過敏性大腸症候群の頭の良い人の対応at JINSEI
過敏性大腸症候群の頭の良い人の対応 - 暇つぶし2ch111:トマト
09/07/22 00:09:31 HA4iO9d1
ちなみにね、じゃあどうやってやるんだよ!メニューがどんな感じかって所で。
生菜食AとBが基本で(主にA)、病状によりその他のメニューが増えたり減ったりと多少変わる。

『断食博士の「西式健康法」入門』、P45、47より。

「生菜食Aのメニュー
・スイマグ(緩下剤)20ccを180ccの水で飲む(午前中)
・生水と柿の葉茶 1日合計1,5~2リットル飲む

●朝食 なし
●昼食 
①生野菜
 葉・・・・・ほうれん草や小松菜などの緑黄色野菜を中心に5種類以上の葉野菜をドロ状にして食べる(250g)
 根・・・・・大根おろし100g、人参おろし120g、山芋おろし30g(計250g)
②生玄米粉・・・・・100g
③豆腐200g
 (塩分として、自然塩を焼き塩で1日に10g)
●夕食 昼食と全く同じ

チェックポイント
・ドロ状の野菜には、果物や果汁を入れて味を調えて食べるとよい。
・生玄米粉に20g程のハチミツを混ぜて食べてもよい。
・その他のものは食べない。守れない人はドロ状はやめ、しぼり汁にすること。」


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch