐怖感におびえながら学校に通っていましたし
なんとか母親を守ろうとそれで精一杯でした。
そういう生活が元で、私は中学時代に神経衰弱に陥り、自律神経失調症で苦しんでいます。
今(30歳です)でも、父以外の怒声を聞くたび、また、他人が怒っているんじゃないか?と思うたび
めまいがし、酷いときは倒れます。
社会人になるときに一人暮らしを始めてからは症状がだいぶおさまってはきましたが…
父はもう70歳、年のせいか最近は暴力を振るうことはなくなったようですが
それでもちょっとしたことですぐキレるのは相変わらずで
今日も、妹が泣いて電話してきました。
長くなりそうなのでいったんきります。
380:マジレスさん
10/07/03 23:35:27 yb5CpPC+
続きです。
今日父がキレた原因は、
あまりにも伸び放題だった庭の木を母が勝手に切った、ということだったそうです。
どうせ「切っていいか」と聞いたところで反対して、そこでまた怒鳴るくせに。
母はもうつかれきってしまっていて、反論する気力もなさそうです。
私は、母と妹を残して出てきてしまったような気がしていて
それをいつも申し訳なく思っています。
だけど、今の私にできることって、何もない。
妹の話を聞くことくらいしかできない。
母を助けようにも、なにもできない。
そんな自分がまた歯がゆいし、もうどうしたらいいのか分からない。
もう何年にもわたって、父を殺す夢を見ます。
いつも、逆上した父が母を殺そうとして、それを私が止めに入って父を刺す、というところで目が覚めます。
いっそ死んでくれたらどんなに楽かと何度思ったか、
そしてそんなことを考える自分もイヤです・・。
何をいいたいのか分からなくなって、まとまりなくてすみません。
だけど、こんな話誰にもできなくて
ちょっと吐き出す場所が欲しかったんです・・。
長々とすみませんでした。
381:マジレスさん
10/07/18 22:33:34 GKH2Az6E
信じてる人から裏切られた。
正直もう異性を好きになれそうにない。もう祭とか花火大会とかのイベントを楽しめないのかと思ったら憂鬱になってきた。まだ20代前半なのに。
引きこもりたいけど無理な話だし、こんなに落ち込んでも立ち直れるのか心配。明るくてポジティブな人間とはかけ離れてるし。
人間関係ってこんなに辛いものなの…?
382:マジレスさん
10/07/24 21:55:12 eBa60JMv
>>381
フォークソングでたくさん失恋を歌ってきた人でも恋して結婚してるし。
大丈夫だと思うよ。
人生色々あるから。ドンマイだ!