09/01/15 20:17:47 wX0eb1lv
iphone使えるよ
ウェブも見れるしゲームも出来る
音楽は当然、youtubeも見れて暇潰せる
969:名無しさん@お大事に
09/01/15 20:19:33 oIKdTBSw
どうせ白タクの集まりじゃね?
970:名無しさん@お大事に
09/01/16 18:03:49 kKiaSi3E
母親が急に入院することになって、ここのスレを参考に品物を揃えたんだが
パイプが太すぎてS字フックが引っかけられねえーw
ドアに引っ掛けるようなやつが良かったようだ
PS2も持ち込んだのに運んでる間にぶっこわれたみたいだorz
971:名無しさん@お大事に
09/01/16 18:39:46 VQlxzfIq
>>970
つ【ヒモ】
ビニール紐でも手芸用の編んだ奴(?)でもなんでもいい。
パイプにただ結んでそこにS字フックかければよろし。
972:名無しさん@お大事に
09/01/16 18:59:08 kKiaSi3E
>>971
!!
紐か、テンパってたから頭がそこまで回らんかった
明日早速取付に行こう。ありがとう!!
上の方のレスでもあったけど、ここ眺めてるだけでもかなり気が紛れるね
昨日まではかなりナーバスになってたんだけど前向きになれたよ
973:名無しさん@お大事に
09/01/16 19:37:06 h905+H5r
割と使えたのが「滑り止めのゴムシート」
力が抜けたときでもペットボトルの栓あけられるし
S字フックも噛ませれば動かないし、TVのリモコンも落っこちないし
974:971
09/01/17 12:49:34 tuG29BDZ
>>972
いろいろと使い道はあるから、何本か置いてくるといい。
引き出しや棚の取っ手に結んでおいて寝たまま開けられるようにするとか、
携帯なんかの充電ケーブルを邪魔にならんように頭上のパイプに結んでおくとか。
この手の知恵は年配の人の方が持ってるから、親御さんに預けておけば自分でうまくやると思う。
975:970
09/01/17 19:30:22 MeiVM4+L
>>974
勉強になります。長めの紐か
明日も出勤前によるんで置いてこよう
976:名無しさん@お大事に
09/01/19 02:21:31 2PwLLFr0
PSPはCFW化していれば読み込み音はDS並みに出ない。
アクションやシューティングとかの操作音が鳴るゲームは昼間、
アドベンチャーやパズルとかのゆっくり出来るゲームを夜にやる。
977:名無しさん@お大事に
09/01/19 08:39:52 uiBSL6qp
ノートパソコンのファンの音に気を使ったなぁ
大部屋で使おうと思うのなら、消費電力が小さくてファンの音がしないものがいいな
それとマウスのクリック音も気になるから、クリック音の小さなマウス
普段はあまり気にならなくても、静かな病室だと響き渡る
978:♀
09/01/19 08:50:51 gjmjuFL8
あした、
頭(骨までは行きません。表皮です)を切開して、
でかい出来物を取ります。
生まれて初めての入院で ガクブルです。
2泊3日ですので、最低の物しかもって行かないんですが。
基本何が要るでしょうか。
パジャマは1着でいけるかな・・・。
979:名無しさん@お大事に
09/01/19 09:26:31 uiBSL6qp
パジャマ一着と、歯磨きセットだけでいいんじゃないの
風呂も入れないだろうし
あと、毛を剃られるのなら、ぶかっとした帽子かスカーフかな
980:名無しさん@お大事に
09/01/19 15:35:24 ojfJrrS3
>>978
>>2-12
981:名無しさん@お大事に
09/01/19 22:36:03 /yliSTPW
ミミゲやマユゲやハナゲ処理できる電動カッターいいね
オススメはナショナル・パナソニック
982:名無しさん@お大事に
09/01/20 22:11:28 L7UEv9Y6
ふりかけ
983:名無しさん@お大事に
09/01/20 22:14:51 mUP+xwae
1週間入院 予定
パジャマ1組・下着・タオルくらいで済むと思ってたのに
なんだかんだ詰めてたらキャリーカートぎゅうぎゅうー。
984:名無しさん@お大事に
09/01/21 03:27:55 7GC+BQvq
>>983
なんだか知らんが毎日着替えてると何故かモテルぞ。
服たくさん持ってけ。
985:名無しさん@お大事に
09/01/21 09:46:43 xgGx6q1O
モテるかどうかは分からないけど…1週間なら最低2着は持ってったほうがいいよ
家族が着替え持ってきてくれるなら1着でいいと思うけど
986:名無しさん@お大事に
09/01/21 12:05:59 5sMUNzhh
嫁さんが持ってきたピンクのパジャマは受けた
恥ずかしかったけど
987:名無しさん@お大事に
09/01/22 12:34:33 XvPSVH5r
点滴打たれると着替えしにくい。
首のほうからじゃなくて、袖口のほうから打たれたよ。
988:名無しさん@お大事に
09/01/22 19:35:04 0vl90pG5
点滴2本うたれて、先は三つ又で6つの点滴液
看護士さん器用なもので、この「知恵の輪」みたいな状況でも
上着着せかえてくれたな。