くだらない質問はここへ7at INSECT
くだらない質問はここへ7 - 暇つぶし2ch814:福の神(・ω・)/ ◆King/80nk.
08/10/04 20:53:11 zhK+sxdS
↑おいチキン!
アゲハチョウの幼虫位で情けない声出してんじゃねーよ!
声の感じからして20代中盤から30代中盤だな。


815::||‐ ~ さん
08/10/04 21:26:57 wT8EzIMf
>>814
巣から出んな糞の紙

816::||‐ ~ さん
08/10/05 01:03:10 oyZY0Hxn
今の時期ちょっとした植え込みの中から「キッキッキッキ」(ヒッヒッヒッヒ?)という
ような低い鳴き声が聞こえてくるのですが、何の虫の鳴き声か分かりますか?

817::||‐ ~ さん
08/10/05 01:12:56 4j8uDaAt
このへんで探してみれ。
URLリンク(mushinone.cool.ne.jp)

俺の予想はハラオカメコウロギ

818:福の神(・ω・)/ ◆King/80nk.
08/10/05 02:24:29 U/O3nSkc
>>816
それはラップ現象だ!
おぬしの家には何かが取り憑いておる!
かなり悪さをする霊だから早めの除霊が必要となる。
早くしないとどうなっても知らない…

819::||‐ ~ さん
08/10/05 15:10:37 USH/0phb
>>817
ありがとうございます。
そこのページの全て聞いてみましたがどれも違うようです…
キリギリスの3にあるセスジツユムシをもっとゆっくりにした感じでしょうか。

こんなところじゃ虫の食う物ないだろ、というような都心のビルの
小さな植え込みとかからでも聞こえてくるんですよね。


820::||‐ ~ さん
08/10/05 16:53:56 ASLoxH1H
>>819
コオロギ3の一番下のカネタタキも違いますか?

821::||‐ ~ さん
08/10/05 18:18:19 USH/0phb
>>820
何度もすみません、あらためて聞いてみると確かにこの鳴き声です。
スピーカで聞くとすごくはっきり聞こえるので違うと思ってしまった…

Wikipediaで調べてみたらどこでにでもいるみたいですね。
仕事に疲れたときの散歩中にそこかしこで耳にしてたので気になってました。

ありがとうございました。

822::||‐ ~ さん
08/10/05 20:13:26 ASLoxH1H
>>821
>>820は横レスなんです、すみません。
レスを見て、鳴き声の特徴と周囲の環境からカネタタキかなと思ったので。

823::||‐ ~ さん
08/10/07 01:56:59 JTcYKH0J
昨夜からカネタタキらしきが室内で鳴いています
今夜は窓を少し開けているのですが何かお帰りいただく妙案は無いでしょうか?
それとベランダからは外で鳴くのはコオロギ類しか聞こえないのですが、これはカネタタキ(?)の声が
遠くまで響かないのかコオロギに打ち消されてしまっているのかどちらでしょうか?
なおこちらは横浜市構外のすぐ隣に広場のあるマンション5階です

824::||‐ ~ さん
08/10/07 16:30:55 BtQtpGMr
失礼します。
家に↓のような蜘蛛が住み着いているのですが
URLリンク(imepita.jp)

URLリンク(q.pic.to)
(捕食中の動画)

これは一体なんと言う名前の蜘蛛なのでしょうか?
・体長は大体7mm程
・体の色は焦げ茶色
・巣は円網ではなく立体型

ググったらヒメグモの仲間らしい事が解ったのですが、それ以上の事が解りません…

825:823
08/10/08 23:54:02 98Kr2Grm
2晩お泊りいただきましたが、うまいこと壁にお出ましになりましたので
コップで捕獲してお帰りいただきました

826::||‐ ~ さん
08/10/09 09:22:15 Bo71d7z9
一昨日から突然羽虫が大量に発生してます。
ベランダのみで洗濯物に集っています。
家は戸建てシロアリ10年保証の5年目です。
発生しやすい条件と駆除の方法があれば教えて下さい。

827::||‐ ~ さん
08/10/10 22:58:41 Td9HsJYB
今時期ならシロアリじゃなくて、アリだろ。

828::||-~さん
08/10/12 01:35:01 7t5bszr8
オークションとかに出てるレギウスは全部タラとの雑種と考えてもおk?

むしろ純粋なレギを手に入れる方法ある?

829::||‐ ~ さん
08/10/12 05:35:05 qMDJPAjI
自己採集あるのみ。


830::||‐ ~ さん
08/10/13 02:04:56 76oG1+ao
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)

家にこのような虫が住み着いているのですが、
どなたかこの虫の名前が分かる方いらっしゃいませんか?

831::||‐ ~ さん
08/10/13 02:31:36 jKn3/iqL
クロゴキブリの幼虫でしょう

832:830
08/10/13 02:56:10 oYLWcFXF
>>831
ありがとうございました。

833::||‐ ~ さん
08/10/13 11:38:01 AQZbCLc8
不鮮明ですいません。先日、とある定食屋でチャーハンの中に居た虫です。
なんという虫でしょうか?サイズわかりにくいですが、7ミリくらいだと思います。
URLリンク(kjm.kir.jp)
URLリンク(kjm.kir.jp)

834::||‐ ~ さん
08/10/14 03:27:13 HibFDyB3
これはキイロスズメバチかな~
家の中にいきなり居たんでビックリしたよ。スズメバチとか今まで周辺で見たことないけど 3cmくらい
URLリンク(imepita.jp)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch