【ナガラ】ローソンで売ってるホルモン鍋【食品】at JFOODS
【ナガラ】ローソンで売ってるホルモン鍋【食品】 - 暇つぶし2ch2:やめられない名無しさん
08/11/26 22:22:33 Khl0GScZ
 

3:やめられない名無しさん
08/11/27 00:27:42 dPq7Hh01
でもおいてない店舗あるし

4:やめられない名無しさん
08/11/27 01:11:30 0nLqVYD0
前スレ

【ナガラ】ローソンで売ってるホルモン鍋最強6
スレリンク(jfoods板)

5:やめられない名無しさん
08/11/27 20:25:51 0Jd5u9uf
ホモるん鍋?

6:やめられない名無しさん
08/11/27 23:47:09 5DG9oxDm
最強ではなくなったのか

7:やめられない名無しさん
08/11/28 01:18:54 qGCoPu/I
いくらなの?

8:やめられない名無しさん
08/11/28 01:21:21 MxtDG9O/
294円

9:やめられない名無しさん
08/11/28 01:28:23 fVdwfolA
気になっていたんだが 買った事無いんだ・・・

うまいの?

10:やめられない名無しさん
08/11/28 02:59:27 CSuhtoPU
美味くなきゃこんなにスレ続かんだろ

11:やめられない名無しさん
08/11/28 03:03:19 qVC88Qe5 BE:894780094-PLT(28850)
>>9
独特のコリコリした食感を受け容れられるかどうかで評価が分かれると思う。味はかな
り濃くて辛い。300円足らずで買えるから、だまされたと思って試してみては?^^

12:やめられない名無しさん
08/11/28 16:21:48 YtB55jbG
>>5
ホモるんdeath

13:やめられない名無しさん
08/11/29 10:02:29 6K0e4qWV
二郎が好きな奴は好きな味

14:やめられない名無しさん
08/11/29 10:48:02 FTnuOt6V
店のレンジで温めてもらえるの?

15:やめられない名無しさん
08/11/29 11:07:20 0sbYdzKY
電子レンジ不可につき無理
どうしてもレンチンしたければ自宅で自己責任で

16:やめられない名無しさん
08/11/29 14:55:28 w3iTAQsS
地元地域のローソン3件回ったけど見つからない。
このスレで気になり始めたのに、見つからないからますます気になるよー。

どこら辺の棚にあるの?

見落としたのかもしれない。

17:やめられない名無しさん
08/11/29 15:19:51 hxsgaEql BE:745650465-PLT(28850)
>>16
冷凍食品の棚。いろいろ並んでいるアルミ鍋入りのラーメンやらうどんやらと同じ形で、
厚さが半分くらいのがナガラ。

18:やめられない名無しさん
08/11/29 18:52:38 Mzgyr/e2
>>13
分からんでもないw

19:やめられない名無しさん
08/11/29 20:17:20 DSxOovfM
味と言うより雰囲気を楽しむもんだな

20:やめられない名無しさん
08/11/29 23:50:46 qot7vWof
>>19
俺はナガラの味を満喫している

21:やめられない名無しさん
08/11/30 15:12:39 n9ENbajB
>>17
発見しました!
ありがとう!!

とりあえず明日食べてみます。
オススメの食べ方教えてくれ。
何入れたらうまい?

22:やめられない名無しさん
08/12/01 18:30:10 A5JxxHD+
入れ物小さくて量も少なく見えるのだが1つずつよく噛んで食べてたらなかなかなくならない

23:やめられない名無しさん
08/12/01 18:53:29 QMDPRBub
>>21
みんなそれぞれだよ。

わしはニラ&タマネギ&タカノツメかな。

24:やめられない名無しさん
08/12/01 19:24:35 TW1+BejD
野菜(キャベツ・タマネギ・モヤシ・ニラ・ネギなど)と卵(生orゆで)が基本かな
何も入れずそのままだとかなり塩っ辛い

25:やめられない名無しさん
08/12/01 20:28:33 K9NQ7I10
こんな寒い日はやっぱナガラ
定番だけど、残り物のねぎ&ニラマシマシ+ゆで卵

  _、_
( ,_ノ` ) 酒ははもちろん大関ワンカップぬる燗


26:やめられない名無しさん
08/12/01 20:39:08 r6pg64xK
酒は都内だと、各都道府県が出しているアンテナショップにいって
それぞれの地酒を買うのもあり。
俺は酒飲まないけど、友達がそんなこと言ってたな。

27:やめられない名無しさん
08/12/02 09:43:48 ++kKmqUm
ラーメン入れたら美味いんじゃねーかと思うんだが、誰かやってみて報告よろ

28:やめられない名無しさん
08/12/03 20:19:02 6gv1xY1g
大分県に住んでるけど、どこにも売ってないよ・・・スーパーもコンビニもデパートもダメだった。
九州はもつ鍋が根付いてるから仕入れて無いんだろうか。
ローソンでこれを売ってる地域ってどの辺り?

29:やめられない名無しさん
08/12/03 22:09:15 cP3zDbIi
オマイら、騙されたと思って試してくれ!
低コストでモツの味とスープのコクが最高のマッチング。

こてっちゃん 牛もつ鍋(1袋)
URLリンク(www.itoham.co.jp)
日本トップフーズ やわらか牛白もつ(300g)
URLリンク(www.topfoods.biz)

↑を鍋で煮て、キャベツ1/4とニラ1束を入れ2~3分。
この組み合わせを発見して俺は今最高に幸せだ。

30:やめられない名無しさん
08/12/03 22:58:52 JBydHH8a
牛モツについて語りたかったら別スレでも立ててやっとけカス

31:やめられない名無しさん
08/12/03 23:12:22 duckYPuM

言いすぎ

32:やめられない名無しさん
08/12/04 09:57:53 9hk+PtJU
チラ裏メモ

もつ煮込みって何処で語ればいいの?
スレリンク(jfoods板)
豚もつ煮込みの作り方教えて下さい
スレリンク(recipe板)
〓〓(モツ)煮込みの旨い店2〓〓
スレリンク(gurume板)
モツ鍋!ホルモン鍋!てっちゃん鍋!
スレリンク(cook板)

33:やめられない名無しさん
08/12/04 10:25:26 AjXtMak6
>>28
松山市だけど全部のローソンにあるわけではないと思う

34:やめられない名無しさん
08/12/05 09:43:39 qnp232Ky
おまえら豚バラ入れて煮込んでみ。めちゃくちゃうまいから。でも入れすぎには注意な。豚バラから出る脂と旨味でメシがすすむ。









やった事ないから知らんこど

35:やめられない名無しさん
08/12/05 20:22:03 1hF5VF6s
最後に噛むなよ。

36:やめられない名無しさん
08/12/05 23:20:29 1t4CJ1bQ
waros

37:やめられない名無しさん
08/12/07 10:08:31 5C8FvRXo
昨日、ナガラ・デビュりました
ビール飲みナガラだったんですが
味も濃く、例のホルモンのしっかりした歯ごたえとで、5本が1時間かからず消滅・・・

長ネギをぶつ切りで入れましたがちょうど良いです、千切り・小口切りだと濃い味に負けます
ニラがあったら良かったかもしれません

残り汁に、細面のうどんをいれ、卵をかけていただきました

38:やめられない名無しさん
08/12/07 12:13:34 EM9oa9zm
こちら側へようこそ


いきなりフルコースぢゃないですか

39:やめられない名無しさん
08/12/07 15:46:11 4Fbxu9iD
牛すじを入れて煮込む猛者はいないのか

40:やめられない名無しさん
08/12/07 19:58:25 /SUvAKIn
尿酸値が正常値に戻ったので久しぶりにナガラってる。
今日はシンプルに長ねぎとニンニクスライスのストロングスタイルで。
いま、目の前のコンロでごく弱火で加熱中。

41:やめられない名無しさん
08/12/07 20:35:32 7o1U6mdG
ながら3つ買ってきた
いやっほーい
しめに冷凍うどんいれてみるわ

42:やめられない名無しさん
08/12/07 21:37:28 5C8FvRXo
あの汁を捨てる気にはなれませんよね
今度〆る時は、たまご雑炊でイッテみます

43:やめられない名無しさん
08/12/11 04:00:04 Ve+OLTV7
今年はナガラじゃない豚モツ売ってた
スレチだったらごめんな
250gで418円だったかな?
ナガラより薄味だったけど量あってうまかったよ
何より鍋がうどん系のアルミ鍋サイズで、野菜そのまま足せて楽だった

44:やめられない名無しさん
08/12/11 10:34:23 S5OtcAE+
一行目日本語でおk

45:やめられない名無しさん
08/12/11 19:41:23 kxF9jc94
ナガラ以外のメーカーのホルモン鍋が売ってたんだろ

46:やめられない名無しさん
08/12/12 19:06:12 1e+2JnFe
新たに身じかないいトッピング思いついた
当ててみて
後でアンサーするわ

47:やめられない名無しさん
08/12/12 19:18:57 AWnaIVQV
>>43
ローソンで?それとも他のコンビニ?

48:やめられない名無しさん
08/12/12 22:30:42 C/WR719/
一週間で二回も食ってしまった。
白菜は辛くなるからやっぱキャベツだな。

49:やめられない名無しさん
08/12/12 23:18:21 0XpmX8T2
>>46
チーズ

50:やめられない名無しさん
08/12/13 02:21:39 x3O93bJ7
>>43のは前スレにも出てる「みやこや」のじゃね?

51:やめられない名無しさん
08/12/13 09:21:45 j6HWadWp
>>46
アンコ

52:やめられない名無しさん
08/12/13 12:30:27 0FduyFVN
>>46
もち

53:やめられない名無しさん
08/12/13 12:58:02 EtOBn6fS
数年ぶりの痛風を経験した
美味いけど辛いぜ

54:やめられない名無しさん
08/12/13 22:37:09 j6HWadWp
>>53
ガンバっ! 俺も痛風持ちだけど、月一のナガラはかかさない。
尿酸値をコントロールできれば大丈夫!

55:やめられない名無しさん
08/12/13 22:52:26 NYGitbuZ
ナガった次の朝、
体中がアブラっぽいのだが・・・

56:やめられない名無しさん
08/12/14 11:42:20 pPp5lA+1
ナガラ明けはしょんべんが臭いな。

57:やめられない名無しさん
08/12/14 19:27:27 i9K/yIFX
URLリンク(jp.youtube.com)

サシミちゃん、面白いw

58:やめられない名無しさん
08/12/14 19:28:20 i9K/yIFX
げっ、すいません間違えました

59:やめられない名無しさん
08/12/15 09:08:27 MGn7q6TL
うむ

60:やめられない名無しさん
08/12/15 11:37:02 3YqEQBUw
ナガりて~よ~ 仕事忙しすぎる・・・

61:やめられない名無しさん
08/12/16 04:00:58 W2nnmejH
最近はまってます。
今日はネギと温泉たまごで食べたのですがかなり辛かったです。
皆さんのベストトッピングをおしえてください。

62:やめられない名無しさん
08/12/16 17:55:09 voKYL6GN
モヤシとにんにく

63:やめられない名無しさん
08/12/16 20:38:04 yov9Eh5m
天国~~~~~~~~~♪

長ネギだけだけどね
後から豆腐入れてます

煮込み時間が長いと、入っている脂身が溶けてスゴイ味になりますな

64:やめられない名無しさん
08/12/16 20:48:05 GZA3Dxmu
そういえば煮込む時間って記載してないよね
大体何分くらいが目安なんだろ

65:やめられない名無しさん
08/12/16 21:00:11 yov9Eh5m
10分以上って書いてたよ、汁の加減みながら水足したりしてるよ

66:やめられない名無しさん
08/12/16 21:43:43 bWdnUat6
同じ具材入れて同じ時間煮込んでも毎回味が違うんだよね。

そこが魅力なんだけど。

67:やめられない名無しさん
08/12/17 01:18:54 gsztn2lc
んもう、マエダンゴの処が誰もなにも言わなくなったので、こっち来たわよ
あいつら一時期言いたい放題したくせにいまさら何よ

ぷんぷん


あら、ながらは好きよ。大好きよ。あの人を思い出すわ。

できるならば、今後はおねぇ言葉で書く事推奨よね。 リアルにかわいいわ。

68:やめられない名無しさん
08/12/17 21:14:35 pM55oMTJ
明日健康診断だけど大丈夫だよね(´・ω・`)

69:やめられない名無しさん
08/12/17 23:46:52 pZFcTNN9
>>68
今日は止めとけ。
健康診断が終わってから思う存分食えばいい。
きっとうまいぞ。

70:やめられない名無しさん
08/12/18 16:53:03 9ibW6Ix8
時間短縮のため、キャベツをごま油で炒めてから入れたら
普段よりもウマーだった

71:やめられない名無しさん
08/12/19 13:37:01 IHU6e/Gp
やっぱ下仁田葱だくちょい七味でしょ
そんで焼酎

72:やめられない名無しさん
08/12/19 23:46:32 byR6NQOn
初心者なんですがこれって皆さん水とか入れて煮込む?

73:やめられない名無しさん
08/12/19 23:55:27 LNJuOJG3
そのまま火にかけろってパッケージにかいてるよね^^

74:やめられない名無しさん
08/12/19 23:59:13 137CZm6k
好みによるけど自分は入れない。
追加する野菜などの具材から水分出るので。

75:やめられない名無しさん
08/12/20 00:16:43 ewzKx6Dl
小さい土鍋が100円ショップで売ってるからそれ使うといいね
ニラとキャベツとネギで水分でるからちょうどいい感じになる

76:やめられない名無しさん
08/12/20 00:28:02 5fsM8Q/f
>>75
ノーマルをコトコト弱火で30分ほど煮込んで、タレが絡まったホルモン焼き状態にして
さらにラー油とチューブニンニクを投入して食う俺にとっては、土鍋に野菜を
大量投入バージョンだと水が出すぎて薄すぎる。
野菜を入れる時はいつも、みりん(日本酒でも可)、めんつゆ(醤油でも可)、ラー油で
薄まった味と辛味を再調整している。

77:71
08/12/20 02:43:29 uVbg4ssJ
あとこんにゃくも入れると美味しいよ

78:やめられない名無しさん
08/12/20 11:11:43 ZQSulGr4
なんか豆腐よりか蒟蒻のほうがうまそうな気がしてきた!

79:やめられない名無しさん
08/12/21 22:00:01 qVFijWQq
皆これアテに何杯位飲む

80:やめられない名無しさん
08/12/21 22:12:09 Gj/wbWvm
俺は日本酒2合

81:やめられない名無しさん
08/12/22 11:13:08 yQNawkLO
ナガってます。今朝はキャベツ 長ネギ ゆで卵 ニラ キムチ 湯25CC 黒ラベル350×3~焼酎の水割り やっぱこれ旨いわ

82:やめられない名無しさん
08/12/22 11:53:02 RxcUJufb
ナガりたいが明日まではれません、しらたき投下予定です

83:やめられない名無しさん
08/12/22 20:13:59 rnkqAEie
昨日はホルモン鍋、今日は豚耳のスライス。

84:やめられない名無しさん
08/12/23 01:11:57 eAqdlJ+2
>>46は早く出て来い

85:やめられない名無しさん
08/12/23 19:10:19 m26mn35+
ボクシング見ながらナガラ準備
定番のゆで卵、厚切りネギ、ピーマン、刻みニンニクトッピング

菊水フナ口も準備出来てるし早く始まんないかなぁ

86:やめられない名無しさん
08/12/23 19:26:36 RHPHL07N
上に同じく

87:やめられない名無しさん
08/12/23 21:10:03 m26mn35+
>>86
いい試合だったし、ふなぐちもうまいし…
まだ、残ってるんで小麦粉ねって入れてみっかな。

88:やめられない名無しさん
08/12/24 04:28:20 b37M5uie
ぐあ~、ナガラ喰いてぃ、、、。

食おうか悩むけど、今日はイブだし、夜まで臭わないかな?

89:やめられない名無しさん
08/12/24 08:39:35 kMy/MTDM
今日は休日です。というか毎日休日。
今夜はナガラでヤケ酒します。

90:やめられない名無しさん
08/12/24 13:50:13 GpSGPrY6
>>87 
いい試合だったね、挑戦者がどんどん前に出てくるところに好感持てた
打たれ強いのはすごいけど、かえって危ないよね後遺症とかが

ながら、ながり、ながる、ながれ、ながろうともさ

91:やめられない名無しさん
08/12/24 19:10:31 GpSGPrY6
今宵もナガラ~

大鍋に白菜、しらたき、水
味付けは、粉末だしの素、塩、そして!!!!99で売ってるコチジャン
そこにナガラまるごと投入

煮込むこと15分、完璧ですた

92:やめられない名無しさん
08/12/24 22:47:59 NNJz5+Ut
いつもはナガラとビールだが
今日の酒はシャンパンだ
もちろん1人だ

93:やめられない名無しさん
08/12/25 19:39:16 yUhR/QfQ
クリスマス貧乏なので今日はナガラ質素バージョン
トッピングはキャベツのみ


94:やめられない名無しさん
08/12/27 08:53:54 aZgvTJI/
>>93
それもまたよし

95:やめられない名無しさん
08/12/27 10:03:15 EOzRZDLO
ニンニク増し食べた翌日、トイレで大をしてたら掃除のおばちゃんに「くさっ」って
言われたよ…

96:やめられない名無しさん
08/12/27 22:18:46 U7Hf5JdG
おやつ用に買ってたじゃがりこを入れてみた。
結構ウマーでした。

97:やめられない名無しさん
08/12/27 23:44:14 gi6ueGn0
ちゃんぽん買って帰ったら底に穴が開いた。
レジ時にぶら下げてたら50cm上から床に落としたからと言われた。
どんだけ弱い器なんだよと思いながら買い直してレンジしたらまた底が開いた。
今度は落としてない。
もう、苦情を言いに行く気力も無かった。
店は岩本町三丁目店。
かあらげクンを買うと必ず二回に一回入れ忘れる。
最低の店だ。

98:やめられない名無しさん
08/12/27 23:51:31 oRIwx61y
ちゃんぽん?レンジ?なに言ってんの??

99:やめられない名無しさん
08/12/28 01:42:24 Pmqr+5S+
電子レンジかガスレンジかどっちなんだ

100:やめられない名無しさん
08/12/28 07:18:57 3zKQ6WGZ
この年末
先日に食べた鍋焼きのアルミの器使って
ナガラ×2祭りを開催したいと思う
ニラやニンニクも入れちゃうぞ

101:やめられない名無しさん
08/12/28 08:38:34 NStdj6lH
天才的な祭り、イイ! ワッフルワッフル!!!

〆のめん類(うどん、白滝、そーめん)用意しておいて昇天しちゃおう

102:やめられない名無しさん
08/12/28 08:54:21 XpiYD92v
>>99
レンジナガラをやるとピカーって光って格好いい

103:やめられない名無しさん
08/12/28 22:26:40 CX/j8s2N
>>91
大鍋が一瞬犬鍋に見えた

104:やめられない名無しさん
08/12/28 22:39:22 W8xHh7i4
ポシンタン

105:やめられない名無しさん
08/12/28 22:40:37 C3jS5ISh
>>103
半島へカエレ!

106:やめられない名無しさん
08/12/28 22:48:14 W8xHh7i4
新大久保に帰りますw

107:やめられない名無しさん
08/12/28 23:09:29 CX/j8s2N
>>105
ワンワン  ガブッ!

108:やめられない名無しさん
08/12/29 18:11:05 jHH+Qq6/
まさに神味
麻原イラネ

109:やめられない名無しさん
08/12/31 02:49:22 SIeBgfJ1
遊んで帰って来た帰りがけに地元ロソン逝ったらあった(7つ位)
3つ買ってみますた。
明日(今日?)今年最後の日にナガラデビューだ
野菜入れるとうまそうなんで、あらかじめ
エノキ、もやし、とうふ、卵なんぞを備蓄してある。
(こんなもんでいいんでしょうか?)

110:やめられない名無しさん
08/12/31 07:54:31 bUxndq9T
>>109
まずは生のまま食べてみたら?

111:やめられない名無しさん
08/12/31 09:33:41 t1QK3IYt
>>109
好き嫌いが分かれる味の様なので
味を確認してからトッピングした方がいいぞ。

もし、お口に合わない様なら残2つ俺にくれw

112:やめられない名無しさん
08/12/31 10:31:21 ZFUSI6iD
>>109
玉葱のみじん切りとニンニクスライスは欠かすな
最近のナガラ、スープの味が向上してると感じるのは
オレだけか?

113:やめられない名無しさん
08/12/31 12:25:22 a12g6kJ7
今日、牛ホルモンのナガラ発見 埼玉県狭山です

114:やめられない名無しさん
08/12/31 15:31:33 tGCuxZoa
それってナガラなのか? 

115:やめられない名無しさん
08/12/31 17:18:11 f96HUBw2
今日は年越しナガラの予定。


まずは、ナガラ+もやし半分。

で、残り汁に豆腐+もやし半分。

最後に、残り汁で、御飯の卵とじ。


みなさんも、ナガラも、良い年を。

116:やめられない名無しさん
08/12/31 21:49:06 HrtJ2PyH
>>113
それだけの情報じゃ漠然としていて分らない
せめてどこが最寄駅のローソンなのか教えてください

117:やめられない名無しさん
08/12/31 23:27:15 OVqHDuUG
ナガラ年越しホルモンそば完成しました

118: 【吉】 【1127円】
09/01/01 01:05:19 Rp/AhqxY BE:1217895577-PLT(30001)
おめでとうございます。

年越しそばを食べて、初詣に行って帰ってきたところ。これから雑煮を祝って、そのあ
と初ナガラの予定^^

119:やめられない名無しさん
09/01/01 01:06:14 ued/HsW5
>>117です

ナガラにはウドンのほうが良いようです

120: 【大吉】 【1162円】
09/01/01 02:24:19 EY+7hGHZ
年越しナガラ失敗しました、敗因は年越し鍋焼きうどんとお刺身
食べたらおなかいぱいになちゃて・・・
お正月に初ナガラ挑戦します。

121:やめられない名無しさん
09/01/01 02:34:07 Rp/AhqxY BE:1342170869-PLT(30001)
私もお雑煮でお腹いっぱい&ちょっと飲み
過ぎになったので、初ナガラはあすの晩に
延期^^;;

122:やめられない名無しさん
09/01/01 09:01:59 9+g5Wo4n
北海道なのでナガラを食べながらガラナを飲みます

123: 【ぴょん吉】 【1525円】
09/01/01 19:06:41 xHd+hwIf
ナガラってカロリーいくらくらいなのかな?

124:やめられない名無しさん
09/01/01 21:24:14 zd6xUrre
カロリーより痛風の気がある人はそれに用心だな・・・

125:やめられない名無しさん
09/01/02 01:04:04 vpsjQ0bH
元旦に初ナガラ挑戦しました。
はじめ水入れないで大丈夫かなと心配でしたが、どこからかスープが
出て来てちゃんと設計されてるんだなって感心しました。
一度デフォで味見してみましたが、騒がれているような塩辛さは
さほど感じず丁度良いのかなと
その後、野菜食べたかったので、もやしを一袋入れて完食しますた。
感想は値段の割りに結構がんばっているなって思いました。
毎日食べるものじゃないけど、たまにならいいかな

126:やめられない名無しさん
09/01/03 23:37:38 jYtn2zmX
ナガラはね、なにかこう怒っちゃいながら

127:やめられない名無しさん
09/01/06 21:41:38 n0Vg8nuz
今ナガラ食いながら
一杯やってます

128:やめられない名無しさん
09/01/07 14:19:40 nqTHRyuJ
久しく喰ってないな
一番近所のローソンが無くなってから数ヶ月かな

129:やめられない名無しさん
09/01/08 10:37:13 zIoSCpi7
ローソンの切れ目がナガラの切れ目

130:やめられない名無しさん
09/01/08 13:03:27 bzDL0Yvv
ナガラデビューしたいんですけど教えて下さい皆さんは別鍋にナガラと野菜等を煮てるんですか?店でナガラ見ると野菜入れたら溢れそうだよね?

131:やめられない名無しさん
09/01/08 14:37:26 N5fSfFn0
>>130
俺は100均で買ったちょうどいいサイズの雪平鍋に移して調理してるよ
でも水は足してないけど

132:やめられない名無しさん
09/01/08 19:56:34 mS7DfXgT
昨日久しぶりにナガったら苦かったんだが、味変わったか

133:やめられない名無しさん
09/01/08 20:10:24 raNxdnNl BE:1565865397-PLT(30001)
>>132
体調の影響が大きいんじゃないかな。風邪引いてないか?

134:やめられない名無しさん
09/01/08 21:27:30 saotsMP8
>>130
野菜がしんなりしてきてかさが減るので意外といけるよ。

135:やめられない名無しさん
09/01/08 21:49:20 d4OytyEI
ナガラはね、なにかこう怒っちゃいながら食べないとね

136:やめられない名無しさん
09/01/08 22:39:47 bzDL0Yvv
>>131
>>134
アリガ㌧とりあえず直でやってみて溢れそうなら鍋に移行します!
2ちゃん見てなかったらナガラを知らなかったから楽しみにしてます!

137:やめられない名無しさん
09/01/08 23:35:34 WoRapCmb
自演乙ドレッシング

138:やめられない名無しさん
09/01/09 00:56:09 DLOxLk9t
ゆで卵とネギと豆腐とキャベツで豪華もつ煮込みや。独りもんの最高の贅沢。100均の土鍋に移したらあんた。。酔いつぶれるでぇ

139:やめられない名無しさん
09/01/09 14:59:44 fSjL/Bkm
食いたくなった。

140:やめられない名無しさん
09/01/09 22:05:18 fIlUh+OJ
ナガを食いまくって旨い食い方発見。ナガのホルモンは酒には合わない。白飯にベスト。ネギやニラ好きな具材と生クリーム15CCに赤味噌小さじ半分ほど入れ飯にかけてみな。因みに炊きたての飯は×

141:やめられない名無しさん
09/01/09 22:09:39 lJImfRfl
>>140
いやいやそれもうまそうだけどさ
酒には合うだろ~
ポテト焼酎が止まらなくなるよ

142:やめられない名無しさん
09/01/09 22:13:52 klBDjAMN
ベストとか、最強とか、そういう言葉が好きな人が集うスレ
最強のスレタイは消えたけど

143:やめられない名無しさん
09/01/10 01:12:39 BvG36KwT
【松阪ショッピングセンターマーム】給水施設の事故対応についてお客さまへお知らせとお詫び
スレリンク(owabiplus板)

イオン系松阪マーム受水槽事件騒動まとめ
URLリンク(www.saira.jp)
時系列
URLリンク(www.saira.jp)
Q&Aテンプレ
URLリンク(www.saira.jp)
お詫びページ
URLリンク(www.saira.jp)

144:やめられない名無しさん
09/01/10 01:14:53 BvG36KwT
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆赤福のとき  「老舗なのに賞味期限を偽装しまくり! 許せないよ! 廃業しろ!」
◆不二家のとき 「腐った牛乳でお菓子を作る! 体調不良を訴えてる人もいる! 廃業しろ!」
◆吉兆のとき  「出した料理をほかの客に使いまわし! 客をなんだと思ってるんだ! 廃業しろ!」
◆マンナンのとき 「子どもが死んでんねんで! 今すぐ生産停止しろ!」
◆イオン死体汁  「水質には問題ないし」 w
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆万引き犯「万引きした商品は返すよ。返した以上はもう誰も困っていないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・世間 「そんな言い訳が通用するか!!警察を呼べ警察を」
◆マーム「受水槽は年内に交換する。水質は検査したが当時も今も問題ないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・三重警察・松阪保健所 「いいんじゃね?もう問題無くね?」

145:やめられない名無しさん
09/01/10 01:15:21 BvG36KwT
■■■ おっさんニュース映像でも主張する ■■■

静止画にキャプチャしてみた。コレコレ↓
URLリンク(upload.jpn.ph)

ニュース番組で映された問題のタンクに「おっさんの顔」がくっきり写っている
以下↓異なるニュース番組の映像でも確認!

URLリンク(jp.youtube.com) (35秒位の映像)
URLリンク(jp.youtube.com) (7秒位の映像)

死んだおっさんが何かを強く訴えているに違いないだろう
おまいら早く真相を明かしてやってくれ
事件がこんな展開じゃぁ成仏できないだろう

146:やめられない名無しさん
09/01/10 01:21:19 ilTZ0/gM
「~以外は邪道」ってのもBグル住民なら押えておきたいところだ

147:〔sage〕
09/01/10 21:52:51 C/3or1yT
カッチ

148:やめられない名無しさん
09/01/10 22:02:22 C/3or1yT
↑すんません。サゲるにはどうやるの?

149:やめられない名無しさん
09/01/10 22:14:47 zp2gwkRu
>>148
メアド欄にsageと入れるべし。

150:やめられない名無しさん
09/01/10 22:19:47 f5EioEqN
>>148
いや、funamushisan を入れたほうが簡単か?

151:sage
09/01/10 23:54:55 C/3or1yT
ありがとー

152:やめられない名無しさん
09/01/11 00:07:35 bQKtKwWO
>>151
志村〜、メアド欄!メアド欄!

153:やめられない名無しさん
09/01/11 08:56:33 81Ln7Kwk
今年初の休日。偶然ここ見つけ朝から初ナガラ!情報はバッチリでローソンにあるミックスもやし追加
スーパードライ500×3今カセットコンロ加熱中。出来た!なんだ?美味い!これヤバイ!小さな幸せ発見でした。

154:やめられない名無しさん
09/01/11 11:13:41 +iotxKMD
>>153
朝から酒飲んでナガるなんてうらやましい・・・

仕事中の営業車より

155:やめられない名無しさん
09/01/11 11:52:11 Jp7hcsbV
しょっぱい 苦い
対処法
とにかく煮詰める。

牛脂がすべてを解決してくれる

156:やめられない名無しさん
09/01/11 15:07:52 Jp7hcsbV
まさに神味

157:やめられない名無しさん
09/01/11 18:27:20 5Rcn6Lme
やばいこのスレ見て食いたくなってきた。
でも前食べたら翌日すげえ胸焼け起こしたんだよな。

158:やめられない名無しさん
09/01/11 23:48:25 eW4GJQqG
>>155
豚だろ?

159:やめられない名無しさん
09/01/12 00:56:37 vX/+E/6u BE:149130623-PLT(30001)
>>158
ホルモンは豚だが、牛脂の固まりがはいっている。これが溶け出すまで煮込むとおいしい。

160:やめられない名無しさん
09/01/12 01:43:19 n9FN74Rd
豚ホルモンだったのか?!
なんか騙されたような気分…

161:やめられない名無しさん
09/01/12 01:53:12 HlVVVwp/
肉は大してうまくないし臭い
だけどたまに食べたくなるんだよな
ああビールと一緒に食いたいわ…

162:やめられない名無しさん
09/01/12 10:45:06 v+/lYj/b
>>160
東京のメーカーは基本は豚モツ

163:やめられない名無しさん
09/01/12 17:21:58 GbAT0DGI
すもう観戦にはナガラって、昔から決まっていたらしい、じいちゃんが言ってた

今日はストレート、追加具材なしで食べてる

164:やめられない名無しさん
09/01/13 05:51:16 D4dG3KE2
ローソンの冷食には凄く世話になってるが
ナガラだけは興味もったまま挑戦してなかった

そんな俺も今日ナガラを食う
夜が待ち遠しい

165:やめられない名無しさん
09/01/13 12:54:52 ZKGelGoj
今夜ナガル予定っす。

166:やめられない名無しさん
09/01/13 19:11:41 1RVpjtBs
3日連続でナガった俺は体中脂っこい。でも旨いんだなこれが…。最後、冷や飯と玉子入れて雑炊風おじやにすると、たまらんねぇ!

167:やめられない名無しさん
09/01/13 19:16:09 1RVpjtBs
ちなみに、苦い、しょっぱい対処方は味の素入れると解決しますよ。

168:やめられない名無しさん
09/01/14 02:13:45 VjULKBA0
フロ上がりのビアとアツ2のナガラ♪たまらん天国だわ♪

169:やめられない名無しさん
09/01/14 09:09:54 dkDJD0kp
みなさんの家の冷凍庫には当然ナガラがストックされてますよね?

170:やめられない名無しさん
09/01/14 12:10:30 0M16OsHo
築地名物 きつねやのホルモン丼
URLリンク(stat001.ameba.jp)

ナガラを使えば自宅でホルモン丼できるかな?

171:やめられない名無しさん
09/01/14 22:51:24 6Jf0ODFT
東海地区だとボイルモツと煮込み用の味噌が売られているから、
それを使った方が安上がりかも。半額処分で100g50円で買える。
ちなみに味噌は甘いです。


172:やめられない名無しさん
09/01/15 01:16:15 K5BwGfIl
↑ナガってねーな!

173:やめられない名無しさん
09/01/15 23:51:38 DPsFaHyL
【昭和ブーム】「安くて酒にあう」 この冬、もつ鍋人気が再燃?ホルモン、ホッピーなど昭和の味人気、健康志向や節約志向も後押し
スレリンク(newsplus板)

174:やめられない名無しさん
09/01/16 22:35:57 0rFkOzSE
ナガラは安酒に合うな。
ワンカップを熱燗にしたのとか堪えられんな。

175:やめられない名無しさん
09/01/17 07:45:18 iyg25xbn
>>174
三倍酒は勘弁だなあ
まずいよあれ

176:やめられない名無しさん
09/01/17 11:19:43 fPHrdrz3
とりあえず美味い酒にはちっとも合わないよな
もっとこう下品で粗雑、荒々しい味なんだよな

177:やめられない名無しさん
09/01/17 14:06:16 higD/2OK
>>174
日本語でおk

×堪えられんな
○堪らんな

178:やめられない名無しさん
09/01/17 14:52:48 N2uI5Oka
>>177

179:やめられない名無しさん
09/01/17 16:07:06 fPHrdrz3
>>177
これはかなりの失態だぞ、177よ!
ナガって忘れるしかあるまいに

180:やめられない名無しさん
09/01/17 20:11:48 hZq3P0RK
今からナガる

181:やめられない名無しさん
09/01/17 20:19:22 37jKZ4QO
ナガれ
ナガれ
ナガる
ナガるる
ナガるれ
ナガれよ

182:やめられない名無しさん
09/01/18 03:29:53 PvQILvkv
玉ねぎの千切り(スライサーで薄く)まるまる一個投入して
ホルモンと玉ねぎに生卵からめて食いました
焼酎ホットでほかほか
おやすみなさい

183:やめられない名無しさん
09/01/18 11:17:20 2DElrVPQ
今夜、ナガります。もやし、ニラで行く予定です。

こないだ、なんかのブログで見て、豆乳ブチ込んだら、ナガラの湯葉ができました。

湯葉は旨くはなかったですが、汁が結構旨かった。

今日は久々なので入れません。





184:やめられない名無しさん
09/01/18 15:46:14 edwIW1cg
やっぱり野菜だな、そして最後にうどんorもち、これだと今日悟った

185:やめられない名無しさん
09/01/18 22:12:40 ZEroqUaE
ナガラの楽しみ方

具材追加なし

とにかく煮込む

安酒

コンロの前での立ち食い

神降臨

186:やめられない名無しさん
09/01/18 22:18:21 loAm8KUD BE:869925757-PLT(30001)
>>185
楊枝もしくは竹串で食べる……も追加してくれ^^

187:やめられない名無しさん
09/01/19 02:22:00 E9xkunVx
>>185

同意。

一度火を付けたら、食い終わるまで止める事は許されない。

188:やめられない名無しさん
09/01/19 11:23:46 9B7qpEZu
勝手に決めんなw
どう楽しもうが自由だろw
ナガライズフリーダム

189:やめられない名無しさん
09/01/19 23:57:01 pJiPEN5O
nagara is forever

190:やめられない名無しさん
09/01/20 02:56:52 BAbbITeb
現在ナガラ中。


ウチの近所のローソンは、夏の間ナガラ置いてないから、春先に買い溜めしなきゃならん。

イッツァオールシーズンナガラ



191:やめられない名無しさん
09/01/20 08:25:38 Mp5j5l1F
イエスウィーキャンナガラ!

192:やめられない名無しさん
09/01/20 19:39:01 3yZqBlcK
京都から大阪に引っ越して初めて発見しました
ごはんが進みますね~
次はキャベツのザク切りか、白ネギを入れて楽しみたいです
豚モツって初めてでしたが、これはいいですね
久しぶりにごはん2杯食べましたよ ここのところ食欲なくて
炊き込み御飯の素とかで炊きこみごはんしてたんですが余って余って。。。
でも今日は白ごはんをお茶碗2杯しっかり食べました

193:やめられない名無しさん
09/01/20 19:43:35 FB7sL1y0
>京都から大阪に引っ越して初めて発見しました

こんなジャンクなもの、(上品な)京都にはありません
(下品な)大阪で初めて買えました
ってことでおk?

194:やめられない名無しさん
09/01/20 20:02:10 3yZqBlcK
>>193
つうか京都のアパートの近所のローソンが冷凍食品ほとんだなかったんですよ
いつもあるのは冷凍ピザと鍋焼きうどんの2種類だけで
今住んでる近所のローソンは冷凍食品がアイスの冷凍ショーケースみたいですごくでかい
いやでも発見するしあれがけでかい冷凍売り場なら店オーナーも置くんだろうと思う
ちなみに大阪の自分の近所に人は豚モツは邪道だと言う人が2人いましたが

195:やめられない名無しさん
09/01/20 20:23:13 Mp5j5l1F
モツじゃないんですよこれは。ナガラなんです、チェンジ!

196:やめられない名無しさん
09/01/20 21:39:57 wfYiRH/2
>>194
確かに邪道
だがとりあえず妥協


197:やめられない名無しさん
09/01/20 22:18:11 UnUcW/+D
>>194
煮込みと言えば豚モツの煮込みというのは関東
関西は豚モツでなく牛スジの煮込み
そもそも「肉」と言えば豚か牛かと問われると
西日本は「牛」東日本は「豚」で
西日本では豚肉は「あれは肉ではなく豚」となるらしい

最近文庫で出た
「天ぷらにソースをかけますか?ニッポン食文化の境界線」
野瀬泰申著 新潮文庫より

198:やめられない名無しさん
09/01/20 22:32:46 FB7sL1y0
ラーメン二郎の豚Wはまさに豚肉文化の象徴と言った感じだな

199:やめられない名無しさん
09/01/20 22:52:37 2JJ024Am
ずっと前から興味持ってるんだが、近くにローソンなんてねぇよ・・・orz

ローソンが近くにある奴がウラヤマシイ

200:やめられない名無しさん
09/01/20 22:59:49 2cb6EgIy
鍋特集 もつ鍋
URLリンク(shoppingfeed.jp)
ショッピングフィード
URLリンク(shoppingfeed.jp)

201:やめられない名無しさん
09/01/21 01:53:05 Mxd3eNnx
今日のは大粒揃いで食い応えあった


あの、白い脂肪のプニュプニュがタマラン

202:やめられない名無しさん
09/01/21 02:10:19 7wAnSWDc
どんなに美味しいんだろうとwktkしながら
たった今食べ終えたけど、これ美味いか???

正直0点でした モツはウマみも何も無いゴムみたいだし
汁はやたら辛くてヒリヒリするだけでこれまた微妙...
半分以上捨てちゃいました

作り方が下手なのかな??? 

203:やめられない名無しさん
09/01/21 02:16:37 CiZVlv++
いや、人によってはそう感じるかも。
キャベツや葱、玉葱、卵、チーズなんかを入れてアレンジして食べるから俺は肉の不味さや塩辛さは気にならない。
現在、モヤシをいれてナガラってます。


204:やめられない名無しさん
09/01/21 02:25:12 sMOsheRu
自演乙

205:やめられない名無しさん
09/01/21 02:31:04 Mxd3eNnx
>>202
ちなみに何分程煮込まれたのでしょうか?

206:やめられない名無しさん
09/01/21 02:31:57 CiZVlv++
あんたそこら中のスレで一言だけ書き込んでるけど、淋しいのかい?w


207:やめられない名無しさん
09/01/21 02:34:41 CiZVlv++
>>205
分数はわからないけど、俺はけっこー野菜と煮込んで、最後の頃に長葱、生卵を落とすのが好きかな
ちなみに>>203は上のやつにね

208:やめられない名無しさん
09/01/21 02:35:35 CiZVlv++
203じゃなく206だった

209:やめられない名無しさん
09/01/21 02:59:55 Mxd3eNnx
>>207
一応確認ですが、202さんでは無いですよね?

俺も30分くらいは煮込みますね。
ってか煮込みが足りないと、モツが味しないんですよね。


で、202さんはどのくらい煮込んだんだろうと思いまして。


210:やめられない名無しさん
09/01/21 03:23:32 CiZVlv++
あっ、ほんとだ。
202じゃない。
見間違いました、すんません。
レポート書きながら、ニチャンやって、しかもナガラ食いながら飲んでるから頭が変になってる。

211:やめられない名無しさん
09/01/21 03:26:53 sMOsheRu
>>202>>203>>207>>210
自演失敗乙w

212:やめられない名無しさん
09/01/21 03:34:03 CiZVlv++
だから202は俺じゃないからw
それ以外のお前がいうやつは俺だけど。
なんで自作自演にそんなにしたいのかわからんw



213:やめられない名無しさん
09/01/21 03:37:39 Mxd3eNnx
>>210
いえいえ、気になさらないで下さい

ナガラは、やはりナガラという食べ物なんでしょうね。
純粋にモツ鍋を食べたいと思って食べたら、202さんみたいにがっかりするんだろうな。



214:202
09/01/21 03:51:46 7wAnSWDc
>>203
冷蔵庫にあった野菜を適当にちょちょっと入れてみたんですが、ウーンでした

>>205
野菜から水分が出たようなので、ややトロミがつくまで15分ほど弱火で煮込みました

もっと煮込めば味がしっかり染み込んでたのかもしれませんね





215:205
09/01/21 04:03:24 Mxd3eNnx
>>214
なるほど

もし、あのタレの味が嫌いでなければ、ぜひタップリ煮込んで再チャレンジしてみてください


216:やめられない名無しさん
09/01/21 19:46:15 9Z6Hz89A
何かややこしい話しになってるな。たかが298円の豚モツ煮冷凍に何求めてるのって話しだよね確実にB級グルメな訳で…ハマル奴ははまるし、二度とって奴も当然な訳。それが奥が深いナガラ道!

217:やめられない名無しさん
09/01/21 21:05:16 wi9Q0Ilv
美味いラーメンだって、人を選ぶからな。
万人受けする味じゃ、逆にはまることもないから。

218:やめられない名無しさん
09/01/21 21:21:52 IdlGDAVn
>>202-203>>205-210>>212-215
自演乙!!!

219:やめられない名無しさん
09/01/21 21:46:01 debnkiYG
しょっぱい、苦い
対処法

汁気がなくなるまで
とにかく煮込め
牛脂がすべてを解決してくれる

220:やめられない名無しさん
09/01/21 21:48:01 0dHcS5FJ
もつ鍋食いたい奴は、もつ鍋店に行くか、自分でモツ買って煮込めと
ここは、ナガラ好きのスレね
別物だから、念のため

221:やめられない名無しさん
09/01/21 22:00:54 9+1RKlXq
アイスで食うのが通の食べ方

222:やめられない名無しさん
09/01/21 22:16:25 nUdxdCqp
>>218
病院池

223:やめられない名無しさん
09/01/21 22:25:19 sMOsheRu
>>219
煮詰めると汁の水分だけ飛んで余計に味が濃くなるぞ
キャベツ、白菜、モヤシなどの水が多く出る野菜投入か、
出汁か水で汁を伸ばすのが正解だろ

224:やめられない名無しさん
09/01/21 22:26:03 CiZVlv++
>>222
相手にするな。
他のスレでも同じことやってるやつだから。

225:やめられない名無しさん
09/01/21 22:33:43 IdlGDAVn
>>224
どこのスレに俺が書き込んでいるのかな?具体的にスレ名とレス番号で示してくれ。
自演を晒されて涙目のジエン君w

226:やめられない名無しさん
09/01/21 22:38:17 nUdxdCqp
これも自演だと思うんでしょうね
病んでるよ

227:やめられない名無しさん
09/01/21 22:41:33 IdlGDAVn
>>226
他スレの別人と俺を同一だと盲目的に思い込んでるやつは病気じゃないのか?w

228:やめられない名無しさん
09/01/21 22:59:06 HjGaI62l
はぁ寝っぺ

229:やめられない名無しさん
09/01/22 01:37:22 Bb3NuqBZ
初めて食べたが当たり(脂肪たっぷり)は2個しか入ってなかった… 
とはいえ一人でもつ鍋屋に行けない自分は歓喜!うまいね

230: [―{}@{}@{}-] やめられない名無しさん
09/01/22 14:23:38 aILlygjB BE:298260634-PLT(30001)
>>194
ややっ、京都の住人がいたのか。もう少し早く知っていたら、
ナガラパーティーでも開催したのに(笑

京都のローソンにナガラは普通にある。むしろ、豚ホルモン
だからどうのこうのと文句をつける奴は大阪のほうが圧倒的
に多いと思う。京都の人間は食生活が保守的だけど、雑食^^

231:やめられない名無しさん
09/01/22 22:29:14 FAM7Jrn+
まさに神味

232:やめられない名無しさん
09/01/23 00:01:23 CzQziQ/O
ナガラのスレがあったのか…
ずっと気になってて、今日初めて買って食べてたとこです
ネギ入れて作りました。酒が進む進む(o^o^o)ウマー

携帯なので、これから過去レス見返してみますね


233:やめられない名無しさん
09/01/23 00:05:16 QK5Jc8fq
>>232
初めてナガラを食べるのに、どこで葱投入を知ったんだ?

234:やめられない名無しさん
09/01/23 00:19:32 CzQziQ/O
>>233
入れたらうまいかなと思って入れてしまいました…
気になったのならすいません
過去レス見てたら、確かに「ネギを入れる」という書き込みがありましたね

あ、そろそろホルモンがなくなる…

235:やめられない名無しさん
09/01/23 00:26:15 QK5Jc8fq
>>234
はじめから葱が入ってるのを買う時に気付かなかったのか?
デフォでは少ないから増量したほうが美味しいのは確かなのだがw

236:やめられない名無しさん
09/01/23 01:00:08 CzQziQ/O
>>235
蓋を見てみたら、原材料に「ねぎ」入ってました。余計だったのかもしれませんね

今は残り汁で雑炊作って食べてます

237:やめられない名無しさん
09/01/23 01:19:50 QK5Jc8fq
>>236
次回は汁がほとんど残らないくらいまで、2~30分煮込んでみ

238:やめられない名無しさん
09/01/23 01:22:56 LRZgmkPl
おい!気がつくとこのスレいつも上に来てて
チョイチョイ気になってたんだが、ナガラの
もつ鍋ってそんなにうまいんですか!

239:やめられない名無しさん
09/01/23 02:08:20 ueeJFHl4
お前らがあまりにもうれしそうにナガラナガラ言うから、寝ようとしてたのに気になって買ってきちゃったじゃないか!
今から初ナガラします。

240:202
09/01/23 03:20:16 NqP/FcL5
なんとなーくですね  またナガラを買ってしまったんですよ
で、今回はじっくり調理しようと やや中火ぎみで10分
ここで白菜をくわえ弱火で15分
汁気がなくなり ドロドロになり もつ鍋というか ホルモン焼きといった方が正しい物体に

そろそろかな?? ドロドロのたれをたっぷり絡めたモツをぱくり

うんまーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!

めっちゃからい でもめっちゃ美味い!! なぜだ?? 前食ったときはなんとも味気ない
ゴムのような物体だったのに  ここまで汁気を飛ばすと こんなにも豹変してしまうのね
鍋じゃなくて 焼きだよ焼き!!アルミ焼き! ほんと。こっちのほうが断然美味い
めっちゃ辛いのに 止まらない!! あっというまにカンショクでした

こういうことなんですねえ こわいですねえ

241:202
09/01/23 03:27:09 NqP/FcL5
このドロドロ汁の強烈な辛さと香辛料が 
質の低いモツにジャンキーで病的なウマさをまとわせてくれている
たとえ素材の質は低くとも 猛烈に人を寄せ付けてやまない
まさにジャンクフードの帝王! B級グルメの雄であることは認めざるをえないです!
というわけで ナガラのモツ鍋  ★★★★★ 星五つです

242:やめられない名無しさん
09/01/23 08:30:54 vmnhed9a
あっという間には完食できないあのゴムっぽさがナガラの魅力なんだが・・・じゃないと肴にならない
人それぞれね

243:やめられない名無しさん
09/01/23 14:21:47 n3n5HkD5
水分を飛ばして焼き状態にまで持っていくのは
グレコローマンスタイルと言うんだよね
二度目の調理にしてそこまで到達した>>202はすごい

244:やめられない名無しさん
09/01/23 14:25:37 e1vWlqdR
グレコローマンスタイルなんて言いませんよ

245:やめられない名無しさん
09/01/23 20:38:46 pYoQhvXu
実は長ネギよりもタマネギの方があう件

246:やめられない名無しさん
09/01/23 20:39:54 iCQqOamK
そのまま、説明書きに書いてあるとおりに煮込めばいい


以上

247:やめられない名無しさん
09/01/23 21:02:50 R2i3FK+q
そんなのつまらない
アレンジを加えるのがナガラの醍醐味

248:やめられない名無しさん
09/01/23 21:30:40 QK5Jc8fq
>>246>>247
決め付けイクナイ
ノーマル派もアレンジ派も、煮込み派もキッチリ10分派も
まったりとナガラを愛するのが醍醐味ですw

249:やめられない名無しさん
09/01/23 21:33:59 R2i3FK+q
確かに決め付けはよくないな。悪かった。
自分の好きなように食うのがナガラの醍醐味だな。


250:やめられない名無しさん
09/01/23 21:49:14 iCQqOamK
>>247-248
つーか、俺は俺の決意をここで述べているだけだ
俺は何も悪くない

251:やめられない名無しさん
09/01/23 23:10:43 HLM5rayr
お初のカキコだが
本酒を大匙2位入れて、もやし・ニラ・スライスにんにく・一味唐辛子を乗せる
アルミホイルで蓋して箸の先で3・4穴開けて作る。
ってのは如何なものだろうか?
水分のロスが少なくなって、火の通りも速いんではないだろうか?
今、考えたんだけど…(^_^;)

252:やめられない名無しさん
09/01/24 02:34:18 48vYpN8w
ナガラってカロリーどれくらいなんだろ??
体によくない食べ物であるのは明白だけど 気になるなあ
豚モツ単体100gのカロリーは175kcalらしいけど
ナガラは内容量250g 汁とモツの分量がよくわかんないね
脂身なんかも入ってるみたいだし
汁気を飛ばすまでドロドロに煮込んだ場合、脂質、塩分を丸々摂取することになるから
さらに体に悪いね  毎日食べたら 確実に早死にしちゃうよ><

253:やめられない名無しさん
09/01/24 08:48:39 xBZElILS
初ナガラのホルモン

食べ終えてから
弱火10分と気付く
やけに辛いと思た
(中火のバカァ)

製造元の足立区梅田
って近所だす

254:やめられない名無しさん
09/01/24 17:58:48 2izE3dnF
ナガラ二つと明治のキリン二本、大正のキリン二本購入。
一つは冷凍庫にいれといてそのうちキムチナガラにする予定。

255:やめられない名無しさん
09/01/24 18:56:24 7UbigvWF
>>251
欲張って野菜山盛りにしちゃった時とかホイルで蓋はするなぁ

256:やめられない名無しさん
09/01/24 19:35:09 48vYpN8w
寒すぎて汁がすぐ固まっちゃう
カセットコンロ欲しいなあ
グツグツゆわせながら食べたい

257:やめられない名無しさん
09/01/24 20:33:25 hLGBIzjz
>>252
モーガン・スパーロックに『スーパーナガラ・ミー』でも撮ってもらうか

258:やめられない名無しさん
09/01/24 21:12:06 GeewFPeQ
これ旨いか?

ホルモンって言ってみれば内蔵なんだから新鮮さが命なのに冷凍食品とか気持ち悪すぎる。


259:やめられない名無しさん
09/01/24 21:22:12 2izE3dnF
まぁチョンにはわからない味だよな

260:やめられない名無しさん
09/01/24 21:40:26 H0/SNsGD
野菜を入れるので味醂や燗酒用の酒を
入れて煮込む ウマー

261:やめられない名無しさん
09/01/24 22:06:51 48vYpN8w
>>258
わたしもついこないだまでそうでした

今では毎日食べてます  今日も食べました

早死にします

262:やめられない名無しさん
09/01/24 23:07:42 ViVU+TmL
今日初めて食べたけど、想像と違ってた…
一度に二つも買わなければよかった。

263:やめられない名無しさん
09/01/24 23:18:22 UJLnBl2d
↑バカ者が!ナガラは旨い。ただ卵をのせるタイミングがつかめない。皆さんいつ入れますか?

264:やめられない名無しさん
09/01/24 23:40:49 MvLdYIG0
>>262

俺と同じだね、近くにローソンがないので二つかった。
にらと長ネギたくさんいれて食べたけど店でたべるホルモン
とかは大好きなんだが、ナガラはなんか生臭いというか
獣臭いというか異様な感じだった。苦いとか油が多いとか
はいいのだけど次の日まで獣くささが体にのこりもう吐気。

もう一個は食べずに冷凍庫で凍てついて終わると思う

265:やめられない名無しさん
09/01/24 23:47:55 GeewFPeQ
ホルモン屋で働いてるから舌がこえてるのかな…よくこんなん食べれるねw

266:やめられない名無しさん
09/01/25 00:28:59 mPjnUnfN
>>265
わかってねーなー。「良い」ホルモンではないんだよ。
場末の居酒屋というかアジアの貧民街というか
所謂グルメとは違う、そういうもんなんだ。

267:やめられない名無しさん
09/01/25 01:12:01 Ul9gJFuZ
>>265
やっぱりチョンだったんだなw
カップラーメンのスレで、ラーメン屋のほうがうまいって騒いでるようなもんだぞw


268:やめられない名無しさん
09/01/25 02:02:21 DoEkbjcd
>>265
ホルモン屋で働いてるから舌がこえてるとか・・・・
ねーわw

269:やめられない名無しさん
09/01/25 03:21:08 /fYD71JP
ホルモン屋なんてまさにB級グルメ専門店じゃん

きったない路地裏にあるような店でしょ 何の肉かわからんような

で、そんな店に勤めてるから舌が肥えてらっしゃると?


270:やめられない名無しさん
09/01/25 05:49:10 HOglfqcv
>>265天才あらわる!








と書いちゃうと、日本的な皮肉だって分からないんだろうなw

271:やめられない名無しさん
09/01/25 08:22:17 yrhyymRN
Bグルに美食家現る
鮮度が命のホルモン専門店なんかで仕事してりゃ
コンビニの冷凍モノのレベルなんて高が知れてるとわかるだろw

それでもおれらはナガラが好きなんです
口に入れてアタリっぽいのに当たると思わずニンマリ

272:やめられない名無しさん
09/01/25 11:30:29 NKLSba9G
ホルモンだと思って食べるのがそもそもの大きな誤り
これは


       ナ       ガ       ラ       


です

273:やめられない名無しさん
09/01/25 11:39:17 DoEkbjcd
>>265 の人気に嫉妬w

274:やめられない名無しさん
09/01/25 16:08:29 /fYD71JP
冷凍庫を満タンにすべく 買い込みにいったら売りきれてた

275:やめられない名無しさん
09/01/25 17:00:22 FjKKcY2L
けっこう塩辛い
何を追加すれば旨味が増すかな
ねぎとキャベツとニラは試したけど、まだ塩辛い

276:やめられない名無しさん
09/01/25 17:14:43 /fYD71JP
ご飯一合につきナガラ1/2の量くらいの塩辛さ


277:やめられない名無しさん
09/01/25 17:26:44 rYwuWHVR
>>275
サイコロ状に切った木綿豆腐一丁+大量のネギ(長ネギ丸ごと2本くらいを小口切り)
これとナガラを雪平鍋に移してグッツグッツ煮込む
最後に生卵投入
いろいろ試したが俺のベストはこれだ

278:やめられない名無しさん
09/01/25 17:33:53 HXI3UAZQ
>>275
>>223

279:やめられない名無しさん
09/01/25 17:42:02 /fYD71JP
>>277
豆腐一丁も入れたらこぼれない?? 容器移すの??

280:やめられない名無しさん
09/01/25 17:50:21 rYwuWHVR
>>279
だから雪平鍋に移すと書いてるじゃないか...
あのアルミ鍋でやるのがいいって人もいるだろうけど
俺は移して食う派です

281:やめられない名無しさん
09/01/25 17:56:53 OPH4yWHV
チーム・ナガラの自作宣伝スレに
ようこそ

282:↑
09/01/25 18:01:48 HOglfqcv
また基地外か

283:やめられない名無しさん
09/01/25 18:15:14 /fYD71JP
>>280
あ、ほんとだ 
ちゃんと読んでなかったスマソ
私はそのままのアルミ容器派です
食べ終わったら 丸めてポイ 洗い物がでなくていいね!
食べ残しは冷蔵庫に置いておいて
翌日暖めて ナガラ丼にします  美味しーー(*^^)v

284:やめられない名無しさん
09/01/25 18:34:53 Ul9gJFuZ
>>277
生卵がポイントだよね。
入れるタイミングが難しい。
あまり早く入れるとかたくなっちゃうし。

285:やめられない名無しさん
09/01/25 19:40:11 F1cMV0NT
>>283
食べ残しは雑菌が物凄く繁殖するんだぜw

286:やめられない名無しさん
09/01/25 19:57:46 OffL1mta
もとは大腸だから糞まみれだしなw

287:やめられない名無しさん
09/01/25 19:59:30 FjKKcY2L
>>277
そうか、生卵いいね
すき焼きみたいにからめて食べるのもよさそう

288:やめられない名無しさん
09/01/27 05:12:23 vwbaXlv3
ラーメン用の薄切りチャーシューを入れたら、さらに美味くなった
しめに薄切りの餅を入れてみたが、これは微妙だった

289:やめられない名無しさん
09/01/27 10:47:02 PVFtaTcr
切り餅じゃないとだめだよ、韓国風のモチは合わない

290:やめられない名無しさん
09/01/27 13:04:25 22tU+oVL
毎日食べてたら 三日目で飽きてしもた

週一くらいにしとくのがいいねー

291:やめられない名無しさん
09/01/27 13:52:04 cZleHwA0

宣伝は宣伝板で


292:やめられない名無しさん
09/01/27 15:20:28 XbSnI5/T

定期的に出没するキチガイ
勤め先のホルモン屋の売れ行きが悪いからってナガラを毛嫌いするなよ

293:やめられない名無しさん
09/01/27 16:00:19 tpLpmPA7
まぁ落ち着きなよ。以前ホルモン屋で働いてるって言ったのは俺だよ。

それとホルモン屋で働いてるって言っただけなのにチョンとかどうせ汚い路地裏とか…君たちの妄想すごいね

294:やめられない名無しさん
09/01/27 16:15:16 v5eH185B
煽るな
こんなんいつものこと

295:やめられない名無しさん
09/01/27 16:34:35 PlP4tXGU
何を思ってホルモン屋で働く気になったんだ?チョン公

296:やめられない名無しさん
09/01/27 16:50:45 XbSnI5/T
「三文オペラ」って小説読んだんだけど、在日は生のホルモンや半生のホルモンを食べるって書いてあったが本当?
だったらナガラは許せないよなW

297:やめられない名無しさん
09/01/27 18:32:48 PVFtaTcr
新橋のガード下なんかでも刺身食えるとおもうよ、別にうまいってもんじゃないが

298:やめられない名無しさん
09/01/27 19:46:23 tpLpmPA7
ホルモンとかそうゆうの以前にやっぱ2ちゃんって性格悪い人多いね。

299:やめられない名無しさん
09/01/27 20:58:30 pxwsWbPp
ナガラの話をしようぜ

300:やめられない名無しさん
09/01/27 21:01:00 me347W2S
美味いなぁこれ。ジューシーチキン食ってる場合じゃなかった
でも、一皿食べたら寿命が3日縮まるような濃い味付けにしておいて、
「牛の小腸は一切使用しておりませんので、安心してお召し上がりください」はねーよってオモタ

301:やめられない名無しさん
09/01/27 21:39:30 mP1cSAqt
自分が的外れの書き込みして煽ったのが事のはじめなのに、
突っ込まれたら、2ちゃんがどうだのだとか、他人の性格が悪いとか、どんだけw

302:やめられない名無しさん
09/01/28 00:36:24 9AczSGZT
まーまーお前ら。
今日も寒いぜ。まったりナガろうぜ。
ホルモン屋の彼もたまには食べてくれよな。

303:やめられない名無しさん
09/01/28 00:39:37 vHby84V2
突っ込まれるのはいいんですけど差別用語使う人いるじゃない。
俺が言ってんのはそこ。

304:やめられない名無しさん
09/01/28 00:51:15 76CezvgG
たった今、焼き上がり~
アサヒ「本生」で乾杯^^
今夜はノーマルでいきます。

305:やめられない名無しさん
09/01/28 02:33:37 87dDRh7h
>>303
人権板で語ってこいよw
2ちゃんで差別用語なんてデフォなんだよw
嫌韓流 嫌中流 なんて普通なんだよヴォケが!


306:やめられない名無しさん
09/01/28 03:29:45 vHby84V2
そんなこと知ってるよ。

2ちゃんでは普通だから言っていいの?

ここではそれが普通だから正しいってか?

何かこうゆうこと言うといつも、ここは2ちゃんだからって言う人出てくるよね。

匿名なの良いことに毒吐いてストレス発散?しょーもなw

307:やめられない名無しさん
09/01/28 09:38:26 95QaqFZr
気の毒なの居付いちゃったなぁ…
気持ち悪い

卵をいつ投入するかで和気藹々させろよ

308:やめられない名無しさん
09/01/28 14:45:04 CAS5iNNG
>>306
必死だなwww
チョン公w

309:やめられない名無しさん
09/01/28 17:07:05 OYFevdDs
ナガラ好きな人間が集まってワイワイやってるとこで
上から目線で不味いなんて言ったら叩かれるに決まってる
自分のことを正論化する前に謝ることおぼえなきゃね


310:やめられない名無しさん
09/01/28 17:26:22 5CKBfS1k
ホルモンを語る上で、チョンや在日という言葉はでてくるに決まってる。
ここはまだホルモンを食うことまで差別してるわけじゃないからマシだろ。

311:やめられない名無しさん
09/01/28 19:04:57 JLO6T3Ak
>>306
なんていうか1年ROMってた方がいいと思うよ

312:やめられない名無しさん
09/01/28 21:27:22 D4wg2KGH
二日ナガラが続いたので、今日は冷凍庫にストックしてた牛シマチョウを
自家製味噌ダレに漬けて焼きつつ安焼酎で晩飯
結局ホルモン食ってる俺

313:やめられない名無しさん
09/01/28 22:03:51 p2Vw+mtS
>>306
国に帰って、ママのキムチでも食べなさい^^

314:やめられない名無しさん
09/01/29 00:42:42 XYix3bwY
ホルモンを食べ過ぎると痛風になるのはガセ?

いつもビールとだけど、今日は焼酎にしました。

315:やめられない名無しさん
09/01/29 00:48:03 rrznEGAg
ナガラじゃなくてホルモン鍋だよな

316:やめられない名無しさん
09/01/29 02:22:10 68HtsNhd
>>306の人気に嫉妬w

317:やめられない名無しさん
09/01/29 08:34:14 ZnxZqWQ4
ナガラはあれだな
人に広言はあまりできないが
各々がそれぞれのやり方で楽しんでいる
つまりあれだな

318:やめられない名無しさん
09/01/29 09:28:18 vko6BVoR
>>317
オナ○?

319:やめられない名無しさん
09/01/29 11:14:53 68HtsNhd
オナベ

320:やめられない名無しさん
09/01/29 15:28:21 9V8RkQ5X
エノキ入れると美味いな。

321:やめられない名無しさん
09/01/30 07:26:31 ppzRZdxn
何だ昨晩はナガラした奴いないのか・・・(´・ω・`)

322:やめられない名無しさん
09/01/31 01:24:19 cLBxj379
このスレ知って、ずっと気になってた・・   さっき買って来たよ♪

URLリンク(img.wazamono.jp)
さて、煮込みます。

URLリンク(img.wazamono.jp)
小松菜を入れてみました。    ( 初心者ですから・・・ )

はまりました・・・  過去レス見て、追加具材を勉強汁
キャベツ、ニラ、たまごはデフォかな?


323:やめられない名無しさん
09/01/31 01:31:44 YpIs+/bP
>>322
やめろ・・・・食いたくなってきたじゃないか!
あー買いに行こうかなー

卵は入れたことある。あふれそうでやばかったが、おいしいよね

324:やめられない名無しさん
09/01/31 01:33:22 xmJDitnM
>>322
初心者にしてはイイ感じに煮詰まってるじゃねえかw
ねぎやニラは定番だけど、小松菜は盲点だったな

325:やめられない名無しさん
09/01/31 01:54:09 cLBxj379
この時間じゃ完食無理かなって思ったけど、食べてしまった・・・
小松菜は、偶然冷蔵庫にあったので。  シャキシャキ感が良いですね

残り汁は小鉢でとっておいたので、明日ご飯にかけて・・・

326:やめられない名無しさん
09/01/31 13:42:11 RiwY6qSI
>>322
2改め、結果3・・ じゃないかよ・・・
こんなトコまで来るなよな
無駄にでかいサイズでうpするんじゃねーよ
お前は下手糞なんだから撮らなくていいよw

327:やめられない名無しさん
09/01/31 18:24:55 5RCz/5pf
昔、吹田のローソンでホルモン鍋売ってたんで買って食ったんだけど、

あれナガラだったんだろうな。

具材のホルモンある程度食べてしまったんで、湯引きホルモン、キムチ、白ネギ追加して再煮込み。

最後に稲庭うどん投入して最後まで食ってやった。

うまかったなぁ、アレ。

最近、周辺のローソンが軒並み潰れて行ってるので滅多に食えへんのやけどね。

328:やめられない名無しさん
09/01/31 20:47:22 wgmXlsRr
>>326
専ブラで観れば問題ないんだがな…

329:やめられない名無しさん
09/01/31 20:59:15 xk/u5nI4
>>328

お、お、お、お、おまえもしかして専用ブラジャーしてんのか?

330:やめられない名無しさん
09/01/31 21:13:41 ybHAPRvd
>>329
そう。
>>328がつけているのは、
メディア「では」話題になっている男性専用ブラジャーだよ。

331:やめられない名無しさん
09/01/31 21:31:01 DF6YCfMN
月末はナガラと決めている。
ので、新年初ナガラ。
いつもはビールだけど、ナガラには淡麗グリーンラベル。
たまらん!

332:やめられない名無しさん
09/02/01 09:06:52 F18hHxNY
落として傷つけたビールを買い取りナガラ!
なんか結構前のレスで京都にない的なこと言ってるが
京都にもあるで~

333:やめられない名無しさん
09/02/01 10:32:44 BP/1OrKl
卵って最後卵黄だけ~それとも、まんま割って煮込む?果てしなく悩むな。

334:やめられない名無しさん
09/02/01 11:26:41 zBSyKv/H
今日は昼飯にナガるかな。風強いから外に出る気がせんし。

335:やめられない名無しさん
09/02/01 11:30:11 ZeVjgcEK
ホモルン・・・

336:やめられない名無しさん
09/02/01 11:40:50 qtWwTlBk
たまねぎはダメだった。
極上汁を水っぽくして、極端に味が薄くなる。

あれこれ試したが、
もやしが最強だと思った。

337:やめられない名無しさん
09/02/01 12:57:17 YcRwNkHj
へー。もやしも水分でそうだけど、そうでもないのか。
早速ためしてみるぜぇ

338:やめられない名無しさん
09/02/01 13:30:07 zBSyKv/H
さっき程、

玉葱
ピーマン
長ネギ
エノキ
チーズ
鷹の爪
その他調味料

で、カスタマイズして食べたが、やはり美味かった!!

339:やめられない名無しさん
09/02/01 15:50:38 BP/1OrKl
↑いまいちだな。

340:やめられない名無しさん
09/02/01 20:34:52 b+HEc+Kg
ナガラとガラナでスタミナアップ!

341:やめられない名無しさん
09/02/01 21:04:46 TyOwvfHJ
キャベツにしめじが入った野菜パックをよく利用するけどきのこ類はうまいね 
玉葱と人参も少し入っててお気に入り。みなさんアルミニウム被せるなりフタしてます?

342:やめられない名無しさん
09/02/01 21:44:40 H8Hdf5oc
器が小さい事ぐらい見ればわかるから移し変えてるよ

343:やめられない名無しさん
09/02/01 22:42:54 TyOwvfHJ
>>342
どのレスに対しての一言?

344:やめられない名無しさん
09/02/01 23:02:17 YcRwNkHj
>>343
ナガラのアルミ鍋は見てわかるように小さいから、ふたがしにくい。
だから容器を移し変えてるよ^^

っていいたいんじゃないのかなぁw
個人的には、B級グルメ感あふれるあの鍋がいいんじゃぁないか!と思うが。
ちなみにフタはしない派です。でもタマゴ入れた時だけはふたする。

345:やめられない名無しさん
09/02/02 00:08:32 I4zbXufX
>>344
あーやっぱ>>342に対してなのか。 
フタをするのは吹きこぼれ防止じゃなくて蒸すか蒸さないかって聞きたかったんだよね。 
吹きこぼすほど一気に野菜や汁を足さないし。


346:やめられない名無しさん
09/02/02 00:19:25 h84p4zGP
煮るとか蒸すとか言ってるのはまだまだ素人。通は焼きますからw

347:やめられない名無しさん
09/02/02 00:52:37 pzOh3PdB
焼くのもうまいよな。
だが、焼くと残り汁を楽しめなくなるから諸刃の剣。
個人的には食材を追加して蒸す事が多いなぁ。


348:やめられない名無しさん
09/02/02 01:54:14 9cIOgk2q
白菜を山ほど入れて アルミホイルで蓋をして

汁気が無くなるまで煮詰めるのが一番ウマい

349:やめられない名無しさん
09/02/02 17:32:40 I4zbXufX
~は素人だの必ず言う気持ち悪い住人が駐屯してるよなー
リアルでコミュ力なさそう

350:やめられない名無しさん
09/02/02 20:39:10 s7FcFuzf
リアルでコミュ力ないからこそここに居座るんだろうなw
鍋奉行をして同僚にウザがられて「これだからな素人は!」と逆ギレして今に至る。

だから鍋奉行はネット上でもウザがられることがわからない。

351:やめられない名無しさん
09/02/02 21:47:25 KfxHnKC1
A最強、Bは邪道
通はA、素人はB
Aがベスト、他は糞orカス

こういうの大好きな人っているよねw

352:やめられない名無しさん
09/02/02 22:48:25 70K4gkXd
このスレッドにはそういう人が多い
でも、それを込みで楽しんだ方がいいと思います

353:やめられない名無しさん
09/02/02 23:02:23 Ua1JuRvA
>>349
自分の好みを一方的に押し付ける>>348はコミュ力ありまくりですねw

354:やめられない名無しさん
09/02/02 23:41:44 97X59ghA
ナガライズフリーダム!
好きなように食え!

355:やめられない名無しさん
09/02/02 23:57:11 ixXdTkhs
今キャベツ、モヤシ、ネギ、豆腐を入れて食べてるんだけど、
これモツがかなり硬くないか?
でも味はなんとなく認めたくないような系統の味なんだけど
なぜか発泡酒にめちゃくちゃ合うね。

356:やめられない名無しさん
09/02/03 01:04:10 D85yfmte
>>349-351>>355
自演乙

357:やめられない名無しさん
09/02/03 07:10:06 sBdDJprJ
>>352
そういう人が多いというか>>356の書き込みが多いに500ナガラw
あえて言いませんでしたが前スレの辺りから本当に本当に目障りでした

358:やめられない名無しさん
09/02/03 07:52:58 DwZ4Mvzc
>>357
お前が目障り

359:やめられない名無しさん
09/02/03 07:55:50 gbV3fi8M
ナガラは好きだがここまで熱くなれるもんなのか

360:やめられない名無しさん
09/02/03 13:27:07 K0G9GjoV
このスレの平均年齢がいくつなのか想像つかない
そんなに若い連中ばかりが食っているとも思えないし・・・
実年齢は高くても、精神年齢が低い人たちの巣窟なのか?

361:やめられない名無しさん
09/02/03 14:13:33 p8ia5RNX
どうでもいいよ
老若男女好きに食えよ

ナガライズフリーダム!

362:やめられない名無しさん
09/02/03 19:34:03 TC67Bviu
ワシ、43

363:やめられない名無しさん
09/02/03 21:52:58 yEfaT6pb
>>359
幕末の志士並に熱いことは確か
その方向で良いのかはよぐわがんね

364:やめられない名無しさん
09/02/04 01:10:08 npd8WgZE
>356
>355は俺だけどこのスレでは初めてのレスだし自演なんてしてないよ?
モツが硬いと書いただけで、味はB級的に旨いと褒めたつもりなんだけどな。
それともここは業務的に全肯定しないといけないような
特定の住人しかいないスレだったのかな?
だとしたら場違いですまなかった。
でも、なんか気分悪いからもう買わないしもう来ない。

365:やめられない名無しさん
09/02/04 02:13:03 yuphafoH
さよなら

366:やめられない名無しさん
09/02/04 07:25:15 ddvpC7tS
変な鍋奉行がいなきゃもうちょいイイ感じなんだけどな。
ここ二日ぐらい近所のローソンでナガラが売ってないんだが、うちだけ?


367:やめられない名無しさん
09/02/04 11:50:28 OfJsd3U1
ナガラ:ナガラのこと。
ナガリズム:ナガラを味わう心意気
ナガライズ:ナガラファンになること。
ナガライザー:ナガラ愛好者
ナガリング:ナガラを堪能すること。

368:やめられない名無しさん
09/02/04 11:51:20 OfJsd3U1
※:「ナガラー」は響きがダサいので、敢えて「ナガライザー」と致しました

369:やめられない名無しさん
09/02/04 11:53:01 gkTzqjOm
俺はナガラ好きだけど、ここにはもう来んのやめた。
誰でも自演扱いするような輩と談笑出来るかってんだ。
じゃあな。

370:やめられない名無しさん
09/02/04 11:55:01 HikPKVhM
勝手に命名 勝手に自演 勝手に素人扱いetc...

371:やめられない名無しさん
09/02/04 12:43:05 A4lGJjWm
ここ来んのやめるわ宣言しなくていいよバカ共www

372:やめられない名無しさん
09/02/04 12:47:01 Ylr3ZSFe
>>370
ごめんね

373:やめられない名無しさん
09/02/04 13:44:14 /8IqOfYB
ここはひねくれもんのたまり場。

こんなとこに馴染まない方がいいよ

374:やめられない名無しさん
09/02/04 15:29:52 eMocbUrQ
確かに自演認定厨はいらんよな。

好みの流れじゃない時は、だまってナガラ喰って寝るぐらいの器量が欲しい。
まぁ俺もすぐつられちゃうんだけど!ナガラ分が足りないので帰りに2個買うことにする。

375:やめられない名無しさん
09/02/04 15:56:17 Ylr3ZSFe
ナガラナイザー:ナガラを否定しつつも、実は大好きな人(例:>>373

376:やめられない名無しさん
09/02/04 16:52:39 rbrctSg7
>>374
男は黙って生ナガラ

377:やめられない名無しさん
09/02/04 19:53:09 yuphafoH
帰りにダブルテイクアウト
        ナ
それはいい  ガラですね

378:やめられない名無しさん
09/02/05 03:52:52 6zXShwF/
帰りにダブルテイクアウト 
        ナ 
それはいい  ガラですね 

379:やめられない名無しさん
09/02/05 04:02:39 ILZxPFlO
でっていう

380:やめられない名無しさん
09/02/05 04:03:06 ly1VTBS+
大事なことなので2ry

381:やめられない名無しさん
09/02/05 11:43:35 ZT1ljTX1
急に食いたくなったから今日会社帰りにナガレ買って来る!!

382:やめられない名無しさん
09/02/05 15:07:12 RbXf3rn7
卵投入のタイミングが…って言ってる人はウズラ卵の水煮を頭から入れてみな。あと豆腐のかわりに厚揚げ。煮崩れなくていいよ。

383:やめられない名無しさん
09/02/06 01:55:14 CcRmU/Lj
とりあえずナガラ初心者の俺においしい食べ方教えろ

早く

384:やめられない名無しさん
09/02/06 02:13:42 SzAxhAv0
ねぎ入れるのがお手軽でおいしい

385:やめられない名無しさん
09/02/06 03:15:12 Vz+P2btq
ネギは元々少量入ってるので
たりなければ白ネギを足せ
一番オーソドックスで旨いのがキムチだ
コンビニでビールと一緒に買ってナガラにぶちこめ
そして一緒に煮込め
そして食いおわった汁に
ご飯を混ぜてまた煮込んで食えばもう思い残す事はない

386:やめられない名無しさん
09/02/06 05:30:48 eQd2EFXR
キムチは好き嫌いがあるし、もともと味が濃い(ショッパイ)ナガラをさらに
辛くするのも人によって好みが分かれると思う。
白ネギもいいけど、色合い的には青ネギもいい。
といっても、緑色が欲しけりゃニラでもOKなんだけど。

387:やめられない名無しさん
09/02/06 06:33:38 ox7AZ3mn
凍ったまま食せばアイスナガラ
おすすめ

388:やめられない名無しさん
09/02/06 07:13:31 uh/bRK4H
キムチなんて最悪
これ以上塩っ辛くして味壊してどうする

389:やめられない名無しさん
09/02/06 11:39:47 /9d0WM0I
濃いとか塩っ辛いとかみんないうけど、俺は毎回たくさんの野菜を欲張って入れすぎちゃってモツ以外は味が薄くなっちゃう。
そんなときの追加調味料はなんだろ?


390:やめられない名無しさん
09/02/06 12:10:40 SzAxhAv0
オレはいつも白飯のおかずに食べてるので、塩っ辛くなっててちょうどいい。
1品野菜のお惣菜も追加して夕食にするんだぜ。

391:やめられない名無しさん
09/02/06 12:29:41 eQd2EFXR
>>390
僕もごはんのおかず派だよ^^
いつも親父が羨ましそうにしている
食いたきゃ一言話しかけてくれりゃいいのに・・・

392:やめられない名無しさん
09/02/06 14:02:44 iBnBcM/d
>>347 焼くて、オーブンでいけますか?

393:やめられない名無しさん
09/02/06 15:41:18 lramLGQ9
初めてチーズ入れてみたけどうまかったわ!
でもカロリーというか栄養分の偏りがヤバソウw

394:やめられない名無しさん
09/02/06 16:38:13 8sYTeW9P
ナガラ食ってる時点で栄養も糞もないけどな。

395:やめられない名無しさん
09/02/06 16:55:42 INpGVRCJ
栄養はあるよ。
糞は入ってないけど

396:やめられない名無しさん
09/02/06 21:07:43 5IgFvW2W
山盛りでキャベツともやしを入れて
焼き肉のタレを少し足すのが好きじゃな

397:やめられない名無しさん
09/02/06 23:59:04 SzAxhAv0
>>392
オーブンで焼くのではなくて、じっくり煮込んで水分飛んできて
焼いてる感じになったということです。
でもオーブンで焼くのもいいかもしれない。

398:やめられない名無しさん
09/02/07 10:45:26 ATvzFQVX
自分ナガに関しては誰よりも知りつくしています。お勧めはチョロ火5分位の時に熱湯60ccとニラとニンニクを叩いた物を乗せ仕上げます。卵黄を絡めて摘まむ。最強~

399:やめられない名無しさん
09/02/07 15:26:15 oRjFBv0K
好みは人それぞれ
自由に食えよ!
ナガライズフリーダム!

400:やめられない名無しさん
09/02/07 15:35:43 vzj+aHO0
丼ご飯に上からぶっかけると、あら不思議
あっという間にナガラ丼の出来上がり

401:やめられない名無しさん
09/02/07 16:33:14 ATvzFQVX
ナガラとご飯って合う?

402:やめられない名無しさん
09/02/07 16:53:09 CAzrdqU0
ナガラ1皿、缶ビール6本、残り汁でうどん又は雑炊(たまご忘れんな!

野菜を追加する野郎どもは、豆板醤またはコチジャンも追加しとけ!


403:やめられない名無しさん
09/02/07 18:15:38 jUWsaRGf
近所のローソンが潰れたので
しばらく食べてなかったが
会社近くのローソンで買ってきて
数年ぶり二度目のナガラをいただいた。

小さい土鍋に移して
キャベツとニラとネギと豆腐を投入し、
水を入れて煮込んで最後にタマゴ。

水が多かったのが失敗。辛いけど薄い。
(しかし、水なしじゃ辛すぎるのでは・・)
冷蔵庫にあったタマゴかけ専用醤油と
エバラの鶏塩なべの鍋つゆを投入。

1/3残したのを、老オヤジがいつの間にか食ってた。
老人が食って大丈夫なんだろうかw


404:やめられない名無しさん
09/02/07 19:35:35 FyL6zPLs
残り物のねぎとニラ、ニンニクトッピング+豆腐、油揚げも入れてナガラ開始。
土曜スペシャル見ながらやるナガラは最高ですな。
ビールがすすむ。

まぁ、昼は二郎で汁無し野菜ニンニク増し食べてきたからほどほどにしとこう。

405:やめられない名無しさん
09/02/07 20:41:33 BQcZWiXZ
>>404
うわぁ・・・身体に超悪いだろうけど、羨ましくもある
二郎は関内ですか?

406:やめられない名無しさん
09/02/07 21:11:10 1cf/PdQ5
たまたまローソンで発見し、昨日食うた。
めちゃうまいっと思い、ぐぐ先生で検索したら、なんだお前ら、すでに知ってたのかよ。
でも偶然見つけたオレ、結構すごくね?


407:やめられない名無しさん
09/02/07 21:25:10 R/+Rue5h
>>401
俺は毎回、ご飯二杯はイケるぜ。

408:やめられない名無しさん
09/02/07 21:39:14 FyL6zPLs
>>405
正解

豆腐がいい感じでうまいけど、薄まっちゃったんで豆板醤とごま油を
少々足したら、また酒がすすむ一品に…

409:やめられない名無しさん
09/02/07 21:44:11 Udv6K7a+ BE:198840724-PLT(30001)
>>406
ようこそナガラワールドへ^^

410:やめられない名無しさん
09/02/08 01:58:01 TWPRkfp7
タンパン

411:やめられない名無しさん
09/02/08 08:16:22 HKpRL9ZO
>>408 ごま油!!!! 貴様センス抜群だな! そして豆板醤とは・・・たたモノじゃない・・・

412:やめられない名無しさん
09/02/08 22:30:33 rblQ2EFf
最近はトッピングに凝ってたが今日はストレートでいってみた
煮込み40分弱で汁気皆無状態うめぇ!
冷えてペースト状になった汁も酒のアテに最高!ナガモン万歳!

413:やめられない名無しさん
09/02/09 01:51:58 SojJcVFp
>>412
40分てスゲーなw 気合はいってる。

414:やめられない名無しさん
09/02/09 03:11:07 t63+g0TF
さぁ、今日はナガるか。


415:やめられない名無しさん
09/02/10 07:38:55 f9JxEnBg
昨日久しぶりに食べたけど
ホルモン豚から牛に変わった?

416:やめられない名無しさん
09/02/10 10:32:07 DrhuLowc
苦味なんとかならない?
煮詰めると苦味が引き立つキガス

417:やめられない名無しさん
09/02/10 11:55:59 lT+Bf17G
このスレで知り今日ローソンいって冷凍コーナーみてみたらあったから買って初めて食べたけど…噂にたがわぬうまさ!
自分にはちょっと辛かったけど値段も手頃だし大満足です(・ω・)/2チャンの皆さんありがとう~

418:やめられない名無しさん
09/02/10 12:18:08 DsVDxG2g
ばら肉150g、赤味噌白味噌各大さじ1、、ニンニク適量、普通の唐辛子と韓国産唐辛子合わせて大さじ1~2、
大振りに削いだごぼう細め一本、大根握りこぶし一個分を乱切り、水少々。
これを鍋で煮て大根が煮上がり、ばら肉が柔らかくなった所で、ニラ一把、長ネギ1、2本を入れてまたしばらく煮る。
濃くて辛いけど、酒、ご飯に最高に合う。


419:やめられない名無しさん
09/02/10 13:01:45 J5fs1T8w
ナガラうまいんだけど、喰ってる途中電話が来て20分くらいしたのち
食べるとすげー不味くなってた。
やっぱアツアツのうちに食べないといかんな。

420:やめられない名無しさん
09/02/10 13:31:29 iBzKFrZQ
さっき昼飯買いにローソンに寄ったら、ナガラを5、6つと胡麻油を買ってるやつがいたけどオマエラの誰かじゃないか?w

421:やめられない名無しさん
09/02/10 14:11:27 90BQAiyO
家の近くにローソンない (T_T)

422:やめられない名無しさん
09/02/10 14:17:30 6VbFRzdf
>>420
一瞬「俺か!?」と疑ったが残念ナガラ今日はまだローソンにいってない。
お昼時というのに5~6個というアブノーマルな買い方は、
いやがおうにも、ここの住人を思わせるね。

423:やめられない名無しさん
09/02/10 16:22:45 LMqWjfqs
>>421
なければ自分で出店すればいいじゃないのよ!

424:やめられない名無しさん
09/02/10 16:32:53 q+N/pS21
これがゆとりって奴かw

425:やめられない名無しさん
09/02/10 16:52:54 zWdL7obd
お前ゆとりって言いたいだけだろw

ただの冗談だろjk

426:やめられない名無しさん
09/02/10 21:22:18 /QfNcUwn
>>420
明日休みだから何人かで家でナガラのホルモンで飲み会するんでない?

427:やめられない名無しさん
09/02/10 21:46:50 6NtxMdl3
>>425
必死だなwww

428:やめられない名無しさん
09/02/10 21:51:22 J5fs1T8w
>>421
ローソンの隣のマンションに引っ越せ。
そしたらローソンの冷凍ケースはオマエの冷凍庫だ。
いつだってどんなときだってナガラが手に入るぞ!

429:やめられない名無しさん
09/02/11 01:03:00 JpmkCQP4
そんな調子で、ジロリアンが二郎の近くに引っ越すとどうなることか・・・。
と考えてみるに、ある程度の距離は必要だと思うよ。

430:やめられない名無しさん
09/02/11 07:07:47 lwiayDaJ
今日久しぶりに食ってみるかな。

卵は必須なのか教えて

431:やめられない名無しさん
09/02/11 13:03:44 iiDORdcs
好み
俺は七味は必須

432:やめられない名無しさん
09/02/11 16:18:39 Yowlz7Dr
俺は厚揚げや豆腐類が必須

433:やめられない名無しさん
09/02/11 20:06:31 BHiet6wM
昨日初めてたべて今日も食べた!今日は残り汁にうどんいれて食べた~
旨かった

434:やめられない名無しさん
09/02/11 21:16:54 aPwfW4Bt
汁が枯れるほど煮込んでコッテリを食すか
少々残して、〆にうどんorめしでさらうか・・・

メッチャ悩む

435:やめられない名無しさん
09/02/11 21:22:09 vdcTl/dY
>>433
残り汁にうんこいれてに見えてあせったぜ。
疲れてるのかな。

436:やめられない名無しさん
09/02/11 21:35:01 SHBgtf/f
最近ナガラじゃないホルモン鍋の話題が無くなったな

437:やめられない名無しさん
09/02/11 22:05:55 mz40BcXk
これさ、過去に数回食ったんだが妙な苦味があってそれ以来食ってないんだが、苦味はデフォなのか?

それとも火の通し方の問題か?

ナガラフリークの諸兄達に是非とも苦味について聞きたい。

438:やめられない名無しさん
09/02/11 22:35:48 Yowlz7Dr
苦味と硬さはアタリハズレがある気がする
たまに「こんなんだったっけ?」と思うことがある。

439:やめられない名無しさん
09/02/11 23:26:33 Wb47hhFt
ナガラの住所を地図表示してみたら
すぐ近くにナガラマンション発見したw

440:やめられない名無しさん
09/02/12 09:31:15 hqZIdTS9
苦さあるか?

まぁホルモンを通る物が、、、。

441:やめられない名無しさん
09/02/12 10:03:27 nL5eDH3N
>>440
らめぇぇぇぇ!それ以上言っちゃらめぇぇ!

442:やめられない名無しさん
09/02/12 13:24:42 095PUGIq
小腸ではゲリ状なウンコが大腸で固まるんだよな。
洗い流しやすい分、大腸よりもウンコ残存率は極めて小さい筈。

443:やめられない名無しさん
09/02/12 15:24:38 zxMccnya
おまいらも俺も、ママからでてきたウ○コみたいなもんだろw


と身も蓋もない極論を言ってみる

444:やめられない名無しさん
09/02/12 22:57:37 NGkDpHXo
>>438
>>440
それ程苦味は気になってないのか。
俺は過去に3回食って3回とも苦かった…

もちろん、器の中が全て苦い訳じゃなくてホルモンに苦いのがあったんだよなぁ
なんか、食ってて苦いのがあると更に食う気がなくなるんだよな。

そのうちまた試してみるかな

445:やめられない名無しさん
09/02/13 04:22:09 hYyanpss
前ナガラ食ったけど、俺も苦いと思った。



446:やめられない名無しさん
09/02/13 20:10:07 //r5fqBK
灰汁と一緒に食ってるんじゃなかろうか

447:やめられない名無しさん
09/02/13 21:15:13 Yg1gf+hA
灰汁じゃなくてホルモンが苦い
おいしいけどあの苦味がなんなのか気になる…

448:やめられない名無しさん
09/02/13 21:46:23 SNNnY2Ey
苦いと言うている人は縁が無かったと思って
やめておきなされ
無理して食べる程のものじゃなし

449:やめられない名無しさん
09/02/13 21:47:06 jbeUw/yP
世の中には知らないほうが良かったって事があるんだ

450:やめられない名無しさん
09/02/13 22:45:56 odLA8AVr
知っておきたい事の方が多い

451:やめられない名無しさん
09/02/13 23:37:52 97bo7/jF
結構好きな味付けなんだが・・・

贅沢言えば牛モツバージョンも出してくれんかの?
豚モツはちょっと苦手なんじゃ・・・

452:やめられない名無しさん
09/02/13 23:48:26 jbeUw/yP
個人的には、味付けが辛すぎる。
なにか追加で投入して薄めないとつらいんだぜ。
ねぎとか卵とかいつもいれてる。

453:やめられない名無しさん
09/02/14 01:14:19 sQQ4cako
でも、ぶっ込むだけで野菜もちゃんと取れるのは、冷凍食品にしちゃ美味しくないか?

454:やめられない名無しさん
09/02/14 01:40:51 iVO/WoJ9
前にも言ったが、苦味は味の素いれると解消されます

455:やめられない名無しさん
09/02/14 06:38:36 h4jOClHL
>>452

味をこくしてごまかしてるんだよ

456:やめられない名無しさん
09/02/14 07:45:58 cRo6lAhb
文句言わずに黙って食えよ豚野郎共が!

457:やめられない名無しさん
09/02/14 09:48:59 XxGWKFZy
おいおい、モツだけに「糞豚野郎」のほうがよかったんじゃね? 

458:やめられない名無しさん
09/02/14 10:11:28 hu9brrHN
豚ホルモンの糞の心配してるようじゃ、お前ら女とスカトロプレイするとき大変じゃないか?

459:やめられない名無しさん
09/02/14 11:56:46 RrMjlZSX
ナガラって基本は一人鍋料理ですね、
そんなシチューエイションを楽しめるのが、ナガラ

仲間が集まったら 『 鍋! 』  それもいいけど
一人でつつく鍋も又宜し・・・

460:やめられない名無しさん
09/02/14 17:58:38 hu9brrHN
カップルでナガラうやつはいないのか?

461:やめられない名無しさん
09/02/14 18:19:45 C3Q0/94D
カップルというのは異性じゃなくてもいいんだよな?
二人なら。

462:やめられない名無しさん
09/02/14 20:25:57 S5s/U1Xu
アッー!

463:やめられない名無しさん
09/02/14 20:38:54 G3lHQVUw
同性カップル♪ウホッ♪

464:やめられない名無しさん
09/02/16 03:27:04 k7QVrniT
正直、ナガラは一人で喰いたい。カップルで喰った後にキスとかありえんしなwwww

465:やめられない名無しさん
09/02/16 09:26:16 aN2V/MmS
口移しでナガラ食いたい!

466:やめられない名無しさん
09/02/16 21:51:27 0FlQawc1
>465&

>>463&>>461>

467:やめられない名無しさん
09/02/17 03:30:02 BvJMGVim
>>464
夜明けのナガラ

468:やめられない名無しさん
09/02/17 09:33:00 Jn6urAj9
僕とモーニングナガラ食べないか?

469:やめられない名無しさん
09/02/17 11:15:41 sYmkRUxT
僕のナガラに挿入してみない?

470:やめられない名無しさん
09/02/17 20:42:12 NqXVpojT
>>469 うおぉぉぉぉ~~~!
もう、イクぞぉぉぉっ! ううう~~~ドピュュュッ・・・・・・・。
フウッ、ナガラった後は、濃いのがでるわ。

471:やめられない名無しさん
09/02/17 21:01:14 6FJF0x/v
馬鹿共!!

おしゃべりはいいから、早く買いに行けwwwwwwwwww

472:やめられない名無しさん
09/02/18 10:45:43 Ro7njgK1
昨日食べたナガラはいつもよりずいぶん辛かったけど、唐辛子がアタリだったのかな。

473:やめられない名無しさん
09/02/18 16:47:06 IR++KB0w
今日も買い物ついでにナガラ買ってきた。明日か明後日食べよう。

474:やめられない名無しさん
09/02/18 19:55:19 baqiETSW
今夜八時からのJ-WAVE
URLリンク(www.j-wave.co.jp)
【ホルモンブーム&ひとり焼肉について】

都内の卸業者92社で作る「芝浦畜産臓器協同組合」によると、
去年の秋ごろからホルモンの需要が増えているそうで卸価格は
この1年半でおよそ4割から7割も上昇。
またホルモン屋の新規開店も相次いでいます。
さらに、女性ひとりで焼肉屋に行って、好きなお肉を食べまくる、
その名も「ひとり焼肉」が広まりはじめているそうです。
そこで今夜は、ホルモン、ひとり焼肉の魅力について、
ひとり焼肉の常連でおいしいホルモン屋さんを訪ね歩いた
エッセイ「悶々ホルモン」が話題を集めているライターの
佐藤和歌子さんをスタジオにお迎えしてお話を伺います。


475:やめられない名無しさん
09/02/20 05:42:47 bErIRSaF
今から初ナガラ

長ネギと豆腐を入れて温め中…

476:やめられない名無しさん
09/02/20 05:44:14 3d3fxMf3
>>475
夜明けのナガラ

477:やめられない名無しさん
09/02/20 05:56:39 3d3fxMf3
やべぇww
さっき書き込んだ直後、昨夜カップ麺と一緒に買ってきたナガラを
コンビニ袋に入れっぱなしで忘れてたの思い出した。
みてみたら汁が・・・とけて流れ出た汁が袋にたまっとるwwww orz

しょうがないから今から火を通して食べるんだぜ・・・モーニングナガラー・・・

478:やめられない名無しさん
09/02/20 05:58:23 bErIRSaF
>>476
レスありがとう
冷たい雨の中、傘もささずに帰って来たから鍋の暖かさがありがたいよ

ちなみに豆腐入れすぎたようで味が薄い…?
煮詰まるのを待てばいいのかな
何か足すといい調味料ってありますか?

479:やめられない名無しさん
09/02/20 06:04:12 3d3fxMf3
>>478

>>408あたり、おいしそーよん

480:やめられない名無しさん
09/02/20 06:09:02 3d3fxMf3
>>478
やー寒い中おつかれー!
味うすまったときは、豆板醤ない時は普通の味噌でも結構いけそうね。

うぅ。床にこぼしたナガラ汁をふんじゃって足の裏ぬるぬるだ・・・
掃除たいへんでした。


481:やめられない名無しさん
09/02/20 06:12:13 bErIRSaF
>>480
豆板醤ある!
ありがとうございます

ついでにコチュジャンもちょっぴり入れてみました

482:やめられない名無しさん
09/02/20 10:41:32 BB/GBm+t
>>481
朝ナガラーにして改良コースとは、初ナガラにしてはいきなり上級者だな。

483:やめられない名無しさん
09/02/20 19:29:49 FHm+Cwds
素ですでに塩分たっぷりだから豆板醤はやめとけ
唐辛子の粉末ぶちまけた方が良い

484:やめられない名無しさん
09/02/20 21:24:39 emaeDoeq
これってロソン100でも売ってるのかな?
チャリで10分位なんだが…
近所のロソン全部潰れたーよ。


485:やめられない名無しさん
09/02/20 22:16:37 eapQOJux
久ナガラ

モヤシ1袋をサッっと茹でて少しの油で炒める。少しクタッっとしたところでナガラ投入。
10分以上強火で水分を飛ばし、一味唐辛子をふって喰らう。
ビールが旨くなるので飲みすぎるのが難点。

486:やめられない名無しさん
09/02/21 12:46:15 qq9ZzyeP
>>484 そういうロー〇ン多いね・・・・。
7-11やサンクスは、増えて来てるのに。
ナガラはロー〇ン以外には、ないのかな?

487:やめられない名無しさん
09/02/21 22:51:59 Z2+osH5f
具材を欠かしていて手間掛けたくないときは
ご飯と一緒に炊き込んでいる。

ホルモン飯。

488:やめられない名無しさん
09/02/22 15:58:59 LNyRMBGE
ナガラは本当に便利。
おかずやツマミを作るのがめんどうなときには、野菜や豆腐、油揚げ、なんでもあまりものを入れてすぐに食えるしな。
冷凍庫には常に5、6個入ってるよ。


489:やめられない名無しさん
09/02/22 16:15:35 mgski9PY
賞味期限が長い場合が多いしね。

490:やめられない名無しさん
09/02/22 16:43:13 YiK/GmfD
>>488
オリはそんなことしたら、
毎晩ナガラってしまう危険があるので、
一度に買うのは2コまで。

491:やめられない名無しさん
09/02/22 21:02:27 KcUjJW+7
こてっちゃん焼いたほうが美味くないか?
やっぱ汁とかある分、別物か

飯と食うならこてっちゃん
酒のアテならナガラだな

492:やめられない名無しさん
09/02/23 00:18:59 HxOm6JQx
ご飯とナガラで食べていますけど

493:やめられない名無しさん
09/02/23 10:57:07 n9/BJPWb
うどん1玉入れるのも(・∀・)イイ!
〆にチーズと卵を入れて、さらにご飯を投入すると、メタボまっしぐらw
おいしいんだけどね…

494:やめられない名無しさん
09/02/23 10:58:59 jc6CFs5Y
>>493
うまそー。でもあふれそうだ


495:やめられない名無しさん
09/02/23 23:13:49 8ehVCA8Q
火にかけてから、蓋する?
即答願う!


496:やめられない名無しさん
09/02/23 23:16:45 dpc/Ubz8 BE:447390263-PLT(30001)
>>495
ナガラに関して言えば、フタをする必要はない。

497:やめられない名無しさん
09/02/23 23:20:25 NV7VcKPI
酔っ払った状態でコンロのナガラを手で持ってお盆に移そうと思ったら、
コンロに汁ぶちまける大惨事><

今、泣きながら掃除してなあう

498:やめられない名無しさん
09/02/24 00:33:04 PpJjgOXU
>>496
ありがと~
 って食べちゃったケド…      ^^

499:やめられない名無しさん
09/02/24 23:21:58 mTaoJnMt
今ナガラ中(^ .^)y-~~~

500:やめられない名無しさん
09/02/24 23:29:09 jpbjjxYC
>>496そのIDはなんですか??


501:やめられない名無しさん
09/02/25 00:18:12 MbT4Oa/h
このスレでナガラを知って初チャレンジをしました。

豚モツだったのかよ・・・ orz

502:やめられない名無しさん
09/02/25 00:38:09 Fi9bunXB
ナガラ俺も初めて食べた、味は旨いがホルモン固くガム食ってるみたいだった。
つまみならいけるが晩飯では無理だな。

503:やめられない名無しさん
09/02/26 02:46:15 sAYArBDT
昔はよく食ったが最近はあまり買わないな。

このホルモンの味が好きなヤツは、
「肉のオークラ」(東京・西東京市にある焼肉食べ放題屋)のホルモンも
気に入るはず。

千円食べ放題だから近い人は行ってみな

504:やめられない名無しさん
09/02/26 03:17:01 jab67LOj
西東京市とかwwwローカル情報すぎww

505:やめられない名無しさん
09/02/26 03:19:19 yLm3K0dp
でも近くに住む俺的には興味深々、ありがとう、いってみるわ

506:やめられない名無しさん
09/02/26 07:39:06 Z776xSGY
しかし、西東京市って味もそっけもない名前だよな

507:やめられない名無しさん
09/02/26 07:42:17 f4jz6P/A
ス レ チ

508:やめられない名無しさん
09/02/27 05:37:54 hRApPsag
>>506
激烈猛牛亭とか躍動感溢れる名前だと旨そうなのにな


509:やめられない名無しさん
09/02/27 07:12:57 LQ6VThRu
ス レ チ

510:やめられない名無しさん
09/02/27 10:44:03 2poFmFe/
味の素入れると確かに苦味なくなるな 固さはあきらめるしかなさそう
+焼肉のタレ+ゴマ油-異常にでかい脂肪の塊は除去 でかなりうまくなったよ
クソ袋のくせにうまいぜ!

511:やめられない名無しさん
09/02/27 21:39:44 /oQ3fqZh
味変わりすぎだろw

512:やめられない名無しさん
09/02/28 01:52:50 hFvY+nER
>>504
wの連発は馬鹿っぽく見えるだけだからやめとけ

513:やめられない名無しさん
09/02/28 03:37:58 mvQmWhtS
スレチのレスにわざわざ亀レスしてるお前は相当なバカなんだけどね・・・

今日も美味しくナガラ頂きました。

514:やめられない名無しさん
09/02/28 05:16:24 hWb0iowp
お前もな

515:やめられない名無しさん
09/02/28 21:32:20 FDJF17Ea
誰かが野菜炒めのフライパンにナガラ投入って書いてたけど、いけそうだね
あと、豆板醤よりコチジャンのほうがいいよ、豆板醤だとしょっぱすぎる
フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

516:やめられない名無しさん
09/02/28 21:38:59 R+rqrxYd
あのアルミ鍋からだして調理してしまうと
それはもうナガラではないような気がする。
そういう寂しさ、悲しさを感じる。
ナガラさんがせっせとアルミ鍋に盛ってくれたモツと汁。
アルミ鍋のまま楽しんではどうだろうか。

ホントはどうでもいいんですけど。

517:やめられない名無しさん
09/02/28 21:54:52 FDJF17Ea
すんませんでした、おっしゃるとおりです。逝ってきます。。。。。。。。。。。

518:やめられない名無しさん
09/03/01 05:53:53 6q5RgnHS
>>516
たしかに
具を足しすぎて、汁がこぼれそうになるのも一興
新たなトッピングを試して、微妙になるのも、また一興じゃ

519:やめられない名無しさん
09/03/02 02:27:22 KQMw0SkA
どうでもいいよ 好きなように楽しんで食え
ナガライズフリーダム!

520:やめられない名無しさん
09/03/03 00:56:58 QliO5aYk
ナガラにゆで卵投入

どんぶり飯でワシワシ

521:やめられない名無しさん
09/03/03 02:35:57 8Ay5rLky
B民の自演宣伝スレですか、そうですか

522:(・x・)
09/03/03 19:39:10 2PrnNpA+
文句なし 牛蒡 豆腐 蒟蒻 葱 ドーピングしなきゃ勿体無い 味噌もな
〆に饂飩 あーーーーうれシーーーーー

523:やめられない名無しさん
09/03/03 21:39:49 x25vMgje
これから2回目のナガラに挑戦しようかと思う。
以前ノーマルで食ったんでカスタムしたいんだけど、オススメのアレンジ教えてくれよ。
とりあえず無難に豆腐とネギで行く予定

524:やめられない名無しさん
09/03/03 22:01:01 WixulZoX
>>523
ゆで玉子(固ゆでな)は絶対入れるべき

525:やめられない名無しさん
09/03/03 22:44:58 IHz0O6u+
>>523
ウェンディーズスレへ帰れ

526:やめられない名無しさん
09/03/03 23:42:53 T0mh+qdN
最後に、うどんや飯入れるほど汁あまらないんたけど?水足すの?

527:やめられない名無しさん
09/03/04 00:57:25 hs1lbcuU
焼きうどんにするんだろ

汁気飛ばしてゆで卵投入

神降臨

528:やめられない名無しさん
09/03/04 17:25:33 nJVxeWLX
自分で神降臨だってよ
どんだけぇ~wwwwwwwwwwwwwwwww

529:やめられない名無しさん
09/03/04 20:50:05 j3g8kk/J
>>528

>>527 は、自分の事を神だと言っているのではないだろ、JK。
よく読めよ。
汁気飛ばしてウデ卵投入した焼きうどんナガラ鍋が、あたかも
神の祝福を受けたかのように光り輝くおいしさだ!!
我がナガラ鍋に神が御降臨なさったかのようだ!! と言ってるだけだろ。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch