【ヒラタケ】菌糸ビンについて語るスレ5【カワラ】at INSECT【ヒラタケ】菌糸ビンについて語るスレ5【カワラ】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400::||‐ ~ さん 08/08/29 22:29:39 HqVuMxYg 今時期から 昼夜の温度差が大きくなるから 常温飼育だと キノコが沢山になりますよ。 スマトラヒラタなら 劣化スピードより 食いあがる方が早いし ヒラタは少し弱い菌糸の方が向いてるから そのままでもいいけど。 気になるなら スプーンでねこそぎ取り除いたら? 401::||‐ ~ さん 08/08/29 22:42:18 Nl1dquaF >400 ありがとう。伐採終了しました。 大体1週間に1回位のペースで取り除く事にします。 ありがとうございました。 402::||‐ ~ さん 08/08/29 23:49:52 NMaJXuU2 今年はじめて温室を作ってみようと思うのですが オオヒラタケ、カワラタケの温度設定は皆さん何度に設定していますか? 403::||‐ ~ さん 08/08/30 00:05:37 5PX4VyLN 菌糸の適温よりも飼育種の適温に合わせたい俺ガイル 404::||‐ ~ さん 08/08/30 02:03:36 WwMcUi9X >>396 80はザラにでるぞ 405::||‐ ~ さん 08/08/30 02:42:13 bixbnLCT >>393 ここの事? http://www.bidders.co.jp/item/110088128 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch