09/02/12 00:16:52 9cqi5Ug4
>137のようなレスがしばしばあって、思わず連想しちゃったんだけどつまりはデスノ風に言うと
ニア=考えるばかりで行動力に欠ける=ここにいるような影の薄いタイプ
メロ=考えるより先に行動するタイプ=DQNタイプ
そう考えると俺はメロよりは二アに近い存在なんだって思うと少し安心した俺きめぇ
※38. Posted by poor 2006年10月16日 00:08
DQNスパイラルワラタwww
結局
DQN=モテる→子供生みまくり。
一般人=半分はモテる→半分は結婚し、子供産む。
喪男=モテない→一生独身。ヘタすりゃ童貞。
という構図が完成。
DQNの子孫(DQN)が増えまくっていくであろうこの現状。
少子化も相まってDQNだらけに。この国は終わる。
※60. Posted by 2006年10月16日 06:33
スレでは本能の例として繁殖が上がってるが
単純な腕力、攻撃性の強さ(→暴力性の誇示=強いと錯覚)にも
本能的に惹かれるのだってハナシを聞いたことがある
客観的判断力を欠いた本能への忠実性(最初からモテる要素)を
くすぐる、引き出す行動を選択するという点に置いて
そういった本能でモノゴトを判断するケダモノの価値世界に限っては
DQNのほうが「優秀」だろうな
サルに理性を求めたり、文明社会の価値観で価値付けるのは酷だろう
いいじゃないか、畜生の世界ではDQNのほうが立派で優秀ってコトで
文明的な人類とは生き物として袂を分かった種族なんだよ