09/11/18 21:29:36 KVqai579
>>180 181
レスありがとうございますm(__)m
介護する人はいなかったわけではなく母や娘、祖母等はいましたが、
自分が悔いを残したくなかったので(自分が一番尽くせると信じていましたし)
自分が精一杯寝ないで介護する事でじいちゃんの残りの最後の人生に付き合って
少しでも一緒に長くやれたらと思ったので。。。
自分の人生は介護が終わってからでもいくらでも立て直せると思っていました。
結果的には世間的には大学も中退で仕事もしないでと思われるかもしれませんが
やるだけ尽くしてまったく悔いはありませんし正しい選択だと思っています。
担当の医師も患者やその家族に対して素晴らしい思いやりにあふれた医師で憧れましたし
介護するきっかけになった病気(閉塞性動脈硬化症による脳血管性認知症)を含めて
これから高齢化社会でいろいろな病気が発症するお年寄りを
親身になって聞いてあげて治してあげれる医師になりたいと思いました。
医療系大学や福祉系などの大学も考えましたが
自分の祖父だから身を削ってまでも何の躊躇いも無く尽くせましたが
果たして他の方に同じ介護をできるかというとなかなか厳しいです(>_<)