09/05/15 15:16:36 yY0LxZc2
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
URLリンク(www.youtube.com)
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった曲です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
流石、戦争で日本が負けた時に裏切った国のする事は違います。
476::||‐ ~ さん
09/05/15 23:19:45 DsdSaEhQ
↑おまえ何やの?
このスレで何が言いたいんや?
477::||‐ ~ さん
09/05/15 23:29:18 XlzUOsuK
>>475
韓国人は外国産のヒラタってことですか?
478::||‐ ~ さん
09/05/16 02:01:09 tF4H5G0a
テイオウのメス複数を起きるまで一緒のケースに入れておいたら、深夜爆音で目が覚めた
メス同士がアゴを合わせてバキバキ闘っていた、メスでこんな激しいバトルをするとは思ってなかった
479::||‐ ~ さん
09/05/24 20:52:48 RKRUCvUa
ライヒ欲しい
480::||‐ ~ さん
09/05/29 06:07:19 6qjhF1zS
ラマ
481:ccc
09/05/31 19:24:22 9r1KlND7
アルキデスって10℃キープすれば羽化できるのかな?
482::||‐ ~ さん
09/06/08 19:17:16 hLQJNrp8
我が家で生まれたスマトラヒラタオス幼虫を自作マット飼育しています。
去年の10月に割り出したオスの幼虫が現在4本目(プリンカップ200保管→800→1500→2000→2000)なんですけど、これもかなり喰い進んでいて5本目に突入しそうです。
北海道で無加温飼育、冬季間は15℃現在24℃程度の押入れの中です。
1ヶ月前に59gあったので縮む前に高温にかもして蛹化促進したほうがよいでしょうか?皆さんは何本返ししているんでしょう?
長文すいません。
483::||‐ ~ さん
09/06/10 23:57:41 8n8HYDpX
キングペンチ君買ったからあげてみる
484::||‐ ~ さん
09/06/11 14:47:54 qbkLq+fR
スマトラヒラタなんですけど、羽化して成熟するまでに
何ヶ月くらいかかりますか?
ペアリングして産卵させたいのですが、やはり今年は無理なのでしょうか?
485::||‐ ~ さん
09/06/11 14:53:17 1MUhUyuO
>>484
後食してから半年がベストだろ常考
486::||‐ ~ さん
09/06/11 15:23:01 nvtScOlt
>>485
いや、越冬してからだろjk
487::||‐ ~ さん
09/06/11 15:32:05 7q+Jg9/l
いまから後食して半年後なら確実に越冬後だろw
488::||‐ ~ さん
09/06/11 15:33:18 qbkLq+fR
半年後ってことは冬が近づいてくる季節だし
温室ないから来年かぁ・・・。
>>485>>486
どうもありがとうございました。
489::||‐ ~ さん
09/06/14 19:18:32 0foyolm3
ヒラタは♀の見分けがつかん
脱走されたら終わりだぜ
490::||‐ ~ さん
09/06/15 13:53:06 9A2to3vs
パラワンワンワン
491::||‐ ~ さん
09/06/24 03:01:44 gpfTNL5k
オススメのヒラタ教えてくれ
492: ◆Dorcusv/V6
09/06/24 03:49:45 FmHQKybN BE:550033092-2BP(0)
>>491
悪戯入札されたミンダナオw
というのは冗談で、内歯上がりが好きなのか下がりが好きなのか
太いのがいいのか、すらっと細身でサイズかせげるのがいいのか
レアで値段が高くて、アウトブリードが難しいのがいいのか、安くて気軽に新しい血の入れ替えができるのがいいのか書いてくれ
493::||‐ ~ さん
09/06/24 11:02:43 gpfTNL5k
あまり詳しいことは分からないがゴツイのが良いな
494::||‐ ~ さん
09/06/24 11:14:34 JYihfBEs
ペンチ君にしたら?
495::||‐ ~ さん
09/06/24 12:03:34 wxuyT4hr
ダイオウなんかもいいかもね。
オオヒラタ系は90㍉台でも餌皿と餌さえあれば小ケースでご機嫌ライフしてくれるから、飼育しやすくていいよ。
オオクワより自宅警備に集中してる。
(´・ω・`)
496::||‐ ~ さん
09/06/24 12:41:46 gpfTNL5k
ありがと
とりあえずスマトラヒラタペアに入札してみた。
久しぶりのクワガタ飼育だから色々と心配だ…
スレチなのは承知だが、ダニやコバエが湧かない方法教えてくれorz
497::||‐ ~ さん
09/06/24 12:50:30 JYihfBEs
♂はパインチップとか ♀はブリードをするなら無理だかと
498::||‐ ~ さん
09/06/24 14:27:55 ySoS6WbQ
木材のチップも成虫管理に使いやすいな。
カブト虫王国で50㍑1050円だから試しに買ってみたよ。
今の所、不具合はない。
499::||‐ ~ さん
09/06/25 16:34:54 C3lXG+Il
スマトラって硬い材にも産んでくれる?手持ちの材が全て硬くて
500::||‐ ~ さん
09/06/25 19:48:36 t3F2we5R
>>499
柔らかくすればいいじゃない
501::||‐ ~ さん
09/06/25 20:46:07 C3lXG+Il
>>500 柔らかくするには、日数かかんない?WD物だから寿命が気になって即ブリをしたくて。やはり柔らかい材買いに行くしかないね。
502::||‐ ~ さん
09/06/25 21:03:44 t3F2we5R
>>501
加水→冷凍→解凍→陰干し
2日で桶
503::||‐ ~ さん
09/06/25 22:01:30 C3lXG+Il
>>502 マジ感謝 すぐにやってみる
504::||‐ ~ さん
09/06/28 18:46:17 RVlTqQDh
アチェは内刃下がりで太い、スラウエシは内刃上がりでスマート
これってアルキみたいに同種でも環境によって形が変わるだけってこと?
505::||‐ ~ さん
09/06/28 22:44:23 yrZEYJwG
スマトラ届いたのだが
♀がマットの奥深くに潜りっぱなし
なんなのこれ
506::||‐ ~ さん
09/06/30 21:11:24 uDQEKRCD
どの種もだいたい♀って潜ってるような
マットを浅くするか、上で書いてるように
パインチップなどにしてみたら、
俺は100均のミズゴケつかってます
507::||‐ ~ さん
09/07/03 03:11:12 7vGa6u8G
>>505
ググれ
508::||‐ ~ さん
09/07/06 21:24:15 l+N5ZH4g
パラワンヒラタの産地について質問です。
ブルックスポイントとMtガントンって同じ産地と考えてもいいんでしょうか?
509::||‐ ~ さん
09/07/06 23:11:00 MHp+j3no
交尾させた後オスは鑑賞用喧嘩用に使うよな
510::||‐ ~ さん
09/07/06 23:24:03 BU7DPY4X
俺はおもいきりデコピンしてケイレンさせて楽しむ!
触覚が交尾のときみたいに震えて、体を左右に揺らしはじめるよ!
これがおもしいろい
511::||‐ ~ さん
09/07/07 22:58:41 L8Za1BAn
俺の好きなヒラタ
1 ダイオウヒラタ
2 ブルーダンヒラタ
3 アルキデスヒラタ短歯形
4 スジブトヒラタ
5 マリンドッケスーパーショート
512::||‐ ~ さん
09/07/07 23:15:05 PWf7FuIX
511
わはは、ワロタ
513::||‐ ~ さん
09/07/07 23:52:53 fRq1yRHt
>>512にワロタw
514::||‐ ~ さん
09/07/10 01:51:00 98YUruBZ
体長75ミリ位のスマトラヒラタの蛹の羽化後の体長は何ミリくらいでしょう?
教えてください。暴れる前の幼虫時の最大体重は60グラムでした。
515::||‐ ~ さん
09/07/14 03:18:31 re/4r+VW
ダイオウヒラタにオススメの菌糸は
ありますか?
色々材質や菌糸の種類が有って迷ってます。
又、最初はどのくらいの容器がよいのでしょうか?
親は65mmぐらいでした
ケースの横に見えている感じでは2令だと
思いますが、まだ早いでしょうか。
516::||‐ ~ さん
09/07/15 23:18:46 gFRw0YJ5
>>14悩む必要無し
俺は菌糸ビンどころかアンタエウス用の発酵マットに味の素と自販機のリアルゴールド混ぜてるだけでも親のサイズかそれ以上出てるから
難しく考える必要無し
517::||‐ ~ さん
09/07/15 23:20:30 gFRw0YJ5
>>516
間違った
>>515な
518::||‐ ~ さん
09/07/16 23:24:37 aadPTdtF
お初です。
セレベスヒラタ、♂♀ 同居させて2日めです。
交尾したかどうかわかりません、、、
喧嘩はしてませんが、交尾ってすぐするもんですか?
おしえてください。
519::||‐ ~ さん
09/07/17 00:36:48 n+AKtINw
だいたい♀投入後1時間もしない内に交尾してるけどなぁ。
520::||‐ ~ さん
09/07/17 10:55:01 BY9hVWEt
518ですが、朝方喧嘩しそうになったので、別にしました。
もう一度、チャレンジさせたほういいかな~?
521::||‐ ~ さん
09/07/17 11:14:24 n+AKtINw
>>520
もう交尾は済んでると思うけど、どうしても再ペアリングするのだったら1週間くらいは♂を隔離して落ち着かせてからチャレンジした方がいいよ。
522::||‐ ~ さん
09/07/17 22:45:17 2iDAdLVn
スマトラヒラタがゼリーに攻撃して
さらにゼリーと交尾しようとしてるんだが…
何で?
523::||‐ ~ さん
09/07/17 22:56:16 n+AKtINw
>>522
君がカップラをオナホ代わりにするのと同様
524::||‐ ~ さん
09/07/21 22:45:59 wj2fJgMv
ダイオウヒラタクワガタ
525::||‐ ~ さん
09/07/24 22:56:18 K5+KEt/E
マリンドッケオオヒラタの魅力…
極太スーパーショート
オオヒラタの中では比較的ジェントルマン
メスは小さいのが多いから可愛い
メスはヒラタのメスの中でも特に土に潜っている事が多いから可愛い
526::||‐ ~ さん
09/07/26 00:33:40 VE29oGYZ
交尾しない。殺し合いのみ。
527::||‐ ~ さん
09/08/09 14:47:57 UIVnpZmJ
スマトラヒラタはそんなに気は荒くなかった。
夏はかなり飼いやすいけど、冬は難しかった。
528::||‐ ~ さん
09/08/18 23:48:24 UR9UqeNa
スマトラオオヒラタ最高アゲ
529::||‐ ~ さん
09/08/19 08:34:16 JbPRC4lm
だれかパラワン♀くれ
105の♂しか居ねー
530::||‐ ~ さん
09/08/19 14:02:06 WLeKBHhY
105♂が欲しい
53♀しかいねー
531::||‐ ~ さん
09/08/19 14:12:01 3vUwGdaw
両方あふれるほどいます(困
532::||‐ ~ さん
09/08/19 20:12:27 JbPRC4lm
♀くれー(・∀・)
533::||‐ ~ さん
09/08/20 16:05:31 9c5Q+qHo
ダイオウヒラタ
バッファロー血統
\(^o^)/
534::||‐ ~ さん
09/08/22 23:06:18 CLam6Pkf
ダイオウヒラタ60mmVSセアカフタマタ87mmでもダイオウヒラタが勝つやっぱヒラタ強い
URLリンク(shokeimiku11.4.tool.ms)
535::||‐ ~ さん
09/09/02 10:25:33 eGcmFOl9
スマトラオオヒラタ♂が今朝見たら羽化してた!
いつ羽化したのかはわからんがまだ腹が赤いし何日か前だな。
な、なんと90㍉!
めちゃくちゃデカイ!
90オーバーはなかなかいないぜ
536::||‐ ~ さん
09/09/03 21:31:56 rR2oXO7l
おめでとう。産地はどこ?
537::||‐ ~ さん
09/09/04 13:03:21 9mHnhLMA
羽化したてなら5ミリくらい縮むんだろ。
538::||‐ ~ さん
09/09/04 22:44:35 y0bp5n2r
質問なんですが初めて外国産に挑戦しスマトラ&ニジイロ育成し無事幼虫も2齢になりました…が冬場の温度管理が不安です。ヒーターや温室無いと駄目ですか?
539::||‐ ~ さん
09/09/04 22:55:16 HxpD8v4b
ダイオウヒラタ
540::||‐ ~ さん
09/09/04 22:57:53 HxpD8v4b
スマトラに挟まれると骨が砕けそうな程痛い
541::||‐ ~ さん
09/09/05 13:29:04 9ff4Y6bN
>>535
90㍉で大袈裟なww
普通に94~95㍉ぐらいイケるぞスマヒラは
542::||‐ ~ さん
09/09/05 16:04:22 QFcE8yOQ
ダイオウで90キボンヌ
543::||‐ ~ さん
09/09/05 16:47:28 lplginEw
ダイオウは横幅だろ(女子高生)
544::||‐ ~ さん
09/09/07 08:49:27 I3q0CY2Q
だから90ありゃどんなになるかってんだよ
545::||‐ ~ さん
09/09/07 12:42:02 CSgoqMn7
スマトラ97㍉をオークション出したら6万~
もっと上げたいわ
20ぐらい
546::||‐ ~ さん
09/09/07 14:51:31 eUDBGLzY
>>544
o(^-^)o 虫好きの小学生のボクの書き込みかな?
ダイオウの90mmは腹ボテ縦長になってカッコ悪いよ!
顎の湾曲もゆるくなって小さめのオオヒラタって感じで、ダイオウ色は薄まっちゃうよ!
o(^-^)o
547::||‐ ~ さん
09/09/07 17:19:34 I3q0CY2Q
82でえらいガッチリしたのを見せて貰ったからなんだけどな
548::||‐ ~ さん
09/09/08 01:23:54 wbOvX8iP
ダイオウの特徴、神髄は逆三角形と顎の湾曲だからなぁ。
85までくらいが腹もしまってて顎の強い湾曲も出やすく、一番バランス的に格好いいんじゃないの。
ダイオウはミヤマのように大型になるほど特徴が強く出てくるタイプのクワではないんだよ。
549::||‐ ~ さん
09/09/08 01:33:12 TV/UUQxg
大きさとか太さもいいんだけどやっぱ喧嘩に強い固体生み出したい
でかけりゃ強いんだろうか
550::||‐ ~ さん
09/09/08 18:22:58 iRY7SwnO
強いよ。
俺の90ミリスマトラは一撃で国産カブトの前胸部に穴をあけた。
大アゴが貫通したまま放さないので困ったよ。
体液が出て瀕死状態だったが、翌日★になった。
551::||‐ ~ さん
09/09/08 23:14:08 cYqrirI7
オレのスマトラはパラワンゴクーに勝った
552::||‐ ~ さん
09/09/09 00:07:41 yu3/sRx7
強いスマトラ裏山
うちの93ミリのスマトラは106ミリのパラワンにビビりまくり
553::||‐ ~ さん
09/09/09 00:19:51 13EwRC+v
でかさは強さに比例するみたいだけど太さは強さとどう関係するんだろ
554::||‐ ~ さん
09/09/09 02:13:03 LHgvhVNf
喧嘩の強さを追求していくと、結局パラワン体形を目指すことになるんじゃないの。
大型で細長。
顎なんか筋肉じゃないんだから太くても意味ないし、折れない限りはある程度細長い方が有利になる。
頭幅も広過ぎるといいポジションで強く挟めなくなるみたい。
最近流行の極太短歯は喧嘩向きではないと思う。
555::||‐ ~ さん
09/09/09 19:24:30 13EwRC+v
スマトラベンクールやテイオウも結構デカクなるのに何で
あまり強さで名前が出てこないんだろ
556:虫悶 ◆Manko000IQ
09/09/09 22:18:24 crby8C8C
>>555
テイオウやセレベスもかなり強いけど持久戦向けだからあまりバトルに好まれない
パラワンとかマンディブ、ギラファはリーチが全てで数秒の試合ができるから好まれる
あと内歯が前向きのヒラタは相手に傷をつけやすいからってのもあるよ
557::||‐ ~ さん
09/09/09 22:52:49 e4+QtMFS
前飼ってた
西ジャワ産ダイオウヒラタ、60mmだったけど喧嘩強かったよ
82mmのセレベスヒラタや87mmセアカフタマタや
76mmスマトラヒラタにも負けた事無かった、
ダイオウヒラタは小さめの方が気性荒い様な気がする… 突進力があると言うか、気合いで勝ってた様な気がする…
今いる東ジャワ産ダイオウヒラタ78mm、83mmは同クラスのヒラタ等に互角だよ……
いったい何が違ったのか………
558::||‐ ~ さん
09/09/10 00:15:45 vwBLRYSq
初心者なんで知識がないんだけど、ダイオウヒラタとテイオウヒラタって別物?
559::||‐ ~ さん
09/09/10 00:17:57 ekw0urnJ
全然別
560:虫悶 ◆Manko000IQ
09/09/10 18:42:47 LWyki8up
一時期マリンドッケを海王ヒラタって呼んでた人達がいたけど浸透しなかったな
陸にいるのに海王はねーよw
561::||‐ ~ さん
09/09/10 21:24:51 2qAPl4eg
ダイオウヒラタクワガタ…カッコ良すぎる………
562::||‐ ~ さん
09/09/10 22:26:50 2qAPl4eg
サキシマヒラタもカッコ良すぎる
563::||‐ ~ さん
09/09/11 03:35:30 d+UCxXDW
なんでまた毎日ダイオウの宣伝してんだ?
564::||‐ ~ さん
09/09/13 01:35:49 aqmvFgU1
体格が皆一緒という条件付きなら1番喧嘩が強いのはダイオウかツヤクワ系だと思う。
565::||‐ ~ さん
09/09/13 21:51:19 Z2Khwq3r
>>564
ダイオウブームでも起こそうとしてんの?
566::||‐ ~ さん
09/09/13 22:30:49 KwZplOkD
ダイオウの威嚇した時のアゴの角度が半端無くカッコイイ
567::||‐ ~ さん
09/09/14 10:38:12 xgLZzJKn
ダイオウ嫌いになってきた
568::||‐ ~ さん
09/09/14 17:54:51 3bs0S2eR
たんぱんまんしね
569::||‐ ~ さん
09/09/15 15:10:30 VH6EvpLe
<インドネシア>アチェ州議会 姦通で石打ち刑の条例可決
9月15日10時31分配信 毎日新聞
【ジャカルタ井田純】
インドネシアのアチェ州議会は14日、婚姻外の性交渉に対して投石による死刑などを科す条例を全会一致で可決した。
イスラム法(シャリア)を厳格に適用するこの条例に対しては、人権団体などが「残酷かつ非人道的」と反発。
州政府も議会に再審議を求める考えを示している。
条例によると、配偶者でない相手と性交渉を持った場合、独身者にむち打ち100回、既婚者には石打ちによる死罪を適用。
刑は公衆の面前で執行される。
アチェ州はイスラム法を含む広範な自治が認められている。
AP通信によると、イスラム圏で姦通(かんつう)罪に対し法的に石打ち刑が認められているのは、アフガニスタン、イラン、スーダンなど7カ国。
また、違法な執行がイラクやソマリアで報告されている。
570::||‐ ~ さん
09/09/15 19:37:29 mzHTIPrQ
スマトラアチェなら交尾に承諾しないと挟み殺される
571::||‐ ~ さん
09/09/15 20:43:11 SpQND3xO
今日スマトラオオヒラタクワガタさん買ってきたので、このスレ覗いて1~50まで読んでみたら糞スレでした。
572::||‐ ~ さん
09/09/16 10:01:52 AK2rUXN9
スマトラオオヒラタの成虫を鑑賞飼育するだけなのですが、
常温で19~22度では低すぎるでしょうか?
今月にはいって朝の気温が下がったのですが、
フセツが麻痺したりと瀕死です。昨年の10月羽化なので
寿命なのかとも思いますがどなたかアドバイスお願いします。
573::||‐ ~ さん
09/09/17 02:43:09 2XacJilG
>>572
まだ常温で大丈夫だと思うけどね、オイラの家のペンチ君達は常温でピンピン元気にしてるよ。
(´・ω・`)
たしかにスマトラヒラタは常夏の国に住んではいるんだけど、現地でもある程度涼し目の所が好きみたいであるし。。。
それから寿命については1年半くらいは生きるんだけどね。
574::||‐ ~ さん
09/09/17 04:10:03 05cLM7bj
ウチのも大体一年で符節取れてくるのいるなぁ。昔、冬に温室無くても室内なら生きていたし、エサ食いは悪かったがww
575::||‐ ~ さん
09/09/17 09:39:37 2SRMZUx9
アドバイスどうもありがとう。
もう少し常温で飼育してみます。
576::||‐ ~ さん
09/09/18 00:45:46 oVCc7LQK
喧嘩で空いた穴ってふさがってくるんだ……
始めて知った
577::||‐ ~ さん
09/09/18 18:04:59 v4X0RGUy
お父様にスマトラオオヒラタクワガタを買ってきて頂いたのですが、産地がわかりません。
どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。体長は76㎜です。
URLリンク(imepita.jp)
578::||‐ ~ さん
09/09/18 19:13:31 Asn4lMkk
アチェかマドナ
579::||‐ ~ さん
09/09/18 19:16:13 Asn4lMkk
マドナ関係ねぇ、リアウと言おうとした
580::||‐ ~ さん
09/09/18 20:01:12 v4X0RGUy
>>579 ありがとうございます。
ちなみにパダンとはどこが違うのでしょうか?
581::||‐ ~ さん
09/09/18 20:48:16 Asn4lMkk
明確な差はない
パダンじゃないと思う理由は最近流通が少ないから
582::||‐ ~ さん
09/09/18 20:50:57 CY2E9m4j
ちなみに背景はつっこまないの?w
583::||‐ ~ さん
09/09/18 21:05:51 v4X0RGUy
>>581 わかりました。ありがとうございます。
584::||‐ ~ さん
09/09/19 11:15:03 PDTTWbWm
>>582
そっとしといてやろうぜ
585:虫悶 ◆Manko000IQ
09/09/19 13:42:23 VS36QRdQ
冬を常温で乗り切れる外産ヒラタ
セレベス
テイオウ
スマトラ
アルキデス
パラワンとダイオウは不可
参考までに
586::||‐ ~ さん
09/09/19 14:14:33 hyDYlap0
>>585
アルキはΧでダイオウは〇じゃなかったっけ?
587:虫悶 ◆Manko000IQ
09/09/19 15:23:29 VS36QRdQ
>>586
去年の実験ではアルキデスは生存
ダイオウは☆
今年またやってみるわ
588::||‐ ~ さん
09/09/19 18:05:43 4SwMUKK9
常温って言っても地域で違うからな
589:虫悶 ◆Manko000IQ
09/09/19 18:49:14 VS36QRdQ
東北地方以北ではなく中国地方以南ではない
まぁ普通の日本の平均的な常温だ
590: ◆Dorcusv/V6
09/09/19 22:11:33 4kuGUceN BE:1100066966-2BP(0)
全部が氷点下にならなければいける
セレベス、アルキデス、ダイオウはむしろ夏のほうが危険
他のtitanusに比べて気温が低めがよろし
591:虫悶 ◆Manko000IQ
09/09/24 23:03:43 VEsUbWYu
>>590
経験上パラワンは暑さ寒さに極端に弱いよ
実験ではないが何匹も☆にしてしまった
たぶん上30℃下10℃で死ぬ
その反面セレベスは1月でもゼリー食ってた
592::||‐ ~ さん
09/09/26 00:18:06 WNFaNLhF
2年ぶりにアチェの累代した。7月頭に菌糸瓶850に投入、今日2L瓶に入れ替え体重46㌘!50㌘は超えたかな?って思ってたがなかなかムズイやね!
593::||‐ ~ さん
09/09/27 00:04:52 ohT1fUhD
スマトラオオヒラタを交尾させるには、やはり大顎をタイラップで縛るしかないのか。
そして俺がみ〇とちゃんと交尾するには、酔わせてから手足をタイラップで縛るしかないのか。
594::||‐ ~ さん
09/09/27 01:32:01 8+9SAoKi
すいません、教えていただけないでしょうか?
今年初めて、スマトラオオヒラタを飼育しているのですが、
気温が下がる秋から冬はどのような対策をすればいいのですか?
薄いヒーターみたいなのが必要ですか?
初心者で申し訳ございません、ご教授願います。
595::||‐ ~ さん
09/09/27 02:45:49 vnnnu6Yk
>>593
いや。まずヒラタの様にミサトのお尻をなでなでしてやれ。
それでダメならタイラップ。
な。
596::||‐ ~ さん
09/09/27 04:59:16 ohT1fUhD
>>595 お尻をなでなでするためには、酔わせてタイラップで手足を…。
っていうかミサトって誰?
597::||‐ ~ さん
09/09/27 15:43:46 Wr3t7+11
酔わすとか面倒な事をするより、ガッとやってしまえ。
598::||‐ ~ さん
09/09/27 17:12:54 hMqncTfK
いや女性にはそっと優しくスタンガンで触れてやれ
599::||‐ ~ さん
09/09/27 17:33:20 vxzCtjvD
>>594
心配しなくても氷点下になるような地域じゃないかぎり常温で落ちる事はありません。
セットしても当然産卵はしないけど成虫は常温で普通に二年は生きてますよ。
さすがに真冬は仮死状態みたいに動かないけど。
600::||‐ ~ さん
09/09/27 19:52:57 8+9SAoKi
>>599
ありがとうございます。
601: ◆Dorcusv/V6
09/09/28 00:02:57 TzRHYk+r BE:763935555-2BP(0)
WDミンダナオの96,7mm購入
602::||‐ ~ さん
09/09/28 09:09:41 MAzIWsRg
ミラビリスヒラタのブリードは普通のヒラタセットで大丈夫?
603::||‐ ~ さん
09/09/28 17:20:53 k0i/1/o0
なんか誤解されてるみたいだけど、俺の愛するミントちゃんは、ゴールデンレトリバーの♀ですよ。
もうすぐ3歳です。
604::||‐ ~ さん
09/10/07 03:23:45 ZRpnquuO
BREEDERS BLUSEの幼虫この中で
買った人居る?どんなの出た?
605::||‐ ~ さん
09/10/07 18:04:41 E0nd9M9W
大した成虫はでなかった
つーかあそこオスの成虫販売してないだろ?
幼虫とメスばっかで実績が無い
606::||‐ ~ さん
09/10/07 20:41:29 BErMVcaY
7月に割り出したセレベスが200プリンカップで蛹になってた
607::||‐ ~ さん
09/10/08 01:44:28 sF/SsKBX
オオヒラタ専用菌床のBLUES BLOCK使ってみた人居るかな?結果教えて~
608::||‐ ~ さん
09/10/08 07:16:06 KJs1/vkM
>>607
三階松の方が質も実績も上
609::||‐ ~ さん
09/10/08 15:22:46 GbP2cvAc
ヒラタはすべてにおいて最強のクワガタ
喧嘩の強さ
生命力(寿命の長さ)の強さ
繁殖力の強さ
610::||‐ ~ さん
09/10/08 20:02:32 fYiCqCya
やっぱりBLUSEの幼虫大したのでないんです
ね。オークションなんかではかなり高額な値段
ついてるね。
611::||‐ ~ さん
09/10/09 00:04:06 No6p6oRY
ダイオウヒラタ
612::||‐ ~ さん
09/10/09 00:13:27 Kwrpjyhy
ダイオウはいいから
テイオウの復権を、最近忘れ去れたようにテイオウ飼っている人がいない
613::||‐ ~ さん
09/10/09 02:11:18 sZ7tfISD
いやいやダイテイオウよりベンクール人気を復活させるべきだ!
以前はスマトラと言えば最大が出やすいベンクールだったのに、最近の凋落ぶりはひどすぎる。
614::||‐ ~ さん
09/10/09 07:07:21 DdoKjxuJ
やっぱウェでしょ
615::||‐ ~ さん
09/10/09 10:28:57 VIhAtiNj
俺もスマベン大好き
内歯変動するし
スマトラ大地震でパダン近辺はしばらく駄目だね
アチェの内紛も収まる気配ないし
616::||‐ ~ さん
09/10/09 22:37:43 5hQaHg29
結局兵庫のスマ専店はフォトコンに応募してる奴らに吊り上げさせて素人に高額販売でok
オオヒラタ飼ってる人よーくここ見てるんだね
最後のおいこみむなしく過去最低の落札価格ご覧あれ
617::||‐ ~ さん
09/10/10 00:33:45 21wR4xt1
やっぱり吊り上げしてんだな、
♂販売かたくなに拒否してるみたいだし。
618::||‐ ~ さん
09/10/10 18:46:29 1U44g0ft
俺にはどんな血統でも幼虫を高額で入札するのが理解出来ないなぁ
20頭くらいならともかく、たかが3,4頭くらい育てていいのが出るわけないでしょ
いいのが出したいならやっぱ成虫を買って30頭くらいブリードすべきでしょ
619::||‐ ~ さん
09/10/10 19:52:44 21wR4xt1
いくらいい血統でも極太完全固定は無理だし
運がかなり左右するね、幼虫買いはリスク
高い
620:虫悶 ◆Manko000IQ
09/10/10 20:12:03 q3tUKchL
いくらアチェだ極太だって言っても後ろから見ると縦幅は極太になるにつれ薄くなるし
だからパラワンが一番好きです
621::||‐ ~ さん
09/10/10 20:48:53 Pox4pnt2
うーん、パラワンとスマトラアチェはヒラタ界の両雄だからなあ。どっちもすごくカッコいいよね。
でもケンカの強さで言ったらパラワン。見た目スマトラが強そうでもほとんどパラワンが勝つからね。
どっちも気性が荒いけどパラワンの闘争心は間違いなくナンバーワン。
スマトラが互角に闘ってても先に心が折れるのはスマトラが圧倒的に多い。
パワー、スピード、闘争心、すべてを兼ね備えたパラワンはやはり素晴らしいヽ(^o^)丿
ただパラワンが100mm.近くにならないと迫力ないのに対してスマトラは小さい個体でも見た目カッコイイっていうのはあるね。
622:虫悶 ◆Manko000IQ
09/10/10 22:03:24 q3tUKchL
>>621
でも下から見ると顎はペーラペラ
いやスマトラ嫌いじゃないけどね
今はパラワンとヒペリオンがいいな
あーそうそうヒペリオンが♀殺ししたんだが…
あの顎でどうやって…
よほど♀が歯元付近で挟まれたんだろう
半年も仲良く同居してたのにこの時期にやられるとは…
623::||‐ ~ さん
09/10/10 22:21:15 21wR4xt1
俺はやっぱりスマトラ内歯下がりが好きなんだけど、
パラワンも好きだった。でも気性が荒すぎて沢山
飼ってるとなんだか可愛げないようにみえたな。
人それぞれなんだろうけどね。
624::||‐ ~ さん
09/10/11 00:55:51 8zj2foD3
スラウエシハンドペアリング中にメス殺されますた
625::||‐ ~ さん
09/10/15 23:34:37 6eTuMWhu
パラワンの顎は針金みたいだな。
あれで体長稼いでもな。
626::||‐ ~ さん
09/10/15 23:42:34 xVflPOHU
兵庫のB店だが自分のところでええ雄売らないので
ここで評判うってるだろ
直近のオクで幼虫高く売れなかったからどうやら方向変えて
弟子に出品させて信用回復ねらってるのか
貴重な個体だと
URLリンク(www.bidders.co.jp)
ばkばkしい
おれんちのスマのほうがもっとすげーぞ
627::||‐ ~ さん
09/10/16 02:29:01 2k7o7ivH
スマトラオオヒラタの交尾を観察してみた。
後背位から正常位→女性上位で30分ぐらい抱き合ってました。
正直、羨ましかったです。
628::||‐ ~ さん
09/10/16 04:06:31 PdTX0dgl
スマトラの内歯下がりはもちろん格好良いが
内歯上がりの極太まじで迫力あるよ
>>613
最近WIldで25万のスマベンあったね
あと格好良ければベンクールも値段付くよ
そろそろ評価されてくると思うのだけれど
629::||‐ ~ さん
09/10/16 09:55:46 rvgmowfp
>>626
いや、手持ちの中ではショボイから出品するんだろ
それにあの個体では信用回復にならんよ
630::||‐ ~ さん
09/10/17 21:56:52 M+pYwPnZ
ベンクールもダイオウも実際見ると大迫力なんだけど、オクなんかの画像ではその迫力が伝わらないんだよな。
それと種の持つ迫力をうまく数値化出来ない。
アチェと比べてオク向きじゃないのかなぁ。
631::||-~
09/10/20 22:19:50 mvzARq0J
これも兵庫のB店の弟子?
これじゃ、太さが、わからんね。
URLリンク(www.bidders.co.jp)
632::||‐ ~ さん
09/10/20 23:41:34 ZJYzTp6l
ん?
633::||‐ ~ さん
09/10/21 13:36:04 EkmfgyPD
パラワンて、クワカブには強いけど他の昆虫には弱いんだな
オオカマキリのケースにパラワンを投入してみたら、パラワン硬直してた
634::||‐ ~ さん
09/10/21 15:12:22 aORd7zbk
>>633
ベジータじゃね?
635::||‐ ~ さん
09/10/23 18:29:06 VfIu/wal
兵庫のB店がオスを出品したな
636::||-~
09/10/23 19:58:32 L1OvLDXi
URLリンク(www.bidders.co.jp)
弟子が落とすか?
♂の状態が悪いと出品取り消すか?
それとも、普通の人が落とすか?
兵庫B店予想、受け付けます。
637::||‐ ~ さん
09/10/23 23:31:32 cdMfLg/T
B店はここ間違いなく見てるな だよねKsan
かたくなに雄の出品拒んできたのにここにきて出品
今後の幼虫アンド雌単出品は尚更あやしいな
自分のところだけ良いのが出ましたはもうおわりにしろよ
ヤフブロガの弟子たちもそろそろ嫌になってるはずだぞ
638::||‐ ~ さん
09/10/24 00:59:58 j40jzQ1b
この程度のビミョ~な太さの♂1頭では信頼回復出来ないと思う
もうちょっと太いのをあと4頭くらい連続出品しないとキツイですな
639::||‐ ~ さん
09/10/24 11:03:45 ZmZJI3Tt
店頭販売ってしてるのかな
640::||‐ ~ さん
09/10/24 14:41:56 dcKqFyQV
兵庫の幼虫買ったが全部極細だった
俺の飼育技術がアレなだけかもしれんが…
つかまともな個体だした奴いるのかね~
オクにでるのも並個体ばっかりで最近うさん臭く感じてきた
641::||‐ ~ さん
09/10/25 22:06:16 ht3S2FI9
質問者: yokemi96 質問日時: 2009/10/24 14:46
質問(Q): [129559213] 【BREEDERS BLUES】 顎太スマトラヒラタ ♂93.5mm おまけ付!についての質問:
お忙しい所、申し訳ございませんがお尋ねさせていただきます。出品個体の♂はBLUES血統との血のつながりは全くないのでしょうか?また、累代は何代目でしょうか?その間、内歯の位置はすべて下がりでしたでしょうか?お手数をおかけ致しますが宜しくお願い致します。
出品者: B-BLUES 回答日時: 2009/10/24 19:50
回答(A): ご質問有難う御座います。 ■累代ですがF2になります。 ■BLUES血統各ラインとの血の繋がりはありません。 ■すべて内歯下がりです。 以上よろしくお願い致します。
642::||‐ ~ さん
09/10/25 22:34:46 FSHbeggZ
あくまで個人的な経験にすぎないが、
形質(内歯幅や前胸幅)の固定化にはF4~F5までかかってしまう。
しかも、すぐ先のF6~F7で累代の弊害が出まくって
インブリードを断念したんだが、またまた固定化のやり直し…
兵庫のお店ご自慢の血統はWF2、WF3みたいだから
真っ当に幼虫を販売していても極太が出る可能性は低い。
幼虫販売は夢を売る商売だよな。
643::||-~
09/10/25 23:05:21 g3brPKKo
ばあじんふぉれすと、DDA、むししょっぷティタヌスは
ひんぱんに新成虫を売りに出してえらいよなあ。
親画像で釣って、幼虫販売で儲けるなんて、
夢無いな~
644::||‐ ~ さん
09/10/26 00:37:34 xQXzG/67
なるほど
645::||‐ ~ さん
09/10/26 00:56:05 uJ7+oLQB
奇形血統として販売してるヤツはにわかものが多いため数値が良ければ自分の血統悪ければ他の血統と言いたがる傾向が強い
なぜなら虫ステータスすべてが他の奴らとは違うんだと、はぁ?それって顕示欲の事か
良も並も珍も普も出品するからブリーダーとして信頼されるんだろ
そんなことも出来ないヤツは人間として信頼できんな
どんなに言葉で取り繕ったってどんどん怪しく聞こえるだけ
やっぱりあいつはオナニ欲が強すぎなんだな
646::||‐ ~ さん
09/10/26 01:21:45 isIlm89A
URLリンク(www.bidders.co.jp)
標高高すぎない、びっくりした・・・
アルキ並みに飼育しないとな、これでは
647:虫悶 ◆Manko000IQ
09/10/26 16:18:53 1DN3AfPQ
>>646
ミヤマレベルの完全な低温種だなw
アルキもそうだけど
横幅があるのは低温の方がいいのかね?
648::||‐ ~ さん
09/10/27 04:06:32 S66WcBRq
山頂で採集した訳ではないと思うけど。。。
649::||‐ ~ さん
09/10/27 08:44:50 oAQ10VC1
ヒラタででかくなる幼虫は菌カスが細かく粉砕されて下のほうでいぐい? それともちょっと暴れ気味がいいのかな
650::||‐ ~ さん
09/10/28 03:51:21 1Up4GWaz
あのね、大型の外産ヒラタなんて、誰がやっても大きくなるわけよ
それを自分が凄いと思い込む平田バカがいるからウゥ~ン困っちゃう♪
パラワンだクワ相撲だ言ってるのはバカが多い
651::||‐ ~ さん
09/10/28 08:01:36 0TNoYRYn
>>650
先生??
652::||‐ ~ さん
09/10/28 09:48:04 Wnfo3gOv
>>650
イジメられっ子ヒョンタレw
653::||‐ ~ さん
09/10/28 09:51:13 wvdIn9Wx
アルキの短歯ってどのくらいまでのサイズになる?
よく70~80mm前後まで見かけるけど
最大だとどの辺まで行けるんだろ?
654::||‐ ~ さん
09/10/28 10:41:07 Wnfo3gOv
>>653
短歯やと82㍉を実物見たことあるよ
同サイズのスマトラやパラワン、カタンドアネスに横並びに置くと太さがすごかったよ
655::||‐ ~ さん
09/10/28 11:56:31 wvdIn9Wx
>>654
胸幅とかすごそうですね・・・
パラワンはスマートだから並べると
とても同じ「ヒラタ」とは思えないような違いなんでしょうね~
656::||‐ ~ さん
09/10/28 18:40:18 nEAJQWut
アルキは大きさに関わらずほぼ同じ形だから面白いよね
WF1(同腹)の80と50を一緒に撮ってみた
URLリンク(imepita.jp)
657::||‐ ~ さん
09/11/01 01:49:05 J8F5+wFT
URLリンク(www.bidders.co.jp)
99万
658::||‐ ~ さん
09/11/20 23:28:43 GuxRwM+W
NVオオヒラタ(WD)買っちゃった♪
♂89.5mm
♀45.0mm
659::||‐ ~ さん
09/11/21 00:09:09 pqWMMudV
>>658
ニューベトナムオオヒラタですね
660::||‐ ~ さん
09/11/21 05:50:58 +w2zb4/1
>>659
ナイス突っ込み・・・って”Nuevavizcaya”でんがなヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
噂では喧嘩に強いらしいので、荒っぽそうな♂と大き目の♀と共に購入
最強の戦士を作出したいものだ
661::||‐ ~ さん
09/11/21 09:20:09 0+/O2iVl
この時期でも産卵する?
何度設定にしたらいい?
662::||‐ ~ さん
09/11/23 02:39:42 6+5aPB1e
>>633
それってパラワンが他の昆虫やカマキリに弱い事になるのか?そのままにしてたらカマキリがバラバラになるだろ。
クワガタに勝てる昆虫は同類の甲虫類しかいないだろ。しかもクワガタ最強のパラワンだし。
それよく見たらパラワンじゃなくてコオロギなんじゃね?
663::||‐ ~ さん
09/11/24 22:12:43 zMF59c1M
パラワンメスが、産卵前に死んでしまいました.
メス単体で購入したいのですが、信用できるショップはありますでしょうか?
664::||‐ ~ さん
09/11/25 08:42:42 ZPdsustw
パラワンごときで詐欺はないだろw
とりあえず見た目買いで大丈夫
と漏れは思う
665::||‐ ~ さん
09/11/25 08:55:28 7WTV6iSK
先月末羽化でサイズ気にしなきゃ差し上げても良いのだが…ガントン
666::||‐ ~ さん
09/11/25 09:03:35 KOeBw/Tu
ご親切にありがとうございます。
まずはオクで適当なのを探してみます。
667::||‐ ~ さん
09/11/26 11:39:00 mADAEPU7
661
オオヒラタは22度以上欲しい
ダイオウ、パラワンは19度ぐらいでも産むよ
何故かわからんが
668::||‐ ~ さん
09/11/26 23:32:40 YFEN3OwZ
スマトラが脱走しやがった!
669::||‐ ~ さん
09/11/28 01:24:57 lk31hrKb
寝てる時に優しく指挟んで起こしてくれるよ。寒いのってな
670::||‐ ~ さん
09/11/28 22:59:08 X0iRGP2o
>>669
こらこらw指ヒビ入るわwww
てかたった今カーテンに張り付いてるのを発見したとこっす。
671::||‐ ~ さん
09/11/29 01:01:06 MVPaCoyF
>>670
良かったな。カーテンじゃ寒かっただろうから今夜は添い寝してやれ。優しくて好きって挟んでくれるよ。チンポコを( ̄▽ ̄;)
672::||‐ ~ さん
09/12/04 10:20:46 jZ1Qz2og
スマトラとギラファの交雑作ろうとしてるんだけど、理想は体がスマトラ、顎ギラファ。
雄ギラファにしたら顎ギラファになりやすいとかありますかね?
スレチだけど経験者いたら教えてください。
673::||‐ ~ さん
09/12/04 22:23:38 lWhRgDut
つ…釣られるもんか!!
674::||‐ ~ さん
09/12/05 07:32:26 ghDZpDOm
>>672
まずはお前が作ってからだ
それから話をしようじゃないか
675::||‐ ~
09/12/18 22:32:47 ClWPXnYO
兵庫のB店と同じか?
♀新成虫ばかり出品。♂がほしいw
URLリンク(www.bidders.co.jp)
676::||‐ ~ さん
10/01/04 22:48:25 ToyyPxUJ
笑ってはいけないで有吉に噛み付かせてたクワガタ
スマトラだよな、しかも結構顎太くなかったか
よく耳切られなかったな
677::||‐ ~ さん
10/01/23 16:09:50 cQx8YegJ
3.5cmのセレベス♂が羽化した
こんだけ小さいとセレベスの面影無いな
タグ間違えで実はダイオウの可能性を疑ってしまう
678:TERRORIST
10/02/02 23:22:45 UdSUKcEM
へー
679::||‐ ~ さん
10/03/04 19:00:22 nkUryOUS
スマトラヒラタは山オオがいいよね
680::||‐ ~ さん
10/03/04 20:56:32 kBG5yDvg
↑↑↑↑
どういう意味?
681::||‐ ~ さん
10/03/05 22:06:57 z7yP3kb0
BLUESがティタヌスに叩かれてるな
682::||‐ ~ さん
10/03/05 22:12:33 aRYDywLB
臼田フォレスト
いいかげんにしろ!
なにがハリケーンだ?
ぶぇ?
オクで落札して、ハリケーンで売るなよ!
しねや!ブォケ!
683::||‐ ~ さん
10/03/06 02:58:56 IEyHE0WG
>>681
どういう事?もうちっと詳しく教えて
できたら682も
684::||‐ ~ さん
10/03/07 03:01:43 g//ZEcO5
山崎オオクワルートと有素戸ルートは違うみたいね、山オオが言ってたよ。
有素とは現地行かずに取り子を呼びつけ購入、山オオは現地に日本人スタッフが一緒に採集。
これ有名。確実さなら山オオ、アチェ買って内歯上がってもしょうがないのはあり素と。
BLUES.Bはそもそも画像加工して幼虫出品、いわゆる詐欺。まもなく逮捕される。
ヴァージンフォレストは682の通りで「ハリケーン」って名前付けて何でも売る。それだけだが、こっちは詐欺にならない。
685::||‐ ~ さん
10/03/07 03:10:48 g//ZEcO5
URLリンク(www.b-blues.com)
全部フォトショップです、傑作です。ノギスも画像加工です。
URLリンク(virginforest.web.fc2.com)
ハリケーン血統はいわゆるブリードでの血統をさすのではなくて、強いクワならなんでもハリケーンになってしまう。
URLリンク(virginforest.web.fc2.com)
でもちゃんと誤るところがえらい。
686::||‐ ~ さん
10/03/07 11:03:03 SmqjOd7I
俺はテイオウが一番好き。
687::||‐ ~
10/03/07 11:38:16 IchsPUOO
URLリンク(titanus-shop.at.webry.info)
B○UESはうわさ通りの画像詐欺師か?
ごたごた言う前に、ごじまんの極太血統の新成虫を販売すればいいのに。
B○UESは極太の親画像で釣って、並み幼虫を高額で販売しているのか
うわさ晴らすには、羽化した極太、販売してみろよ
ビークワとかに極太飼育記録を投稿してみろよ
みんな詐欺師なんて言わないよ
ところが、蛹の画像しかブログにのせないんだよな
やっぱり、新成虫販売できないんだよな
これまで、幼虫買った人は、詐欺逮捕は無理でも、
債務不履行で返金+慰謝料を請求できるんじゃないかな
688::||‐ ~ さん
10/03/07 13:14:16 EQI8d7sy
現地ブリード物をワイルド物として販売するのってどうなのかな?
689::||‐ ~ さん
10/03/07 13:40:58 /a42ichd
>>685
ハリケーン血統なんてどうでもいいが
すげえ個体あるな、特に107mmの顎の太いパラワン
あれほどの個体なら血統もクソもねえな。
画像で色々といわれているがDDAなんかはむしろ
写真の写し方変えればもっと入札増えそうだが
DDA購入の原歯ベンチってのが出品されているが
こっちのほうがクワガタの見せ方が上手い。
690::||‐ ~ さん
10/03/07 15:36:53 SmqjOd7I
俺はスマトラオオヒラタが二番目に好き
691::||‐ ~ さん
10/03/13 10:10:18 g3t6CJsL
外国産ヒラタでテラリウム作りたいのだが、60cm水槽でも♂二匹以上入れる
と喧嘩するかな?
少々寿命が縮んでもいいから、どうしてもヒラタを複数入れたテラリウムが作
りたい。
692::||‐ ~
10/03/13 13:20:10 Pr06vEgd
↑けんかします。朝起きてみると小さいほうの♂が★になってます。
693:691
10/03/15 10:38:47 agLjIXZ+
頭数分のインセクトシェルターと餌を入れたとしてもダメですか?
入れようと思っているのはスマトラとパラワンとアルキデスです。
以前、オオクワ系でテラリウム作ったときは、喧嘩している姿なんて見た事無
かったのですが、やはりヒラタ系ではそうはいかないですか?
694::||‐ ~ さん
10/03/15 10:50:26 L07q0Zni
寿命縮まってもいいという前提があるようだから入れればいいじゃん
そりゃ出くわせば喧嘩ぐらいするでしょ本能だから
オオクワだって喧嘩するし
695::||‐ ~ さん
10/03/15 18:23:41 ma3NLSZ8
スマトラベンクールって人気無いけど格好良いのはめちゃ格好良いな
ギネス狙うにもいいし形も内歯が中間か上のほうにあるため大きく見える。
Wildだって明らかにアチェより大きい。
いつかころっと評価が変わる日が来ると予言する。
696::||‐ ~ さん
10/03/16 04:35:32 ixmw4sXF
いやいやアチェのあの攻撃的なクワの形はまさに芸術品。圧倒的にベンクールより人気がある事からもわかるようにアチェの方が好まれる形なのは明らか。
人それぞれ好みはあるから認めないわけではないが世間の評価がころっと変わる事はないだろう。
697::||‐ ~ さん
10/03/16 11:41:01 FXOtm3Bb
ブリーダーズブルースとかの詐欺あってみんなアチェに嫌気がさしてるかもね
わしもベンクールに一票 そして内歯上がりのパダンにも一票
スマトラギネスはパダンかベンクールから出るでしょう
棲息場所からしてね
でもベンクールが一世風靡するなんて情報早い!もしかして中野から書き込みだったりして
110がベンクールで出たらしい
作出はあの方
698::||‐ ~ さん
10/03/16 19:25:22 GTGbdHSZ
>>696
アチェも格好良いし好きだが
ベンクールは一回りスケールがでかいんだよ
パラワンとかテイオウに比べるとアチェは少し劣ってしまうが
ベンクールは同等の大きさがある。
101mm越えのアチェの化け物は確かに凄いけど
その個体を出したブリーダー様ならベンクールでとんでもないの
出せるよ。
今出品されているwild見てみな、顎、頭、胸、尻
全部アチェ超えているよ。
芸術は人それぞれあるが、ぱっと見たときのでかさは
内歯上がり~中間の個体半端ないよ。
>>697
どなたか存じないが普通の事しか言ってないよ俺は。
699::||‐ ~
10/03/16 22:10:01 OJeCUTv9
Bブルースは幼虫しか販売しない
蛹までは画像UPするが成虫の販売はしない
ショップの掲示板で他店の店主にしつこく文句たれて
逆に叩かれている
URLリンク(titanus-shop.at.webry.info)
詐欺画像と言われるのはいやなら、成虫を出品すればいい
デモン先生と同レベだよ
なさけない
700::||‐ ~ さん
10/03/16 22:31:27 GTGbdHSZ
698ですがなんかアチェを批判したような書き込みを
してしまいましたが、私はアチェの短歯も好きです。
大きさ、迫力のベンクール 形のアチェだと思っています。
それぞれ良さが違いますが皆さんの意見も聞きたいです。
701::||‐ ~ さん
10/03/16 23:09:12 y55XIq1n
10年くらい前は内歯上がりの方が人気あったんじゃなかったっけ
702: ◆Dorcusv/V6
10/03/16 23:46:38 1YfvSInH
>>701
アゴが長くなりやすくサイズかせぎやすかったからね
703::||‐ ~ さん
10/03/18 01:31:20 nLNyI85i
3日前にテイオウ♂蛹化した。
さっき蛹の身体測定したら、長さ74.0mm
羽化したら90mmいくかしらん。
704::||‐ ~ さん
10/03/18 13:24:33 mWNWdVPB
オオヒラタワイルド♀は小さくても幼虫でかくなって、F1で化けるのは真実
問題はF2
705::||‐ ~ さん
10/03/18 18:52:17 GUkJEPDU
>>704
多分ワイルドの種親がいいからだろうかね?
wild♂とブリード♀を掛け合わせると大型が出やすいと
聴いた事がある。
706::||‐ ~ さん
10/03/30 23:50:50 /G1tH00x
Bブ○ースも終わりだね。。。
707::||‐ ~ さん
10/03/31 00:02:36 hCmfXfls
a
708::||‐ ~ さん
10/03/31 09:17:40 G5m/oSUN
チョンコなブルースは要らない
大陸に戻してあげなさい
709::||‐ ~ さん
10/03/31 10:30:20 KnDhRVL5
ブルース○藤もそろそろ逮捕だろうな
今のうちに謝って返金すりゃ前科者にならずに済むかもな
710::||‐ ~ さん
10/03/31 22:19:35 SFeVNJ3n
URLリンク(geocities.yahoo.co.jp)
URLリンク(geocities.yahoo.co.jp)
Bブ○ースのこのブログの蛹はどうなったのか
既に羽化しているはずだが
ティタヌスのHPでたたかれて以来、更新ができなくなった。
蛹画像まで加工していのか
ちなみに画像で釣ってビッタで初2令6頭、直近29600円落札
わかっちゃいるけどやめられない
711::||‐ ~ さん
10/03/31 23:17:05 7g5WS5kk
ブルース加藤、告訴準備整いました。
思いのほか簡単に受領してもらったよ。
被害者はここに集え。
712::||‐ ~ さん
10/04/01 21:17:28 oCJxe709
URLリンク(titanus-shop.at.webry.info)
セブンスターのHNで叩かれている。
Bブ○ースの幼虫を大枚払って買わなくてよかった。
危うく加工画像に騙されるところだった。
♀の成虫と幼虫しか売らない(売れない)のに気がつかなかった。
ウブだった。
今ならわかる、加工画像で釣って、幼虫のみを高額で売っていたんだ。
幼虫買ったヤツから極太が羽化した話は未だ聞いたことが無い。
債務不履行で損害賠償だ。
713::||‐ ~ さん
10/04/02 15:25:46 E7GtlZ3m
>>711以外にも被害者はいるのかな?
ここに書き込んでみて
714::||‐ ~ さん
10/04/07 19:01:31 FJYA0LdL
アチェにまた地震か
715:外国産ヒラタクワガタ
10/05/17 19:00:09 xPAiLEZC
外国産ヒラタクワガタください!!
これから飼いたいと思います
ぜひペアでください
716::||‐ ~ さん
10/05/17 19:04:27 QgQdo1xZ
つ不要になったカブト、クワガタ交換提供スレ
スレリンク(insect板)
717::||‐ ~ さん
10/05/17 19:22:19 Uw1tSiVM
>>715
買えば?
718::||‐ ~ さん
10/05/22 18:28:45 7KvsdNzb
アルキもスマトラもパラワンもインセクトシェルター入ってくれないorz
せっかく観賞用に買ったのに、下のマットや水苔荒らしまくってガラスケース
のフロント汚しまくりやがる・・・
719::||‐ ~ さん
10/06/03 03:23:29 6L94V4Ku
オクで有名な出品者からキングペンチ君を買ってブリしてみたんだけど、かなりの割合で♂が☆になってしまった。
羽化まではいってて羽もきれいに閉じてるんだけど、排泄器のところが膨らんでるんだよね、☆になってしまった個体はほとんど。
やっぱインラインで塁代が進んでるとこういう現象が起きるのかなぁ。
個体は内歯幅11㍉を楽に越えてる奴もいたりして、すごく格好いいんだけどね。
8年くらい前に山崎オオクワでワイルドベンクール買ってブリした時には起きなかった現象だから、ちょっとヘコんじゃうなぁ。
(´・ω・`)
720::||‐ ~ さん
10/06/04 07:33:46 80/eZqb+
>718 うちのチビアルキ(5センチ短歯♂)は国オオ♀がかじって遊んだだだけの横穴あき細卵木に潜って縦穴開けて、仕舞いには中身全部抜いてスカスカにして住処としているよ。
721::||‐ ~ さん
10/06/18 23:24:26 9QZ7tmas
一度産卵させたユーリケワイルド単品♀。今プリンカップで管理。3日くらいでプロゼリー16g空にするけど、まだイケるかな?産んだ卵少なくてもう少し欲しい。
722::||‐ ~ さん
10/06/19 17:56:59 RZnBEJ+d
90ミリ越えそうだったギネスペンチ君が羽化不全だったああああああ
723::||‐ ~ さん
10/06/23 01:21:42 b/pP+C4H
アルキワイルド♀、産卵セット組んでほぼ2ヶ月。坊主でしたorz。♂も居るので、追い掛けしてリトライします。