09/12/24 05:31:33 oe6Z5J0d
>>154
気に入ってもらえて何より。
まあ俺は霜月祭自体にはさほど興味がなかったから、
あえて間の何もない時期を狙って行ってみたのだが、
おかげで普段の土日祝日にはあれだけ混む丸西屋でも三日連続でまったり過ごせたよ。
常に他の客は一組いるかいないかくらいで、もうあそこの大体のメニューは制覇した。
あのジャガイモ田楽は天空の里と呼ばれる下栗特産の二度芋で作っていて実に旨いんだ。
だから蕎麦の次に必須メニューとして挙げておいた。
二度芋は産地の下栗の里の民宿でも食べたが、
丸西屋は何気に味付けなんかも洗練されているからより旨さが引き立つと思う。
囲炉裏で焼かないとあの味は出ないと言っていたな。
もしも混んでない時に行く機会があれば、ダシ巻き卵も是非試してもらいたいところだ。
春に山菜の天ぷらなんかを食べるのも最高だろうな・・
スズキヤで買った山肉はまあ早めに食べた方がいいだろうな。
紺屋食堂の主人の受け売りだが、鍋というよりすき焼きがいいと思う。
大根とゴボウを必ず入れて、後はネギ、糸コンニャク、豆腐あたりと一緒に山肉を投入、
砂糖と醤油に加えて信州味噌で味付けするのがポイントだ。