■■中野区野方・・・味な街②■■at JFOODS
■■中野区野方・・・味な街②■■ - 暇つぶし2ch150:やめられない名無しさん
09/04/29 22:36:52 KqSiPoag
キサブロウの焼鳥!店員さんカワイイじゃん!
それに比べ秋元屋のあの偉そうに串焼いてるヤローがムカついて仕方ない。あの徳永英明のような髪型・・・サイテー。

151:やめられない名無しさん
09/05/03 11:40:10 LjA+xyM2
そんなにかわいいの?

152:やめられない名無しさん
09/05/04 15:52:33 J6mnaCj1
愛想は天下一!

153:やめられない名無しさん
09/05/09 16:43:17 yaPS7lVU
本名・住所バレ祭り中www


使用済タンポンをオクに出品 しかも落札金額は110円w
URLリンク(s03.megalodon.jp)

URLリンク(s03.megalodon.jp)
URLリンク(s04.megalodon.jp)
URLリンク(s01.megalodon.jp)
URLリンク(s04.megalodon.jp)

◆8XsQRIyq/s=旧紫=星野らいむ=まいまい=桜舞衣

お騒がせ自称女社長電波女 星野らいむ総合スレ14
スレリンク(tubo板)

おまいら、「○○板から来ますた」とか絶対書くなよ!!!

154:やめられない名無しさん
09/05/09 18:21:27 yaPS7lVU
URLリンク(img18.imageshack.us)
URLリンク(img22.imageshack.us)
URLリンク(img18.imageshack.us)
URLリンク(img22.imageshack.us)
URLリンク(img17.imageshack.us)
URLリンク(img8.imageshack.us)
URLリンク(img25.imageshack.us)
URLリンク(img27.imageshack.us)

株式会社ま●ゅ●ろ●ン●ニー
本店所在地:東京都練●区中●南*-**-**-***号

代表取締役:湯●奈●巳
取締役:湯●太●

URLリンク(maps.g)●o●l●.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E7%B7%B4%E9%A6%AC%E5%8C%BA%E4%B8%AD%E6%9D%91%E5%8D%971-31-17&sll=35.724775,139.645414&sspn=0.02836,0.087891&gl=jp&ie=UTF8&ll=35.729391,139.645865&spn=0.00709,0.013819&z=16&iwloc=A

155:やめられない名無しさん
09/06/03 19:54:31 zRpFwWO8
駅前の八百屋 安いんだね

156:やめられない名無しさん
09/06/06 14:52:20 1LCU+Qtc
あげ

157:やめられない名無しさん
09/06/09 18:52:44 maYsBN4u
>>123

ほんま門は安いしウマいですね~
申し訳ない位安い。
知られたら確実に繁盛店になると思うな。

158:やめられない名無しさん
09/06/10 00:31:10 JLnSDcvJ
ほんま門は深夜買った時、店員がバイトと思われる人に指導しながら
焼いたたこ焼きを売りつけられた。
包んでる段階でこれは駄目だろうというのがあきらかな外観で、食べたら
最低の出来栄えだった。
あれ以来買う気がしない。

159:やめられない名無しさん
09/06/10 01:51:11 gjc/72WJ
お店も相手を見てやってるんでしょ。オレには関係ないしw

160:やめられない名無しさん
09/06/11 02:09:42 mNhCr8Rk
尚更駄目じゃん

161:157
09/06/13 09:10:27 a4HbWfeh
>>158
それは災難でしたね、
飲食店としては論外だと思いますし
結構ショックな話です。

159が自分に成りすましているように見えるので一応書きました。

162:やめられない名無しさん
09/06/15 11:50:52 FKij1tTL
野方駅近くで、遅くまでやってるとこバーとかないですか?
ただ店員が怖いとこは無理かなw
あったら教えてくださーい。

163:やめられない名無しさん
09/06/15 18:12:49 rMLwxtut
↑自演店主

その自演レス↓

164:やめられない名無しさん
09/06/15 18:58:21 FKij1tTL
自演だったら、自分でアピールするよw
ただのOLですw

ある意味自演するよーな店は終わってる

165:やめられない名無しさん
09/06/15 21:50:13 VqBzEIoE
>>163
あんたすごいな。

166:やめられない名無しさん
09/07/01 01:15:59 CloK/ZZc
【糾弾動画有り】公明党の高倉良生都議会議員(中野区選出) ガソリン代水増し請求
スレリンク(koumei板)    

167:やめられない名無しさん
09/07/05 14:09:09 +LeuCBnL
トマト餃子房行ってみた。
「トマト餃子」をイチオシしてるが、餃子専門店というよりは、
\300均一の中華料理屋という感じ。

昼Aの麻婆豆腐とから揚げ定食食べて\500。
マーボは辛いので要注意。
から揚げは関西風(?)な感じなので、塩コショウが欲しくなる。
マヨネーズついてくるけど。

代一元の半ちゃんラーメンは値上げしたし、\500ならありかも。

唯一、「トマト餃子」の店名が一番最初に入る際の気を削ぐのが難か...。

168:やめられない名無しさん
09/07/06 16:17:00 Mz5EmIKU
チャリンコ屋のトコがラーメン屋になってるけど美味いの?

169:やめられない名無しさん
09/07/06 23:39:51 2/Ws8gl9
>168
割りとうまい。
\700で大盛り食いたいときだけ行くか..

170:やめられない名無しさん
09/07/08 15:30:56 2nuSpjH8
300gじゃ大盛っつっても大したことないな

171:やめられない名無しさん
09/07/11 15:52:41 5r6Q0ItD
具が結構ボリュームあるよ

172:やめられない名無しさん
09/07/13 17:13:17 NKpxfNrv
ドコの事?

173:やめられない名無しさん
09/07/13 23:35:11 jLU+V0hd
つけ麺屋さん常吉。

174:やめられない名無しさん
09/07/14 02:41:35 BGoJOL0O
評判は両極端みたいだね

175:やめられない名無しさん
09/08/01 23:19:47 Jk2xZzPS
ほんま門はお好み焼きは持ち帰り出来るの?

176:やめられない名無しさん
09/08/02 12:30:02 /BH24B4P
できるみたいだけど焼き上がるのに30分くらいかかります。

177:やめられない名無しさん
09/08/05 17:22:31 dBkxxf+J
酒井

178:やめられない名無しさん
09/08/06 05:26:00 VqJUSdwU
野方の踏み切りの脇に立ち食いあったときには、コロッケ定食とかカツ丼とかよく食った。
ま、今の中華蕎麦屋も悪くはないけどね。あと牛丼太郎いいねえ。

179:やめられない名無しさん
09/08/08 12:53:08 czyU1PA5
田舎菜館のバイキングってどうなの?

180:やめられない名無しさん
09/08/09 15:09:38 9QTjYCfJ
>>179
ギリギリぐらい

181:やめられない名無しさん
09/08/09 15:50:32 OXcduDpT
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 で検索


182:やめられない名無しさん
09/08/09 21:39:34 l9kbY3zw
>>180
値段相応ってことか
期待しないほうが良さそうだね

183:やめられない名無しさん
09/08/09 23:55:53 9QTjYCfJ
>>182
品数の多い定食ぐらいのつもりで行けばいいと思うよ

他の店で定食食っても650~750円ぐらいじゃない

がっつり中華バイキングを食べるつもりだと物足りないと思う(まあ値段相応なんだけど)

デザートも複数種類あるし、コーヒーも付くから、損した気分にはならないと思う。

昼の炒飯は美味しくないことが多いので、最初から大量に取ると危険。

最初は、味見程度に取って、二度目に口に合うのをリピートすると吉。冷菜は案外当たりが多い。

184:やめられない名無しさん
09/08/10 01:06:02 uX2xiKYd
田舎菜園は、中国人経営特有のアバウト感があるね。

夜はいつもガラガラ。
注文をすると、店主が丸正に買い出しに行って、レジ袋提げて帰ってくる。
安い肉が売り切れてたのか、むちゃくちゃいい肉を使ったりするから笑える。

185:やめられない名無しさん
09/08/10 01:21:00 cHUlbqDj
あそこは、いつもいる女性店員のお父さんが経営者で
経営者自身は料理人じゃないのよ

料理人は全員雇われ人。だから料理人が代わると味ががらっと変わったりする。

186:やめられない名無しさん
09/08/10 02:55:05 uX2xiKYd
なるほど、そうだったのか。
確かに以前はおいしい時もあったような気がする。

それと、あの店のテレビ、いっつも音が大きすぎ。
厨房の料理人にも聞こえるようになんだろうね。
落ち着いてメシ食えない。

187:やめられない名無しさん
09/08/10 18:13:19 9cY5aW6E
とんかつはどこがいいですか?
できればごはん、キャベツのおかわりが出来るところが希望です。


188:やめられない名無しさん
09/08/10 19:42:30 cHUlbqDj
>>187
とんかつ屋は1軒しかないし、そこはおかわりできない

189:やめられない名無しさん
09/08/26 07:47:03 prPy6Jx8
秋元屋おいしいか?
騒がれるほどうまいと思わないわ
値段は安くていいな

190:やめられない名無しさん
09/08/26 16:39:31 mHDhPSM2
>>189
酒とか飲み慣れてない人が宣伝ブログとか見て行く店だからね
所詮はもつやきだよ

値段は普通だよ 別に安くないジャン

191:やめられない名無しさん
09/08/26 16:56:42 prPy6Jx8
そうか、こういう店に行ったのが初めてだったから
串焼き100円が凄く安く感じたよ
う~ん、、メニューを変えてもう一度いってみるさ

192:やめられない名無しさん
09/08/26 17:48:38 mHDhPSM2
生もつ仕入れて、自分のところで下準備して、串に刺して、炭で焼いたらあんなもんだよ
味も値段も

伝統的な東京風のもつやきスタイルだよ

冷凍とか二度焼き(焼き置きの暖め直し)しか食べたことがない人が旨い旨いうるさいんだよ

193:やめられない名無しさん
09/08/26 23:02:42 prPy6Jx8
あれだったら、野方のとりふじの焼き鳥のほうがうまいと思ったわ
まあ、店と総菜屋と比べるのは違うか。
野方でお勧めな店ある?


194:やめられない名無しさん
09/08/27 03:23:37 g3Q8t/BH
>>193
それはない


195:やめられない名無しさん
09/08/27 15:32:28 024cB6tk
モツがあんまり好きじゃない人はありえるんじゃないの?

196:やめられない名無しさん
09/08/28 14:44:57 MlROzP0c
それは秋元屋に行くのが間違いかと

197:やめられない名無しさん
09/08/28 15:34:12 fO/5b4cu
やきとん

もつやき
とは書いてないじゃん

198:やめられない名無しさん
09/08/28 19:07:22 H6snqv1+
秋元屋うまいと思うよ。
でも値段あがったな。

199:やめられない名無しさん
09/08/28 21:11:24 5wJVpo/g
上州屋のうなぎはおいしいの?
下戸でも入れるのでしょうか?

200:やめられない名無しさん
09/08/29 00:49:04 y2SI+rXZ
あんなに客入ってるのに秋元屋値上げしたの?

201:やめられない名無しさん
09/08/29 03:08:33 Rm3IpcYx
>>189
新宿以西って安くてウマイ飲み屋少ない上に、もつ焼きって括りだと更に希少
秋元と沼袋のホルモンは及第点には達してるかな
秋元屋のいいとこは、タンシタとかのレア物の競争率が低いとこと日曜やってるとこ
それ以外は、西荻の戎と同じぐらい

202:やめられない名無しさん
09/08/29 03:17:16 kY6HPDYa
別に安くないじゃん ふつうだよ

203:やめられない名無しさん
09/08/29 11:12:57 DclS2EnJ
客はいってるから
値上げしたんじゃない?

204:やめられない名無しさん
09/08/29 20:56:52 y2SI+rXZ
いくら上がったの?1本20円ぐらいか?

205:やめられない名無しさん
09/08/29 22:56:38 XtJZ/aaN
食い物は変わらないけど飲み物が高くなった気がする

206:やめられない名無しさん
09/08/31 05:47:47 wTsHZyK/
ここって女一人でも行ける?

207:やめられない名無しさん
09/08/31 06:08:18 L6c7u9Sf
いけるよ。
でも周りよっぱらいのおっさんばっかりだよ。
セクハラ的な嫌な思いはするかもね。

208:やめられない名無しさん
09/08/31 06:16:00 wTsHZyK/
まじかー
行ってみたいがセクハラは嫌だなー
早い時間なら大丈夫とかないかしら?

209:やめられない名無しさん
09/08/31 09:07:52 L6c7u9Sf
おっさんが出来上がる前なら平気だと思うよ。
別にこの店の批判してるわけじゃないからね、念のため。
よっぱらいの多いところに
女性が一人で行く時の一般論みたいなもんだと思っていただければ。
ここは座席間狭いから、その可能性が高い気がするだけでw


210:やめられない名無しさん
09/08/31 11:40:05 wTsHZyK/
そうかw
じゃあまだ早い時間に行ってみます!
いつも人が多くて気になってはいたんですよね!
でもカウンターだったら目の前に店員さんいるし
変なこともされないとは思いますけどねw

211:やめられない名無しさん
09/09/02 07:36:45 49iL+HUS
野方でおでんやさんてありますか?

212:やめられない名無しさん
09/09/02 08:16:19 EpcyFduh
>>211

つがる
おてん

2軒

213:やめられない名無しさん
09/09/02 08:18:01 7mZw4eSX
おでんやは駅の南口
環七沿いの、駅の下を通る地下道を上がった所に
おでんやがあります。
あまり綺麗な外装の店ではありませんが
隠れた名店として、地元民では有名なお店です。

214:やめられない名無しさん
09/09/02 09:52:16 49iL+HUS
今度順に行ってみます
ありがとうございました!

215:やめられない名無しさん
09/09/02 14:59:58 EpcyFduh
>>214

>>213氏が書いているのが、つがる。

216:やめられない名無しさん
09/09/05 14:40:08 vTG2BB03
エベレストってランチの食べ放題やってるのか?
多すぎて\525ランチとディナーの食べ放題しか分からんかった
とりあえず\525を食ってみるべきかな

217:やめられない名無しさん
09/09/08 01:17:15 xuIfdIFO


218:やめられない名無しさん
09/09/11 08:28:17 hOowMSFz
>>210

俺男だけどいつも一人。20回位行ってるけど。
家が遠いから彼女連れて行きづらいんだ。

でも女性一人で来てる人もたまに見かけるよ。
セクハラ客なんて見たこと無いし。
店の特徴としては
「店員の雰囲気が良い、一人客でもリラックスさせてくれる」
「色々細かく頼んでも面倒そうにされない」
「安い」
「値段の割に手間をかけている=まずいメニューが無い」

コストパフォーマンス的に
ここ程優秀な店を都内で見つけられないから
俺は電車賃を往復800円かけてでも通っています。

219:やめられない名無しさん
09/09/12 04:09:50 Rjr4RioI
田舎菜館のバイキング行ってきた
確かに中華というよりラーメン屋のおかずメニューのバイキングという感じだね
カレーや冷やし中華には驚ろかされた
明らかに業務用の出来合い品と分るものもちらほら

なんて言うとけなしてるみたいだが値段を考えると決して悪くなかった
餃子も美味しかったし機会があればまた足を運びたい

220:やめられない名無しさん
09/09/14 18:53:16 HabrYCpk
さぬき亭期待してたほどでなく、ガッカリ

221:やめられない名無しさん
09/09/15 00:04:48 1spqKgkV
さぬき亭は牛すじがうまい

222:やめられない名無しさん
09/09/15 19:27:44 AzLfE1jA
>>218
ファンなのはわかるが、セクハラ客はいるじゃん
mixiにも書かれているし

223:やめられない名無しさん
09/09/15 23:22:22 yM6Ex+v2
牛すじか~。今度頼んでみよう。しめさばがイマイチやったんよね

224:やめられない名無しさん
09/09/16 03:05:56 vBeQtM7J
>>218
値段の割りに旨いのは認めるけど、流石に交通費800円出すほどの価値は無いだろ。
800円余計にだすならあのくらいの店は、どこにでもあると思うが・・・


225:やめられない名無しさん
09/09/16 08:11:27 MP+/8S7o
往復800円てどんだけ遠いんだよ。と思ったけど新中野から野方まで往復800円でびっくり!まぁ、自転車乗るよね。そういえば新中野にはやきとんがない。

226:やめられない名無しさん
09/09/16 18:32:10 /ThLW1oZ
バスうまく使え

227:やめられない名無しさん
09/09/16 19:31:40 OL+0SbZi
キンミヤ飲まされて乗り物乗り継いで帰るとか拷問だ

まあ基本は好きな店で飲めばいいんだけどさ

228:やめられない名無しさん
09/09/22 07:04:36 Ki7cKfNi
駅前のお好み焼き、持ち帰りのチェーン店、残念な味

229:やめられない名無しさん
09/09/22 21:01:59 ZJA6fbd8
あれ買うヤツは阿呆

230:やめられない名無しさん
09/09/23 04:10:24 wkuofdt1
>>225
東高円寺まで歩け

231:やめられない名無しさん
09/09/23 20:35:18 X6jKxjwu
シルバーウイークなのに誠和リートって名乗る変な会社が何十回も連続で勧誘電話かけてきました。
迷惑な会社だけど面倒になって電話取ったらこのあたりの物件勧めてきて迷惑でしたw


232:やめられない名無しさん
09/10/04 00:01:30 /9ikyk5B
>231
怒っていいんじゃない?

233:やめられない名無しさん
09/10/04 03:58:25 rdLQNVru
>>216
確かにベタベタ貼ってて見にくいな


234:やめられない名無しさん
09/10/06 12:21:22 jchY3pbY
>>228
「ほんま門」の方が数倍おいしくて安い

235:やめられない名無しさん
09/10/08 16:40:33 1mfFPYpj
たしかに

236:やめられない名無しさん
09/10/10 09:01:46 ikcszUt1
ほんま門に行こう。駅前のあの店は本当に酷い。ほんまもんの隣の焼鳥、そば屋の営業時間が知りたい

237:やめられない名無しさん
09/10/10 19:03:07 4i60J0ef
さぶちゃん?のホタテのたこ焼きが気になる

238:やめられない名無しさん
09/10/12 00:13:27 GTofQ2N2
ほんま門はたこ焼きだけでいい..

239:やめられない名無しさん
09/10/12 02:06:02 vmexEr+K
ラーメン業界市場規模 約4,000億円  ラーメン店総数 約16,000店舗

店舗比           市場規模      人口
東京:4,543店  28.3% 1,132億円    東京:12,378,000人  
大分: 394店   2.4%   96億円    大分: 1,215,000人   
福島: 810店   5.0%   200億円    福島: 2,106,000人

人口1人当たりの市場規模  大分を基準とした倍率   家計調査
東京:9,145円         1.16倍       4,743円
大分:7,900円                    4,148円
福島:9,496円         1.20倍      10,626円

上記のデータより東京・大分・福島のラーメン屋の店舗当たりの客数に大差はない、
ということが証明できる。家計調査は単身者が含まれていない為、それが差に繋がったもの
と考えられる。



240:やめられない名無しさん
09/10/15 18:25:45 R0DHkvVL
日本式の中華料理じゃなくて、中国料理はどこがおすすめですか?

241:やめられない名無しさん
09/10/16 00:03:23 SEWu4AQz
慶和楼

242:やめられない名無しさん
09/10/16 00:42:37 M0CQM2lC
松屋近くの2Fのトコですね。
ありがとう。行ってみます。

243:やめられない名無しさん
09/10/20 14:09:51 ieth4T7U
「のかた」ではなくて「のがた」だと昨日知った。
野方駅に「のがた」ってルビがふってあるの初めて気づいたw

244:やめられない名無しさん
09/10/22 18:52:42 1W2lof8z
つまらない。たかが食事の内容について何ごちゃごちゃ言ってんのかな?

245:やめられない名無しさん
09/10/23 15:01:45 +O/1U08G
駅近くの本屋の前にあるラーメン屋でチャーハンセット食ったらうまかった。

ラーメンとチャーハンで600円で安い

246:やめられない名無しさん
09/10/23 16:26:42 n+7ZAnFY
>>245
代一元だね。
レバニラ定食もおいしいよ。500円。
大盛りライスは日本昔話級で+105円。

247:やめられない名無しさん
09/10/25 01:52:05 IRSR+J6o
大盛は消費税付くのかよ

248:やめられない名無しさん
09/10/25 03:58:47 w8PR/SQM
>>245
マーボーも安くて良かったよ。
ただ混み出すと見知らぬ人と相席になる事があるかな

249:やめられない名無しさん
09/10/25 16:33:10 fd4HTDZF
>245
ちょっと前までは500円だったのに油だか小麦の値上げの時代に値上げして
からそれっきり元に戻ってないんだよねー。

250:やめられない名無しさん
09/10/25 18:32:46 gGj/y/3B
とんかつ定食よりからあげ定食の方が高いんだよね・・・
どんなからあげなんだろう?


251:やめられない名無しさん
09/10/25 22:07:15 Rv2JG6gi
>>246
あの大盛りは最初見た時笑った。
つか笑った後多すぎて後悔したけどw

>>248
テーブル数少ないしカウンターも無いから、相席にしないと待ち時間だけ増えるからなぁ
無駄に6人がけのテーブルとかあるし・・・
俺は相席とか全然気にならないタイプなので平気だが。

252:やめられない名無しさん
09/10/26 01:45:11 tNOFIRrN
野方食堂ってどうなんですか?
ずっと気になりながらも、一回も行ったことないんだけど。

253:やめられない名無しさん
09/10/29 12:13:09 aBKTI9GZ
野方五丁目商店、閉店しちゃったんだー!
ポイント貯まってたのに・・
次は餃子屋ができるっぽい?

254:やめられない名無しさん
09/11/03 13:32:43 LbAOUzYq
花道てラーメン屋最近営業してないの?通る度に閉まってるけど…

255:やめられない名無しさん
09/11/07 23:15:59 WGIZpOAW
数日前は外に待ちの人が並んでたけど
単にスープ終了とかじゃないの?

256:やめられない名無しさん
09/11/21 23:21:47 s7e8SyDk
三菱銀行の前でカレー売っているけど、夜遅くごはんあまってて
おかず考えるの面倒くさいときに、重宝している。
\300ぐらいだし専門店だから結構うまい。

257:やめられない名無しさん
09/11/22 00:57:33 oKwf5RA6
>>256
うん、あそこのは美味しい
外での販売は最近始めたんですかね?
でもあんまり売れ行き芳しくないかも…みんな一度買ってみて!

258:やめられない名無しさん
09/11/22 06:33:50 D9OvMAXy
あのカレーか。
確かに、最初は胡散臭いと思って素通りしていたが、専門店にしては値段が安いのに気づき、買ってみた。
チキンカレーを買ってみたのだが、レトルトでは当然ありえない具がそれなりに入っていて、辛過ぎるの苦手なのにマイルドなので、
それ以来、時々買ってる。
いろいろ買ってみたけど、チキンが一番おいしい。

259:やめられない名無しさん
09/11/25 20:48:07 f695pwq7
そこってインド文化圏から来たと思しき人が通りで売ってる店?
マトンカレーが大好きなんでもしあるのなら買ってみよう
しかしここんとこ中野や杉並周辺にインド系カレーの店が増殖してるような
インド文化圏の料理に目がない人間としては放っておけないが共倒れが心配

260:やめられない名無しさん
09/11/25 22:53:53 l2Yr5hz2
営業努力しているところが勝ち残るんじゃない?

自分はそんなに味の違いはわからない。買いやすいところから買う。
毎日食べるわけじゃないからね。
夜遅くに売っててルーのみ\300だったら買いだと思う。

261:やめられない名無しさん
09/11/27 10:44:22 KG8S5qAW
みんな努力してるよ

「受験戦争は勉強している人が勝つ」
みたいな話

勉強しているからといって、勝てるとは限らない

262:やめられない名無しさん
09/11/28 03:37:57 49hO3SRT
エベレストダイニングも好きだ!あそこは潰れないでほしい
ランチの豆のスープをたらふく飲みたい…
ランチの値段変わった?
駅前のテイクアウトは骨付きのでっかいチキンが美味しかった


263:やめられない名無しさん
09/11/29 15:43:14 21wb9fho
都内のあちこちで『野方ホープ』というラーメン屋見るけど、野方が本家?

264:オリエンタル
09/11/30 21:18:21 YYnyrKmc
>>256
教えてくれてありがとね
あそこランチ食べたことあるけどおいしかったな
で、今日買ってきたよ 本日のカレーってやつ
豆+チキンで美味かったです
しかし、ナンとカレーで480円って!!!
大満足です

265:256
09/11/30 22:31:47 Hppa7Ugx
なんと!カレーが480円!!

266:やめられない名無しさん
09/11/30 22:49:57 H38TUmJ8
野方ってこう街全体が腐ってるよね。
なんつーか存在価値が全く感じられないと言うか。

267:やめられない名無しさん
09/11/30 23:05:19 Hppa7Ugx
>>266
楽しいところどこにもないの?

268:やめられない名無しさん
09/11/30 23:09:08 NLudIlv8
周りを川や道路で遮断されてて行きにくい街という印象はあるね。
環七から自転車で入りにくいのがマイナス。

269:やめられない名無しさん
09/11/30 23:55:46 Hppa7Ugx
住めば都だと思うなぁ。
マイナスはどの街にもあって、楽しめるところを探さなきゃ。
隣街だって利用できるのに。

270:やめられない名無しさん
09/12/01 00:12:47 oFfjM4tR
店が少ないせいか、あまり競争がない気がする。
味も値段も。


271:やめられない名無しさん
09/12/01 01:39:21 mH7uXuVf
まあ煽りに過敏に反応する必要もないでしょう

272:やめられない名無しさん
09/12/01 02:41:45 gqGydP4p
やっちゃん

273:やめられない名無しさん
09/12/01 11:22:49 kPz5FkHv
伝説の寿司屋、「日の出寿司」は健在か?20年前くらいにすでに初老の夫婦がやってたのでもうないかな。
上寿司350円とかありえない値段だったが。

274:やめられない名無しさん
09/12/01 19:59:29 nko34nMt
聞いたことない町

275:オリエンタル
09/12/01 20:35:52 Og6K/i1W
>>273
思い出した!
そうそう日の出寿司っていったっけ
二度ほど行きました
三度目に行ったらもうなかった・・・
別段飛び切り美味いわけでもなかったけど
安くお寿司を食べられたとっても良いお店でした
今も時折思い出して食べに行きたくなります


276:やめられない名無しさん
09/12/02 18:36:49 vj6iP71P
パスタ食べたくてコパンでカルボナーラ食べたけどまずい上に高い…
サイゼのほうが美味しかった

277:やめられない名無しさん
09/12/09 20:39:05 X6nydXjr
まちBBSの規制が酷すぎるなw

278:やめられない名無しさん
09/12/12 02:56:53 4zUetpzo
わあ!方!野方!
引っ越し回数だけは誰にも負けない級の無駄に引っ越し多い人生だけど
野方が一番好きだー懐かしすぐる。
あの町歩いてると全ての店や道や駅もちっちゃくてなんかミニチュアの中を
歩いてる感じなんだよねw
お店も意外とギュッとたくさん詰まってるイメージ。
Bグルのくくりにはならないかも知れないけど煎餅屋が大好きだった。
今もあるかな。チェーン店もこの町にかかるとどこもみんなミニサイズで
庄やとか和民、笑笑とかでもなんだか楽しかった。
記憶たどってまた思い出したら呟きます。今度は短文で…
いつかまた野方で暮らせる日が来ますように

279:やめられない名無しさん
09/12/12 20:37:47 vW++zytm
煎餅屋あるよ
バジルペッパーうまい



280:やめられない名無しさん
09/12/12 22:47:02 4zUetpzo
そうなんだ、よかったいつまでも元気で続けて欲しい
自分の好きな味はご主人たちの話し合いで辞めちゃったそうで、
最後に買いにいった時になかった。
いつかまた復活して欲しいけど今となっては復活したかしる由もないやw

おもちゃ屋がある通りのパン屋さんもちんまりした店構えですきだった
10時過ぎてもやってたりしてびっくり
じゃがいもがまるごと入ったポテ丸?じゃが丸?だったかな。好きだったわ~

281:やめられない名無しさん
09/12/15 11:49:48 OHR2nm03
日の出寿司の話が出たんで、昭和末期の野方グルメネタを。単なる定食屋というかメシ屋にもかかわらず
宝塚の男装の麗人風女主人が切り盛りする「やなぎ亭」という店を憶えているかね?
マンガ2冊キープすると店主が怒るちょい緊張感あるお店だったが。

282:オリエンタル
09/12/20 00:18:33 +ExSa7bp
昔の野方グルメ話
もっと聞きたいです

283:やめられない名無しさん
09/12/23 01:59:56 lF+QpVRs
ぴんちゃん

284:やめられない名無しさん
09/12/23 17:50:45 /MmF86HJ
>>282
昔の野方グルメ話、俺も聞きたい

日の出寿司は、店に確かAMラジオが流れてたような記憶が…あれ、TVだったっけ?

今川焼き&たこ焼きのさぶちゃんは、現在と違ってパチ屋側にあった
ちなみにあの通りには、安い小さな八百屋さんが3件くらいあった

ヤマサキデイリーストアのあった通り沿いのお店で、冬限定でおでんを売ってた店があった
あそこのおでんは本当に美味かった…

みっちゃんラーメン、夜割りと遅くまでやってて重宝したよ…ラーメンは美味しかった


285:やめられない名無しさん
09/12/23 19:09:46 raZwPqnX
このスレのキッカケは、北原にあった米山の閉店。

飯の盛りが良かったよね。

286:やめられない名無しさん
09/12/23 22:28:02 tCG+rOXH
>>284
さぶちゃんて今もパチやのそばじゃない?

287:やめられない名無しさん
09/12/25 15:55:09 0Q3Yz7Ns
>>281
思い出して3分間ワロタ。あのおばちゃん確かにヅカ風に腰異様にローリングしながら歩いてたよな。
しかも口調はいつもケンカ腰。でもメニューは普通の定食中心。オフクロの味で釣りたいなら割烹着着ろといつもひそかにツッコンでたなぁ。

288:やめられない名無しさん
09/12/26 02:54:24 fIv+2xeK
>>284
グルメ話じゃないが、
あのパチ屋はその昔、映画館(名画座)だったんだぜ。
閉館近くの時期、「二十四の瞳」(松竹)が
かかっていた事を何故だか覚えている俺。。

289:やめられない名無しさん
09/12/26 13:44:12 Q8VMCHLx
>>288
映画館だったのはコンサートホールの方じゃない?
元長崎屋のところ

290:やめられない名無しさん
09/12/26 17:43:40 fIv+2xeK
>>289
ええとね、あのパチ屋が映画館だったのは
確かな記憶なんだ。子供の頃入ったからさ。
で、元長崎屋の場所が映画館だったのは知らないなあ。
さらに言えば、サカガミの場所も映画館だったらしい。


291:やめられない名無しさん
09/12/27 20:14:26 WKZbQrpX
野方食堂。。。
猛省を望む。
問題は接客じゃないぞ?
出す料理だ。
関係者見てればこの意味分かるだろ。

292:やめられない名無しさん
09/12/28 00:25:30 x7zZc+ir
野方食堂へのご意見、ご要望等は
こちらのブログまで頂ければ幸いです。

URLリンク(nogatashokudo.blogspot.com)


293:やめられない名無しさん
09/12/28 15:03:42 FyX+pGbl
野方ホープの隣のペットショップの前通ったら一瞬獣臭かったorz
その直後に豚骨のにおいがしてなんともシュール・・・
隣のマンションが気の毒だ

294:やめられない名無しさん
09/12/28 19:17:12 EX/OhYGE
野方食堂の接客は
なんか心が冷える

295:オリエンタル
10/01/01 14:39:23 pw7tlDeT
>>284
>日の出寿司は、店に確かAMラジオが流れてたような記憶が…あれ、TVだったっけ?
そうそう!たしかラジオだったと思います、しかもちょっと音が大きかった…
思い出ってなんかそんな変なことのほうがよく覚えていますね

>>288
野方にも映画観があったのですね!
前に沼袋の銭湯で古老が連れと沼袋昔話をしていて
沼にも映画観があったって話してて
へぇ~と思ったのですが
このあたりも昔はイイ感じだったんですね
今もそんなに悪くないけど

296:288
10/01/02 04:04:11 XZ0amNoP
ちなみに沼袋の映画館の場所は
今のみずほ銀行の所らしい。
日本映画の全盛期、昭和30年代のお話しだけど。

スレ違いですまんが、その頃の中野各所の写真を
「中野区」のHP内のコンテンツで見れるよ。
野方もあるから興味があれば。。
   ↓   ↓
URLリンク(www.city.tokyo-nakano.lg.jp)

297:オリエンタル
10/01/02 13:07:34 41WrV6HX
>>296
あ~!みずほのところにあったんですか!
昭和30年代の日本映画で
よく商店街に映画館が写ってましたけど
あんな感じだったのでしょうね
リンクもいい写真いっぱいで感謝です
新井薬師も戦災受けていたんですね
ちょっとしんみりしました

298:やめられない名無しさん
10/01/27 13:41:39 ntg/3KTZ
ほす

299:やめられない名無しさん
10/01/29 23:20:02 aPnUZpW5
スレリンク(gay板:1-100番)
中野区はゲイ=ホモの性処理の街

1 :禁断の名無しさん:2010/01/28(木) 15:18:43 ID:FUCGb4Gp
中野区はゲイの性処理のハッテンバの中にあります。

中野駅や東中野の駅前は毎日がゲイパレード。
ゲイの性処理風俗産業と性処理野外遊技場がある。

そんなゲイの性処理のためにあるまち中野区を語りましょう!

2 :禁断の名無しさん:2010/01/28(木) 15:24:24 ID:BidZW9Jx
朝から晩まで、

かすれた甲高いオネエマンズの挨拶が交わされてる
異様な光景が中野では見れるわね、

教育環境としては最悪だけど、
歌舞伎町から連なる活気がある風俗産業の栄える街ね
ハッテンバのザーメンの臭いが漂ってきそうだわ。


300:やめられない名無しさん
10/02/22 04:27:20 oveB7BSj
ピザテリア、モスバーガーが懐かしい。

301:やめられない名無しさん
10/03/05 18:25:15 EjkoQPtN
田舎菜館だっけ?ランチバイキングやってるとこ。
ひどかったなあああああ

302:やめられない名無しさん
10/03/07 00:36:31 me9VygbD
とんかつ太郎の弁当は揚げ立てですか?

303:やめられない名無しさん
10/03/07 22:30:34 NreH5mpN
>>301
あそこのランチかなんかでチャーハン出てきたんだけど
マジで全部食えなかった

チャーハンで食えなかったの初めてだわ
当然俺が作った方が圧倒的に美味い

304:やめられない名無しさん
10/03/07 22:31:53 NreH5mpN
すまん、もしかしたら田舎菜館の前に入ってた店かもしれない
場所はあそこで間違いない

305:やめられない名無しさん
10/03/22 16:24:06 HrWAZpWi
たべほでいい店ってない?

306:やめられない名無しさん
10/03/25 15:57:38 AhtJlhIE
>>305
ないね。
ああいうのって大バコじゃないと成り立たないでしょ。
野方じゃ厳しいんじゃないかな。


307:やめられない名無しさん
10/03/25 22:16:32 07fTiMjd
焼肉の基順館いいよ
食べ放題っていっても一通りコース食ってからになるけど、
死ぬほど出てくるからコースだけで腹いっぱい。うまいし。

308:やめられない名無しさん
10/03/29 22:54:05 cUEFof66
基順館、もう10年近く行ってないけどまだやってるの?


309:やめられない名無しさん
10/04/07 00:46:33 3ENJwcGG
ととら亭どうです?

310:やめられない名無しさん
10/04/10 09:22:26 MnWQRLiq
>>309
接客と内装はとても感じがいいので期待したが
ただの腕自慢の主婦の素人料理だった
あのランチで1200円はありえない
脱サラ夫婦の夢につきあわされてる感じ

311:やめられない名無しさん
10/04/10 09:49:30 sp1GRI1y
今の時代だと、脱サラなのかリストラなのか・・・
開業の志は変わってくるだろうね

312:やめられない名無しさん
10/04/12 00:27:50 30Xa0m63
あの店はなんとなく男一人で入れる雰囲気じゃないからアップル行っちゃうな

313:やめられない名無しさん
10/05/04 19:43:44 A3Djc+iy
田舎菜館は改装中だそうだが意外にも潤ってんのかね?

314:やめられない名無しさん
10/05/26 12:45:02 26Eopo/C
昔のこと知ってる方多いみたいですが、
「喫茶シェルラ」って、いつ頃からあるんですか?
入って聞く勇気がないんで(笑)

315:やめられない名無しさん
10/05/31 15:23:55 Mdm/Quuc
神龍ってラーメン屋行ったけど、
野方ホープの薄いバージョンって感じだった。
俺には合わなかった。

316:やめられない名無しさん
10/05/31 20:50:39 cyBWLOBC
いつの間にかアイオーブンが野方に進出してるね

317:やめられない名無しさん
10/06/03 16:54:52 Ux7C45Py
味噌ラーメンの店いつも並んでるけど美味いの?

318:やめられない名無しさん
10/06/03 18:37:31 Kl5fXL15
>>317
自分で行ってみろよ~うまいよ
今のはやりで味濃いからダメな人もいるかもしれんけど

319:やめられない名無しさん
10/06/03 18:52:10 U6wn7uw7
味濃いーなたしかに。
スープにライス入れておじやみたいにして食うとちょうど良くてうまいけど
麺食ってからだと量が多すぎる。

320:やめられない名無しさん
10/06/05 03:23:34 6tQDovUE
バスロータリー近くの餃子の店ってどうですか?

321:やめられない名無しさん
10/06/05 03:33:30 tDESNB2k
>>320
自分で行ってみろよ~うまいよ
あと安い。ただ餃子以外のメニュー少ないしいまいち

322:やめられない名無しさん
10/06/05 06:35:28 BGpmoVto
あの味噌ラーメン店
ネット広告にいったいいくら使ったんだろ・・・


323:320
10/06/09 06:24:25 d+jcStqV
>>321
ありがとう。
行ってみようと前通ったらなくなってた・・・

324:西武沿線
10/06/09 11:40:47 5tqtdbHn
日の出寿司、懐かしすぎる!! 40年前の学生の頃、上寿司180円。普通の店は300円くらい?
学生で寿司食べられるのは日の出寿司くらいしかない。まだ10円寿司もなかったし。

325:西武沿線
10/06/09 11:48:33 5tqtdbHn
まさか、野肩駅近くのジンギスカン(正式名称は望郷)知っている人はいませんよね? 確か中村酒店の裏で角っこの掘立小屋のような店。
ウナギとふぐの上州屋は息子あたりがまだやっているのかな? 
三宝苑の兄ちゃんは(今は60歳代?)いつもハーハーいいながら必死に働いてた。あの働きすぎではもう亡くなったかも。

326:やめられない名無しさん
10/06/16 10:45:27 QgLqofxf
碌なネカフェが無いよね・・・
居酒屋がごっつ増えたね~


327:やめられない名無しさん
10/06/20 23:11:39 4dftPJVH
各駅しか止まらない駅のネカフェに何を求めてるんだか…

328:やめられない名無しさん
10/06/22 12:00:41 +ecpiQ4A
いちいち絡むなよカスが!!!

329:やめられない名無しさん
10/06/22 13:02:08 O00vSyls
トゥース

330:やめられない名無しさん
10/06/22 14:04:23 VBMqfm+c
安い酒屋がねーーー

331:やめられない名無しさん
10/07/12 17:14:55 1HabFsvY
秋元屋ってこの駅とちゃうの?

332:やめられない名無しさん
10/07/13 21:52:34 Q7Ny46La
秋元屋はこの駅だよ。
秋元屋と言えば、すぐそばにLAPIN88という店(レストラン?居酒屋?)があるのだが、
なぜここまで名前が出ていないか不思議だ。
あそこの店はすごいぞ。
味、品揃え、値段。食事を兼ねて飲むのに、間違いなく野方最強の1店に数えられる。

333:やめられない名無しさん
10/07/16 12:35:59 70U9s+WW
野方最強ってあんま強くなさそうねw

334:やめられない名無しさん
10/07/17 12:12:20 as+swzQz
西武新宿線乗ってると見える、赤い建物にガムテープがペタペタ貼ってあるのが気になる。
たまに剥がされたりしてるけど。
野方駅から都立家政方面にある。

335:やめられない名無しさん
10/07/17 15:27:35 7AlAVtrL
♪♪♪バカなフジテレビのせいで関東に上陸か♪♪♪

今日の午後、その地区に、フジテレビの取材陣が、なんのコンタクトもなく、
いきなり畜舎に来て取材を始めたそうです。当然、カメラも回したそうです。
それに対して、別の畜産農家が「消毒はしているんですか?」と聞いたら、
「していない。消毒ポイントがどこにあるのか知らない。」と答えたそうです。

地区全体で口蹄疫から畜産を守ろうとしているのに、何という配慮のない行動でしょうか。
農家も自治会長もカンカンに怒っておられるようです。
URLリンク(www.tensan-y.com)

♪♪♪バカなフジテレビのせいで関東に上陸か♪♪♪

【口蹄疫】フジテレビが畜産農家を無許可で撮影。新たな感染源になる可能性が
URLリンク(news4vip.livedoor.biz)
【宮崎/口蹄疫】フジテレビの取材陣、消毒もせずアポなしで搬出制限区域内の畜舎に
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(white0wine.blog10.fc2.com)
URLリンク(zarutoro.livedoor.biz)
URLリンク(logsoku.com)
フジテレビの報道内容を徹底的に監視する総合スレ
スレリンク(mass板)
フジテレビ「スーパーニュース」安藤優子のスレッド
スレリンク(mass板)
マスゴミがいい加減許せなくなってきた
スレリンク(mass板)
フジテレビ社員が覚せい剤所持で逮捕
URLリンク(mewmirror.coresv.com)


336:じょにー
10/07/29 00:38:38 L8pXltCS
神龍のらーめんはスープがうまいからすき(^^)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch