10/03/25 13:58:14 UbhXo4dR
また魔法のレストランで駅ビルが特集されてたな。
あの番組ほかにネタ無いんかいな。
335:やめられない名無しさん
10/03/25 14:07:33 ueDPU1DC
>>334
既にネタ切れ、取材の手間考えたら駅ビルが凄く楽だろ、金むしり取れるだろw
336:やめられない名無しさん
10/03/31 08:44:48 yR+z9hjL
みゅーず旨い!
337:やめられない名無しさん
10/03/31 12:14:24 NqJlP0Yb
乗っ取り乙
338:やめられない名無しさん
10/03/31 14:12:20 G/j1noSN
みゅーず料理出てくるのおそ杉
339:やめられない名無しさん
10/04/01 07:50:23 VA9E7SeE
みゅーず旨いよ!
340:やめられない名無しさん
10/04/01 15:10:52 9s7Uog3Z
よゐこ部がロケしてた
341:やめられない名無しさん
10/04/01 22:02:46 uQuOTHw8
とんてき屋に約20分弱のみ滞在
有野氏がカウンターに座ってるのが見えたなり
342:やめられない名無しさん
10/04/07 23:55:00 DJD4W2oi
駅ビルで大量に野菜食える店ない?
やさい部速気味
343:やめられない名無しさん
10/04/08 00:14:29 fZmpEK9X
牛亭で豚もやし
344:やめられない名無しさん
10/04/08 09:02:12 VzlqMtPq
3ビルのネスパのランチは野菜サラダが結構盛ってある。
野菜不足解消になるかは分からんが。
345:やめられない名無しさん
10/04/08 16:12:22 R7uOzK9M
トンテキ屋ってどうなん?いつも横目に見ながらトライにいくねんけど。
346:やめられない名無しさん
10/04/08 19:52:35 pHwHnlyn
>>342
第一ビルの長崎亭の皿うどんはどうだろう。
野菜がてんこ盛りで美味しかったよ。
347:やめられない名無しさん
10/04/08 23:33:06 fZmpEK9X
>>345
開店直後に行ったけど、トンテキソースは業務用を堂々と使用。
肉もちょっと微妙。
前の牛亭の方がよかったな。
348:やめられない名無しさん
10/04/08 23:35:37 8hQi1vx+
>>345
肉が固かった・・・
349:やめられない名無しさん
10/04/09 15:37:33 tEkgfp+n
レスありがとうございます。今度トライしてみます!
350:やめられない名無しさん
10/04/10 00:14:21 WcvaUJt9
>>349
おまえ、それが言いたいだけやろ
351:やめられない名無しさん
10/04/10 00:56:39 FA9N7j6L
不覚にもちとワロタ
352:やめられない名無しさん
10/04/11 05:30:24 GspJH5Qx
トライも野菜多目だよね
どんぶり物は知らんけど
353:やめられない名無しさん
10/04/14 09:13:26 GyDaB386
野菜と言ったら2ビルのどんたくだろう。
野菜いっぱいのちゃんぽん。
354:やめられない名無しさん
10/04/14 22:58:39 g/CHbqlG
素直に王将行けば?
355:やめられない名無しさん
10/04/14 23:14:39 v+VEzizU
第3ビルの王将って屈指の汚さだよな
356:やめられない名無しさん
10/04/15 23:58:18 sKUnYcis
そうだねぇ…。もうちょっと、厨房内は何とかならんとかと思う。
餃子とか、廊下でタネを皮に包んでたりしてたよ。
まだ100円特売のあった頃だけど。
357:やめられない名無しさん
10/04/16 08:26:15 1FEvqmWM
店員がくわえタバコで餃子包んでたなw
358:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
10/04/16 09:09:57 uzJROrko
★★★★★★★★ だから大阪府民の諸君、選択肢は簡単だ! ★★★★★★★
橋下知事案(大阪都構想)なら大阪は消える。しかも日本と経済に-の消え方をする可能性が高い
①最終的には道州制の導入による大阪消滅(但しこれは大阪都の運営ができた場合)
②経済破綻による大阪崩壊=破局(こちらのケースになるだろう)
↑なぜか?大阪経済は政令市が牽引しているのに、都に富を集めて分配すれば
政治力学的に市の税収が大阪郊外にばら撒かれる。稼ぎ頭の都市は活力を失い大阪は終わる。
(※日本が中央集権で駄目になった一因も都市から地方が稼ぎを吸い上げすぎだから)
③橋下知事と夷臣の怪では、この最も重要な財源分配問題を放置し、再編された大阪都20区に
どの様に財源を配分するかすら一切触れてない。連日のように中身の無い空虚なお祭り騒ぎがつづくだけである
平松市長案(大都市圏州構想)なら大阪はさらに大きくなる。日本と経済にも確実に+
①世界は大都市間競争時代に入ったから大きく発展した都市を持つ国が生き残る
(※都市が稼ぐから、地方、郊外に分配できる。橋下知事のやり方では都市が駄目になり、日本が沈没する)
②大阪市を核に税をこれまで以上に集中投資し、大阪市は大発展し、近隣都市を組み込むので大阪が都市州として残る
③近隣都市の組み込みは大阪市の圏内だから周辺府県の基礎自治体もとりこめ大阪が大きくなる
(市長の構想では大阪市以外にも横浜市や名古屋市といった超巨大都市も日本の牽引役として大都市州とする)
④平松市長が提唱する。このような都市制度はドイツやイギリスといった先進国で当たり前のように存在するが
橋下知事の大阪都構想は実は周辺市町村が消えると言う点でも旧東京市がそのまま東京23区となった成立過程とも
違い世界にも日本にも実例が無い無謀、無茶な試み。
359:やめられない名無しさん
10/04/16 13:34:23 5BEmqSrT
今日の昼はシャーロックホームズ
ローストビーフうめぇ
360:やめられない名無しさん
10/04/17 03:36:09 3jyIPODI
>>345
あの質であの値段はないわ。
361:やめられない名無しさん
10/04/17 14:18:57 kdwg3Iew
第2のB1にある中華料理屋で晩御飯を食べたんだけど
厨房でタバコを吸う、チャーハンはパサパサ、唐揚げもパサパサで
でひどかった。コンビニ弁当並だったorz
362:やめられない名無しさん
10/04/18 14:06:35 5b0+nTpP
踊る久々行ったら、まいたけめちゃ小さくなってた。
オープンして間もないころ、「小さかったんで・・・」って3つのところ
もう1個サービスしてくれたが、その時より小さかったよ。ヘ(´o`)ヘ とほほ・・・・
363:やめられない名無しさん
10/04/18 16:32:23 jwOyPVXJ
あの辺りうどん屋の競争が激しいだろうに
なんでそんな差がつくことするんだろうなあ
364:やめられない名無しさん
10/04/18 22:03:27 PuZk8gu/
確かに小さくなってた
ただ、最近野菜高いからなぁ
365:やめられない名無しさん
10/04/20 19:27:46 P3mOCkkX
ならばモスは頑張ってるって事か
366:やめられない名無しさん
10/04/22 09:37:14 UwJsvJD3
ロッテリアもファミマもモスも
韓国人バイトが増えたよね
恐い
367:やめられない名無しさん
10/04/23 08:37:48 mRupCgqU
韓国よりも 中国人が多い 大阪産業大学の三分の二は中国人 だよ。
368:やめられない名無しさん
10/04/25 08:58:45 0DclJgx2
食中毒を起こした マルビル の うどん屋 あの 態度は あかんやろ! ちなみ 店長は創価学会です。
369:やめられない名無しさん
10/04/27 01:08:00 m/Ij9l2F
中国も学歴社会だから(優秀じゃない中途半端な)学生が大産に来るのかな
優秀なのはアメリカか、関西なら京大阪大だろうし
370:やめられない名無しさん
10/04/28 01:09:52 N4BqpA+t
私大にくるやつはブローカーやコネ次第だな
国立大に来る連中はガチで頭いい
北京大卒業して外交官試験に合格してから日本の国立大に留学して戻って中国外務省に入省する奴とか少なからずいる
全部国費で
371:やめられない名無しさん
10/04/29 08:24:48 asy8AdJa
金券ショップで松竹系映画館の共通チケット(梅田ピカデリーやなんばパークスで使えるやつ)を
よく1000円位で売ってるんで探しに行ったら、GW前だからか1200~1250円になってた。
ぼったくりやがってと、あきらめかけてたら、アポロシネマ 900円ってのを見つけた。ラッキー!即効でGETしたわ。
372:やめられない名無しさん
10/04/30 01:37:38 j0NFHueo
どこがB級グルメなのか?
373:やめられない名無しさん
10/04/30 15:35:31 7/O5BGZk
俺は身障だから映画なんか常に1000円だが見るものねえなあ。
374:やめられない名無しさん
10/05/01 08:18:13 3ZXfYJef
金券ショップなら第2ビルのB1、カレー屋の隣が比較的安いな。穴場なんで駅前ビル行ったら必ず寄ってみる。
375:やめられない名無しさん
10/05/01 18:08:30 dFpZDH0v
WEST ロイヤルエイト ぶどう亭 ネスパは
連休休み?
376:やめられない名無しさん
10/05/02 07:37:59 bYiWjNAR
>>367
マヂデ
377:やめられない名無しさん
10/05/28 17:37:31 Hun1Asha
コロッケ次郎、俺はけっこう満足だったよ。
コロッケがもう少し大きければ言うことないな。
378:やめられない名無しさん
10/06/03 00:10:16 USiGX/8L
コロッケ次郎が休業してる
379:やめられない名無しさん
10/06/05 00:43:01 hNjDGGwV
駅ビル懐かしいなー
380:やめられない名無しさん
10/06/05 06:16:39 vm6hv6vj
コロッケ次郎、店長の都合で二週間休むが、必ず帰ってくるという掲示が。
それより、店頭の看板片付けとけよ、二週間も出しっぱなしにする気か?
381:やめられない名無しさん
10/06/05 21:26:17 CCznZIhY
コロッケ次郎の殴り書きの筆跡が、電波な人の筆跡みたいで怖かった・・・
382:やめられない名無しさん
10/06/05 22:34:59 dW2jEuIf
文章の内容が、よく見かける期間休業とちょっと違うよね…。
383:やめられない名無しさん
10/06/06 03:04:58 rMqj2cHU
コロッケ次郎にはガッカリしたけどな
めん次郎のコロッケ版だと思って期待したけどコロッケ自体がイマイチだったし
洋食屋としては及第点上げてもいいけど、期待しすぎただけに残念
384:やめられない名無しさん
10/06/06 18:28:47 E5easaE7
>>380
店長って誰?
385:やめられない名無しさん
10/06/06 18:48:58 ownjAVdH
店長だったか、社長だったか…。
とにかく、変な感じだった。休みたくないけど休ませられるが、必ず営業再開してやるみたいな。
386:やめられない名無しさん
10/06/07 21:56:02 xf88xIxf
最近、韓国料理の店が増えてきたように思う。
387:やめられない名無しさん
10/06/07 22:14:18 dvWUFO/9
てす
388:やめられない名無しさん
10/06/08 07:42:03 ody5ZPaB
>>386
そういえば第4ビルの「みゅーず」も韓国料理屋になってたなー・・・
389:やめられない名無しさん
10/06/08 15:21:53 4RJDboeb
>>388
元々、駅ビルは不法占拠の連中が等価交換で安く入ってるからな
家賃がタダ同然だから、普通駅ビルにあるのがおかしいとしか言えない
テナントが多く入ってる
それが、不法占拠の朝鮮人が不景気に乗じて駅ビルシャッター街を
朝鮮人街にしようってのが今の流れ