10/02/23 06:11:46 JrI+oRfe
うんこ
3:やめられない名無しさん
10/02/23 07:55:18 F6Eb0uKK
オクでコーヒー券とか利用してたが
やっぱり偽造だったんか。w
オクで何百枚も流通するなんておかしいもんな。w
マクドナルド株主優待券偽造=3000冊密輸入、6人逮捕-愛知県警
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
4:やめられない名無しさん
10/02/23 14:09:41 xMz+CsC7
ただのコーヒー無料券なら元々たくさん出回っているが
株主優待券は限りがあるからな
でもオクのコーヒー無料券も100%本物なのかは疑問だが…
5:やめられない名無しさん
10/02/23 17:31:15 EtT6tGBy
知り合いにマックの社員がいていつもコーヒー無料券大量貰うんだが、
ヤフオクにあれくらい流れていても不思議じゃないけどな
6:↑引きこもりの馬鹿
10/02/23 17:34:59 Mzld7veo
並ふたつと注文すると、100円マックが2個出てくるぞ!
7:やめられない名無しさん
10/02/24 04:03:49 CIpNNDM6
牛丼並みが喰いたく成ったw
8:毎日マック
10/02/24 14:47:54 7ZknVK/T
シャカチキンをハンバーガーにはさんで食べたら激ウマ
この味ボリュームで②百円♪
9:やめられない名無しさん
10/02/25 01:21:58 QO4XLkoH
今ハワイ売ってるが安くないと買う記しないなw
不採算店舗は大量に潰していくみたいね。
100円マクドも終了するかな?
10:やめられない名無しさん
10/02/25 18:54:19 MbDJFqzh
日本マクドナルドは25日、「マックフライドポテト」の全サイズ(S、M、L)を平日限定で一律150円で
販売するキャンペーンを3月1日~4月1日の期間限定で実施すると発表した。通常価格に比べSサイズは40~60円安、
Mは90~100円、Lは140円安くなる。人気のポテトを値引きするキャンペーンで、好調な集客をさらに高める。
11:やめられない名無しさん
10/02/25 19:21:04 riSa6X7M
マックポーク 4.02kal/円
チーズバーガー 2.68kal/円
ハンバーガー 2.74kal/円
マックフライポテト(S) 1.78kal/円
マックフライポテト(M) 3.24kal/円
マックフライポテト(L) 4.08kal/円
ポテトの時代北
12:やめられない名無しさん
10/02/25 19:23:17 riSa6X7M
マックポーク 4.02kal/円
チーズバーガー 2.68kal/円
ハンバーガー 2.74kal/円
マックフライポテト(S) 1.66kal/円
マックフライポテト(M) 3.03kal/円
マックフライポテト(L) 3.81kal/円
140円で計算してた・・・
でもたんぱく質はないけど比較的コスパはよさそう
13:やめられない名無しさん
10/02/26 05:28:02 QSsogtkd
150円じゃ負けだな。
この150円キャンペーンで売り上げ出せなかった店舗から閉鎖していったりしてw
ポテトなんて原価低いし、見てると店員は結構頻繁に作り置きを捨ててるくらいだし。わざわざ150円払ってまで買うものでもないな。
14:やめられない名無しさん
10/02/26 08:14:32 KXGwCkJv
マックポーク専門です
15:やめられない名無しさん
10/02/26 15:05:52 sqr3eO1H
ポテトL150円と言ってもキャンペーン中はMと同じくらいの量なんだろうな。
普段でも量にばらつき多いのに。
16:やめられない名無しさん
10/02/26 15:16:24 Oh13dQFM
なこたーない。それじゃ詐欺でしょ。
17:やめられない名無しさん
10/02/26 17:09:19 sqr3eO1H
>>16
ポテトの定価自体詐欺的じゃん
18:やめられない名無しさん
10/02/26 17:12:20 2SL8/8mH
馬鹿乙
19:やめられない名無しさん
10/02/26 18:25:53 I7jjOGd9
スレチだがローソンで売ってる100円てりやきバーガーうまい
20:やめられない名無しさん
10/02/27 03:04:37 ihntF62z
>>13
100円・120円マックは売れるようになると思うけど、セットの売れ行きががた落ちになる予感。
21:やめられない名無しさん
10/02/27 10:02:58 8FwATdY5
100円マクドの客向けの販促でしょ。客単価上げたい訳だし。
非100円マクドを頼んでくる客:従来通りセットを勧めて儲ける
100円マクドを頼んで来る客:150円ポテトを勧めて儲ける。更にドリンクも勧めて儲けるw ポテトをドリンク無しはキツいし。
セットを頼んでくる客:一番の鴨なので、更にポテト追加を勧めて儲けるかもしれないw 今なら150円でもう一つポテトが付きますとか。注文見てるとセットの客は100円マクドとかサイドメニュー的に頼んでたりするし。
22:やめられない名無しさん
10/02/27 22:23:56 MAfK28/T
100円が1品減って、代わりに150円の1品が増えるだけ。
23:やめられない名無しさん
10/02/27 22:37:29 s5rUUXht
>>22
それは言えてるwいつもマックポークかハンバーガーとシャカチキだけど
ポテトL150円ならそれらのうちの一つで十分。
24:やめられない名無しさん
10/02/28 23:08:48 CZDCTlb5
今週からは一食1マックになるな
ポテールがオレを待ってる
25:やめられない名無しさん
10/03/01 02:59:52 mJjwG7ek
ポテールwww
26:やめられない名無しさん
10/03/01 03:01:56 yJJ1cyY4
ポテールって洋菓子ぽい語感
27:やめられない名無しさん
10/03/03 19:40:11 YGu/PM0P
原価考えたら150円は高い。
昔のロッテリアみたいにSポテトを100円にしてくれたほうがいい。
28:やめられない名無しさん
10/03/03 20:12:02 MBZ7ex+o
アメリカシリーズとかの限定販売商品のせいで、わざと100円マックの品揃え悪くしてるくせに
商品の提供が満足に出来ない不採算店舗から大規模閉鎖とか聞いて呆れるww
本気で顧客満足を第一に考えてるなら、新商品と引き換えに高額商品から販売停止すりゃいいだけじゃん!?
29:やめられない名無しさん
10/03/04 00:33:31 h5Y1INPH
ポテールの食い応え半端ないぞ?
満腹感で言うならマックポークを超えてると思われる。
30:やめられない名無しさん
10/03/04 01:20:25 30C9OdUq
>>29
リアルポテールならな。キャンペーン中はポテMがポテールw
31:やめられない名無しさん
10/03/04 02:04:42 90SrCIvZ
>>27
ロッテリアのポテトSは68g
マクドナルドのポテトSは74g
マクドナルドのポテトLは170g(100円あたり約113g)
どう考えてもコスパはポテトL150円の方が高い
ちなみにポテトM135gが120円ならばコスパはポテトL150円とほぼ同じ
無料を除くとやっぱりポテトS50円がコスパが一番だった
32:やめられない名無しさん
10/03/04 16:59:11 qsPEo0XQ
実質Mなのかよ。歓喜して買った俺バカスwwwww
33:やめられない名無しさん
10/03/04 17:07:26 TWQCFQlU
いやいや
さすがに通常のMサイズよりは気持ち多めに入ってるよ
34:やめられない名無しさん
10/03/04 17:41:42 QCyhosM3
ポッポ(鳩山じゃないほう)のメガポテト200円とどっちにしるか迷う。
35:やめられない名無しさん
10/03/05 00:35:06 ZekgpkV6
>>34
理論的にはメガポテトの方が価格対量では優れている
36:やめられない名無しさん
10/03/05 00:38:55 QzGlkz+S
>>35
マックのポテトには何か入ってるんだよ。アメリカじゃポテトのフレーバーが売り上げ増の
ポイントと言われてる。
37:やめられない名無しさん
10/03/05 01:13:18 ZekgpkV6
>>36
ショートニングの話か?
38:やめられない名無しさん
10/03/05 03:47:09 KMujXirk
釈迦チキの粉の事?
39:やめられない名無しさん
10/03/05 04:29:40 XZIbB1+u
お米にふりかけみたいな感覚なのかな。
40:やめられない名無しさん
10/03/06 17:05:41 Vfnjxkyx
2日に一回は、仕事中の休憩でコーヒーとアップルパイだけ
頼むけど、いつもありがとうございますってベスト着た子
に言われたよ
41:やめられない名無しさん
10/03/07 00:14:04 ApHG8zAC
>>40
それ、君が雰囲気のいいイケメンなら言葉通りに受け取って良いけど
君が気持ちの悪いブサヲタなら皮肉という事だが客観的に見てどちら?
42:やめられない名無しさん
10/03/07 15:15:37 vJAZGpLd
カロリー費高くてもピザになるだけじゃない
43:やめられない名無しさん
10/03/07 19:03:29 C6X1HTMD
コーヒは原価安いから鴨なんだろうな。
44:やめられない名無しさん
10/03/07 23:09:52 mUmHrZkZ
しかもおかわり自由なのに知らない人ほとんどだからね。
45:やめられない名無しさん
10/03/08 00:37:47 UYu5MWqv
>>44
確かに。表立って宣伝してないからね。俺の知ってる店だけでも10店は下らない。
46:やめられない名無しさん
10/03/08 13:53:48 7Y6nKbn3
おかわり無料ですよって案内せずにちゃっかり金取ってるからな。
47:やめられない名無しさん
10/03/08 15:18:46 wyiNKp4h
>>44
ウチの近くじゃ1/4~1/3くらいはお替りしてる気がする。
48:やめられない名無しさん
10/03/08 15:24:54 vqobozZW
100円バーガーねぇな・・・最近。
誠に遺憾
49:やめられない名無しさん
10/03/08 16:19:50 FBwRmX7m
おかわり無料なのか
今知った
50:やめられない名無しさん
10/03/11 23:18:48 Qd+XRdQ4
夕方ポテール買うついでに
ここでたまに話題になってる釈迦チキをマックポークに挟んで食べるのをやろうと思ったら
マックポーク扱っていない店舗だった…。
結局チーズバーガーに挟んで食べた。
51:やめられない名無しさん
10/03/12 00:42:06 +/rkrv0B
マッポない店なんてあるんだね。
52:やめられない名無しさん
10/03/12 01:58:20 2+COnX6A
久しぶりに行ったらマックチキンなくなってやんの
もう死にたい
53:やめられない名無しさん
10/03/12 04:26:14 IbQWXTek
ポーク無いなんて露骨だなあw
売る気なさ過ぎ。
54:やめられない名無しさん
10/03/12 04:39:16 PTQ/jKkT
100円でも行きたくねえ
店員の質が悪すぎる
後ろ狭いんだからフォーク並びやめてちゃんと並ばせろ
55:やめられない名無しさん
10/03/12 12:58:06 Soc0GyNy
やっぱり60円マックですよね~
56:やめられない名無しさん
10/03/12 13:36:31 jJpRJI1O
>>51,53
地元で展開しているスーパーの中に入ってるマックなんですけどね
そこは困ったことにシェイクも売って無いんですよ…
家から一番近いのがそこなんですが、そういう理由であまり行きません。
57:やめられない名無しさん
10/03/12 15:36:26 qs6EZHpm
問い合わせ入れてみれば
58:やめられない名無しさん
10/03/12 16:09:33 kIdHSLSd
地震キター!
59:やめられない名無しさん
10/03/12 22:50:36 z0oIANOF
そういう店舗は撤退候補かもね。
日本マクドナルドは、都内で2010年戦略説明会を行い、新戦略に伴う店舗改革の一環で、2010年度中に全国の既存店433店舗を閉店することを発表した。
60:やめられない名無しさん
10/03/12 23:50:21 7T3tBdyw
>>59
そりゃないよ。フードコート店はわざわざテナントに入れてもらってるのだから。
メニューが違うのは何らかの契約上の理由があるはず。
61:やめられない名無しさん
10/03/13 09:38:33 i0fLjnXe
でもスーパーの片隅店でもないのにシェーク置かない京王堀之内店とか意味分かんない。
62:やめられない名無しさん
10/03/13 10:55:34 5mHz+PNK
>>61
そこは閉店候補かもね
63:やめられない名無しさん
10/03/13 13:00:01 R6m32ZUL
マジレスするなら、設備投資やらメンテナンスの関係w
たぶんそこ、ソフトやサンデーも売ってないだろ?
マックポークやらテリヤキが売って無い時も多くないか?
スーパー併設型のミニマックはもともと品数を減らして
設備投資や手間を省くことで採算性をあげようとしてたんだから
それを今さら「不採算」だなんて言い出す経営者がアタマおかしいよww
64:やめられない名無しさん
10/03/13 13:33:45 hG5MK7Hw
>>63
確かにミニマックは採算は取れてそうだな
常に客居るし
65:やめられない名無しさん
10/03/13 23:20:18 hC/p/OBP
でも24時間店舗とかよりは客単価も売り上げも低いと思うよ。
66:やめられない名無しさん
10/03/15 00:25:46 rYVZ9U5e
それこそ24時間店舗で採算性十分なのは、よほどの都市部のみだろ?
テナント料がいくらくらいか分からないけど、ミニマックで100円マックしか
買わない客と深夜に100円マックしか買わない客だったら後者の方がはるかに
効率悪い気がする。
だから、24時間謳ってても何だかんだと深夜帯はドライブスルーのみだとか
言って、少しでも無駄なコスト削減しようとしてる。(他に防犯上の理由とか)
67:やめられない名無しさん
10/03/15 03:07:13 kw/pZP5P
じゃあドライブスルー出来ない店舗を閉鎖すればいいね。
68:やめられない名無しさん
10/03/19 04:27:08 qwBiqMvo
100マックをいっぱい買って冷凍庫に入れて何日ぐらい持ちますか?
レンジないんで食べるときは冷蔵庫で解凍する予定です
69:やめられない名無しさん
10/03/19 05:32:41 f3fTmjJf
食べる時冷たいから、食べる時に店で買ったほうがいいよ。
70:やめられない名無しさん
10/03/19 07:31:11 hXPDMFGh
レンジで温めて食べるんだよ
71:やめられない名無しさん
10/03/19 07:44:10 d+w0nZ9K
痩せてから言え!
このドドリアめ!
72:やめられない名無しさん
10/03/19 08:29:58 0/W+Q/cs
期間限定メニューとか期間限定価格ならまだしも
毎日売ってる100円マックを買いだめして、しかもレンジや
フライパンで熱せずに食べなくちゃならん理由があるのか?
なるべく外に出たくないとか、毎日1人分の100円マックを買いに行くのが
店員に笑われているようで恥ずかしいとか。
73:やめられない名無しさん
10/03/19 09:56:53 qwBiqMvo
1人暮らししだして毎日のように行ってて(朝入れて)
そろそろ恥ずかしいから買いだめしようかと・・
レンジはないから冷蔵庫で解凍しかなくて
マックチキンがまた出るらしいからマックチキンを買いだめしたい
けど何日持つのかなと思いました
74:やめられない名無しさん
10/03/19 11:36:46 t/ub395F
>>73
レンジ無いのに冷凍ってw自然解凍じゃこれからの季節、食中毒になるぞ。
75:やめられない名無しさん
10/03/19 14:12:28 f3fTmjJf
普通に店で買ったほうがいいな。暖かい新鮮で清潔な飯だ。
76:やめられない名無しさん
10/03/19 16:05:35 0/W+Q/cs
温めるだけならレンジって1万円くらいで買えない?トースターなら1980円で余裕でしょ
マックに限らず冷凍食品とかの安売り利用できるし使いみちあるから十分モト取れると思うけど
77:やめられない名無しさん
10/03/19 16:19:56 pDhGsE21
電子レンジは1万もしないよ。5、6千円からある。
78:やめられない名無しさん
10/03/19 16:49:15 ZnMK2UaL
これはどういう商法なんだろ?
URLリンク(sa.item.rakuten.co.jp)
79:やめられない名無しさん
10/03/19 18:12:55 hXPDMFGh
オークションかリサイクルショップで中古の買えよ
古くてショボイやつなら送料入れても2000円以内で買えるぞ
80:やめられない名無しさん
10/03/19 19:24:13 f3fTmjJf
毎日レンジでチンしてると電気代が凄い事に。
中古のレンジや冷蔵庫は進めないけどなあ。
バイトすれば1万ぐらいすぐ稼げるだろ。
81:やめられない名無しさん
10/03/20 00:34:25 sgj/j+lv
100円マックでハンバーガー買って
家で野菜とか好きなもの挟んでお腹いっぱい食うのが一番コスパいいよな
俺は大量の野菜とか挟んでマヨネーズ入れて食ってるけどうまいね
マックは俺流ハンバーガーの材料を売ってる店って感じだな
82:やめられない名無しさん
10/03/20 01:12:38 ako1RrUn
俺はシャカチキを食パンに挟んで食うのが好き。今日は二個買って食パン4枚食ったら
苦しいw
83:やめられない名無しさん
10/03/20 01:21:29 HVqDPBz3
オレはシャカチキをオカズにご飯食べるのが好き
醤油を軽く垂らして食べるんよ
3合逝ける
84:やめられない名無しさん
10/03/20 01:43:20 QzF4L6ZR
俺はシャカチキ2枚で挟んでオカズにするのが好き
85:やめられない名無しさん
10/03/20 03:28:33 UR7gvKed
>>81
それならついでにスーパーでパンと挽き肉買ってきて作るとさらにコスパよくなるよ
86:やめられない名無しさん
10/03/20 06:58:14 2wZ6iOCz
マヨは無いな。カロリー高杉だし、何でもマヨ味に成ってしまう。
87:やめられない名無しさん
10/03/20 14:48:43 qwWA+RsH
みなさんありがとうございます
とりあえずレンジ買うまではまとめ買いやめようと思います
それにしてもみなさん男性っぽいのに
100マックで料理アレンジしててすごいです
88:やめられない名無しさん
10/03/20 15:19:45 MW9AtV/O
確かにレタスなんて1玉100円しないしトマトも2つで100円で売ってるし
89:やめられない名無しさん
10/03/20 18:38:22 ako1RrUn
トマト2個100円は安いね。近所じゃ1個100円近い。
90:やめられない名無しさん
10/03/20 22:41:22 kLfJO7Zq
トマトも色々大きさがあるんだぜ
しかも、栽培方法でプレミアムの度合いも違う
まあ、普通はプレミアム0の一般的な物だと思うが
サイズくらいは大まかにでも書かないと何ともいえないと思う
Sサイズ2個なら高い気がするし
Lサイズ2個ならお得な感じもする
大体のサイズが分からなくても直径や重さとか
比較できるもので説明しないとピンとこない
91:やめられない名無しさん
10/03/20 23:21:47 ako1RrUn
>>90
そりゃそうだけど小さくてただのトマトでも1個100円だからね。1個50円なら文句ないよ。
92:やめられない名無しさん
10/03/21 07:37:18 Cteax4qB
シェイクSとハンバーガーはよく買う。
マックポークは全然食べたことないから今度買ってみよう。
93:やめられない名無しさん
10/03/21 11:56:08 lY2Xz05/
マックのホームページみても値段が判らないので教えてください
100円マックの商品はどれとどれですか?
94:やめられない名無しさん
10/03/21 13:54:55 RLA0XJ+r
>>92
現時点でマックポークが一番お得感あるよ。パテはテリヤキと同じでレタスも入ってる。
95:やめられない名無しさん
10/03/21 15:35:54 Kluimwmz
なんでポテトも\100にしないんだろうなぁ?
あんなゴミに\150以上出す気がしない。
96:やめられない名無しさん
10/03/22 00:04:00 ke7skmUI
そりゃ\150でも売れるという目算があるからさ
97:やめられない名無しさん
10/03/22 01:34:11 kmAa8OxL
買う香具師が居るうちは下げないのが儲けの鉄則だしなあ。
ポテトなんて冷めたのを、ポリ容器一杯になるほど、ばんばん捨ててるくらいだしねえ。捨てても気にならない原価なんだろうし、まともに買うのは馬鹿らしい。
98:やめられない名無しさん
10/03/22 01:48:16 NoFU4EyT
そうだよね。日本のトンカツ屋のごはん、キャベツ、みそ汁おかわり自由ってのと同じで、
ポテトなんてステーキの付け合わせで、本来タダでもいいくらいだものね。
99:やめられない名無しさん
10/03/22 10:47:07 WDTsdTQ/
ポテトおかわり自由のところもあるから
\150でも実質\100以下で買うことは可能
100:やめられない名無しさん
10/03/22 11:48:55 ij654Erp
が~~~~ん、ポテール150円って平日のみだったのか。今日ポテール注文したら定価とられた。ショック~
でもコカコーラゼロ1.5Lを138円で買えたからとんとんか?!
と無理やり納得している。
101:やめられない名無しさん
10/03/22 13:46:22 GhpwNmQR
>>100
15時から150円だってよ
102:やめられない名無しさん
10/03/22 14:35:46 kmAa8OxL
そういうの狙って限定で出してるからねえ。
ちゃんと確認して100円じゃなければ、きっぱり断る勇気が必要。
スーパの1.5lペットの価格を知ってると、ホントドリンクの価格はボッタクリ。
500mlペットでも100円以下で買えるしなあ。
103:やめられない名無しさん
10/03/22 15:15:34 H/4K1xQw
子供の頃の刷り込みで
ポテトにオレンジジュースが最高の組み合わせだから
ポテト買った帰りに100円ローソンで100%オレンジ買って帰る
104:やめられない名無しさん
10/03/23 01:38:29 aQlkg2s7
ローソン100だとちゃんと1lの100%オレンジ売ってるけどな。
スレリンク(jfoods板)
SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 56
スレリンク(jfoods板)
SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 56
105:やめられない名無しさん
10/03/23 04:31:58 FA/shyhJ
やっとフィレオがきたぜ・・・最高~♪
106:やめられない名無しさん
10/03/23 05:18:49 zR26pPeV
商品の値段には座席のスペース代も入ってるんだよ
店でゆっくり食べずに持ち帰る香具師は馬鹿
107:やめられない名無しさん
10/03/23 08:13:17 aQlkg2s7
ホントテイクアウトは、店内使用コスト分を値引きすればいいのにね。
108:やめられない名無しさん
10/03/23 08:30:47 N4WQQqqc
何処で食べてもマクドなら負け組み。
109:やめられない名無しさん
10/03/23 14:13:09 gk6i+ndJ
>>106
家で好きな飲み物や手製のサラダと一緒にゆったりと食べたほうが安上がりだと思うが
110:やめられない名無しさん
10/03/23 22:19:54 aQlkg2s7
時間帯を選べば、スーパで半額で生野菜サラダ買えたりするからねえ。
外食より中食のほうが安く済む。
111:やめられない名無しさん
10/03/23 22:52:13 8azYv6pi
まあそうゆうの言い出すとキリない
業務スーパー行けば安いのいっぱい手に入るしね
国産避けて中国産の食べ物選ぶだけで半額にはなるだろ
112:やめられない名無しさん
10/03/23 23:06:57 J/XK5Wv0
ハンバーガーは安いけど栄養価は高いよな
113:やめられない名無しさん
10/03/23 23:17:23 8azYv6pi
高すぎるんじゃないかなあの見た目であの脂質とかやっぱり健康には良くないと思うよ
調子乗ってマックポーク3つ食べたら脂質70グラムだし。
脂質がやけに多いよねマックって・・・てりやきなんか40グラムだし
2個たべたら80グラム。ほんとありえない。
114:やめられない名無しさん
10/03/23 23:23:28 u2XZpYhk
ほぉ、そりゃすごい。ケンタッキー1ピースの脂質は14.7gだから、それよりも多いんだ。。信じられん
115:やめられない名無しさん
10/03/23 23:26:12 8azYv6pi
びっくりすぐらい多いでしょ
マックの場合テリヤキからしてあのタレかな。タレにすごい脂質が含まれてるような感じがする
ちなみに最高はダブルQPとメガマフィンでどっちも一個に50グラムの脂質が含まれてるwwww
116:やめられない名無しさん
10/03/23 23:28:12 f4ZF0cL3
アメリカ人が肥ってるわけだわ
117:やめられない名無しさん
10/03/23 23:39:48 gk6i+ndJ
アメリカの映画館のポップコーンなんかバケツみたいな入れ物に山盛りで思わず笑っちゃうからな。
それをLLサイズのダイエットコーラで流し込むのだから大爆笑w
118:やめられない名無しさん
10/03/24 15:23:19 IlmcRh1L
ハンバーガーは低いよ。というかいいバランス。
タンパク質12gに脂質10g。
119:やめられない名無しさん
10/03/24 15:30:43 XTNGZe5w
>>118
100円おにぎりよりはバランスいいよな。
120:やめられない名無しさん
10/03/24 16:07:25 BfZy6JIq
>>118 つ 塩分
121:やめられない名無しさん
10/03/24 17:34:35 A3SzCupb
どうでもいいけど
ナゲット100円 再開しろや!!
前 俺35個食ったからな!!
いちいち定価で買わんとマクドも動かんからな
122:やめられない名無しさん
10/03/25 01:52:58 HDf2VbQQ
どんな食品でも脂質があるとカロリー跳ね上がるけど、全部吸収されるわけじゃないしなぁ
まぁハンバーガーは炭水化物+脂質のコンビネーションだから吸収率も高いけどw
123:やめられない名無しさん
10/03/25 11:37:21 gi8/ERws
まあ肥満大国の外食チェーンだもの。
124:やめられない名無しさん
10/03/25 21:57:53 4f5rg6nh
明日からテキサス復活か
清水の舞台から飛び降りる気合で買ってみるか
100円バーガー以外のものを食べるのは久しぶりだ
125:やめられない名無しさん
10/03/25 22:52:54 gSbgMn6J
>>124
その前にカリフォルニアも食っておけ。味の違いが際立つぞ。もっとも、もうこの時間だと売り切れ続出だと思うが。
126:やめられない名無しさん
10/03/26 04:45:59 hVL7ngTW
佐世保バーガーセットに1000円出したことあるけど
あれほど無駄な買い物はなかった。
ドンキの中にあったんだけどいち早く佐世保だけが潰れた。
BAに同じ思いを強いられるくらいなら
100円バーガーしか買わない。
てかそれくらいの価値しかないし。
誰か原価と販売価格を%で一覧にしてくれないか?
127:やめられない名無しさん
10/03/26 06:02:25 vi/9s5OC
クーポンキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
ソーセージエッグマフィン \100
てりやきマックバーガー \100
フィレオフィッシュ \100
チキンマックナゲット \100
128:やめられない名無しさん
10/03/26 06:42:58 F6SvEU7c
原価がわからない。カロリーでの比較なら上のほうに出てる。
129:やめられない名無しさん
10/03/26 14:50:30 +otnpFe4
>>126
ウチの近所のドンキにも佐世保バーガー入ってた。もしかして近所?ドンキってときどき八百屋とかテナント入ってたけど
すぐに撤収する。今は薬局が入ってるけどいつまでもつやら。
130:やめられない名無しさん
10/03/26 20:54:58 VLFin1Gk
マクチキ復活age
131:やめられない名無しさん
10/03/26 23:33:12 d/qMpLJQ
近くの店がマックポーク販売停止になってたw
もういかね
132:やめられない名無しさん
10/03/27 01:22:25 5q8Tz1DZ
ポーク終了なのか?
喰い納めに逝っといたほうがいいのかな?
133:やめられない名無しさん
10/03/27 01:37:41 lShw0Ho1
>>132
その店だけだろ
134:やめられない名無しさん
10/03/27 02:11:37 QjGEa6gX
マクチ4月2日~5月中旬限定で復活!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!
135:やめられない名無しさん
10/03/27 02:13:22 xDk1Jq2i
復活マチキを食べたら手術受けてみるよ
136:やめられない名無しさん
10/03/27 02:24:07 BaVw4LDM
ガチだった!!!!通うしかないな!!!!!!!!
URLリンク(www.mcd-holdings.co.jp)
137:やめられない名無しさん
10/03/27 02:32:23 lShw0Ho1
今回は1ヶ月以上か!マックの策略に乗ってしまう自分が悲しいw4月2日~8日までは
ポテールとマクチキ祭りだな(土日除く)
138:やめられない名無しさん
10/03/27 02:48:59 4Sjuo1ak
待ってたよマックチキン!!!
2~8日は毎日マックイクよ
139:やめられない名無しさん
10/03/27 03:07:31 4Sjuo1ak
携帯電話持ってる人、クーポンが凄いみたいだね
オレは持ってないから…残念
140:やめられない名無しさん
10/03/27 03:40:47 YNcG7nu7
携帯ぽいの握りしめてクーポンナンバーだけ告げれば逝ける 画面は見せなくてもok
141:やめられない名無しさん
10/03/27 03:45:45 7YeyssXj
俺も携帯電話持ってない
HPでも同じのをやれよう
142:やめられない名無しさん
10/03/27 04:12:35 X/gvGyLf
家電の子機を携帯に見立てて
番号を暗記して言えばOK
143:やめられない名無しさん
10/03/27 04:36:29 pMIYdYYn
安いからって食い付いたら後々損だぜ
144:やめられない名無しさん
10/03/27 11:20:22 uIMJPHy1
携帯なんてどのキャリヤでも機種を選ばなければ、機種代0円手数料3000円で契約できるだろ。
145:やめられない名無しさん
10/03/27 19:16:25 lShw0Ho1
>>144
解約するとき2万くらい取られたりしないか?
146:やめられない名無しさん
10/03/27 23:06:43 QjGEa6gX
簡単ケータイ(ジジババ専用)だったらウェブどころか画面がないんだぜ?
147:やめられない名無しさん
10/03/27 23:37:47 fKiw41vm
>>145
年間通じて割引になるプラン契約しなければ取られないよ
148:やめられない名無しさん
10/03/28 00:20:40 W8f9AFf2
またマクチキに通う日々が始まるのか。
ポークしようとおもったが、セブンでおにぎり100円祭り遣ってるので、そっちにした。
やっぱりご飯のほうが腹の持ちがいい。白米喰ってる日本人だからか?
スレリンク(jfoods板)
セブンイレブンのおにぎり100円祭りならageろ
149:やめられない名無しさん
10/03/28 03:56:13 s5INEJWV
>>146
www
150:やめられない名無しさん
10/03/28 12:12:18 /9TwUpr0
> 173
> マックチキンがなくなってマックポークになった時はショックだった
> ハンバーガー、マックポーク、マックチキン各1個計300円で、
> 牛・豚・鶏の3種類が食えるのはかなりいい
> 174
> >>173
> じゃあ、パンズにポーク、チキン、ビーフパティをはさんだ
> じゃあ新商品をだそうぜ
>
> 名づけてトリプルミックスバーガー300円でw
ちょっとやってみたいと思った
151:やめられない名無しさん
10/03/29 00:49:48 C3ebPDJJ
コーラ、コーヒー50円クーポン番号教えれ
152:やめられない名無しさん
10/03/29 00:55:06 G1rfFdDm
>>151
0721
4545
153:やめられない名無しさん
10/03/29 01:33:32 Lh7QoxIe
>>152㌧クス!
店内で大きな声で注文させてもらうわ!
オナニーシコシコ ドンピュ
154:やめられない名無しさん
10/03/29 03:11:11 mwF/h1qp
基本的に家でビール飲みながら食うから、
ポテト150とマックチキン100はいいね
ケチャップがあればポテトL2個ぐらい食べちゃうし
155:やめられない名無しさん
10/03/29 03:27:29 GUkaY7Km
マックチキンを食べるために今からコツコツお小遣いをためておかなきゃ
156:やめられない名無しさん
10/03/29 04:32:15 hKzIR6A5
ポテトは100円じゃ変えないから敗北だな。まあ満足してればいいとは思うが。
またマクチキの毎日が来るねwktk
157:やめられない名無しさん
10/03/29 12:28:35 ThYm8GIl
>>137
ポテールは4月1日までだよ
158:やめられない名無しさん
10/03/29 13:52:47 qD2+nnty
>>157
ところが好評につき8日まで延長だとさ
159:やめられない名無しさん
10/03/29 13:56:42 5sXXj53Q
在庫次第ってことだろ?
要するに予想外に売れなかったってことじゃ・・・
160:やめられない名無しさん
10/03/29 13:57:03 u7fv7Jxf
マック批判すると途端にdat落ちする件
161:やめられない名無しさん
10/03/29 16:47:35 i93TQX1o
ポテトLを150円で売っても利益出まくりでウホウホなんだろうなぁ。
162:やめられない名無しさん
10/03/29 17:19:51 YT/+1Rpr
ポテトの原価は2円らしい。
それを100円以上出して買うわけだから
素晴らしく利益率が良いんだろうな。
163:やめられない名無しさん
10/03/29 20:23:07 hKzIR6A5
好評って、冷えたポテトどんどん捨てる程度の原価なのにw
原価安いドリンクと変わらんよ。
164:やめられない名無しさん
10/03/29 22:11:55 zMr+i3/I
>>162
工場加工の食品なんてそんなもん(2円じゃなく油まで入れて10円くらいだと思うが)
人件費や設備代、賃料、光熱費などで粗利は3割ってとこだろ。
165:やめられない名無しさん
10/03/29 22:58:23 c0X0d++b
今ならビッグマックのクーポン\200、マックフライポテトL\150
ホットコーヒーSクーポン\100で合わせて\450
テキサスバーガーセットのクーポン\690とか使うよりお得な感じがする
166:やめられない名無しさん
10/03/29 23:40:55 eE4VMNQ1
>>158
マジか。じゃ俺もポテールとマクチキでパーティー開く。一人で。
167:やめられない名無しさん
10/03/30 00:07:23 hLkwLnym
クーポンの画面更新したらフィフィとソエマのがなくなっちまったから
誰か画像あげてー
たしか今月いっぱい大丈夫だったはず
168:やめられない名無しさん
10/03/30 01:46:27 dmyTJcOX
マックチキンをおなかいっぱい食べてみたい
169:やめられない名無しさん
10/03/30 04:12:24 tvvzJUMP
調子に乗って8個ぐらい頼んで、喰ったら食い過ぎで結構お腹痛くなったなw
170:やめられない名無しさん
10/03/30 07:26:00 Jdy6dAzx
>>168
清水の舞台から飛び降りるつもりになれば10個くらい買えるだろ?w
171:やめられない名無しさん
10/03/30 09:48:20 fXC0ag0y
>>170
清水の舞台あんまり怖くないぞ。
172:やめられない名無しさん
10/03/30 14:33:48 ylBSPybn
>>171
飛び降りたことあんの?
173:やめられない名無しさん
10/03/30 14:38:00 ylBSPybn
会社でランチにソエマとフィッシュ食べた。
10時半ギリギリに買いにいくとランチで食べるのにいい感じ。
サラダは家から持ってきたやつで、会社でコーヒー作って。
200円で満足!!明日はソエマ二つにしようかな。ビッグマックも捨てがたい
174:やめられない名無しさん
10/03/30 19:54:50 a57Az5MJ
百円のしか買わないのが賢者の選択
175:やめられない名無しさん
10/03/30 23:47:27 TL4LzVQ9
マックでは100円~120円ばかりだけどモスやバーキンではふつうに700円くらい使ってしまう。
美味いからいいんだけどw
176:やめられない名無しさん
10/03/31 00:39:06 Bw0aLDr/
ソエマって何?
177:やめられない名無しさん
10/03/31 02:26:08 6xabgMf4
ビックマック200円だけだな。例外は。
後は100円しか買わない。
178:やめられない名無しさん
10/03/31 02:37:18 m0ctqBoV
1時間700円で働いてるのが10人いたら7000円でしょ
1時間で7000円分は最低回収しないと赤字になる
179:やめられない名無しさん
10/03/31 02:44:06 RMtg5J7v
>>178
こんなアホは久々に見た
180:やめられない名無しさん
10/03/31 02:48:53 ieUumu9R
人件費を給料の金額分だと思ってる奴は就職した経験の無い学生だろ
181:やめられない名無しさん
10/03/31 02:49:13 bWDMOhpV
それはそれとして700円/時 は安すぎないか?
182:やめられない名無しさん
10/03/31 03:44:45 x5fRDwDo
>>181
今どき時給700円なら募集に殺到するよ
183:やめられない名無しさん
10/03/31 03:47:07 6xabgMf4
10人もシフト入れなきゃいいのにw
馬鹿店長の店だなw
184:やめられない名無しさん
10/03/31 09:14:50 ykJxFSEN
>>176
ソ(ーセージ)エ(ッグ)マ(フィン)だろうね
185:やめられない名無しさん
10/03/31 09:15:49 GSIX9+5c
ソーセージエッグマフィンは美味いな・・・ボリューミーw
186:やめられない名無しさん
10/03/31 09:22:57 REKA8Dod
ボリューミー 【和製英語】
英語を母国語にする人には伝わらない和製英語。
ボリューミーに相当する英単語は、voluminous (形)
187:やめられない名無しさん
10/03/31 11:07:42 2JLc5c2M
テキサス美味かった
ポテールと一緒に食べて満腹&満足
でも高いからもういいかな
早くマクチキ食べたいよ
188:やめられない名無しさん
10/03/31 11:18:50 m0ctqBoV
>>180
違うの?じゃあ教えてくんない?
店舗で働いてる人分、場所代+本社で働いている人分の給料以外に人件費ってどうとられるの?
広告費も含むの?保険代まで厳密に含めて言ってるんじゃないよね?教えて社会人さん
189:やめられない名無しさん
10/03/31 11:22:06 ZoSCppMf
アメリカが終わったら何も残らないマクドナルド。
次なる策略は果たして…
まあアメリカは当たりだったみたいだからこれからも
単価の高そうなボリューミーな奴出してくるんだろうね。
ひとつがボリューミーでも400円もしたら
100円マック3つとおつり100円で腹いっぱいになる。
マクチキ復活したらマクチキ×2+バで十分。
間違ってもチキタツなんか二度と復活させんじゃねぇぞ
190:やめられない名無しさん
10/03/31 16:01:03 aVO9cUFI
>>188
なんか知った言葉を羅列してるけど意味不明。
場所代とか言ってる時点でもはや人件費関係無いんだけど。
本社のマージンとかも現場でかかる人件費とは、直接何の関係もない。
ちなみに俺は>>179だが、アホだと言ったのは、
人件費なんて利益の30~50㌫位でしかないのに、7000円しか売らなかったら
残りの材料費やら場所代やらがまるっきり赤字になるって事。
つーかこんなの社会人どころか、小学生でも考えればわかりそうなもんなのだが。
何をムキになってるのか知らんが、本当に大丈夫かお前。
191:やめられない名無しさん
10/03/31 16:25:57 3xJmmTO/
100円ソーセージエッグマフィンが情強
192:やめられない名無しさん
10/04/01 01:25:39 yGJeJ2Yr
マックチキン復活記念\50クーポンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
193:やめられない名無しさん
10/04/01 02:41:44 EyIvaODT
亜米利加の格付けが落ちれば、マクド株の格付けも自動的に落ちるからね。
どんどん信用を失うデススパイラル。
かといって今更日本株も無いけどw
194:やめられない名無しさん
10/04/01 03:15:20 1RKIN2mx
>>190
君言ってる事が頓珍漢だよ
何を人件費の話でちゃちゃ入れてじゃあ場所代もこめてるのかって言われると
それも否定するが結局場所代、材料費の話にすりかえてるじゃん
俺は>>180に対して人件費が給料分以外になにがあるのかきいてるだけで
横から顔真っ赤にして小学生だのムキになってるだの何なの?
論理破綻もいいところでまとまな会話をこいつは日常生活で営めているのだろうか
何をいきなりムキになってるのかしらんが大丈夫かお前?小学生とかそういうレベルじゃない
こう言われても何も考えずに結局頓珍漢なことしか言わないんだろうなぁ
可哀想な子
195:やめられない名無しさん
10/04/01 03:18:02 1RKIN2mx
×何を人件費の話で
◯他に何で人件費がかかるのかって話をしていて
あと君の低知能な反応を予測すると「俺はそんなこといってない」との主張をくりひろげるのだろうが
こちらから言わせれば「お前に対して場所代やらの話はしてない」
これでいいですか?ムキにならないでね^^
196:やめられない名無しさん
10/04/01 03:33:47 EVTghujl
>>194
え
>人件費なんて利益の30~50㌫位でしかないのに、7000円しか売らなかったら
残りの材料費やら場所代やらがまるっきり赤字になるって事。
これに対する解答は無し?
そもそもお前がここで人件費以外の部分をすっぽ抜かしてる時点でアホだと言ってるし、
>>180もそれを言いたいだけだと思うが。
つーか句読点とか改行も知らない、おまけに誤字だらけの奴に日常会話とか言われてもなあ。
罵倒と難しい言葉羅列すりゃいいってもんじゃないんでけどw
197:やめられない名無しさん
10/04/01 05:49:27 3vDSZg2K
高卒二年目の工員さんが高校生を全力で叩く構図
198:やめられない名無しさん
10/04/01 10:18:00 Tc2xqqYT
損益分岐点の設定すらちんぷんかんぷんっぺーなここの奴らは^^;;;;
199:やめられない名無しさん
10/04/01 10:24:25 EyIvaODT
マクドの貸借対照表も呼んだ事無いだろうからしょうがない。
200:やめられない名無しさん
10/04/01 10:28:34 BUwIfzJb
嵐を呼ぶ男
201:やめられない名無しさん
10/04/01 11:31:24 YnYjBwRr
ポテトが150円なので調子に乗ってLサイズ2つ買って来た
結構食い応えあるぞ wwwwww
202:やめられない名無しさん
10/04/01 12:07:27 yGJeJ2Yr
持ち帰るなら、冷食のポテト買ったほうがよくない?
ポテトは揚げたてが一番うまいというか、時間がたつとマズイし
家で揚げ物はしたくないって人は話が別だけど
203:やめられない名無しさん
10/04/01 12:27:08 1XajiS4f
いや、最近の冷食ポテトはトースターで出来るのがほとんどだから
わざわざ油で揚げなくてもいいよ。トースターのがヘルシーだし。
204:やめられない名無しさん
10/04/01 12:39:22 BUwIfzJb
ショートニングたっぷりの体に悪いポテトを食いたいんだよ!
205:やめられない名無しさん
10/04/01 14:31:03 2YWCzDzl
>>202
冷食のポテト不味いよ
206:やめられない名無しさん
10/04/01 16:59:31 1XajiS4f
マックのポテトも冷食だけど。
207:やめられない名無しさん
10/04/01 23:30:08 BVb8nlTR
明日からマックチキン再々登場だな、いつまでか
わからんがコーヒー無料券と併せて利用しよう
208:やめられない名無しさん
10/04/01 23:52:03 2YWCzDzl
>>206
マックのポテトには何か麻薬的なものが入ってるんだよ
209:やめられない名無しさん
10/04/02 00:07:16 qHCPuSR5
単に油だろ。
マクチキ復活お目。
210:やめられない名無しさん
10/04/02 02:49:50 tDO3D2J7
ショートニングって何ですか?
オサレなイメージでおいしそうでつ
211:やめられない名無しさん
10/04/02 05:29:43 bkxOhIp/
>>210
ggrks
212:やめられない名無しさん
10/04/06 11:40:16 3wrP8jhn
マクチキ過疎ってるなw
不発か?
213:やめられない名無しさん
10/04/06 13:12:57 pWrKfs+a
エロゲショップのメッセサンオーのせいで大規模な規制がかかっていて
2ちゃんねる全体が過疎ってる
かく言うオレも昨日の夜まで規制食らってた
いまからマクチキとポテール買って来る
214:やめられない名無しさん
10/04/06 13:51:33 zHm7tkyQ
マックチキンと共に、フィッシュマックディッパー復活希望!!!!!
215:やめられない名無しさん
10/04/06 19:23:08 BA5W00oA
男性二人組が、自分の10cmくらい横で「まさかマックチキン1つだけ注文するなんてありえね~べ~~~www」
なんて仲間内で話してた直後に「マックチキン1つ、以上で」って注文したよ。
その場が若干凍りついたけど、負けなかったよ!!
その後、二人組のうちの一人がマックチキン2つたのんでたから、
ほんとは1つだけ注文したかったけど恥ずかしくて2つにしたんだろうか。
216:やめられない名無しさん
10/04/06 21:00:50 3wrP8jhn
男連れでマクチキ買いにくるほうがキモいなw
手をつないで返ってたりしてw
217:やめられない名無しさん
10/04/08 18:24:41 RAJ6A95L
今日買ったマックチキンはレタスたっぷりでうまかった。
218:やめられない名無しさん
10/04/08 19:23:54 qaGQ3vyg
本日でポテト150円期間が終わるんだね
219:やめられない名無しさん
10/04/08 20:17:37 NZprPohI
マクチキ+千葉で200円なのにポテトなんぞ食う気起きん
220:やめられない名無しさん
10/04/08 23:00:50 +AKzlXbg
ポテール今日食べた
またキャンペーンの日が来るまでさようならポテール
221:やめられない名無しさん
10/04/09 02:14:02 HZMRlMUp
マックポークのソースは不味過ぎて半分も食えなかった。
あのおかしな臭いのあるソースじゃないと、米国産ポークはまともに食えないのか?
222:やめられない名無しさん
10/04/09 05:14:16 xJuwDqXv
ポテト150円じゃ負け出しな。
100円に落ちてくるまで買わないよ。
ポークもチキンもソース抜きが割とおいしい。
ソースが不味く成る原因の一つだと思う。日本人的にテリヤキは騙されてるし、マヨネーズの薄めたのは無い。
普通に醤油味とかミソ味とか豚骨味にすればいいのになw
223:やめられない名無しさん
10/04/09 22:39:23 7s7WR2ZJ
>>221
ソース抜きは普通に食べられるが。
くどい味付けは、利益率の高い飲み物を売りたいからなのか?
224:やめられない名無しさん
10/04/09 22:45:45 /yOtJg9m
>>223
正解。わざと塩辛くしてドリンクを買わせるようにしている。
225:やめられない名無しさん
10/04/10 00:59:39 S9oI6iCQ
なるほど
でもこのスレの住人でマックで飲みモノ買う人はいない!
226:やめられない名無しさん
10/04/10 01:06:33 DKpA8dwj
>>225
勉強やダチと駄弁るときはお替りありのコーヒー飲むけどね。場所代込みで120円なら安いよ。
227:やめられない名無しさん
10/04/10 16:29:23 OPMsW6Xz
コーヒーは無料クーポンを使う
228:やめられない名無しさん
10/04/10 16:47:31 ciVjuBxV
場所取りにタダ券コーヒーと駄弁りが加わり最強に見える
229:やめられない名無しさん
10/04/11 00:02:47 DKpA8dwj
実はハンバーガーがシンプルで美味いことに最近気付いた。ポテールだけじゃなんだから
ハンバーガーも買ってみたのがきっかけ。
230:やめられない名無しさん
10/04/11 00:04:13 6FBNVhG8
>>229
イナゴの佃煮が意外と美味しいことに気づいたようなもんか
231:やめられない名無しさん
10/04/11 00:09:09 CLkE8GnP
>>230
イナゴの佃煮は割合的には牛肉よりも良質なたんぱく質やミネラルが取れるらしいよw
食ったことはないけどw
232:やめられない名無しさん
10/04/11 00:41:30 lQ11gMuR
スレチだけど小エビ食ってる感覚だよ
ちょっと見た目グロテスクだけど慣れれば余裕でイケる
233:やめられない名無しさん
10/04/11 04:50:39 ysMASVMC
>>229
あの臭い肉がたまらない!
234:やめられない名無しさん
10/04/11 11:52:25 B2VF9GmJ
>>232
スレチだけど、慣れねーってのw
235:やめられない名無しさん
10/04/11 14:51:35 E2idfG+d
目を見なきゃ大丈夫だろう。
チキンも目を合わせないから支那産でも平気だし。
236:やめられない名無しさん
10/04/11 15:29:12 T1d0w+Hz
それでも昆虫は食べたくない
ミミズやイナゴを生で食うか餓死かの選択なら餓死を選ぶ
拷問に蛾とかを生で食わせるのっていいと思わない?
237:やめられない名無しさん
10/04/11 15:47:30 wb/cYdKv
明治大学の資料によると水分を使った拷問は可能だが食べ物を食わせる拷問は
どう工夫しても無理という話だ。
238:やめられない名無しさん
10/04/11 18:14:00 HfZhVu3J
227
どこでもらえるの?無料クーポン
239:やめられない名無しさん
10/04/11 18:24:27 wHH1hJj4
>>238
>>227じゃないけど
正月にお参り行ったら大量に配布してた
240:やめられない名無しさん
10/04/11 18:42:21 ZugNaI//
おい!終わっちまったよぉ~(TT
150円ポテトが終わっちまったよぅ~。゜(´Д`)゜。
頼むぜ永久に150円ポテトにしてくれよ!
241:やめられない名無しさん
10/04/11 18:59:00 gwFTKYad
>>240
Lで150円が適正価格だよな
242:やめられない名無しさん
10/04/11 19:19:53 B2VF9GmJ
規制されてたから久しぶりなんだけど、マックチキン復活?
また変な激高マズメニューになる前にマクチキ食っとこうかなぁー
243:やめられない名無しさん
10/04/11 19:24:38 gwFTKYad
>>242
マックチキン100円なのに、セットで490円って激高で笑った。
244:やめられない名無しさん
10/04/11 19:44:10 PwSP4Qm7
マックチキンは100円で購入できる最良のたべものかも。
245:やめられない名無しさん
10/04/11 20:12:19 KEhbU7+n
いつも同じ店でマックチキンとマックポークを一つずつ買って昼飯にしている。
家族の高額医療費や、安いサラリーでしにそうだからそうしている。
でも、上記の二つをマックで注文すると、途端にバイトのネーちゃんの口調が
急にトーンダウンする。
日本ってこんなにシビアだっけ?
あれ....何だろう、目から勝手に汗が....
246:やめられない名無しさん
10/04/11 20:15:39 wHH1hJj4
>>245
247:やめられない名無しさん
10/04/11 20:16:25 wHH1hJj4
>>245
考えすぎ
248:やめられない名無しさん
10/04/11 20:44:04 zEXIZ0Bw
そーだよ。彼女達がお前ごときに毎回反応してられるか。
249:やめられない名無しさん
10/04/11 21:35:52 KQjY16cT
一緒にスマイルも注文すればいいじゃないか。
250:やめられない名無しさん
10/04/11 21:41:43 wHH1hJj4
だいたいバイトのねーちゃんはいくら売れようが関係ないから
「チッ、安いもんだけ頼みやがって」とは思わんよw
高校生なんか「マックチキンと水」とかの連続だもの
251:やめられない名無しさん
10/04/11 22:07:10 9sBXPBn0
>>250
>高校生なんか「マックチキンと水」とかの連続だもの
それ俺 そろそろ「いつもの奴で」で通じそうな勢いだ
252:やめられない名無しさん
10/04/11 22:18:57 kBIJTLSA
>>245
がんばれ! 君は偉い
253:やめられない名無しさん
10/04/11 23:13:50 1ClSEan7
ドリンク買わずに水もらう人って、昔より顕著に増えてきてるかな?
254:やめられない名無しさん
10/04/11 23:31:02 EKHzC4bT
>>253
めちゃくちゃ増えてると思うよ。マックだけでなく他でもよく見かけるよ。
255:やめられない名無しさん
10/04/11 23:51:53 V4jYL5Sd
>>245
俺の行く店なんていつもは敬語なのに100円マックだけのときは
「直でいいよね?」って手渡しになるんだぜ?しかもタメ口で。
一回り下の女子高生にこんな対応されて羨ましいだろorz
256:やめられない名無しさん
10/04/12 00:18:03 FxbXx2hk
>>255
>「直でいいよね?」って
なんというツンデレ接客ww
257:やめられない名無しさん
10/04/12 00:24:53 MoKZtdYZ
>>255
可愛かったら許す。スレ違いだが、セブンでおにぎり2個買ったときこのままいいですか?と言った
男バイトにはぶん殴りたくなったがw
258:やめられない名無しさん
10/04/12 00:27:56 NY7DY5YP
チンして欲しかったとか?
259:やめられない名無しさん
10/04/12 00:31:22 MoKZtdYZ
>>258
いや、荷物持ってるのにレジ袋に入れようともしなかったから。
260:やめられない名無しさん
10/04/12 01:14:57 XOs/hpD9
>>255
利益たっぷりのジュース、ポテトを買うと丁寧な接客になるよ
261:やめられない名無しさん
10/04/12 01:19:58 g8qsNk4m
>>255
それ絶対フラグだって!
間違いないよ!
262:やめられない名無しさん
10/04/12 01:26:49 MtMAPACF
また引っかかった、とほくそ笑む店員。
263:やめられない名無しさん
10/04/12 01:29:20 z0j5l+pZ
店長以外注文内容には無関心
264:やめられない名無しさん
10/04/12 01:32:21 eh/wlwrz
100円マックは追加注文とかもあるからその都度トレーだしてもらっても困るな
トレー3個ぐらいになるし・・・手渡しでも別にいいね。
265:やめられない名無しさん
10/04/12 01:33:10 WhiHH2Dn
男の店員はあまり差別を感じないが女店員は100円マック頼むと何かを感じる気がする。
266:やめられない名無しさん
10/04/12 01:35:40 eh/wlwrz
ってかマックって意識的に異性がカウンターに立つようにしてないか?
女性が多いけど。客が男性だと特に店長らへんは引っ込んで女性クルーが対応してるような気がする
267:やめられない名無しさん
10/04/12 03:40:03 TyM7DhIK
>>266
あー私がカウンター行くときも男性店員率高い
女性のほうが多いのに
あるかも
268:やめられない名無しさん
10/04/12 03:42:21 Nt0NOLu5
男のほうが接客が丁寧だから男をもっと増やして欲しい
269:やめられない名無しさん
10/04/12 09:57:40 /e549Lgw
ドライブスルーで
店員「〇〇セットいかがですか?」
俺「マックポーク2つとマックチキン一つで」
店員「・・・(一瞬の間)はいマックポーク~」
見たい名の辞めて欲しいんだけど
270:やめられない名無しさん
10/04/12 10:10:19 dQG3s9Zj
最寄りのマック店長さんは積極的に会計してるよ
しかも丁寧・かわいい・働き者で笑顔も最高
271:やめられない名無しさん
10/04/12 12:07:35 yVyThq7x
ドライブスルーは少し変えたんだよな
金払いと受け取りは同じだったけど、
金払って、前進して、受け取るようになった。
その方が時間の節約ができるらしい。
まぁ場所によりけりだろうが
272:やめられない名無しさん
10/04/12 12:18:32 yXCZ+K8r
>>270
うほっ?
273:やめられない名無しさん
10/04/12 12:36:59 AB32vzXy
いつも
持ち帰りだけど
一つ工夫して食べるのがすき
ハンバーガやチーズバーガーに目玉焼きをトッピングやベーコンをRテリアのメニューのパクりだけど
マックチキンはマヨネーズ抜きで家でケチャップかけるのがすき
ハンバーガにコロッケを挟んでソースと辛子を+すると一つでお腹いっぱいになる
274:やめられない名無しさん
10/04/12 17:02:59 WPUFQiXc
>>245 自分は君と同じようなもの買うけど
いつも「安いのですいませんけど。」って
一言付け加えるようにしてるよ
お金払う時も、90円以下の端数は10円玉×9枚とか
200円だったら、100円×2枚じゃなくて50円×4枚出して
「細かいので、すいませんけど。」って付け加えてるよ
275:やめられない名無しさん
10/04/12 17:06:49 MoKZtdYZ
>>274
そんなに卑下するもんじゃないと思うけどね。コーヒー無料券で長居するヤツも多いわけだし。
むこうも商売で100円マック売ってるのだろうし、バイトも給料もらって仕事してるのだから。
276:やめられない名無しさん
10/04/12 17:17:28 A9RTvnwE
自虐趣味のマゾなんだろ売国奴みたいな
そういうせりふを言うことで喜んでるの
277:やめられない名無しさん
10/04/12 18:28:53 LcOqN5Hy
正規の価格でお金払ってるんだから謝る必要無いよね。
278:やめられない名無しさん
10/04/12 20:05:16 NY7DY5YP
客だからナニしても言い訳でもないけどね。
日本人なら礼節は大事にしたい。
279:やめられない名無しさん
10/04/12 21:28:35 CtHze6fh
バイトに礼節尽くしてどうすんの?
バカじゃない。
280:やめられない名無しさん
10/04/12 21:33:38 A9RTvnwE
日本の礼節とは卑屈になることだと思ってる人がいるってこと
281:やめられない名無しさん
10/04/12 21:33:51 yDYV+/hU
>>278
それなら正しい日本語使えよw
282:やめられない名無しさん
10/04/12 22:01:11 7el18dU3
安いものばかりですみませんなんて言わないけど
小銭何枚も出して払ったら細かくてスミマセンとはいう。
この2つは同じ次元ではないと思うんだけど。
283:やめられない名無しさん
10/04/12 22:06:44 7el18dU3
100円マックを100円出して買ってるのは何も後ろめたくはないけど
100円玉1個ですむところを10円10枚とかだと数秒余計に手間をかけさせるから
284:やめられない名無しさん
10/04/12 22:09:50 MoKZtdYZ
>>283
1円で100枚や5円で20枚はともかく10円で10枚までならギリで許容範囲だよ。
レジ打ち経験者から言わせてもらうと。
285:やめられない名無しさん
10/04/12 22:33:33 dQG3s9Zj
今は分かりませんが100円マックの売上相当な額らしい
卑屈になり過ぎるも程々がよい
なんにしろセットでも100円でもマックに貢献してるよ
今カンブリアでマック出るよ
286:やめられない名無しさん
10/04/12 22:54:08 CK087lGm
つい浮気してビッグマックを注文してしまった。290円と思ってたら、320円だった。
食べてみて、マックポークとマックチキンとハンバーガーにしておけばよかったと後悔した
287:やめられない名無しさん
10/04/12 22:57:26 yVyThq7x
お腹膨らませるだけなら
食パン6枚入り買ってきて、そこに50円コロッケを2枚のパンで
挟んでそのまま食った方がいいぜ
西友はいい
288:やめられない名無しさん
10/04/12 23:16:31 g8qsNk4m
お肉が食べたい
コロッケでは駄目だ
289:やめられない名無しさん
10/04/12 23:26:02 CK087lGm
>>287
あ、いいこと聞いた。今度からそうする。ありがとう
>>288
コロッケの代わりにメンチは?
290:やめられない名無しさん
10/04/12 23:29:08 /e549Lgw
>>287
確かに食べ応えあるなパン2枚+コロッケ
パン6枚108円:1枚18円×2=36
コロッケ50円
計86円か
291:やめられない名無しさん
10/04/12 23:56:53 MoKZtdYZ
このスレ的にはシャカチキ3枚×食パン6枚だろう。トマトやレタス、チーズなどを挟めば
もうお腹一杯サンドw
292:やめられない名無しさん
10/04/13 00:08:24 NY7DY5YP
時間帯に寄っては、パン6枚切り61円、コロッケ25円で買えたりもするな。
293:やめられない名無しさん
10/04/13 00:12:54 UlzDTELm
日本人は大麻を買時もありがとうございますとお辞儀をしてびっくりするとイラン人が言ってたと聞いたことがある。
294:やめられない名無しさん
10/04/13 00:17:12 3ktBad0W
>>293
イラン人がお辞儀やお礼するのはアッラーの神だけだからな。
295:やめられない名無しさん
10/04/13 00:41:40 qJ3pzSaV
さっき店行ったら夜勤の女社員めっちゃメタボ、立てにも横もデカい推定90キロ
もうひとりの社員は何故かミニスカってレベル、探測だけどww
じゃなくて100円マックも⑥点買えば誰も文句言わないでしょ
296:やめられない名無しさん
10/04/13 01:31:29 l3BndAk4
>>289 >>290 >>292
西友のパンは88円だぜ。コロッケは結構大きいから食べ応えがある。
弁当用のソースも置いてるとこあるし。他のスーパーならもっと安いとこあるかもな。
ローソン100とかショップ99で冷凍ミニコロッケ6個100円もあるし。
普通の胃袋なら食パン2枚+コロッケで十分だろうね。ついでにデザートででバナナもコストパフォーマンスでかい。
88円で一房6本とかあるし。忙しい朝はそのバナナで代用できるし便利だ
297:やめられない名無しさん
10/04/13 01:49:53 3wlQ9JVF
>>291
w
298:やめられない名無しさん
10/04/13 02:08:08 T2atF2mD
>>284
法律では硬貨は二十枚までしか受け取る必要がない
299:やめられない名無しさん
10/04/13 02:13:51 LTgwGRYp
>>285
カンブリア見たかった
300:やめられない名無しさん
10/04/13 02:18:14 3ktBad0W
>>298
おまえ、商売には向いてないねw
301:やめられない名無しさん
10/04/13 02:21:01 LTgwGRYp
確か種別に20枚ずつだった気が
302:やめられない名無しさん
10/04/13 02:24:26 Y+RQg37C
(100円)マックのあのチープな味が好きなんだよー
コロッケって全く食べないことはないけど
食べた後に胸焼けがして(食べ過ぎたわけでもないのに)
(100円)マックを食べ終えた後のあの幸せな感じがないんだよなー
個人的には。個人的にはね。
303:やめられない名無しさん
10/04/13 02:30:38 Y+RQg37C
マックでないなら……自分はコロッケはあんまり好きじゃないけど
ピザが結構好きなので食パンととろけるチーズとピザソースなら満足できる。
ピーマン・サラミなくてもチーズとピザソースだけで幸せw
304:やめられない名無しさん
10/04/13 02:30:40 2NtlWCjJ
>>301
そうだね
各硬貨20枚で13320円までは硬貨だけで支払う事もできるね
305:やめられない名無しさん
10/04/13 02:32:41 Y+RQg37C
法律上払うことが出来ても手間をかけさせる時に
一言スミマセンはあった方がいいと思うなー
100円マックばっかり買ってスミマセンなんて言うのはおかしいけど。
306:やめられない名無しさん
10/04/13 02:40:41 RyfPjohv
くだらねえ・・・
307:やめられない名無しさん
10/04/13 02:41:35 Y+RQg37C
てか注文する時、マニュアル対応だから変に「安いのばかり…」って口を挟んでも
却って店員の対応のリズムを崩しそうな気がするんだけど。
小銭ジャラジャラ払う時はその間を埋めるかのように
「細かくて…」と言いながら並べるから不自然にならないけど。
308:やめられない名無しさん
10/04/13 06:00:11 GaBxFazi
小学生の頃近所の店にファミコンソフトを買いに小銭だけで4000円分持って行った過去を思い出した。
ほとんど10円だったのにお店の人も断らなかったのは今考えるとすごいわwww
309:やめられない名無しさん
10/04/13 06:04:34 73i6iR+M
ええ話や。
310:やめられない名無しさん
10/04/13 12:13:52 3wlQ9JVF
泣かせるね・・・
311:やめられない名無しさん
10/04/13 15:13:13 0IqK3O2m
そもそもガキ相手に阿漕な商売だしなあ。
おまけとかしないのもなんだか。
312:やめられない名無しさん
10/04/14 01:44:30 YfnHvouT
子供とはいえ4千円は上客だし
313:やめられない名無しさん
10/04/14 02:47:48 fuMDTXcl
ゲーム屋は客単価高いから主力購買層の子どもはガキ神様扱い偉いのだ
リピーターにしたいのだ
314:やめられない名無しさん
10/04/14 03:48:53 Rm2aVatT
商売人には老若男女関係ない、金使ってくれる人が神様
315:やめられない名無しさん
10/04/14 06:04:17 MSfjTFkj
よっぽど混んでいる場合を除いて小銭だからと文句をいうのは売り手としてセンスがないな
316:やめられない名無しさん
10/04/14 11:42:25 9KrO2Wmg
zdf
317:やめられない名無しさん
10/04/14 17:49:15 fuMDTXcl
マックポークとマックチキン一週間食べるが飽きないな
318:やめられない名無しさん
10/04/14 18:21:40 4SOPDqxP
ポテピリバーガー食べたいなあ…
319:やめられない名無しさん
10/04/14 23:02:49 uuNbHsxK
マクドが本気出してるおかげで、他所も追従して安いから助かるわw
320:やめられない名無しさん
10/04/14 23:15:35 1dRrgPE8
実に2年ぶりくらいにマクチキ食べたが、食った瞬間、2年前と同じ
旨くも不味くも無い・・・という感想が蘇った。
ただし、マックポーク、ハンバーガーより食べ応えはあるんで、無くなるとやっぱり寂しいかも。
321:やめられない名無しさん
10/04/15 01:20:26 ohtJhMz8
マックチキン買いに行ったら販売してなかったぞ。
九州なめんな!
322:やめられない名無しさん
10/04/15 01:26:07 kgC7yCzB
やべぇ今日雰囲気でポテトS頼んじまったw。
その横をビックマック単品で頼んでる人が通って男らしさを感じた。
負け組みの俺乙。
323:やめられない名無しさん
10/04/15 01:29:22 5+qkWfjd
今時店員もわざわざ勧めないのに
324:やめられない名無しさん
10/04/15 01:34:11 NWMWev2m
>>322
せめてMにしとけばよかったのにw
325:やめられない名無しさん
10/04/15 12:05:04 A+dZ1DWN
マックチキンの販売はいつまでですか?
326:やめられない名無しさん
10/04/15 13:33:25 d3YhbCDm
5月中旬までで具体的には決まってない
327:やめられない名無しさん
10/04/15 16:35:12 9QuvgEf7
>>237について詳しく知りたい
328:やめられない名無しさん
10/04/15 17:58:00 bO0ClI6g
>>317
体壊すぞ
329:やめられない名無しさん
10/04/15 19:04:56 sXYdGZ1G
マジか!?昨日も今日も夕飯チーズ・チキン・ポーク100円バーガーの三点セット+他二点食したけど
330:やめられない名無しさん
10/04/16 04:37:01 Kr/mZiHD
マックチキン5月中旬ってマジ?
具体的にいつなんだろう?
331:やめられない名無しさん
10/04/16 10:07:35 FSLvfpLV
決まってないよ
332:やめられない名無しさん
10/04/16 12:46:43 hgZ4kP7z
マックチキン安いし美味しい。ずっと販売してほしいな。いつも昼飯に4個食べてるよw
333:やめられない名無しさん
10/04/16 19:00:55 afT4t8N7
二つ目で飽きるだろ
334:やめられない名無しさん
10/04/16 19:17:48 p6HThMzc
か
335:やめられない名無しさん
10/04/16 20:08:18 FDjXQZ76
マックチキン毎日10個食ってる
336:やめられない名無しさん
10/04/16 20:38:52 ZqGJtM5/
マックで1か月の食費が3万とは贅沢ですね
337:やめられない名無しさん
10/04/16 20:55:53 CpP8BAX6
ガチで太るぞ
338:やめられない名無しさん
10/04/16 22:08:41 MjTS4167
100円マックしか買わないとレジで
変な雰囲気を感じるなw
気にしすぎかな。
339:やめられない名無しさん
10/04/16 22:12:31 PK+bF0wE
ぶっちゃけ、貧乏人きたか~って思って見てる
340:やめられない名無しさん
10/04/16 22:35:32 jlQBC3Xf
そうか、まぁ痛くも痒くもないがなw
341:やめられない名無しさん
10/04/16 22:48:39 6VvmrBiF
まっ、マックでバイトしてるようなヤツに貧乏人がきたと思われても笑えるレベルだな
342:やめられない名無しさん
10/04/16 23:09:15 Ig01RkHB
マックチキン+マックポークソース抜き+クーポンでコーヒー=300円
これはなかなかのコストパフォーマンスだった。
店員は冷ややかだった気がするが、まあ関係ないよね。
343:やめられない名無しさん
10/04/16 23:47:36 SxjZwmuo
俺は普通にマックチキン マックポーク 水で200円だが・・・
344:やめられない名無しさん
10/04/16 23:53:42 ZqGJtM5/
>>287
>>286です。50円コロッケを食パン2枚で挟むの、やってみました。
スライスチーズ、千切りキャベツ、ソース、ケチャップ、マヨネーズを追加。
パンはちょっと贅沢してサンジェルマンのエクセルブランを使いました。
すっごくボリュームあっておいしくて満足しました。しばらくクセになりそうです。
昼はマックポーク、マックチキン、ハンバーガー2つ食べたんだけど、コロッケサンドの方がいいかな~
345:やめられない名無しさん
10/04/16 23:56:00 SxjZwmuo
食パンに好きなもの挟んでトースターでこんがり焼くとめちゃうまいよな
俺はめんどくさいから最近はハンバーガーだけ買ってきてキャベツどっさり挟んでみたいな感じで省略するが
ハンバーガーとかにシャカシャカ挟むだけでもうまいしね
346:やめられない名無しさん
10/04/17 01:42:09 lgNI+dJG
ポテトもデブの元でしかないし、そもそもポソポソでうまくないからいらねえし
347:やめられない名無しさん
10/04/17 01:45:22 lgNI+dJG
すまん誤爆した。本スレと間違えたわ
348:やめられない名無しさん
10/04/17 06:00:48 zDPSoTuu
味にこだわるならハンバーガー2つとコロッケ買って
片方をダブルバーガーにして(個人的にはレタス入れる)
片方にはソースかけてコロッケバーガーにするといいよ
マックポークやマックチキンとコロッケで色々組み合わせて好きな味を探してくれ
349:やめられない名無しさん
10/04/17 06:33:22 4z5EZkL4
ビートたけしがコロッケ好きでコロッケパン買ってたって
350:やめられない名無しさん
10/04/17 13:56:11 WfRBud7l
あの世代にとってはコロッケはごちそうだったからだろうな。
351:やめられない名無しさん
10/04/17 14:18:33 05CxwrPa
>>339
東京の繁華街でも1000円切ってる時給で働いてるヤツに貧乏人と思われても
余裕で勝ち誇れるから大丈夫だろw
352:やめられない名無しさん
10/04/17 15:15:13 GbFyITwk
>>274
>>245 自分は君と同じようなもの買うけど
いつも「安いのですいませんけど。」って
一言付け加えるようにしてるよ
俺はこういう事は考えてはいけない行為と認識してる
100円マックだってマック側が仕掛けてきた戦略なわけで
その時点で何をどう頼もうが客の自由だし、それで恐縮させて高いのを売る魂胆見栄見え
こう言う事を言う奴らはカモにされる危険性大
353:やめられない名無しさん
10/04/17 16:25:57 jL4q+J4g
>>352
俺はアルコールが一切ダメなので名のあるホテルのレストランへ家族で食事に行くと
「飲み物は何になさいますか?」
「水で」
と堂々と言ってる。しかし嫁と娘は「一番安いのでいいからワイン頼もうよ。恥ずかしいよ」と言う
嫁の事はともかく娘に関してはまだまだ教えなければならない事が一杯あるなと思った。
354:やめられない名無しさん
10/04/17 16:38:45 LRq36l1u
別にバイトごときに見下されても何勘違いしてんのぐらいにしか思わないけどな。
人を見下せるほど立派なバイトでも無いしな。
というかそこまで気にしてバイトの顔なんて見てねぇ。
355:やめられない名無しさん
10/04/17 18:14:10 /npYUcrR
バイトは早く上がる事で頭一杯だよ
気にし過ぎ。気持ち悪い連中だなww
356:やめられない名無しさん
10/04/17 21:24:21 sg0sPZ2t
野菜生活だけ買えるようになりたい。
もち店内のご利用で。
100人に一人ぐらいの確率でいるけどなw
357:やめられない名無しさん
10/04/17 21:38:40 dR65Su+Q
隣のビルまで聞こえるくらいデカイ声で
「チキンマック 単品でお待ちのおきゃくさまー」と言われた
358:やめられない名無しさん
10/04/17 21:45:03 sg0sPZ2t
マックポーク100円とミスドのドーナツ100円
とてもコストが同じとは思えないな
マック安スギだろw
359:やめられない名無しさん
10/04/17 21:45:44 dsM36jJs
>>357
そりゃあ街宣車もビックリだなw
360:やめられない名無しさん
10/04/17 21:49:23 dR65Su+Q
口を塞ごうかとオモタ
361:やめられない名無しさん
10/04/17 22:21:30 j/wsiqZK
赤帽クルーのスマイルメガネがメニューを聞いてくる。
「ご一緒にポテトとドリンクはいかがですか?」
セットにすると味がごまかされる。
「いや、単品で」と答えた俺に、スマイルメガネはこぼれんばかり満面の笑顔。
隣のビルまで届くほどの大声で「マックチキン単品!追加なし!底値で!」
362:やめられない名無しさん
10/04/18 11:21:45 ko77mTXo
>>358
そんな別もので比較されても困るんだけど中学生?
菓子パン1個100円とポテチ1個100円ならどっちが安いの?
質量で全て決めちゃう子?頭弱い子?安さは同じなんだけどね^^
363:やめられない名無しさん
10/04/18 11:39:15 2Tj4P2NR
ドーナツ屋乙
364:やめられない名無しさん
10/04/18 11:51:16 UuW7uCj3
要するにミスドは100円セールだろうがボロ儲けってことだろ
365:やめられない名無しさん
10/04/18 12:04:42 aIhHVpVU
ドーナツ屋必死すぎてワロタ
366:やめられない名無しさん
10/04/18 12:36:23 qGEEvfx/
>>364
真理だな
ミスドがお得なのは年1回の福袋のみ
367:やめられない名無しさん
10/04/18 12:45:37 1ZMUSiGU
まぁ腹のキャパは同じだからな、マック食ったらミスド食わない
368:やめられない名無しさん
10/04/18 12:57:22 ko77mTXo
>>363>>365
は?頭大丈夫でちゅか?
>>364
マックもね^^
>>366
お得の意味が不明
>>367
誰と話してるのか不明
369:やめられない名無しさん
10/04/18 13:07:26 UuW7uCj3
100円120円マックはそれなりにお得なのは確か
他の270円ぐらいのハンバーガーと値段がかけ離れすぎてるのがおかしすぎる
そこまで差があるわけない。マックポークとテリヤキマックに150円以上の価値の違いなんてあるのかと
ベーコンレタスだってベーコン一枚何円するんだよwって話なわけで
370:やめられない名無しさん
10/04/18 13:09:50 Xvx6uo/w
>>342
マックチキン+ハンバーガー+シャカチキ+アップルパイ
正直、セットより満足出来たw
371:やめられない名無しさん
10/04/18 20:58:39 AObgkpk/
俺が店員だったとして客に「いつも安いものばかりですいません」とか言われても対処に困るな
マニュアルがどうとか言う以前になんて答えたらいいのか迷うよ
「そんなことありません!いつもありがとうございます」てのが正解なんだろうけど100円商品の1つや2つでそんな力入れた対応したくないよw
いや面倒くさいってんじゃなくて大仰過ぎて不自然ということ
売る方も買う方も粛々と事を進めればいいと思うがw
372:やめられない名無しさん
10/04/18 22:16:08 29Y4aJHu
ダイエットしてるから~~とか言ってみようか
373:やめられない名無しさん
10/04/18 22:31:08 zBleKq+j
>>370
自分はソフトクリーム+アップルパイ+マックポークかハンバーガーかマクチキだ。
ソフトクリームだけ店で食べて他は自宅に持ち帰る。
クーポン券のセットとか絶対買いたくない。
374:やめられない名無しさん
10/04/18 23:21:44 vlGpjXxQ
>>370
お前は俺かwアップルパイの代わりにベーコンポテトパイだったが。ポテール期間中は食べる気が起きなかったもんで。
375:やめられない名無しさん
10/04/18 23:28:34 WWWtdmxY
>>371
>俺が店員だったとして客に「いつも安いものばかりですいません」とか言われても対処に困るな
今の日本なら店員にも周りのお客さんにも「この人発達障害だな」とか「クスリやってるのかな?」って
思われちゃうよ。まあ戦前、戦中に躾けられた人なら分からないでもないけど
376:やめられない名無しさん
10/04/19 00:53:25 CnGHzeOS
というかわざわざ「いつも安いものばかりですいません」なんて言われたら
大抵の人が「いえ、いつも当店をご贔屓にしていただき、ありがとうございます」と
言葉では言いつつ内心は(こいつ、うざいな)思うだろうよ
超ド田舎の商店とかでおっさん・おばさん・爺・婆が
話しているならともかく
たかがマクドナルドでそんなこと言う奴が居たら
逆に嫌味でも言っているかのようだろ
婆「いつも安いものばかりですいませんねえ~~~w」ってか
377:やめられない名無しさん
10/04/19 02:44:50 L0KE8VX/
清潔感があっておしゃれな格好してると
単品でもむしろ爽やかに見える
378:やめられない名無しさん
10/04/19 02:53:19 2Bd7j9Ki
こんな辺鄙なスレでバイトの主張うぜえなぁ。
おまえらはどうやったらマックの利益になるかだけ考えてればいいんだよ。
379:やめられない名無しさん
10/04/19 15:39:15 tuftqrcL
安かったからクオーターチーズ買ったけど、俺は間違ってた
マックチキン2つ買ったほうがよかった
380:やめられない名無しさん
10/04/19 23:31:45 t0g7TBik
ホムペのメニュー値段でてねーぞ
ふざけんなよ
381:やめられない名無しさん
10/04/20 01:16:25 /HiEplWj
マックポーク旨々!
382:やめられない名無しさん
10/04/20 02:31:20 Aj34sSMe
それは地域によって値段を変えてるからだよ
383:やめられない名無しさん
10/04/20 15:40:19 BPmedtF4
マックチキン久々に食ったけどレタス少なすぎてワロタw
後マックポークのタレ水っぽくなってね?たまたまかな。
384:やめられない名無しさん
10/04/20 18:25:23 kt00q/iU
若い子に癒されるわ
385:やめられない名無しさん
10/04/20 19:36:48 EodsstZw
まあ野菜高いからな。そんな理由でマクチキ終了フラグなのかもしれないが。
マクチキにもやしとか合わないだろうしなあw
386:やめられない名無しさん
10/04/20 20:38:37 44rzJ3kZ
100円ですからw
387:やめられない名無しさん
10/04/20 23:33:24 /HiEplWj
アップルパイ甘々
388:やめられない名無しさん
10/04/21 00:49:55 ka8Trakk
さっきマックチキン食ってきたが、それがまさに“レタスマックチキン”状態
だった。野菜高騰らしいのに、さすがはマック、太っ腹だなあ。
389:やめられない名無しさん
10/04/21 00:53:30 hb1AIIzw
両手に荷物持ってる帰りに、マクドでマクチキを購入したが袋に入れてくれなかった。両手が塞がっていてる客でも袋に入れないってマクドの話は本当だったよ。
マクドのサービスの悪さは異常。
390:やめられない名無しさん
10/04/21 01:12:20 sGNHLp8m
おいらの地域、マックチキン売ってないぞ!この野郎!
391:やめられない名無しさん
10/04/21 01:13:53 jpq4Z6BV
>>389
袋に入れろやヴォケって言えばいいのにw
392:やめられない名無しさん
10/04/21 01:27:17 OaWxlbfv
>>389
お前が直ぐ喰いそうな顔してるからだ
393:やめられない名無しさん
10/04/21 01:40:52 TV1rAxBw
ドライブスルーで飲み物そのまま渡すところ増えたな
昔は紙袋に入れてたもんだが
394:やめられない名無しさん
10/04/21 01:44:23 UzzKd74/
俺も今日レタス多めのマックチキンだったわ
1枚しなっと入ってるのが常だったから驚いた
学食でサラダバー300円分盛り盛り(タンパク質としてツナ)+麦ご飯の超ヘルシー食生活を
続けてるがおやつに300円分マックによってしまう自分が情けない
反動としてあのくっさい肉が食べたくなる。衝動なんだよね
395:やめられない名無しさん
10/04/21 02:35:47 qZagwhdR
>>357
マックチキンだカス
チキンマックでもマクドチキンでもない
二度と間違えるなと言ってやればよかったのに
396:やめられない名無しさん
10/04/21 03:57:38 apGDPL+z
オレは初代マックチキンが好きだ。
今のはなんか味気ない!
397:やめられない名無しさん
10/04/21 05:53:32 RQOn9QvM
何故か胡椒がかかってないよな。あのスパイシーなところが良かったのに。
ポークに惨敗してからのマックチキンは見てられない。
398:やめられない名無しさん
10/04/21 07:09:25 LBWLxChu
オレが店員なら>>389の口に商品を突っ込んでそのまま殴るね。
100円乞食のくせに何様のつもりだ。
お前なんかに売ってもらえるだけありがたく思え!
399:やめられない名無しさん
10/04/21 07:18:06 Q62hJRg/
1円ケチって10円失うようなもんだよなあ
400:やめられない名無しさん
10/04/21 07:18:56 EhDFiIKj
マックチキンを頼むやつは貧乏人来たか~としか見てないよ
ジューシーチキン頼めYO
401:やめられない名無しさん
10/04/21 07:49:26 9owr5uBe
>>400
ジューシーは昼ピじゃないとストックしてないから
マクチキ頼んでくれたほうが楽
売り上げとかバイトに関係ないし
402:やめられない名無しさん
10/04/21 08:41:45 /qfKoZWW
>>357
隣のビルまで聞こえるwwwww
嫌がらせとしか言いようがないw
403:やめられない名無しさん
10/04/21 08:52:56 Ql1Jf2GF
>>398
リアルではそんなことできないチキンのくせに~
404:やめられない名無しさん
10/04/21 08:59:48 oQjR378g
>>389
マックではよくあること
袋に入れるよう頼んだら、不機嫌そうに袋に放り込まれたことがある
しかも嫌がらせで、袋が斜めになるくらいバランス悪く突っ込まれてむかついた
405:やめられない名無しさん
10/04/21 09:42:29 nbjpUlXJ
スマイルメガネはこぼれんばかり満面の笑顔。
隣のビルまで届くほどの大声で「マックチキン単品!追加なし!底値で!」
406:やめられない名無しさん
10/04/21 09:49:29 PmSnV4tc
なんか必死で煽ってる奴いるけどさ
元マック店員から言わせてもらうと100円マックだろうがバリューセットだろうがどうでもいいんだけどね
客が来ないのが一番うれしいし
407:やめられない名無しさん
10/04/21 10:13:27 OaWxlbfv
だろ!クルーは早く帰ってオナニーする事しか考えて無い
特に女子高生はな!!
408:やめられない名無しさん
10/04/21 10:21:49 EhDFiIKj
現マック店員だけど、カウンターやってるから
女子高生か女子大生の可愛い子が来てくれたら嬉しいよ
それ以外だったら来なくてもいい
409:やめられない名無しさん
10/04/21 10:46:24 CXmZrDjv
JK イケメン店員以外は雇わなくていいのに
410:やめられない名無しさん
10/04/21 10:53:45 LBWLxChu
JKとばあちゃんだけでいい。
411:やめられない名無しさん
10/04/21 12:13:47 oQjR378g
JKなら許せる
412:やめられない名無しさん
10/04/21 18:38:16 hb1AIIzw
JKでも可愛い娘限定だな。
ブサ娘やブサ面はイラネ。
413:やめられない名無しさん
10/04/21 18:43:15 XWHGBiPR
可愛い子だと100円Mac頼み難いべ
414:やめられない名無しさん
10/04/21 20:13:42 ka8Trakk
いや別に…
415:やめられない名無しさん
10/04/21 20:36:23 +0FkiXQ3
昨日、QPCを買いに行ったが
取り扱ってないと言われた
何も買わないと恥ずかしいので
仕方なくマクチキン2つ買ってきた
416:やめられない名無しさん
10/04/21 21:28:59 azqCaF9p
マックチキン2個で200円とかへたすりゃQPCより満足度高いよな
417:やめられない名無しさん
10/04/21 22:02:30 OaWxlbfv
二個合わせてダブルマックチキン
418:やめられない名無しさん
10/04/21 22:29:04 hb1AIIzw
可愛い店員のほうが同じマクチキ頼むのでも満足度高いし。
419:やめられない名無しさん
10/04/21 22:52:33 EhDFiIKj
可愛い店員でも貧乏人が100円マック頼んでるよ~
って思うだろうな内心
ダメ押しに水を頼まれると本当にそう思う
420:やめられない名無しさん
10/04/21 22:57:03 y0oz62y3
>>419
こいつ、店舗でカード新規発行できないタイプだろ
421:やめられない名無しさん
10/04/21 23:37:10 wztMHunL
>店舗でカード新規発行できないタイプだろ
どういう意味?俺には判らん
422:やめられない名無しさん
10/04/22 00:15:03 tztaXW6y
「仕事できないやつ」って意味かな
419は
自身も店員なのか
423:やめられない名無しさん
10/04/22 00:47:44 4f4o/7St
マックの客よりも さらに貧乏人なマックのバイト
424:やめられない名無しさん
10/04/22 05:00:04 8bJXwn1i
マクドの店員って普段飯何喰ってるのかねえw
425:やめられない名無しさん
10/04/22 06:24:26 2yXFSt4p
>>424
マックw
426:やめられない名無しさん
10/04/22 16:35:08 COpa+b+U
主食はマクド。彼等の主成分はコレステロールです
427:やめられない名無しさん
10/04/22 17:13:52 qZyxtz8e
まっくポーク(笑)
428:やめられない名無しさん
10/04/22 17:23:51 uhk/TlQ4
>>424
テリヤキのパテ、白飯に乗せてコーラと一緒に食ってるんじゃね?
429:やめられない名無しさん
10/04/22 19:05:21 KHLSt5eU
マックポーク美味いけど、手と口がベタベタしちゃう
430:やめられない名無しさん
10/04/23 05:54:32 pD5vHGJd
こういうのを見てると
どれだけマクドナルドが自滅行為をしてるのかがよく分かる
そもそもバイトの人には商品単価なんて無関係だし
バーガー食えば大体その店のクオリティーが分かるけどな
不味い店ほとアイスコーヒーの氷なんかでカサマシして不味い
ミラノサンドなんかもっと差が出る、そんくらい味が違う
431:やめられない名無しさん
10/04/23 06:11:33 gdlns1SS
>>430
アイスコーヒーはぬるいから氷入れまくるだけだよ
氷少なめにしてって言ってみたら?
432:やめられない名無しさん
10/04/23 06:24:59 pD5vHGJd
>>431
アイスコーヒーさえまともに作れない事をいってるんだが?
433:やめられない名無しさん
10/04/23 06:45:23 SCi3Gzed
>>430
バイトの人には商品単価なんて無関係なんだけど、カウンターやっていると
ある意味、人間観察やってるような感じになってくるんだよな
体感でドライブスルーでそれなりの年代の人は太っ腹で1000円以上買う人は少なくないが
店の中で外見からしていかにも金持ってなさそうな客は水とマクチキorマックポーク頼む奴が多い
大抵は高校生~大学生っぽい客が多いけどね
ぶっちゃけ貧乏なんだなって感じちゃう
434:やめられない名無しさん
10/04/23 07:25:29 dsJOCSim
>>433
でって言う事、マックポーク食った後に回転寿司行ったりステーキ食いに行ったりしたけどね
つまり、わざわざマクドナルド本社の思惑に乗る奴はバカだと言うことさ
安いメニューを出すのも戦略の一つなんだから
安いメニューで申し訳ないとか思ったらもう料理しやすいカモなんだよ
435:やめられない名無しさん
10/04/23 09:24:35 QilNktpU
うむ。
店員って客単価によって何かあるのか?
100円のバーガーとドリンクSだと愛想が悪くなるんだが。
436:やめられない名無しさん
10/04/23 09:25:15 qTUJhVBL
>>434
>>マックポーク食った後に回転寿司・・・・
逆だろ!
437:やめられない名無しさん
10/04/23 09:44:52 gdlns1SS
>>435
何もない
大量に買っていく客のほうが面倒で嫌
438:やめられない名無しさん
10/04/23 11:51:31 OK4LJCuB
マックチキン初めて食ったが衣がカリカリでもサクサクでもなかった
これはハズレなのか?
439:やめられない名無しさん
10/04/23 13:23:02 SCi3Gzed
737 :やめられない名無しさん:2010/04/23(金) 12:55:30 ID:9GDOcHRO
マクドナルドでお水頼んだら、乞食かっていわれた
738 :やめられない名無しさん:2010/04/23(金) 12:56:23 ID:OG7QBEYB
>>737
誰に?
739 :やめられない名無しさん:2010/04/23(金) 12:56:52 ID:9GDOcHRO
>>738
一緒にいった友達に
440:やめられない名無しさん
10/04/23 15:08:14 I5CVuib7
>>430
>ミラノサンドなんかもっと差が出る
ドトールかよw
441:やめられない名無しさん
10/04/23 18:59:04 y3m+tCe9
マックチキンのレタスは明らかに少なくなったな。
442:やめられない名無しさん
10/04/23 19:00:51 sPyrXXwL
>>435
低価格の商品のみを購入してくれるお客様もマックの大事な顧客なので、サービスに差を付ける事は無いですよ。
逆に『多くの外食チェーン店が有る中で、マックを選び御来店し商品を購入して下さり誠にありがとうございます。またの御来店をお待ちしております。』
という感謝の気持ちを込めながら接客していますよ。
当たり前の事ですが、従業員の給料は全てお客様の購入代金から賄われているので、感謝の気持ちで一杯です。
443:やめられない名無しさん
10/04/23 19:10:18 A4nnMhWJ
>>442
建前どうもです
444:やめられない名無しさん
10/04/23 19:13:56 660Ip4ZO
建前でもそう振舞うことは立派なことだよ。
445:やめられない名無しさん
10/04/23 19:38:30 QilNktpU
建前でもきちんと振る舞ってくれればねw
446:やめられない名無しさん
10/04/23 19:42:09 7Xbf3Dox
高いまずいのマックより
高いまぁまぁのモスだな。
腹満たすだけなら100マック
447:やめられない名無しさん
10/04/23 19:54:00 23rgIJtQ
>>446
モスバイト乙
448:やめられない名無しさん
10/04/23 19:55:22 sPyrXXwL
>>443
本当に感謝しておりますよ。
お客様に御来店してもらい、商品を買って頂かないと利益が出ずに給料が貰えないですし。
100円マックの客層のお客様もマックを支えて下さっている大事な顧客ですからサービスの質は変わりませんよ。
>>444
ありがとうございます。
これからも一人一人のお客様を大事にしていきますので宜しくお願いします。
449:やめられない名無しさん
10/04/23 20:13:24 mlWfhTYV
スーパーの店舗に入ってるマクドでマクチキ5個買った。
いかにも買い物の帰りに家族へのおみやげ風を装って買ったんだが、
おっさんが一人で寂しく食ってることはバイトにはばれてないだろう。
450:やめられない名無しさん
10/04/23 20:25:49 7Xbf3Dox
>>449
いちいちそんな事バイトが考える訳ない
451:怒鳴奴
10/04/23 20:50:10 lLhTNp6d
此処の住人連中は100円の価値すらない
452:やめられない名無しさん
10/04/23 21:06:46 gG0MMQ+x
>>449
そんなことが判るのは超能力者だろう
453:やめられない名無しさん
10/04/23 21:32:53 YyORkisz
出資者のことを忘れてもらっては困るよ
そもそも店をだせるのも資本を得てだろう
454:やめられない名無しさん
10/04/23 21:38:01 eEFd54ng
アイスコーヒーもおかわりってできる?
455:やめられない名無しさん
10/04/23 21:57:39 gdlns1SS
>>454
できない
456:やめられない名無しさん
10/04/23 22:01:56 Eirn9aik
マクチキだったらローソンのエルチキの方が
10倍うまいぞ
457:やめられない名無しさん
10/04/24 00:17:16 +u3QEhZz
マヨネーズソースはどうかと思うが、チキン自体の味付けは好き。ただ、ジューシーさが全くないのが残念でならん。
458:やめられない名無しさん
10/04/24 01:07:04 vZo9yWjZ
ハンバーガーが小さくなったな
ハンバーガーしか食べないから他のものは分からないけど
459:やめられない名無しさん
10/04/24 03:27:36 uHPLfmv0
>>456
10倍もの差はあると思えないが
家の近くにマックがないのでたまにご飯のオカズとして買ってる
460:やめられない名無しさん
10/04/24 04:39:26 Ag2lMWVF
今日マクチキ喰ったら、確かにレタス少なかったな。野菜高騰の影響か。
テナントに入ってるマクドだと、マクチキ販売期間中はチキンフィレと釈迦チキは販売しないって張り紙が有ってワロタ。釈迦チキ無くすのは、まだ理解出来るが、儲けのチキンフィレ無くしちゃ駄目だろ。
461:やめられない名無しさん
10/04/24 06:51:15 TyagVwPJ
>>460
シャカチキとチキンフィレは肉が一緒だからしょうがない
462:やめられない名無しさん
10/04/24 13:12:57 K/JGRgFv
>>455
サンクス
463:やめられない名無しさん
10/04/25 02:11:43 vQLbtsm4
<子ども手当>韓国人男性が554人分申請 孤児と養子縁組
(4/24 2:33 毎日新聞)
兵庫県尼崎市に住む50歳代とみられる韓国人男性が、養子縁組したという554人分の子ども手当約8600万円(年間)の申請をするため、同市の窓口を訪れていたことが分かった。
市から照会を受けた厚労省は「支給対象にならない」と判断し、市は受け付けなかった。同省が数百人単位の一斉申請を確認したのは初めて。
(毎日新聞)
464:やめられない名無しさん
10/04/25 03:35:28 /M+Eu4lP
在日の身元把握してるなら、ちゃんと課税するのに使えよw
465:やめられない名無しさん
10/04/25 10:11:31 PxRp9vzw
>>456
EXチキの方が良いって。
466:やめられない名無しさん
10/04/25 16:52:37 nKHnPj2y
年間8600万円の子供手当て…
俺なら一生暮らしていけるわ
民主党はバカだな
467:やめられない名無しさん
10/04/25 17:09:43 RoNZ9677
マックチキンを落としたからあともう4分お待ちいただけますか、すみません(ペコリ)といわれ、ウーロン茶をサービスしてくれた。
なかなかかわいい子だった。
468:やめられない名無しさん
10/04/25 17:11:53 sH2DYps+
100円マック喰い続けたら便秘になった
朝の御通じめちゃ苦痛出るのに頭引っ掛かるからもう出産レベル
469:やめられない名無しさん
10/04/25 17:50:59 ancotdbr
渋谷オワタ
470:やめられない名無しさん
10/04/25 18:15:27 Wfe80rKs
>>458
俺もハンバーガーが小さく薄くなった気がするんだけど。
471:やめられない名無しさん
10/04/25 20:45:18 8UO8yxIH
>461
チキフィレは一枚肉
つまり成型したあと削り落とした肉が常に発生する
これは予測だが
マックチキンとチキフィレが同時発売できない理由はここにあると思われる
472:やめられない名無しさん
10/04/25 20:55:11 bfDGZ9q0
>>471
普通に同時発売してるけど
473:やめられない名無しさん
10/04/25 20:58:31 qSQzEO5Z
同時発売できないのは、店舗が狭くて肉を置く場所がないからだよ
474:やめられない名無しさん
10/04/25 21:33:34 7HRfdhdx
高級店舗戦略が全国展開したら
このスレ的には危機じゃないのけ?
475:やめられない名無しさん
10/04/26 00:51:24 rdwrDZXE
何か来てるね。原田儲け戦略だなあ。
スレリンク(liveplus板)
"高級"マックがオープン_デザイン一新、価格値上げ
476:やめられない名無しさん
10/04/26 02:50:50 pk2+d9/G
誰かマックチキン買い込んで冷凍保存した奴居る?
477:やめられない名無しさん
10/04/26 06:50:01 fA/VIuQd
高級店舗で100円マックと水を頼んだら
確実に乞食に見られるな
478:やめられない名無しさん
10/04/26 07:26:37 LqFvm4Rk
100円マックは置かないんじゃないの?
それよりその高級マックの女性店員のおっぱいに目が逝く
479:やめられない名無しさん
10/04/26 08:23:48 fA/VIuQd
これか
916 :マックチキン神 ◆Jaos8WBchd81 :2010/04/26(月) 07:17:28 ID:ZZMoJbDb
新店舗には100円マックがない。
業績加工して終わり。
917 :やめられない名無しさん:2010/04/26(月) 08:01:50 ID:/EsG/bGP
まあいくら乞食集めたところで、一般人に離れられたら終わりだからな
いい処置だと思うよ
480:やめられない名無しさん
10/04/26 13:48:53 yKTh8lRs
けど、客はガキばかりで、ワーワーギャーギャー騒いでるときもあるし、
そーいった悪条件が無い店舗も必要かもしれんな
481:やめられない名無しさん
10/04/26 15:24:45 pbBmjhxl
だからといって、わざわざ出かけることはないし
「すぐそこ」だから利用するんだろ、普通は
482:やめられない名無しさん
10/04/26 15:29:50 wcvhrQp2
>>481
近所にユニクロがあってもわざわざ都心の店に行くようなもんか
483:やめられない名無しさん
10/04/26 15:34:08 ffWFohri
六本木の高級マックで、2度とマックポーク作らないってマジか?
484:やめられない名無しさん
10/04/26 17:13:28 yKTh8lRs
だから喫茶店と同じだろ。
ほとんどはちょっと休憩するために入るわけで、
高級店のマックだって同じ。
485:やめられない名無しさん
10/04/26 18:20:26 rdwrDZXE
水もミネラルウォータを数百円とかで販売して儲けそうだなw
高給マクドは店員の制服もサービスしてるの? スマイル0円の代わりにポロリでもあるのか?
486:やめられない名無しさん
10/04/26 18:28:57 GFusNoYt
高級マック=ヌクドナルド
487:やめられない名無しさん
10/04/26 22:29:13 /C0xApWo
高級マックにいくならTGIにでも行くよ。
味から何からダンチだしな。
ダブルQPなんて餌だしな。
488:やめられない名無しさん
10/04/26 22:48:16 rdwrDZXE
まあ普通にモスに逝ったほうがウマい気はする。経験的に。
高給マクドで相応のもの喰っても、ああやっぱりマクドだって後悔するだけな気が。
489:やめられない名無しさん
10/04/26 23:26:07 GAcM1T0K
何を血迷ってるんだかな
まずかろうやすかろうが売りなのに。
490:やめられない名無しさん
10/04/26 23:29:46 wcvhrQp2
どうせ高級路線にするならマックグランでも復活させりゃいいのに。
491:やめられない名無しさん
10/04/26 23:31:39 Igv3zmog
渋谷だけの話だろ?どうせ失敗するからどうでもいいわ。マックは100円、これ常識。
492:やめられない名無しさん
10/04/27 01:24:02 AxElTtJE
渋谷なんて若者の街で、派遣とかフリータとか底辺層しか居ないのにねえ。
若者がなぜ儲けのビックマクを買わないか理解出来てないw
493:やめられない名無しさん
10/04/27 01:30:33 j2j/y9Gw
>>492
渋谷は若者だけの街なんてのは90年代まで。今じゃけっこう大人の街に変貌してるよ。
494:やめられない名無しさん
10/04/27 02:44:13 pl/dFzJt
>>492
おっさんだってバレちゃった(ノ∀`)
495:やめられない名無しさん
10/04/27 03:04:52 uZeyzz95
そうかね、大人もいるけど渋谷の街は
若者相手に出来てるイメージしかない
まぁ渋谷といっても広いんだろうが
496:やめられない名無しさん
10/04/27 03:14:39 j2j/y9Gw
>>495
10年くらい前はガキしかいなかったけどね。
497:やめられない名無しさん
10/04/27 03:31:57 uZeyzz95
10年くらい前のガキがそのまま居付いてるのかねぇ
昔に比べて今の人は年を取るのが遅いようだから
年配者向けの店なんかはビルの上階とかでひっそり
営業してるんだろうか、とにかく目に付かないな
498:やめられない名無しさん
10/04/27 10:03:26 AxElTtJE
大人の待ちってイメージは無いな。
小汚いガキがうろついてるのは変わらない。昔のガキが当時の格好のまま、同じ様にうろついてる。
新宿とかのビジネス街とは雰囲気が全然違うよ。
499:やめられない名無しさん
10/04/27 19:32:24 w1pk2Fh0
世間は比較的若い人間が多い印象。10代20代が集まりやすい傾向ある
実際は年齢・性別・人種・職業。業種業界etc.様々な人間が営むオールマイティーな土地。以上
500:やめられない名無しさん
10/04/27 20:00:00 IKl0fMqs
いつも100*2品で注文してたら
ついに今日「他にご注文はございませんか」って言われたww
店ヒマな時にいつも行ってるから覚えられたのかな・・
501:やめられない名無しさん
10/04/27 21:10:34 ALpq7yI2
いつもより金もってると思われたんじゃない?
502:やめられない名無しさん
10/04/27 23:24:45 9x9OtGqM
>>500
バイト仲間での話のネタ作りだろうなぁ。
503:やめられない名無しさん
10/04/27 23:50:39 j2j/y9Gw
>>500
それマニュアルにあるから
504:やめられない名無しさん
10/04/28 00:07:37 k38p0H7o
店内でお召し上がりですか=持ち帰れ で解釈おk?
505:やめられない名無しさん
10/04/28 01:13:01 zELD5dxZ
>>503
たまにお勧めするってマニュアルなのか?
506:やめられない名無しさん
10/04/28 01:42:09 B41BxLh6
>>500
マックチキン2個 「以上です」と付け加えると
お幾らになりますとスムーズになります。
あとそういったマックジョブの対抗策として
1万円で購入する時、「千円札でよろしいですか?」と聞かれるので
5千円札でというのも有効です。
507:やめられない名無しさん
10/04/28 03:20:00 GWAzpAWT
高級マック出すのは勝手だけど、自動販売機で全てセルフサービスの店舗もあったらいいな
ただ、席に座って30分ほど休みたいだけなのに、店員と対面するのはストレスでいかん。
508:やめられない名無しさん
10/04/28 08:06:19 Va+Cb3qg
気にし過ぎや
509:やめられない名無しさん
10/04/28 10:56:45 XS8UEZC+
マックで高級って言うのが勘違いしすぎじゃないかなぁ
そういう層はモス行くんだろうし
510:やめられない名無しさん
10/04/28 12:51:25 psQqytN8
ハンバーガーは全単品250円以下、セット500円以下それ以上は買う気しねぇし
昼飯なら定食屋でランチ頼むわ。
511:やめられない名無しさん
10/04/28 14:55:01 68d/wXF6
>>507
マックじゃないけどアメリカにはそういう店が街中にあるって。機械の裏側に厨房があってできたてが出てくる。
512:やめられない名無しさん
10/04/29 01:01:24 Pr+oiDEG
>>509
店舗数や経営体力が桁違いだから
いずれ高級マックがモスを駆逐する
513:やめられない名無しさん
10/04/29 01:02:34 CjatjRrI
>>512
コンセプトが違うから共存可能でしょう
514:やめられない名無しさん
10/04/29 03:44:37 l7UoBDF0
モスは地味に生きてけるけど
マックは常に劇薬が必要な寒い会社なんです
515:やめられない名無しさん
10/04/29 05:44:29 /qWlTwk9
>>508
だって心にもないスマイルの為に心遣いして余計なものを買わなくちゃならないのは
このご時世きついわ。 なのに真逆をいく高級マックとは・・
516:やめられない名無しさん
10/04/29 05:48:25 /qWlTwk9
マックじゃなくてロッテリアだけど、ちょっと休憩に寄って
100円の紅茶だけじゃ申し訳ないかなと、ハムかつバーガー150円を追加して頼んだら、お会計310円だと。
なんか勝手に紅茶がRサイズにされてた。 上目遣いにレジの子の表情見たけど、あれは確信犯だったね
517:やめられない名無しさん
10/04/29 05:49:39 /qWlTwk9
間違え。 お会計360円、だった。
360円出すのならセット頼むわ
518:やめられない名無しさん
10/04/29 05:54:54 9H6jCg8c
>>516
確信犯ではなく故意犯
519:やめられない名無しさん
10/04/29 09:36:59 TAZIaiwC
>>516
その場で怒れよ
520:やめられない名無しさん
10/04/29 10:52:50 L+eRRUT6
>上目遣いにレジの子の表情見たけど、あれは確信犯だったね
小学生だと舐められるのか・・・
521:やめられない名無しさん
10/04/29 11:48:34 ylAjrTOS
マクドは自ら悪者になって
デフレスパイラルを止めようとしてるのさ。
522:やめられない名無しさん
10/04/29 13:14:00 TrlTIU1s
>>516
ロッテリアなんかに行くからだよ
523:やめられない名無しさん
10/04/29 17:57:37 B6ZDSH4X
前の客
「クオーターパウンダーのセットのお客様、お待たせいたしましたごゆっくりどうぞ!」
俺
「マックチキンとホットコーヒーのお客様、・・・・ありがとうございました」
ああそうですか早く食って帰れってことですか
524:やめられない名無しさん
10/04/29 19:25:51 0/rh9k5n
そりゃ、金額も違うからな
態度も変わるだろw
525:やめられない名無しさん
10/04/29 19:47:03 TwaXgIPd
そりゃ上客と貧乏人を同等に扱うのは
上客に対して失礼だからな
526:やめられない名無しさん
10/04/29 20:15:54 jOqpJcgt
それじゃ出入り口もレジも席も区別するべきだな
527:やめられない名無しさん
10/04/29 21:20:35 B6ZDSH4X
しかも200円で1時間粘ってるしw
そこが魅力なのにな。マックって。
500円以上出すならカフェ行くわ
マックのみなさんサーセンしたww