08/10/20 18:35:50 QGIkUuaL
ガラス瓶でもPPでも忘れてはならんのが遮光だな.
菌糸瓶の片方だけ光当てれば判るのだが光が当たった方は遮光の為に皮膜ができる.
皮膜はやがて子実体形成の発生床となるからそこに養分が取られてしまい菌床自体が幼虫飼育のためには栄養過疎になってしまう.
菌糸瓶飼育のキモは暗所管理ということが大型化への常識.
>>801
オオヒラタケとヒラタケでは時間が経つにつれて菌床の含水率が変わる.
ヒラタケは徐々に含水率が下がるがオオヒラタケは逆に含水率が上がる.