10/04/15 21:38:26 jsXK3nk4
1982年に大学に入った老人からの一言
当時の吉野家は店は一杯あったけど安いだけがとりえの店だった
学生ですら食べるのを躊躇していた状態
はっきり言ってメチャまずかった
それが卒業する頃にはそれなりにうまい店というところまで行っていた
自分が大学(都内)に入学した頃は牛丼は大学生になって始めて経験するものだった
それが卒業時の新入生は既に知っていた
自分の大学中に牛丼事情は劇的に変わっている
吉野家自身がいろいろと努力したのは認めないといけないと思う
だがキン肉マンという商品が牛丼と吉野家のイメージ向上に貢献したのは事実
当時の大学生でキン肉マンを知らない奴はいなかった
キン肉マンなんて吉野家の業績に関係ないと主張するのは勝手
だけどキン肉マンによって吉野家と牛丼を知ったという人間が少なくないのは現実
吉野家と作者の間で何があったかは不明だが、
吉野家が持ちかけられたキン肉マン29(ニク)周年企画を蹴ったのは確実だろう
一社会人としてこれはとても信じられない話だ
今回の騒動で吉野家はキン肉マンで吉野家を知ったという人間の多くを敵に回した
キン肉マンというキャラを切り捨てる吉野家の経営方針は異常で劣悪
売れないから後出しで270円キャンペーンなんかやるんなら
キン肉マン29(ニク)周年記念で290円キャンペーンをやるべきだった
店内にキン肉マンのポスターを貼りキン肉マンの曲を流す
値下げにも名目が出来た
吉野家は少なくとも広報を代えるべきだ